|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友不動産の新築そっくりさんについて Part2
-
401
リフォーム引き渡し後
本当に大工丸投げです。修理は違う大工さんが来ます。だから、無責任な工事になるのです。柱はいいのに図らず、寸足らずばかりでした。監督に伝えても、検査箇所でないので、スルーされました。筋交いは、家人に見せることなく、その場所だけすぐ石膏ボードでふさがれます。ほかは、断熱材を入れてまま数ヶ月放置。湿気が気になると伝えても、スルーされました。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
リフォーム引き渡し後
無料で建物調査をされました。
ファイルにびっしりの資料!!
いつの間に調べたのかと思うような細かい数字!!!
(これも騙しの一つだったのかな)
屋根は「のしがずれている」と言われました。
足場をするので、この機会にと、大屋根の補修も見積もり
(金額は12万で、大したことはないのですが)に入りました。
内容は「棟の積み直し補修・ノシ3段・漆喰工事・補足瓦」と記載してありました。
素人なのでよくわかりませんでしたが、言われるままにお願いしました。
家は昔ながらのとんとん葺になっています。(屋根裏は高さがあり、洗濯物を干したり物を置いたりして活用していました)
工事中、ふと屋根裏の上を見ると、とんとん葺の木が湿って濡れているのに気づきました。
急いで営業さんに伝え、瓦屋さんに来てもらいました。
「こんなものです。濡れていても大丈夫。10年持ちます」と言われました。
雨漏りはしていませんが、とんとん葺の木が全体的に湿っている状態です。
直すのならシートを張る工事となるのですが、私としては納得いきません。
「以前は湿っていなかった。」と伝えても「証拠がない」と言われました。
職場の人に相談したら「一部の屋根を交換したら、隙間が生じることがある」と言われました。
後悔ばっかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
リフォーム引き渡し後
続きです。
建物調査時(26年11月)と工事後(28年2月)の屋根瓦の写真があります(部分的です)。
工事後の写真に「浮き」「がたつき」と記載がありました。
建物調査時には指摘がなかったと伝えると、
26年の調査なので、また「老化」と言われました。
老化があったかもしれないが、今まで大丈夫だったのに、、、
それなら、初めから触って欲しくなかった!!!
屋根の上で、ドタバタとした人は、屋根工事の人だけなのに、、、、
しかも、道に瓦をいっぱい落として帰って行った業者だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
購入経験者さん [男性 60代]
国を動かす!マスコミを動かす!どうしたら良いのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
>無料で建物調査
>ファイルにびっしりの資料
その後、それらの資料を街場のしっかりした工務店わたして工事を依頼する。
これが「新築そっくりさん」の正しい利用法です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
リフォーム引き渡し後
家の半分以上リフォームしても、保証は1年です。
大工さんのしたことを説明してほしいと言っても、答えられません。
1500万で夢を見たのに、1500万出して不安な老後をもらいました。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
2流プロ
素人のお客様に重要な事14項目のうち3つだけ教えておくよ。
① 大手の会社や有名な会社には頼まない事(良い工務店や地域ナンバー1や2の設計事務所や棟梁や業者ほど、営業社員・広告・CM・DM・見学会は一切やりません、なぜなら口コミと評判だけで大忙しだからです)
まず大手や営業社員がいるところや広告に力を入れているところは全部そうなのですが、その仕事は丸投げで下請け孫請けがやります。
地元で自分だけでは仕事が取れない、評判があまりよくない、トップレベルの技術力はない、そんな職人や棟梁や業者や下職が、
仕方なく安い請負で大手から仕事を請けるのです。そしてその下請けと孫請けと安い業者が、
自分でお勧めしたり考えたわけじゃない設計やデザインや工事方法や工期で無理矢理仕事をしている。
そういう仕事に情熱やプライドもてますか?
弟子とか知り合いに応援に来てもらってとにかく大手の変な規格や意味不明な規則だけは守って手早く終らそうとしか思わないと想像できませんか?
実際その通りなのです。とにかく赤字現場になりやすいのでそこばかり気にするようになり、仕事に気持ちの入りようがありません。
② 見積もりだけ、現場調査だけ、提案だけ、見学会やイベントにいってみるだけ、無料でプレゼントに騙されない、観ない、行かない、行かせない。
ええ、これはもう営業はプロなので、例えば単なる冷やかし客にもある確率で上手に売ります。私も営業もしますので分かります。
家に上がりこめればもう半分成功ですからね。冷やかしでも絶対に大手とかに頼んではダメです。
その営業は絶対にプロではありません。営業のプロでしかないです。本当のプロはいつもその時代の現場にしかいません。
③ 自分で数年勉強するか、あるいは代理人や交渉人や、建築関連の道のベテランプロや親方連中に、自分が頼みたいところ、本当に良いところを聞くか調査をすること。またその事に手間とお金を惜しまない事。
これは最低でも15人くらいに聞かないといけない。必ず知られていないプロだけが知る最高の仕事をする人があぶりだされてきます。広告やCMや看板やDMがないので一般的には本当に分かりませんが手を変え品を変え聞けば教えてくれます。
やっぱり自分が知っている事って教えたくなる時があるものです。
本当においしい食べろぐには乗らないお店とか教えたくなる心理と同じ、今以上に混むとイヤだから当然教えたくはないけどね。
またランキングサイトは一切無視です。あれは広告でしかなく全く意味無いです。むしろランキングサイトに載っているだけで避けましょう!あと友達や知り合いも絶対に避けるべき。後悔しますよ。
とりあえず、新築戸建て・建て替え・リフォームするなら、本当のプロや、地域で評判の良い建築関連業者から、良い棟梁や探し出しましょう。3~5名の棟梁・工務店・設計事務所に絞れたら、そこでやっと見積もりや調査です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
依頼経験者
そっくりさんも結局は下請け業者に流すだけなので下請け業者の腕にかなり左右されます。下請け業者も住友のやり方に不満をもっていれば適当な作業をします。
たとえば、増築箇所の柱の支えが曲がっており、こちらが指摘しなければ最後は見えなくなくのでそのまま見逃そうとしていました。また、既存も部分に話になかったところに穴をあけたり、既存の見えない個所に機械の油シミをつくります。そして、既存部分がリフォームしたことにより床鳴りがするようになりました。
結局、見た目をよくするだけのリフォームで見えないところは適当に行われた気がします。
その後のアフターフォローもしっかりしているとしていますが、不備を指摘すると様子をみましょうとすぐに逃げます。
最後に、契約をしていくつか変更箇所が発生し担当営業マンがサービスして入れ替えますと言ってお得な感じをさせますが、裏を返せば、いったいいくらふっかけられているのだろうと思いました。
安易にそっくりさんに決めずじっくり検討することをおすすめします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
リフォーム引き渡し後
大工さんも大工さんなら、配管屋もくせ者であった。
洗面台のビスを強く締めすぎて、プラスチック部分にヒビ!!!
誰が見てもわかる。
やった本人が一番わかるのに、何も言わない。
家人が指摘して交換となった。
見える箇所はわかるが、見えない箇所が心配。
こんなストレスなリフォームはない!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
リフォーム引き渡し後
ここの後ろはどうなっているのか?ここはどうしたのか?と聞いても、
大工さんと連絡しないのか答えられません。
教えてほしいと何回も言っていますが、教えてもらえません。
修理の工事も、以前と違う大工さんや違う業者と違う監督さんが来ます。
こういうことは、おかしくないですか?
消費者センターに言えることでしょうか?
教えて下さい。
どこまでが常識なのか判断ができません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
413
購入経験者さん [男性 ]
412さん お住まいの「建築士会の相談窓口」に相談してみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
大工
この会社に限らないが、リフォームの会社の下請けだけは絶対にやらない!絶対にやりたくない!やらせない!
リフォームをしたいなら直接きてください。宣伝とか広告とか営業いませんので。以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
リフォーム経験者
全ては営業担当者次第だと思います。
住友不動産以外に他10社で見積りを出してもらい、住宅展示場にも行き、会社の性格を吟味した結果、営業担当者の性格と応対品質が一番良かった住友不動産新築そっくりさんを選びました。
うちの場合は住みながらのリフォームでしたが、これ以上ないくらいに完璧にスケルトンリフォームして頂きました。工事中、かなり音は激しくうるさかったですが。
申し込む前10回以上は打ち合わせを行い、申し込んだ後も何回も打ち合わせをし、施行期間中の家の状態も棟梁に許可を得てビデオを撮らせてもらい、出来上がっていく過程を確認する事が出来ましたので、途中で問題だと思う箇所があれば営業担当者にすぐに伝えて改善して頂きました。
出来上がってしまったら作り直すのにお金が加算され、工期も長引きますから。
後で思っていたものと違うと文句を言うのは絶対にしたくなかったので本当に念密に打ち合わせをしましたし、各エクステリア(キッチン、風呂、建て具、カーテンなど)のショールームにも最低でも3回は通い吟味しました。
もうリフォームしてから10年以上経過していますが、新築みたいにまだきれいで満足しています。
住友不動産にして大正解だと思っていますし、今も何かとお世話になっております。
仕事も連絡も早いので間違いないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
名無しさん
それは凄い。それはそっくりさんのなかの営業マンの100人に1人の当たりにぶつかったと思われます!
本当に担当営業と担当する棟梁で物凄い差が出てしまうので、、、はずれの95%を引かないように気をつけて
そうとしかいえません。3000万円以上のリフォームだとかなり確率は上がります。それでも30人に1人かなあ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
購入経験者さん [男性 ]
最近このサイトに、住友の関係者と思われる人の投稿が多くなってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
建築そっくりさんは、住友系列の某林業のひとも、あれはね〜と言葉を濁してましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん [男性 ]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
新築そっくりさんの経験大工
リホームを検討している方に重要な お話をさせて頂きます。
リホームして安心して生活する為には、地盤補強と基礎補強工事が欠かせません。
基礎の上の土台から上部だけを補強する「新築そっくりさん」の様なリホームは辞めて、それだけの予算があるならば、少し予算を足したり、間取りを少し小さくしてでも、しっかりした地盤の上に、鉄筋の入った新しい基礎を作り、新築する事を強くお勧めします。これは「新築そっくりさん」でリホームして大失敗したと泣いている人から聞いた話です。リホームをするお金が少ないなら地元工務店に耐震診断をしてもらい、制震ダンパーなどを柱と梁の接合部に付けてもらい、地震力を1/2位に弱める対策をすると家は壊れにくいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
職人さん
辞めてく大工は金にならないから辞めてくだけw慣れればそれなりのお金にはなるんだけどねw慣れる前から良い金にしようとしてるから不満がでる、辞めてった後は自分は関係ないから適当な事言うしwそんなもんだよ?みなさんそんなに良いとこ住みたいなら極端な話し1億2億だして自分家作れば?金出せば幾らでも良いもん作れるよ?w後ね、職人が二流三流書いてあるけど皆さんにとって何が一流なの?基準を満たして値段にあったそれ相応の仕事して二流三流言われるの?w1時間で出来る仕事を1日掛けて至極丁寧にやって、自分の手間賃減らしてまでやる人間が一流なの?w職人は普通にやってれば普通の給料になるのにその給料を0にしてまで余計な仕事して、そこまでして施主さんの為に仕事すると思う??そりゃまあ ある程度は住む人の事考えて仕事してますよ?そうゆう職業だしwでも職人も仕事だから、お金を稼ぐ為に仕事してる訳なのでw高望みされても困りますwそんなに不満ならそれこそ良い金出してお望み通りの所に作って貰ってw確かに何千万も出す買い物だから、何処かに不満の捌け口欲しいのは分かるけどw高い買い物だからやる前にもっと良く考えてね!w金がどうのこうの言ってる人は、そんなに金ないなら住んでるとこ売って、賃貸でも借りてねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
2500出すなら、工務店でこだわりの材料を使っても新築が一軒建つのでは?
結局は再建築出来ないとかで、リフォームやリノベを検討する方も多いのだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
問題は2500万円以上でも40×40ではないが、良い営業マンX良い工務店の確率が、せいぜいб×5=30分の1って事なんです。
2500万円以上かけても3%くらいかもしれない。地域によっては、良い営業マンや、良い工務店がいない可能性もあるんですよね。
自分で良い工務店探した方が納得いくし安いのではないかな?そう思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>429さん、
私もそう思います。地元の真面目な工務店さんであれば材料も良いものを使ってもらってもそれなりの金額で建ててもらえると思います。
一方そっくりさんですと、当たり前ですが広告代や営業マンや事務員さん達の人件費もコミコミですから、当然その分は値段があがっているでしょうし、逆に材料や大工さんの手間代は低いと想像できますよね。
だから、総額同じくらいであれば工務店さんの方が信頼できて良い家になるかなと思います。
でも、地元のどこの工務店さんが信頼できるか分からず不安ですと、住友の名前だけを信用してそっくりさんを選ぶ方も多いでしょうね。実際玉石混淆、工務店選びは難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
426さん
何が言いたいの?431さんの投稿を読んで下さい。
被害者を逆なでする投稿は止めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
リフォーム後の雨漏りは実は良くあるのだが、1番難しく時間もかかる作業ですし、技術も経験も知識もいるんです。あと誠実さもわかります。
一度雨漏りしたら湿気は相当な時間残るし、その湿気がどこへ行くかを考えないとならない。そしてそれが10年後20年後どうなるかも分からないとダメ。
だから、本当は解体したり分解したり、天井から床下から潜るのが当たり前です。ちょっと良い工務店なら普通にやること。それでも原因や問題が数ヶ月かかることもあります。
これは新築でも同じです。
どんな大会社だろうが、その会社自体の保障や保証はあてになりませんよ。お金にならないことは迅速にやらない、本気でやらない、ごまかす、日々ノルマとプレッシャーに追いかけられる営業マンには技術者のプライドはありません。
すごく高いのに、こういうことにならないように、良く考えてみて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
まずは本社へこれまでの時系列をお手紙するべきです。本社からならば、彼らもしぶしぶ動き出す場合もあります。
それでも本格的な対処や説明や今後の工程が提示されない場合、もう一度内容証明郵便で本社へ手紙しましょう。
それでダメならば仕方ないですが、家のことですから評判よい工務店に頼んでください。リフォーム会社や大手には頼まないことです。営業マンには来てもらわないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
438
匿名さん
リフォームの雨漏りですけど、大手HM施工ですが新築時からありました。保証の名の下に何度も無料で来てくれて、何か工事らしきことをやっていましたが、やはり雨が降ると雨漏り状態。とうとう仕方なく地元の工務店に相談しました。そして、工務店の職人さんが一度工事をしてくれたらそれでピタッと雨漏りが直りました。
その分は実費になりましたが、建物の傷みや精神的苦痛を入れても安いものと感じました。実際、予想したよりも安かったのでもっと早くやってもらえば良かったと思いました。
結局地元の熟練の職人さんなら一度で出来るものが、何度やってもできないみたいです。(今は壁の中はどうなっているのか、ちょっと怖い気がしますが。)
住不の保証があるのかもしれないですが、何度やっても同じかも。駄目だったら早めに見切りをつけて地元の工務店さんに相談するのも手かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
名無しさん
>>438
本当に良かったですね・・・。大手ハウスメーカーとか店舗数と施工数とか保障や保証が
いかにいい加減で安心とは程遠いかを知らない人がほとんどです。
新築でもリフォームでも同じですね。手間隙とお金をかけてでも、良い工務店を探してお願いする事です。
信頼と信用と口コミだけで仕事を取ってくる棟梁や工務店は、安くて良い施工が当たり前です。
それが5年後10年後の仕事にリアルにつながりますからね。雇われた大手の営業マンや監督や職人は
すぐに辞めたり、電話番号も住所もわからなくなりますから、逃げたらおわりなんです。
これは経験で痛いほど分かります。その尻拭いを何度してきたことか、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
リフォーム引き渡し後
一部の壁に9mmの石膏ボードが使ってありました。引き戸の収まりの壁です。これは大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
そっくりでリフォームしちゃった?
残念、、、もう変えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
ハウスメーカーのネガキャンに必死な書き込みばっかりだな
資金のない工務店にすれば唯一の広告手段だからな
たとえ価格に上乗せされても自社のポジティブな広告してる企業のほうがマシだと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
リフォーム引き渡し後
家も一緒です。
大工丸投げでした。
問題点は、早めに交渉しないと、
引き渡し後では、上司が出現。
上司は威圧的。
その頃になると「聞いていない。」「知らない。」と、
へっちゃらで嘘をつきます。
追及すると、話のつじつまが合わなくなりますが、
向こうも慣れていますから、うまく交わします。
必ず記録に残して下さい。
雑だった大工さんに連絡がとれないとのこと。
(以前は、病気で入院しているから連絡がとれないと、バレバレの嘘言っていた)
結局は半人前だった現場監督さんも、退職して連絡が取れないとのこと。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名
>447
マンション?戸建て?
つーか全国のそっくりさんが ヤバいの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
職人さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
454
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
購入経験者さん
「セット価格?」て、建築単価として一般的に使われているのかな。リホームした方教えてくれない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
456さんの投稿、何を言いたいのか分からないですね。
意味不明!!!最近このような投稿が多いです。
このサイトを勘違いしてるのじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
大中小ハウスメーカーや一条工務店で建てる人リフォームする人は、契約してから30年以上かけて、その契約金額の40%~60%をしゃぶり尽くされるシステムになっている事を知るべき。
まことに恐ろしいハウスメーカーのシステムであり、最初の契約金額もすでに30%~40%の利益を乗せられてしまっているだけではないのである。
下請け業者なら言っている意味がわかるだろう。
これは原価ではない。業者や大工や設備の卸売業者が、請けた発注金額に!更に!30%~40%の利益を乗せて客出ししているのだ!
この恐ろしいところをほとんどのお客さんはわかっていない。わかっているようでわかっていない!
本体だけでない、設備にも、手間にも、税金にも!更に税金をかけて、実質的な二重課税、まるで三重課税?
さらにまた消費税やサービス料を割増して、客に請求し、それをリフォームや保障でも上乗せしている。
しかも現場は安い賃金の三流職人や特殊コストダウン部材や外人部隊が作業していくのだ!
あなたの生涯賃金の、あなたの人生の半分~7割はハウスメーカーに食われて終わることになるのに!
なにも知らない女房や、営業成績や歩合しか考えていない営業マンの言うことなどには絶対に耳を貸してはならない!!
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
社員の妻です
>>4 就活中さん
最悪ですよ。給料安いし 残業毎日 しかも残業代なしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
通りがかりさん
実家の見積もりが3300万ಠ_ಠ笑 買ったほうが安い笑 絶対頼まない^ ^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
紙の上だけで設計したとしか思えない設計です。
施工も、軒下の土台のないところに換気口の蓋を打ち付けてあったため、しばらくして外れてしまいました。それを見て、こんな付け方する大工さんいるんですねと、色々な人に言われました。
そればかりか、アフターもまるでだめ。電話を受けた人と、アフターサービスの担当者でのやり取りができないようです。
[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
口コミ知りたいさん
耐震診断の説明を聞いたのですが
訳のわからん用語を並べて
図面だけで診断して
最初聞いた値段の倍の見積り
驚いていると
「予算は?これくらい当たり前です。」と言われました。
床下や内部まで見ていった他の業者と耐震結果も違うし
話が違いすぎるので
断る予定です
すでに大工に相談をしていたので
真剣に聞くつもりもなかったのですがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
専門業者
相見積もりは必ず取りましょう。
ここでは良い評判はほとんど無いですが、選ぶ方も軽はずみな決断はしない事です。
情報収集の差で値段も御自宅の資産価値も大きく変わりますから気をつけて下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
472
評判気になるさん
新築そっくりさんって、住まいのプロが建物、耐震診断をするってHPに出てるけど、既存住宅状況調査技術者とか資格を持った人が調査してるのかな。
なんか新築するより高額って評判を聞くので、その辺りもしっかりしてないと信用できないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
購入経験者さん
1年前に築20年のマンションを全面リフォームしました。
費用は1200万円程度。
リフォームや建築について全く知識のない私たち夫婦でしたが
営業担当の方が建築の知識のある方で
新しい製品の情報やいろんなアイデアを提案してくれました。
また、ショールームへの同伴や予約などを率先して行ってくださり
納得のいくまで付き合ってくれました。
結果、想像をはるかにこえた素敵な仕上がりになりました。
施工は基本的に1人の大工さんが担当されましたが
この方が大変技量の高く仕事の丁寧な方だったのがラッキーでした。
定期点検やいつでも対応してくれるサポートがあり
保守が手厚いのも安心です。
引き渡し後、一部ちょっとした不具合がありましたが
すぐに非常に丁寧に対応してくださいました。
おかげで、1年経過していますが、新築と変わらない状態が維持できています。
ちなみに近くの家(戸建て)でも同時期にリフォームをしていましたが
こちらのお宅は、リフォーム前と後があまり変わらない様子に見えました。
大工さんの仕事ぶりもおおざっぱだったように見えました。
リフォームは
担当の営業と大工さんのあたりはずれが大きいと実感しています。
混雑する時期をずらすと
良い担当にヒットする確率が高いのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
通りかかりさん
[No.474と本レスは、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
>>473
>>リフォームや建築について全く知識のない私たち夫婦でしたが
>>ちなみに近くの家(戸建て)でも同時期にリフォームをしていましたがこちらのお宅は、リフォーム前と後があまり変わらない様子に見えました。 大工さんの仕事ぶりもおおざっぱだったように見えました
全く知識のない方なのに、よその大工さんの仕事ぶりがおおざっぱかどうか見ただけでよくわかるなんて、まるでプロみたいですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
ご近所さん
[No.478と本レスは、情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
マンション検討中さん
マンションのリフォームで1200万ってとんでもない金額ですね 爆笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
通りかかりさん
1200万円!凄い金額ですが、473(住友の人?)「1200万円程度!」と言うような金額ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
名無しさん
確かに、営業はね。
施主の私達に対してもそうだけど、協力している色々な業者さんに対して、かなり態度や言動が高圧的で気分が悪かったですね。業者さんもあれじゃ、気分が悪く、良い仕事できないような気がして、色々自宅の工事に影響が出ないかが心配でした。今も何か問題が出てこないか不安ですね。
東京都大田区
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
マンション検討中さん
ここに多数書かれてありますが、いくら値段が他社より高くて仕事が雑でも、工務店に知り合いとかいなければ有名な会社に頼むのは仕方ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
485
住友不動産リフォーム中
>>5 検討中の奥さまへ
はっきり言います。
ここで書くにはキリがないです。
一、完成納期に合わない当たり前
二、サイズ合わない場所だらけ
三、やれますというが、やらない。やれない。
四、打ち合わせに遅れてくる。
五、センスない。
私の担当者はこんな感じ、、私は体調を崩すほどです。なので、お客様センターに連絡し、会社の責任者や大工の責任者を集め、かなり激怒しました。そしたら、やっと本気モード、
仏壇が入らないから、完成した壁を壊すとか、洗濯機がはいらないとか、間違った床、、
完成したら二度と関わりたくないです。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
名無しさん
完成?後、何度補修工事をやったことでしょう。それでも、後から後から手抜き箇所が出てきます。本当に体調を悪くしてしまいました。検討中ならもう一度考えてみた方が良いと思います。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
税抜300万円以下の工事は請け負いませんと住友の方から断られました。
この工事をすれば300万円こえるので、追加をくれればウチで工事ができますという旨の説明がありました。
リフォームの相談をしただけなのに、こんな扱いをされて我慢しなければいけないのでしょうか。
もし工事をやるならここの会社でどうぞと子会社を紹介されました。
本当の話です。
少額リフォームは屈辱感を味わうだけなので、相談すらしない方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
大工(個人事業主)
>>487 匿名さん
金(予算)から先に話しをする業者はまともな仕事は出来ませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
488さん、487さんではないですが一般の客の立場から申し上げます。
予算の範囲内で何を重視したいかの客の要望と、
これだけはどうしてもやったほうが良くて譲れないという業者さんとの
金額の折り合いがあっても良いのではないですか?
客は構造上の事は説明されなければ全く分からないから、どうしても
キッチンや風呂などの設備しか考えないです。
その中で予算に見合った提案をして欲しいと思うのですけどね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
大工(個人事業主)
>>489 匿名さん
貴方の仰る通り、お客様にはある程度の予算の設定がありますが、それを業者にいきなり掲示してしまうと、それに見合った物でしか工事は出来ませんよ。特に水回り工事は、カタログに金額が設定されているので、業者の商品に対する掛け率で価格が違ってきます、私が言っているのは、交渉です。例えば100万円のシステムバスであれば、どのメーカーでも原価は3割程度ですが、業者は50~60で見積りを出し、配管工事を含めて、80程度で出します、これが当たり前なんですけど、要するに、リフォームするなら物品の掛け率、工事単価の調査などあらゆる研究をしてから交渉をする事ですよ。柱の撤去、壁の撤去がない限り、水回りのリフォームは構造への影響はありませんよ。見積りは大会社の営業マンより、実際に工事に携わる大工の棟梁さんのほうが実績があり、構造の耐久性についても詳しいはずですから、頼んでみたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
口コミ知りたいさん
営業がいないリフォーム屋に勤めてます。
やはり営業と施工が別々だと危ないな・・・と思いました。
職人さんを安く使うことをしないので、お客様的にどっちが安いかは何とも言えませんが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
マンション掲示板さん
>>35 そっくりさん
一生懸命綺麗に仕上げる大工も居ます。
が、値切られ脅されで工期もなく。
きちんとした仕事ができないのもあります。
本当に可愛いですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
>491さん、
築50年の在来工法の古家のリノベを考えて、工務店に相談に行きました。
見積もりは新築とほぼ同じくらいの金額か、既存の部分を残す手間でむしろ
高額になるから坪単価60〜70を見て欲しいと言われました。
次に、別の工務店へ行きました。やはり面倒なので大変な工事になるから
坪単価85以上になると言われて、がっかりしました。
金額の提示をしていたわけではないですが、築50年以上ともなると
基礎や土台からやり直しが必要で、スケルトンにして壁も断熱材も新しくする
ためにこのような金額になると言われました。
金額の大きなキッチンや風呂は最低で、太陽光や床暖房などはなしです。
エアコンも施主支給で、慎ましく、金額も慎ましいものでとお願いしたのですが。
ハウスメーカーの方が壁や屋根材、キッチンなど贅沢にしても、むしろ安く
出来上がるみたいです。個人の工務店ですと単発の手配になるので材料もあまり
安く入らないみたいです。
できたらリノベが第一希望でしたが、次には健康的に木の家に住みたい、
と思っていましたがそれも叶わない夢になりそうです。材料が安っぽいホワイトウッドの
ハウスメーカーと1000万円も違えば、考え込んでしまいます。
一体どこの工務店であれば、リーズナブルに建ててくれるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
通りがかりさん
>>494 匿名さん
見てないのでわからないですけど、やろうと思えばできると思いますよ。
問題はお客さんがどこまでなら妥協できるかです。
ハウスメーカーの方が工務店より安いっていうのは単純に、工務店の企業努力が足りないだけです。
普通にやればハウスメーカーや大きな会社よりは工務店の方がはるかに安いです。
工務店って言っても様々ですからね。
ネットで探したりするよりも、知り合いに誰かいい業者がいないか聞くのが一番ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
495さん、アドバイス頂きありがとうございます。
多分地域によっても違いがあるのだと思います。495さんはどちらにお住まいでしょうか?
古家を建ててくれた工務店に参りましたが、現在は新築戸建よりもビルが多いとのこと。
全くの我が家の印象ですが、小さな戸建の仕事はやりたくないみたいでした。
窓口の社長さんが棟梁ではなくていわば営業さんのような感じで、最初は出来る出来る
とか安くしてあげるから大丈夫等、はっきりいって安請け合いのような感じだったのです。
結局頂いた見積もりが話が違っていて、85万で引いてしまいました。
次に知人に相談したのですが、最低60〜70で解体して状態を見たら、もっと上がるとの
ことで諦めた方が良いと思いました。
他に知人は、見当たらないのです。大手HMで建てた方は親戚含め何人か思い当たりますが、
工務店となると全く情報が入ってきません。近所の方が簡単なリフォームを依頼した工務店は
本当にリフォームや小さな仕事のみ引き受けるお年寄りみたいです。
ネットで探すと無垢材とか珪藻土とかの天然素材にこだわりの工務店とか出てきますが、
いずれも同じくらいの金額で天然素材以外は認めなくて、資金が足りないなら減築せよと(笑)
そこまで天然素材オンリーにするつもりもこだわりもないのですが。
古くからの住宅街なので、新築の家は大手HMか建売のビルダーばかりです。
色々と探していますが、全く見つからないしどこが良いのかも分からないです。
いっそのことローコストであれば新築でも2000前後で建てられるようなので、
そちらにした方がはるかに楽かもと誘惑に負けそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
eマンションさん
>>384 匿名さん
会社に直接連絡入れた方が良いです。営業マンが緊張感なく、だらしないのでそのぐらいやらないと改善しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名係長
私も同感です。遅刻、謝罪なし、センスなし、仕事は杜撰。ミス多し。指摘しても偉そうな態度。最低最悪の営業マンでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
新築そっくりさんか新築かでずいぶん迷いましたが、以下の理由で新築中です。
①新築そっくりさんの現場見学を何度もしましたが、耐震性の確保について、きちんとした説明は、一度もありませんでした。
・カタログでは、耐震性を診断し、十分な耐震性を確保したリフォームをすると記載されていましたが、現地で質問すると、ほとんどの場合、納得できる回答はありませんでした。
②私の場合、築35年の建物でしたが、耐震性をきちんと確保した場合の、リフォームの見積もり金額が高くなり、結局、新築のほうが費用対効果が良いと判断しました。
・大手ハウスメーカーは高価ですが、新興のハウスメーカー(良く話題に上るローコストハウスメーカーでありません)は、仕様も良く、費用も納得できる提案がありました。
現在、上棟が完了したところですが、満足しています。
検討中の方は、納得できるまで、ご自身で調べたほうが良いと思います。
なお、私の場合は、住友不動産の営業の方は、熱心に現地調査をいただき、リフォームの提案も一生懸命していただき、良い印象を持っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
築35年とかですとスケルトンからのリフォームでしょうか。
確かにそっくりさんではどうなのかなと思います。
私も住友不動産の新築そっくりさんの営業さんの印象がとても良かったので迷いました。
真面目に仕事に取り組んでいらっしゃる方だと、信頼できそうと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
通りがかりさん
実家のリフォームを検討中ですが、
最初に予算を伝え、自己資金の現金があり
あまり高額なローンは組みたくないと伝えたのに
見積もりが予算より1000万近く高かった
新築作れますよね?くらいな金額…
他と見比べて決めたいと言っても
「これ以上のプランどこにもないですよ」
「見積もりでたんで、今やるかやらないか決めてくれ」
とにかく即決してくれとしつこく、
「もうすぐ決算なんで早く決めてほしいんですよね」
とのたまった
あたった営業さんが悪かったのか
女相手だとなめられていたのか…
今後お願いする事も人にオススメする事も無いでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>501さん、1000万円高くて新築もですか。
住友不動産の注文住宅の新築の話、聞かれましたか?
坪50台位からあるようです。多分、そちらの方が満足されるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
通りかかりさん
住友不動産の新築????・本当に大丈夫なの????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
何が大丈夫なのですか?ごくごく普通の一般的な工法が3つあります。
値段からしてもリーズナブルですが、ローコストよりも安心感はあるかなと思います。
ただ、HMへの考え方、捉え方は人それぞれでしょう。
新築と同じくらいかかるのであれば、一度話を聞いてみても良いのではとのご提案です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
新築そっくりさんでこの夏リフォームしました。
単価が低い客だからか意思疎通の取りにくい新人を担当につけられ、キモのキッチンなどの水周りなども大した説明なく、仕上げの段階でミス多発、完成後戻った
洗濯機も動かず、保険で直しますと言われメーカーに修理を頼んだところ、排水の汚れが原因なので住友では負担できないと言われ、もぉ最悪です。納期も大幅ばにおくれ対応も3流です。
1千万程のリフォームでしたが住友不動産にした事を本当に後悔しています。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
501さん、1000万円のリフォームですと安くはないです。
今更遅いですが、担当者が新人で頼り無かったら担当を変えてもらう位は要求しても
良かったと思います。
キッチンの説明なども納得されるまで説明を求めるとか、他にやり方があったのでは
と思います。
いずれにせよ、ご不満だけ残ってしまったようで、つぎ込んだお金が勿体なかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
新築そっくりさんでお願いしましたが営業の人が何も分かってなく打ち合わせは毎週ありましたが前の週で決めたことによる設計の手違いをもう工事が進んでる次の週で伝えてきて工期が遅れるから早く決めろと偉そうな態度でした。排水関係や設備の仕様等質問してもすぐに返事をいただけなかったので最後のほうはほとんど大工さんに確認してました。全て直したので新築以上のお金を取られました。高いだけでほんとに中身のない家になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>507さん
広告では定額制とあり、契約時の金額からは上がらないとありますが、
実際には上がったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
評判気になるさん
実家をこちらの水廻り4点パックリフォームでお願いしようかと検討中ですがあまり評判が良くないようで…175万円は安いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
水廻り4点パックリフォームは私も広告を見て気になっていました。
大手ならではの仕入れ値があるのでしょうか。
工事費を入れての金額ですとすごく安いと思います、が仕上がりがどうなのかは
全く分かりませんが。
不安に思えばやめた方が良いのでしょうけれど。どなたか実際に工事をされた方、
或いは打ち合わせだけでもされた方のご経験を教えて欲しいです。
これだけ宣伝していて、そんなにひどい工事ばかりとも思えないのですけど???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
新築そっくりさんで見積もり依頼しました。
現場を見てから1ヶ月、全く連絡がなく、こちらから問い合わせをしてやっと見積もりをいただきました。電話の応対等が嫌味で会いたくなかったので、郵送で送っていただきましたが、月曜か火曜に届くと言われたのに連絡もなく金曜日に普通郵便で届きました。
見積もりは所々名前をまちがっていたし(全てではない)、電話でも見積もりに書いてあるメモにも、遅くなってすみませんの一言もなかった。不信感でいっぱいです。こんな業者には2度と頼まない。
頼む前にわかってよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
大手だからでしょうか?現場を見てから一ヶ月、何の連絡もないと
待ちくたびれてしまって他社へと行きたくなりますね。
その上電話対応も、書類の名前も違っていたりすると不信感が募ります。
もしかして、ご近所さんの別の家の資料だったりして、とかでしょうか。
見積もりまで無料というだけあって、もしかしたら広告を入れると込み合うのかも
とは思いますが、一事が万事、工事内容も雑なのかと勘ぐってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
名無しさん
新築そっくりさんは勤務先の関連企業と提携を結び、提携先の社員は割引がきくはずなのにそれをさせまいとする。
うちは後から社員割引を交渉したがうちの場合は「知人からの紹介だからそちらしか割引は効かない」の一点張りで社員割引を適応させなかった。
モデルハウス見学の際のアンケートにも勤務先を記入させない。同じく提携先の積水ハウスなら後からの連絡でも割引してくれると聞き激しく後悔した。
バスと床材もPanasonicまたはLIXILしか選べず。
パナのユニットバスは汚れが付きやすく落ちない。
Panasonicの担当者が納品の日に来ず、湯沸し器のメーカーさんが慣れた感じでバスの説明をしてくれた。
大工もその時により違うらしいが顧客を濃き使い顧客の家のほうきを無断で使いダメにする様な大工だった。
住友は無責任さと保身が目立つ。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
名無しさん
>>511 匿名さん
工事は住友と提携している業者が行うので
当たり外れがあります。
「外れ」に当たると施主でもこき使われますよ。
何かあった時は施工業者に対応させる感じです。
住友はLIXILかPanasonicしか選べないのでは?
住友は顧客にはパナを選ばせたいらしくPanasonic➡LIXILの順に選ばせます。
リフォームの発表展示会もPanasonicしか展示がなかった。
裏があるのか?癒着か?と思わせられる。
PanasonicはNGでした。
浴槽の保温性もよくないし、汚れが付きやすく全く落ちない。
ユニットバスの床は水はけが悪くカビが生えやすい。
営業所に電話しても窓口が営業所長のみ。
部下は分からない、知りませんしか言いません。
何社か見積りをしてから考えた方がよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
口コミ知りたいさん
>>507 匿名さん
工事日程も約束どおりに全く進まず、ご近所にご迷惑をおかけする結果になりました。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
口コミ知りたいさん
フルリフォームしました。
担当者との意思疎通に苦労しました。先方が理解していなかったり、現場に伝わっていなかったり、沢山のトラブルはありました。何人かのリフォーム経験者から話を聞けば、どこの工事でもこのくらいの事はあるようです。
棟梁が大変頼りになる方で、職人さん達も親切で、皆さんの連携も良かったです。担当が駄目な部分を皆さんで補ってくれている感じでした。私自身がリフォームの為にすごく勉強したので、職人さんとコミュニケーションが取りやすかったです。人任せにしないようにする事も大切です。
担当に押し切られて後悔する事になり、そのままになった部分もあります。また、トラブルで担当が交代しました。誠意ある担当者になり、その後やり直してくれた部分もあります。いろいろありましたが最終的にほぼ満足という結果です。
棟梁との話の中で、施主さん次第で家は変わるということがわかりました。
ここからはアフターについてです。
先日の台風で屋根が損傷しました。フルリフォームから2年ほどなのに? 前の担当者の判断で屋根は色を塗り替えただけだったのです。家の躯体に関わる所をきちんとする為のリフォームで、内装や水回りはついでだったのです。なのに、何も問題ないと嘘をつかれてた事に怒りを覚えます。
補修の依頼をしても事業所から連絡がなく、催促したら10日以上先に見に来るとの返事でした。次の台風が迫っているので、応急処置なり現場確認なりに来て欲しいと言っても、全ては見積もりが出てからでないと何も出来ないとの返事でした。
担当者が異動していたせいなのか、事業所の誰もが、自分のお客でないという態度に感じます。対応があまりにも冷たいと思いました。
ここの会社は、どんな担当に巡り会うかが鍵のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
名無しさん
うちも担当者に押しきられました。
全ての担当が営業所長でした。
自分に都合のよい時は笑顔。暗黙の睨みが最低でした。
営業所に電話をしても「営業所長でないと分かりません。」しか言わない部下の方々。
私も後でブチ切れ電話で不満をぶちまけました。以来、営業所長は私が不在の時に作り笑顔でうちに来ます。
大工も棟梁も廃棄する物の中から自分達が再利用出来る物は無いかといつでも目を皿にしていました。
プライバシーも無く泥棒がいる様で嫌でした。
その上「別の仕事が忙しいから」と最低限の人数で仕上げをさせとしては来なくなりました。
リフォームで使用した機材も「また取りに来ます。」と言ったきり数ヵ月後に大工さんが回収に来ました。
リフォームメーカーも棟梁も超外れでした。
顧客は大工を選べないうえ、指定も出来ません。
それなりの覚悟が必要です。
これからリフォームをされる方々が我が家の様な嫌な目に遭いませんように。
よく検討なさって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
わ!我が家の担当も所長さんなのですが、同じ方でしょうか?
確かにやり手の方のようですし、今の所は終始にこやかですが、
520さんのお話を伺うと、余計に恐怖に感じます・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
名無しさん
出来は日曜大工並み。あちこち穴があいていて、指摘しないと直しはないです。
キャンセルが効かない時期になると担当者の態度は激変。打ち合わせの時間に遅れて来るようになり、後から追加のお願いをすると「時間が凄くかかって納期に間に合わないけどよいのか?とか、今更遅いと思うけど、聞いてみる」と言われて返事待ちの間にもう間に合わなくなってたり、、アドバイスがキチンとなくて凄くおかしなリフォームになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
見積もりを依頼し、展示会を見学に行きリフォームを決めました。
所がその後、待っても連絡なし1ヶ月半も過ぎイライラです。
自宅に来て、リフォーム箇所を見る際も、軽く「大丈夫。できます」と何でも
軽い言い回しだったのですが、金額的に決めた経緯がありました。
皆さんの投稿を拝見し、断りの電話をしましたが「あっそうですか」で終了。
大変がっかりしました。断り良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
購入経験者さん
書き込み酷いですが、みなさん、施主ですよね?
業者の利用の仕方が悪いだけ、交渉下手なだけなのではと思ってしまいました。
現場でのトラブルはどんな業者でも少なからずあるはずで、対応をしっかりしてくれるかが重要。
住友の看板をしょっているので逃げ隠れできませんし、手抜きはできないですよ。
本当に出来が日曜大工なみなら修理が終わるまで引渡しを拒否すれば良いだけ。
酷い出来をSNSにでもあげられたときのレピュテーションリスク考えたら速攻で対応するでしょ。
その信用部分に高いお金を払っているわけですよね。私は値段以上だと満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
524
施主ですよ。
手付、中間金はやむを得ないが、最終の代金は手直し終わるまで払わなければ良いのに。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
口コミ知りたいさん
524さん
確かに大手なんだからとことんクレーム言っちゃえばやってくれるはずですから、それを言わないのはお施主様が損するだけ。
何のために他よりあきらかに高い金額出してんだって思います。
でも高い金額出してんだから、クレーム言われないようなちょんとした仕事をするのが真っ当な人間だし、老舗工務店だという見方も出来ます。
つまり気の弱い人やおとなしい人は手を出さない方がいいって事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
みちみち
築60年の町家を丸ごとリフォームしようと、住不の現地見学会へ私(女)と母とで足を運んでいます。
建築の知識もリフォームの知識もありません。
だから、有名だし広告もよく見かけるので、住不に興味が湧いていましたが、たまたまここを読んで住不はやめたほうがいいのかな……と恐怖すら感じています……でも、他に知っている業者さんもいないし……
古い家なのでリフォームは必須です。
明日、母と改めて話してみた方が良いのかもです……大きなお金を動かすのでとても不安です……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
口コミ知りたいさん
>>530 みちみちさん
あなたに営業担当や大工さん達にクレームや要望がズバズバ言える勇気があるなら住友で大丈夫だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
通りがかりさん
ある分譲マンションの理事長です。
マンションの隣の部屋で3ヶ月もかけて工事しています。
解体の際には養生もなく共用部が埃で真っ白のまま掃除無しで帰られた。養生ないまま解体物をエレベーターで運ぶので傷だらけ。
クレームの電話入れるも対応したものが全然反省もないように事務的に「言うときます」程度。あんたのとこで工事してるんちゃうんか?と言うも「僕は工事に関わってないからわかりません」。あきれました。あなたの会社で請け負っている工事はあなた方社員全員が背負うべき事案だと思うのですが。傷だらけのエレベーターについては「本当にウチのせいですか?」とのこと。見にも来ない。
その後も掃除無しで共用部が汚されていること多数。朝にはマンション前に作業車がずらりと並び通学の子供が通行できない状態。
現場管理に関して全くやる気がないし、都度電話して改善求めても「またうるさいやつからかかってきた」というような態度が電話でも丸わかりな受け答え。
しまいには工期伸びる申請を一度は受けましたが、その期限を越えてまだやっており勝手に共用駐車場を使用している始末。
大手は何やってもいいんですかね?絶対に許せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
名無しさん
明日引き渡しです。トラブル色々ありました。エコリフォームの申請で7万くらい返ってくると言っていたのに、次の打ち合わせでは、もー期限が過ぎたので残念ですね。。と言われビックリしました。 契約前に言っていた値引きも、そんな事言っていないと言い張り、結局しっかりその時のことを説明すると、やっと納得。
壁紙はボコボコ。親戚が左官屋さんなので写真を見てもらったところ、素人並み。工期を伸ばしてでもやり直した方がいいとの事。洗面台も90センチを選んでくれとの事で選んで楽しみにしてたのに、いざ設置すす前になると、2センチ幅が足りず入らない。他のものにしてくださいとの事。カタログやメーカーに行ってみる事なく、パナソニックのなら大丈夫なので、それでいいですか?と言われ、選ぶ余地がないのならと、それに決めました。洗面台が最終日にやっと設置してくれたと思ったら。夜電話がかかり、洗面台の下の引き戸が、排水管に当たって閉まらない。
また12月に別の洗面台にします。との事…
何回洗面台変わるの?
選択肢は、下の引き出しは使えないけどそのまま使っていくか、引き戸じゃなく開き戸の別の洗面台に変えるかどちらかだって…
引き出し使えない洗面台使うわけないだろ。
考えればきりがなくあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
大変ですね。ちょっと気になったのが、パナであれば入るからと妥協したこと。
実際にどの商品なのか確認した方が良いと思います。
実際に設置してもらってからですと、気に入らない商品でも対応してもらえないと思います。
また、2cm足りないなら壁をやり直すとかで、何とか方法がないものなのでしょうか?
さらに引き出しが使えないとか、何だかお話を伺ってもあまりにお粗末でびっくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
打合せを家族が倒れたとのことでドタキャンされ、見積依頼から1ヶ月経ってもまだ見積出してもらえない。
来週の土曜日に打合せを入れたいと連絡したが、工事担当者の予定を確認して折り返し連絡してくれると言っていたのに、まだ連絡来ない。
ダメだこりゃ(;´д`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
大手なので大丈夫と安心してしまい、とても困っています。
現在外壁塗装の最中なのですが、まず洗浄の形跡がなく、また今朝まで何も塗装されていなかった箇所を3度塗りが終わったと報告されました。
信用出来ず、営業に電話するも正確な回答が得られず。深く追求すると、身内に不幸があって…と謎の言い訳。
一度家に来て説明して欲しいと依頼しても、多忙のため対応できないと。
このまま泣き寝入りしたくないですが、やりました、と押し切られて終わってしまいそうです。
こんな会社に依頼するんじゃなかった。
どこの会社に依頼するか悩んでいる方は、絶対に住友不動産は避けて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
通りがかりさん
クレームを言ったら、「直しに来ます」と言って3ヶ月です。
酷い対応と出来に、実にもう関わりたくなくて、こちらから電話をするのも嫌になります。
しかし、たった3ヶ月でクローゼットの天井が下がってきています。さすがに連絡しようと思いますが、リフォームの事思い出すだけで、震えるくらいまた怒りが出てきて、体調まで悪くなります。
これからリフォームを考える方は、違う会社を選んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
通りがかりさん
>>534 名無しさん
うちはサイズ違いのまま設置されました。我慢しろと。自分で使い方を考えろと言われました。
違うのに変えてくれると言っているなら変えてもらってください。
うちは文句を言ったら変えてくれると提案はありましたが、あえて
ひどい状態のままにして、皆に見てもらってます。こんなひどい会社だと広める為です。
早く洗面台が落ち着くと良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
ウチは5年前にこの会社でリフォームしましたが、その時の担当の営業と工事した下請けの会社がよくて満足しました。洗面台、トイレ、流し台等ショールームへ足を運びすべて違うメーカーにしましたが対応してくれました。工事の最中も何度も足を運び、打ち合わせと違うところを指摘したらすぐに確認して対応してくれて、良かったです。ただ、1年後に担当の営業が転勤になったあとの会社の対応はひどいものでした。皆さんの話を聞いて私はたまたまついていたんだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
通りがかりさん
537匿名さんへ
うちが担当者がサイズ違いのものを設置した時、担当者は「使い方を考えろ」とねじ込もうとしたのですが、泣き寝入りはしたくなかったので、営業所へ電話して「責任者出して!担当者では話にならないから」と言って、現状を話しました。
嫌な思いもしますが、少しは改善に向けて対応はしてくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
名無しさん
>>390 マンション検討中さん
住友って、施工中は中に入るなといわれますよね。隠したい事があるのかも。
表向きは、安全のためっていってますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
大阪で5年くらい前にリフォームをしてもらいました。15年くらい前に一度部分的にリフォームをしてもらい他もしてもらおうとその時の営業さんに電話をしたらその当時の状態など覚えてくださっていてとてもうれしかったです。不幸にも退職されるまでのお休み中とのことでしたがお休み中にも関わらず何度も訪問をしていただき工事は他の方が引き継いでくれましたが退職されるまでに以前と同じ大工さんも手配してくださっていたり、内容も詳細に打ち合わせいただいたりで在職中の最後の契約をさせていただきました。辞められた後も何度かちかくに来たからとよってくれたりとても素晴らしい営業さんでした。今でも毎年年賀状をいただいております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
検討板ユーザーさん
昨年リフォームをしていただきました。
普通に卒なく対応していただき、快適に年末年始を過ごしています。一応会社での基準?に沿って施工されており、最低基準はクリアしてるようです。
【私の場合】
※重要⇒デザインや使い勝手を事前に自身で検討し、
しっかりとハッキリと要望を伝えておく⇒見積・説明を受領
①金額に関しては地元の工務店さんより高い
②自分で段取り出来る物は別途もしくは支給
③一番大切な構造部分は納得出来るまで聞く見る!
④途中で?の部分は遠慮なく聞き、自分でも確認!
⑤納得していないままで絶対着工させない!
(後で色々言っても後の祭り!)
⑥今回担当していただいた大工さんがとても◎
【感じた事】
①どちらかと言えば、新築そっくりさんは全てお任せコースを希望の方向き?(何も言わなくても無難に出来上がる)
②こだわりが有り、細かく注文したい方は⇒新築注文住宅の方をオススメ
③私の場合、自身も面倒でしたが監督さんに色々と無理を聞いて頂きました!
【選んだ理由】
①私の家に合った耐震補強が出来る(地場でも当然可能ですが、保険として会社規模にて選択)
②普段時間が無いので、ある程度お任せコースを希望
③お願いしても変な事にはならないだろう(希望的観測)
【最後に!】
これからリフォームをお考えの方々へ、世の中には色々な雑誌やネットで情報が溢れています。ぜひ事前に知識や情報を増やし、より良い方向に進む事を願っております。(疑い過ぎで疑心暗鬼にならないよう、お互い信頼出来る関係が大事でした。終始細かくてうるさい施主であったと自覚してますゴメンナサイ!)
本工事を担当して頂いた方、関係協力会社の方々、無理難題に対応して頂き、重ねてお礼申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
また関係者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
また関係者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
関係者
そっくりさんはネット巡回しててこんな書き込みありました的なものを晒してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
リフォームしましたが、
担当の人の態度があまりにも酷く、
設計ミスが多く、欠陥住宅になりました。
数えきれない程
こちらから指摘して直すを繰り返して
大幅に納期が遅れて受け渡しになりました。
謝りもなく、
誰にも紹介したくない会社で、
ここでリフォームした事を後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
担当の人、設計士があまり知識が
ないのかクローゼットが入らず
壁を壊すやり直しをしました。
お金はかからないと言われたが
当たり前だし、まず謝る事をしません。
もしリフォームを考えならば
他の会社を検討した方が良いのはないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
名無しさん
納期が4ヶ月近く遅れました。
アパートに仮住まいなのに
どうしてくれるんでしょうか。
本当に後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
リフォームとは関係ないのですが 社員とパートの女性との mailのやりとりで少し気になり…。
仕事よう。。。に教えている 個人アドレスをパートの女性が使用にmailしてきたり 仕事のmailにも 絵文字使ってみたり、パート時間外にも関わらず 夜mailするのは 会社が認めているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
検討板ユーザーさん
施工中に入ったら、若い職人さんが大声で喋ってました。
その職人さんが触った部分に欠陥はありませんでしたが。
営業担当者の威張った態度は最後まで続きました。
途中での変更には何一つ応えてはもらえません。「工期が遅れる。もう遅い。高額になる。」と脅されました。
大手だから良いリフォームになると思ったら、高いだけで、安っぽいものになりました。
営業担当者は、自分に非があっても絶対に謝りません。
リフォーム検討中の方は他の会社にした方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
口コミ知りたいさん
>>547 また関係者さん
住友不動産新築そっくりさんで水回り4点バックを頼みました。
工事はまだです
電気の回線が足りないから、分電盤を買い換えないといけないと言われました。
他社だと小ブレーカーで大丈夫と言われたのですが、住友は分電盤交換しかダメなんですかね⁇
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
関係者ですが、そっくりさんは人にオススメ出来ませんね。
棟梁が建物内でタバコ吸ってますし、SEは人にもよりますが知識が無く指示が出来ず業者に任せといて後からやり直しになる事も多いです。
リフォームを考えている方はやめといた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
親方
今どき子ブレーカなんて恐ろしい提案するとこまだあるの?
火事になったらどうするのよ!
電気は恐ろしいよ。
水では死なないけど、火では死ぬから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
親方
今どき子ブレーカなんて恐ろしい提案するとこまだあるの?
火事になったらどうするのよ!
電気は恐ろしいよ。
水では死なないけど、火では死ぬから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
通りがかりさん
うちの近くでやってた現場の職人は前の道路に釘やらネジやら落としてたり、結構雑な感じが多かったです。注意しても、直る気配ナシ。二度三度ネジを拾っては現場に戻しときましたが
そして、今は運転中に住友不動産のリフォームの軽自動車が無理な車線変更をする始末。
正直、会社全体の社員教育・下請け業者の選別に問題があるのだと思います。
正直、住友不動産って聞いただけでオススメしないでしょ!
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>>558
主幹ブレーカー(契約容量)と盤の筐体に余裕があるなら子ブレーカーを足して事足ります。主幹を落として(停電して)子ブレーカーを付ける、なにが恐ろしいのか知らないけど不安を煽るのはよろしくありません。そして、これが経済的で安全で顧客のためになるやり方です。
主幹ブレーカー交換なら契約電力量が増えるので電力会社に言えば交換してくれます。当然ですが基本料金値上がりしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
また関係者
>>555 口コミ知りたいさん
ダメですね。この会社は分電盤交換して空き回路まで確保しにいきますからね。ただそっくりさんとリフォームでは施工方法が違うのでリフォームではどうかわからないですが。
あまり詳しい事書くとまた住○不動産の巡回にバレてしまうんで深くはかけませんが笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
また関係者
>>554 検討板ユーザーさん
基本的には普通のグレードの商品ですよ。この会社は本当に営業次第。ちゃんとした営業は1割いるかいないかです。笑
ただちゃんとした営業マンは取るものはきちんととり、当たり前のことをきちんとする感じ。地場の工務店でキッチリしたとこでするのご一番オススメ。ここの営業マンにそう言うと耐震補強を出して来て差別化をはかりたがる笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
また関係者
また聞きたいことあれば聞いて。そっくりさんとリフォームの違いは300マン以下か以上ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
また関係者
>>556 匿名さん
その通りですね
タバコはうるさくはなってますが、SEは一貫性と言いつつほぼほぼ職人任せ
これだけは本当営業マンによりますがちゃんとした営業マンは1割程度
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
[No.566~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
通りがかりさん
今2軒隣でリフォーム工事中。
挨拶来ないし目の前の道は1日通行止めにするし、家の前に車停めるから出られないし、退かしてほしいって言っても謝りもしない。
こんな基本が出来ない会社に任せてちゃんとした工事が出来ると思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
通りがかりさん
先月完工しました。
非常に丁寧にやっていただいたと思います。私は岡山県ですが他県はわかりませんが皆さま本当にいい人で相談にも親身になってくれました。仕上がりも満足しています。住友さんは工事件数も全国で多いので少なからずこういった批判はあると思いますが他社さんとは着工数が全然違いますからね、
少なくとも岡山の私がおねがいした住友さんは非常に良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
普通に評判とは違ってよかったですよ。
大規模工事は得意だと感じました!
評判も数を着手されているから悪いのはごく一部だと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
近くて
新築そっくりさん見学会やっていたので行ってみましたが、見学=契約とりたい
、みたいな営業マンの雰囲気を感じました。アンケートに個人情報書くのに、個人情報なのでこちらだけでしか使わないですよね?と聞いたらおもむろに嫌な顔をしたので偽名とでたらめ住所書いてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
通りがかりさん
>>573 匿名さん
素人から見たらそう見えると思います。プロの目線から言うとそうではなく、値段の割にはちゃんと工事をしていないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
eマンションさん
ここは最悪です。かつて親の家をリフォームしましたが、契約した内容と実際の工事が違うことが多々ありました。その度に担当者は「言った、言わないの水掛け論ですからね」つまり、親の認識ミスと言いたげな表現しかしません。
最初は私もこっちの記憶違いなんだろうとおもってましたが、明らかに約束していない工事をしようとした事で、住友林業とリフォーム担当との間にしっかりとした打ち合わせが出来てなかったことに気づきました。
最後にはその担当者は入院(真偽は不明)とかいって別の者に代わりましたが、最後までクソでした。
リフォーム自体はしっかりできててよかったのですが、一部誰が見てもおかしいだろうと思える仕上がりの所もあり、あのクソ担当の「私は図面を見れば頭のなかで形がわかるんですよー」と言ってたのがウソだともわかりました。
親もかなり腹をたててましたし、ここでリフォームする選択肢は外した方が絶対いいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
通りがかりの職人さん
住友林業と住友不動産は似て非なるもの 別会社ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
新築そっくりの営業の態度がよくない
契約前にいろいろ他にあたりたいと言うと態度が一変
ほんとむかついたのでやめました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
後悔しないために
あまりおすすめしません。レスポンスも対応もかなり悪いです。ここのリフォーム部門は、営業から設計から建築の管理責任まで一人で全て担当するようです。いつも手が回らずキャパオーバーで、対応が遅いかおざなりです。またいいわけばかりです。看板のネームバリューは光っていますが、マンションや新築部門の優秀な集団とは別物と考えた方が後悔しないかもしれません。大きな出費ですので、名前で変な安心感を持たず、聞こえの良いセールストークにも惑わされずに、しっかり判断されることをおすすめします。後悔のないよう自己責任で頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
現在、隣が新築そっくりさんでリフォーム中。
歩道のど真ん中にトラックを停めたり、タバコの吸い殻や食事のゴミを歩道にポイ捨て、植え込みに立ち小便。
新人さんのような方に、怒鳴りちらしているのを見るのも一度や二度でないし。
家は車庫の前に断りもなしに資材を置かれ、出入り出来ないので退けてほしいと云ったら、謝るどころか睨まれたし。
他のお宅は帰宅したら、玄関前にトラックが停めてあり家に入れなかったと云っていました。
営業所の対応や施工技術はどうだかわかりませんが、出入りの業者の態度は最悪最低。
あたりハズレはあるのかもしれませんが、印象悪過ぎで、リフォーム検討中ですがここは即候補からはずしました。
こんな業者に出入りされたらたまらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
通りがかりさん
長野県の新築そっくりさんに見積もりを依頼したら、必要ない物まで進めてくるので断るのに苦労しました。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
こんな会社がのうのうと営業しているのを見ると、被害にあったものとしては、本当に腹が立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
名無しさん
>>583 匿名さん
リフォーム中に置物を壊されました。担当者に伝えたところ、しばらく放置され謝罪もありません。高価な物ではなくても、思い入れのある物だったので、悔しさがおさまらず、最後まで信頼できないままでした。こんなことがゆるされていいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
リフォーム完成見学会、お邪魔させていただきました
小さな子供がいることがわかるとあからさまに嫌な顔をしてきたし
上の子(男)にはやや威圧的にモノを言う
不愉快だった上に、中身もチャチかったしセンス悪かったので2分で退室しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
小さな子供さんを連れて行かなくてはならないのも分かるけど、
現場で泣かれたり、勝手に歩き回られてペタペタ触られたり、
増してケガでもされたら営業さんも責任とれないと思います。
他社HMの見学会の時には、お子さんを外で待たせて、ご夫婦で
一人づつ交互に見学していました。申し訳ないけどその位の配慮が
あると営業さんも他の見学者も助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
私も588さんの見解に賛同です。
完成した建物は、商品です。お客さんに引き渡すまでは、取り扱いに気を配らなければいけません。
見学させていただく為のは配慮は、必須です。
双方、お客様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
確かに、完成見学会ともなると施主さんは結構神経をとんがらせているようです。
見学者の中には大人でもスリッパを履かないで歩いたり、畳の部屋に入り込んだり
収納のドアを勝手に開けて中を覗き込んだり、小さな子供は走り回って
寝っ転がったり、ある意味やりたい放題で施主さん家族の顔が引きつっていた現場も
ありました。
担当営業さんの顔も引きつっていましたが、まさか客を注意するわけにもいかず
困ってしまったことでしょう。
見学者の方は、施主さんへの感謝を忘れずに最低限のマナーを守るべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
名無しさん
まあそういう配慮すらできない奴は店側としてもお断りなんじゃねーの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
後悔しないために
後悔しないために、しっかりと情報を集めることをおすすめします。ここのリフォーム部門の人材は、ほんとに任せられる人はとても少ないです。リフォームが分かっているなら、住宅の構造にかかる造詣が深い専門家集団に違いないと勝手に期待すると、痛い目にあうかもしれません。この会社では、基本的に新築部門とリフォーム部門は、事業部制で、人事交流はほとんどないんだそうです。だからリフォームの人は、新築も設計する力がないんだそうです。この板や壁を抜いても大丈夫とかそういうことは詳しいかもしれませんが。新築を設計できない集団が新築そっくりさんを言っていることには、強い違和感を感じます。自己管理もできない人達に、大切な家をお任せすることにならないよう、よく人物や説明の分かりやすさ、質問へのレスポンスの早さなど見極めることが大事です。それでも大手という実体のない安心感にほだされてしまう方もいるかもしれません。せめて、ホームインスペクターの先生に頼んで、しっかり欠陥が発生してないか引き渡し前に検証してもらうとか、いいかげんなことをされにくいよう牽制することをおすすめします。自己責任になりますが頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
通りがかりさん
>>592 後悔しないためにさん
リフォームが出来る職人は新築もできます。職人は新築の事は分かるでしょうが、営業は新築の事はわからないでしょうね。
今時柱を抜いて補強をかけたり、構造の事がわかる職人や営業、設計士なんてほとんどいません。ましてやこういった大手の素人集団には絶対いません。
こういった大手の会社で、表面的なリフォームをするのはいいのですが、柱を抜いたりするようなリフォーム・リノベーションは絶対にやめて下さい。
ホームインスペクターにみてもらうと言いますが、ホームインスペクターの資格を持っているのは仕事が出来ない職人や、設計士の出来損ないだったりするので見てもらってもお金だけかかるだけで意味がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
15年前に住友不動産の注文住宅を建てました。
雨樋の破損と外壁塗装、屋根塗装をお願いしようと住友に見積もりを依頼しましたところ、図面も残っているので見積もり出しますと。
しかし待てど暮らせどメール一本も無い。2週間後、電話すると「来週には送ります」と。「急いでいるのでメールでください」と伝えましたが、郵便で見積もりが届きました。
その対応に建てたハウスメーカーだけど無いかなと他社にも依頼。値段や塗料のランクなど比較して他社に決めました。
ちなみに、その会社の方に聞いたところ「住友は300万以下の仕事やらないみたいですよ」と言われ愕然としました。
300万にはとても届きませんが、150万円を超える見積もりなのでこちらは大金と思っていましたが、彼らからすれば新築そっくりさんだけやりたいのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
大手HMでは雨樋の破損と外壁塗装、屋根塗装だけでも300万円超える
と思いますが。住友不動産は安いのかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
通りがかりさん
>>595 匿名さん
普通、雨樋の交換と外壁塗装で100万円、屋根塗装は屋根材にもよりますが外壁ほどはかかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
名無しさん
>>596 通りがかりさん
家の大きさも書いてないのに
100坪のお家でもその値段でできるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
通りがかりさん
>>597 名無しさん
100坪の家とか(笑)一般的な家ですかね?
一般的な家の話をしてるんだけどね。
一般的な家って30~70坪くらいの家じゃないの?
きっと100坪くらいの家が一般的な家だと思っていらっしゃるんですね。
でも大きな家だとしても200万円はいかないよ。
逆に100坪くらいの家だと割安になるよ。
地域によって金額は変わってくるけど、地方だとこんなもんだと思うよ。
そもそも塗装の金額なんて適当よ。
パッと見て何日くらいで終わるからって感じで金額を決める塗装屋さんも多いよ。
いちいち細かく平米数をはからないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
名無しさん
>>598 通りがかりさん
テキトーに金額決めて最後に追加で揉めるんですね
[No.597と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
通りがかりさん
>>599 名無しさん
追加なんて貰う様な変な職人雇いません。
こういう変な人がいるから困ります。高いハウスメーカーでやって貰って下さい。
そもそも、外壁と雨樋と屋根で300って言われたって事に返しただけで、それも詳しいことはわからないよね?
数えきれないくらいリフォームやってきて、外壁と雨樋で100万円が平均的だから100万円って言ってるだけだよ。
屋根塗装は瓦の家がほとんどだから屋根塗装が少ないのと、屋根塗装は雨漏りの元だから屋根塗装よりもガルバニウムにやりかえることを勧めるから金額はすぐにでないよ。
ここって本当に専門家が素人にも分かりやすく言ってあげても茶化したりバカにしたりするから親切に言うのがバカらしくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)