マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:42:54
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート7です。

夏を迎え、電力に関する話題が多くなる時期になりました。
今後のオール電化マンションについて話し合っていきましょう。
よろしくお願いします。

パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232843

[スレ作成日時]2013-05-23 02:04:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート7

  1. 501 匿名

    >499
    他に質問があるのか、ないのか、はっきりしてくれないか?

  2. 502 匿名

    ちなみに、498は「発電の内訳は電力会社が知っています」とでも書けば答えていると理解できたか?
    あまりにもくだらない質問だったから、答え方が雑になったよ。

  3. 504 匿名

    いつものパターンか…

  4. 505 匿名さん

    >479
    「電気ご使用量のお知らせ」を載せないと誰も信じないよ。
    料理はしない、全て買ってきた惣菜とおにぎりの食事で、昼間は絶対にエアコンもテレビも照明も点けないのなら有り得るが、普通の生活をするのは絶対に不可能です。
    本当なら「電気ご使用量のお知らせ」を載せなさい。
    よそで辻褄合わせて探してきたものは駄目ですよ。

  5. 506 匿名

    >505
    で、けっきょく他に質問はないの?
    何かうやむやになってることがあるんじゃなかったの?

  6. 507 匿名さん479

    ほらほら、まだ画像アップ機能のメンテナンス中なんだから少し待ちなさい。ビクビクしながら過ごしてる気持ちは理解できるけど、今から
    >料理はしない、全て買ってきた惣菜とおにぎりの食事で、昼間は絶対にエアコンもテレビも照明も点けないのなら有り得るが
    なんて逃げをうってもダメですよ。我が家では普通に平日の在宅生活があった上で4人家族で7000円台/月という現実があるのですから。

    それをずっと嘘だ嘘だと疑われ続けるのは本意ではないので、面倒でしたが家計関係の引き出しを探しました。電気代は記録していても電気ご使用量のお知らせのペーパーなんていちいち保管していないのですが、冬季ピークである1月の東京電力からの領収書はありましたよ。(皆さんお知らせを常に保管しているならご自身のお知らせをアップしてみては?特にオール電化は昼間の電気代が高いから光熱費が高くなると言ってる人。)
    まあ領収書と言っても契約アンペア数や使用電力量も明記されていますからご安心を。金額はせっかくなので画像で発表しましょう。
    この夏冷房を使い始めたのは7月からなので、夏期ピークのお知らせ&領収書はまだこれからですね。

  7. 508 匿名さん

    何が出るのか楽しみ

  8. 509 匿名

    特に質問は無いようだから、「電気ご使用量のお知らせ」以外に何も問題は無く、うやむやに誤魔化されていることは無いということだね。

  9. 510 匿名さん

    辻褄の合う「電気ご使用量のお知らせ」を見つけたと言うことですね。
    ただそれだけでは、80㎡で4人家族で昼間は部屋で過ごして3食を調理しているかどうかは分らないですよ。

  10. 511 匿名さん


    あれだけ出せ出せ言って騒いでおきながら、いざ出すと言われたらビビって難癖つけて逃げ出す気かよ。
    情けない奴。

  11. 512 匿名

    客観的にみれば、誰がうやむやに誤魔化しているのか明らかだな。(笑)

  12. 513 匿名

    日曜の朝から妄想話やめてぇ
    キモイ~

  13. 514 匿名さん

    難癖?
    最初から書いていたことの確認です。
    「電気ご使用量のお知らせ」のは家族構成とか生活パターンは書いていませんからね。
    例えば独身者で賃貸のオール電化マンション住まいの人から「電気ご使用量のお知らせ」丁度よい金額のものをもらってきて載せることもできると、何度も書きました。
    単なる念押しです。
    念を押されて出せなくなったのは、そちらですよ。

  14. 515 匿名

    >514
    で、どうすれば「電気ご使用量のお知らせ」の問題が解決できるのか示してくれないか。「電気ご使用量のお知らせ」を問題にしてるのは独りだけなんだからさ。

  15. 516 匿名さん

    >515
    「電気ご使用量のお知らせ」を直ぐに載せれば良かったのに、残してないとか時間稼ぎをしたからね。
    来月分を載せますでいいのに、時間稼ぎをして結局載せないようだしね。

  16. 517 匿名

    つまり、516が持っている問題は、誰にも解決できないということで良いか?

  17. 518 匿名さん

    >517
    何か誤解しているようですね。
    と言うよりも、盗電(東電)のいつもの逃げ方と同じで、話をすり替えて誤魔化すための誘導ですね。

    >つまり、516が持っている問題は、誰にも解決できないということで良いか?

    と言う、高飛車な文章からして、書いてしまった内容に近い「電気ご使用量のお知らせ」を探したが見つからないのでしょう。

    私が持っている問題ではなく、あなた側の問題です。
    辻褄の合う「電気ご使用量のお知らせ」が見つからないから載せられないと言う問題です。
    しかも、運よく見つけたとしても、家族4人で専業主婦なのに、普通の家庭では、夕食の準備をするのが日課なのに、電力消費量が大きなIHクッキングヒーターを使えば、電力料金が高く設定されている昼間の時間に使うことになるし、35度を超える猛暑になった日であっても昼間にエアコンをつけないような生活が普通の専業主婦で子供が2人いる家庭のことだと思う人は誰もいないです。

  18. 519 匿名さん

    >「電気ご使用量のお知らせ」を直ぐに載せれば良かったのに、残してないとか時間稼ぎをしたからね。
    >来月分を載せますでいいのに、時間稼ぎをして結局載せないようだしね。

    【お知らせ - 画像アップロード機能のメンテナンス中です】
    の文字が読めないらしい。最低の難癖野郎だな。

  19. 520 匿名さん

    >「電気ご使用量のお知らせ」を載せないと誰も信じないよ。
    >本当なら「電気ご使用量のお知らせ」を載せなさい。
    と言っておきながら、載せると言われた途端に
    >「電気ご使用量のお知らせ」のは家族構成とか生活パターンは書いていません
    とか、別人から「電気ご使用量のお知らせ」をもらってきたとか妄想交えて言い訳するとは見苦しい。

    >518は自分に敵対する意見は全部479の投稿だと思ってるようだけど、それも勘違いだから自分の思い込みだけで投稿しないように。
    誰がみても話がオカシイのは>518の方なんだから、これ以上おかしな言い訳を続けてると更に立場が悪くなるぞ。

  20. 521 匿名さん

    518はIHのkWhなんて、月間kWhに比べると大した量でないことも知らないとは。
    しかも、午後時間が若干高くても朝晩時間や夜間時間の割安な単価で使える事で、トータルすると電気料金は従量電灯契約よりも安くなるのだが。無論、暑さのピークの午後時間に無理せずエアコンを使ってもな。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 523 匿名さん

    >518の言い分

    以前:7000円台の画像なんて出せるはずがない。出してみろよ!ψ(`∇´)ψ

    今 :7000円台の画像を出してきても、み、認めないからな。((((;゚Д゚)))))))

    電化派だろうがガス派だろうがこんな話は通用しない。
    画像が出てきたら心底謝罪すべき。

  22. 524 匿名

    >518
    >私が持っている問題ではなく、あなた側の問題です。

    オール電化の電気代について、1名を除き誰も疑問視していないので、その1名が問題にしないなら、そもそも問題が存在していないことが明白で、提示された電気代は妥当だということです。

  23. 525 匿名さん

    >518のあまりに卑怯で子供じみた議論には閉口せざるを得ません。
    いつまでも言い掛かりをつけて自分の根本的な誤りを認められないばかりか、形勢が悪くなると過去の自分の投稿を全く棚にあげて投稿をでっち上げ、必死に自分の逃げ道を作る姿には哀れみさえ感じてしまいます。
    もっと実直で真っ当な人間になった方が良いとおもいますよ。頑張ってください。

  24. 526 匿名

    ちなみに、「です・ます」調でない文章を普通は『高飛車な文章』とは言わない。『高飛車な文章』は、一般的には、505にあるような『本当なら「電気ご使用量のお知らせ」を載せなさい』というような、命令口調のことをいう。

  25. 527 匿名さん

    >505って>518の投稿ですよね。
    結局高飛車なのも>518本人という話には私も納得できます。

  26. 528 匿名さん

    話をすり替えようと必死ですね。
    まさに盗電(東電)と同じです。

  27. 530 匿名

    >528
    1名だけが問題視していた事柄について、客観的に判断すればそもそも問題が存在していなかったという結論になるということ。結論に納得できないなら、問題を改めて提示すれば良いだけ。

  28. 531 匿名さん

    >528
    新聞記事の件ってのはよくわからんが、どう考えても話をすり替えようと必死なのはお前 。自分で自分の投稿を振り返ってみな。

    >476>478、(>481〜>496は規約違反で削除)、>505>510>514>516>518>528

    特に>507に「証拠画像をアップする」と言われて以降の話のすり替えよう、逃げの打ち方(>510以降)が最高に最低だな。

  29. 533 匿名

    >532
    で、532だけが持っている問題を解決する気があるの?ないの?
    電気代の計算も出来ない人に付き合ってるほうの身にもなってくれないかな。(呆)

  30. 534 匿名

    533の補足。
    オール電化の電気代は高いから嘘だと言うのは、532が電気代を計算出来ないことが要因であると考えられるので、この問題を解決する方法は他にもある。本当に解決する気があるならね。

  31. 535 匿名さん

    盗電(東電)だと言われて否定できないのは、図星だからです。
    他の人から聞いたことですが、盗電(東電)社員には電気代割引があり、盗電(東電)社員宅の「電気ご使用量のお知らせ」には、所謂「社員割引」が記載されているので、載せたくても載せられないのではないでしょうか?
    おそらく、昼間の電力料金も深夜並で、深夜料金は更に安いと思われます。
    だから、それを忘れてか知らずにか、他の部屋でも同じだと勘違いして書き込んだのでしょう。
    それに気づいた他の盗電(東電)社員が、もみ消しに掛かっていると言う状況でしょう。
    家屋4人で専業主婦、ちゃんと普通の家庭と同じ時間帯に料理もしていて昼間にエアコンも使って、ひと月7000円だそうです。
    基本料金を引くと6000円以下ですからね。
    オール電化マンション以外の普通のマンションでも、昼間は普通に節電を心掛けた生活していて深夜にエアコンを使わないとしても、4人家族の電気代は1万円くらいにはなりますからね。
    3.11以降、オール電化マンションと言う文字は見かけませんが、3.11以前に見かけたオール電化マンションのモデルルームで営業マンが説明していた内容は、「ガスの料金はゼロになるが、その分、料理などには電気を使うので、電気料金の安い早朝や深夜に下ごしらえを行い、昼間は出来るだけ電気を使わないようにしないと、昼間の電気料金が高いので返って電気料金が高くなり、安くなったガス料金分を上回ってしまいます。使い方によっては返って高くなるので注意して下さい。」でした。
    それに、4人家族での電気料金が7000円なんて金額ではなく、普通のマンションのガスと電気料金の合計額と比べて、ガス料金の基本料プラスアルファくらいが安くなるくらいで、試算には、ひと月1000円安くなるので、ローン代金にすると300万円高い部屋が買えることになると言う説明でした。
    でも、昼間にエアコンなどを使って料理もすると、かえって高くなるとも言ってましたし、共働きで子供がいないなら、ひと月で5000円以上安くなることもあるような説明をしていました。
    盗電(東電)社員割引が無い場合の話です。

  32. 536 匿名

    なんか『他の人から聞いたこと』の話ばかりだな。まあ、どうでもいいや。
    ポイントは535が電気代の計算が出来ないことであって、駄文をいくら書いてみたところで、535が自分で電気代を計算出来ない状況には変わりないからね。

    とても高い光熱費を払ってるみたいでお気の毒。どっかの業者に騙されてるんじゃないの?(笑)

  33. 537 匿名さん479

    >479>507です。
    やっと画像アップ機能のメンテナンスが終了したようですね。
    >507に書いた通り、東京電力からの領収書をアップします。
    オール電化とは書いてありませんが、6kVA契約で使用量(366kwh)と電気代(7515円)のバランスを見ると明らかに電化上手であることがわかると思います。
    やはり真冬でも7000円台でしたね。
    我が家ではあまり暖房を強く使わないこともありますが、それにしてもガス併用では考えられないくらいに安い。私もオール電化に引っ越す前は今よりずっと小さいマンションで二人暮らしだったにも関わらず、冬場は電気代+ガス代で1万円を超えていた記憶があります。きっと今のような平日在宅の4人家族では1.5万近くかかるでしょう。

    この領収書は26日には既に手元にあったのですが、システムメンテナンスのためになかなかアップできず私自身も歯がゆい思いをしていました。

    しかし>481>518のようなガス併用の人にとって
    有り得ない数字と感じられるのは無理のないことだとも思います。実際ガス併用では冬場の電気+ガス代が7000円台なんて一人暮らしでもない限りありえないですから。にわかに信じられないのもしかたありませんよね。

    1月~2月は給湯的に負荷がピークになる時期です。それに暖房も重なります。4~6月と秋期は電気代が安い時期。当然ですが7~8月は冷房でまた電気代が上がります。
    1月は一番寒い時期ですが都内市街地だと氷点下になる日がほぼなくて、寒い日でも気温が数度あることがエコキュート的には幸いです。外気温が数度あれば今のエコキュートのCOPは実測で2.5くらい出て、一次エネルギー効率が100%を超えてきます。
    気温が夜でも25度くらいある今の季節のCOPは実測で4付近にあるので、元々上水温が高いことも重なりエコキュートの電気代がとても安くなります。

    ということで、嘘だデマだと騒いで証拠画像を出せとか出せないとか一方的に言い掛かりをつけてきた人、お詫びと反省の言葉をどうぞ。
    それとも認めることも謝ることもできない程の恥知らずで、相変わらず無理矢理難癖つけてくるつもりかな?
    事実を事実と認めることができる正常な精神を持っていないにしても、「出せない」と声高に言っていたものを出されたのだから、まずはその点だけでも謝りましょうね。

    それと今度は>535自身が「東電の社員割引のされた使用電力量のお知らせ」を出してください。画像を出せなかったら嘘だと言ったのは貴方自身なのですから。
    他人からもらってきても良いです。
    画像はアップできるようになりましたから、時間稼ぎしないで、早めによろしくお願いしますね!

    1. やっと画像アップ機能のメンテナンスが終了...
  34. 538 匿名さん

    良く探しましたね。
    でも、何度も書きましたが、4人家族で専業主婦、毎日普通に料理をしていることは分りませんよ。
    あなたのような独身者のものとしか思えませんよ。

  35. 540 匿名

    まあ、問題の当人は光熱費を安く抑える方法には全く興味無く、高い光熱費にも疑問はないようですから、それでいいんじゃないでしょうか。

  36. 541 匿名さん

    >536
    >535>518は、>505で、
    >「電気ご使用量のお知らせ」を載せないと誰も信じないよ。
    と言っていますから、東電割引で7000円という話が真実ならば流石に東電割引の記載のある「電気ご使用量のお知らせ」を画像で掲載しますよ。その話が嘘でもない限り。
    掲載しなければ、>535自身で自分の発言を嘘と言っているようなものになりますから。

  37. 542 匿名

    >541
    どうもお疲れさまです。
    心理学的には当人に嘘の認識はなく絶対的な事実だということらしいですが…

  38. 543 匿名さん

    つまり>535にとっては他人が画像を出して示した事実は「嘘」だが、自分が何も根拠を示せない伝聞として書いた妄想は「事実」だということですね。

    理解できました。

  39. 544 匿名

    「事実」は絶対なので論理的に真偽を考えることもなく、異なる事実は適当な理由付け作業で排除するようです。場当たり的な発言が多いのもそのためだと思われます。あとは不勉強なのでわかりません。

  40. 546 匿名さん

    普通のマンションで4人家族として盗電(東電)が出した平均的な月の使用量は420kwでしたね。
    基本料を入れて1万2千円くらいです。
    これとは別にガス料金が必要です。

    オール電化マンションの場合、ガスの部分を電気にするため、電気の使用量は、これを上回ります。
    しかも、料理は昼間の電気料金の高い時間帯に行いますので、独身で無い限り7千円になることは有り得ませんよ。

  41. 547 匿名さん

    どこの誰のかわからない金額だけ辻褄を合わせた「電気ご使用量のお知らせ」を載せただけで、どんちゃん騒ぎできるなんて、おめでたいことですね。
    しかも、詳細が書いていないほうを載せるなんて、手がこんでますね。
    なんの証拠にもならないのにね。

  42. 548 匿名

    浴室乾燥機はウチもあるけど消費電力は1300Wくらいだったかな。取説読んでれば、これを日中に点けっぱなしにする人はいない。30Wの換気で十分だからね。

  43. 549 匿名さん

    通りすがりの者ですが、真実は自分で実際に体験してみる以外にわかりそうもないことがわかりました。
    両極端のどちらの意見も、そのまま鵜呑みにするわけにはいきません。
    くわばらくわばら…。

  44. 550 匿名

    >549
    確かに、自分で実際に体験してみないとわからないことがたくさんあります。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸