マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:42:54
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート7です。

夏を迎え、電力に関する話題が多くなる時期になりました。
今後のオール電化マンションについて話し合っていきましょう。
よろしくお願いします。

パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232843

[スレ作成日時]2013-05-23 02:04:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート7

  1. 452 匿名さん

    実社会のことを知らないと、こんなに無知になるのかと思うと怖くなりますね。
    新聞を資料としか捉えられない貧しい考えと知識なので、特別に、あなたに私の仕事内容のヒントを教えてあげましょう。
    あくまでもヒントですからね。
    特定ではなく、ある種の記事内容に対して読んで考察するのです。
    資料ではなく考察の為の切っ掛けです。
    これだけ書けば、私の仕事が分ったと言う人もいるでしょうが、サービスです。
    と言っても、ストーカーさんには理解不能なのではないでしょうか?
    また、あれこれと屁理屈こねてくるのでしょうね。
    この掲示板の管理人は、あなたをストーカーと同一視しているのかどうか、気になりますね。
    ストーカーは立派な犯罪ですが、知ってますか?

  2. 453 匿名さん

    >451
    箇条書きの報告書なんて学生みたいですね。
    今の時代、箇条書きの報告書を出して通用する仕事ってなんでしょう?
    もしかして、リストラされた定年が近づいている人ですか?
    その年代だと、報告書は箇条書きなんでしょうね。

  3. 454 匿名

    で、でっち上げの指摘はいつも決まってスルーですが、常人には理解できない考察によって、文章に実際に書かれていないでっち上げが産み出されているわけですね。なるほど!

  4. 456 匿名

    電気を人並み(以上)に使うくせに原発反対とか言っている奴は何も考えずに、首都高でF1とかアホな事を言っている新人議員に大事な一票を入れたりするんだろうな。

    ここも新聞は間違っていて、無党派層と書いていたが無能派層の間違いだよね。東電文学君もその一角を担っているんだよな。

  5. 457 匿名

    ポイントの一部

    ・『ある種の記事内容に対して読んで考察する』仕事だが、元ネタの新聞は「資料」とは言わないらしい
    ・データも参考文献もないが「考察」と言うらしい
    ・『仕事で新聞を使うことがありますので、事務所でとっている』が、仕事で使う新聞が整理も保存もされていないらしい
    ・『仕事で新聞を使うことがあります』が『個人では新聞をとっていません』
    ・会社で多種類の新聞をとっているが、それは記事を比較するためではなく『何新聞の記事かまでは無関係なので、何新聞に書いていたのかは覚えていません』

  6. 460 匿名さん


      オール電化マンションを擁護するのは大変ですね。
     

  7. 461 匿名

    そうですね。反対する人が吐く嘘、捏造、でっち上げの後始末ばかりです。

  8. 463 匿名さん

    ↑意味不明

  9. 465 匿名

    『考察』ですから。(笑)

  10. 466 匿名さん

    所詮、オール電化マンションを擁護すると必死になっても、これくらいの文章も理解できない程度だってことです。

  11. 468 匿名

    まあ「心的事実」は本人にしかわからないからねぇ。「客観的事実」じゃないから理解するのは難しいな。

  12. 469 匿名さん

    オール電化マンションを擁護する人は、過激な反応をしますね。
    冷静に話すことができないくらい切羽詰っている状況だからでしょう。

  13. 470 匿名さん

    電気代が凄いことになっちょる^^

  14. 471 匿名さん

    ガス併用家庭で夏場の夜、エアコンをつけて寝たりすると電気代が上がりますよね。特に都心はヒートアイランドで深夜も気温が下がらないから寝苦しい。
    オール電化の我が家は夏場でも4人家族で電気代が7000円代です。
    もちろんガス代はゼロで。
    冬場も電気代は同じくらいで、春秋はだいたい5000円くらいですね。

  15. 472 匿名

    ウチは2人家族で5000円弱くらいですね。深夜時間帯に洗濯と食洗機を乾燥まで毎日使ってます。寝るときにあまり電気代を気にせずエアコンを使えるのは嬉しいかな。

  16. 473 匿名さん

    >470
    ガス代もあるのに、、、大変ですね。

  17. 474 匿名さん

    >471
    ワンルーム賃貸ですか?

  18. 475 匿名さん

    80平米弱、3LDKの、ごく普通のファミリーマンションですが、なにか?
    もちろんエコキュートのあるオール電化です。
    念のために言っておきますが、>471の電気代は事実ですよ。

    オール電化に住みかえてからは無理の無い範囲で以前よりも意識的に昼間の電力消費を抑制するようになりました。
    おそらく以前ガス併用マンションに住んでいた頃よりも昼間の電力消費が少なくなっています。以前のガス併用マンションはIHでしたし。

  19. 476 匿名さん

    >475
    電気代の検針票をアップ出来ないのなら、事実とは思えません。

  20. 477 匿名さん

    オール電化のランニングコストは、ガス併用の人にとっては信じられないくらい安いものだということがわかりますね。
    私も住みかえるまでそうでしたし、このランニングコストには当初とても驚きました。
    以前の電気代から大して変わらないのにガス代がゼロなのですから。

  21. 478 匿名さん

    オール電化だと昼間の単価が高いから、子供が居る家族だと、返って高くなりますよ。
    独身とか共働きで昼間は無人になる場合じゃないと電気代は安くなりません。
    家族4人と言うのは、子供が帰ってくるのは夜遅くで、昼間、奥さんはパートに出てて無人になる状態でしょうね。
    オール電化の昼間の電気代は高いですからね。

  22. 479 匿名さん

    それが、子供も妻も終日在宅で、4人家族、7000円/月なんですよ。それが現実です。
    まあ確かにオール電化の中でも安い方だとは思いますが、普通の暮らしで、こんなもんですよ。
    このくらいは周りの家庭でも沢山いますから。
    逆に共働きで昼間の在宅者がいない家庭は更に安いです。

    ガス併用に住まわれてる方にとっては信じられない(信じたくない?)数字なのかもしれませんが、オール電化は昼間の限られた7時間だけ電気代が+20%程度に上がるのに対して、朝夕が-20%割引、夜間は-60%位の大幅割引になりますから、余程昼間の短時間に集中してエコキュートを動かすような設定ミスでもしない限り、ガス併用よりランニングコストが高くなるようなことは起こらないのが現実です。エコキュートも開発当時に比べて効率も制御機能もが格段に向上して、今の季節は明け方の数時間の稼働で十分な程です。
    >478はオール電化じゃないのでしょ?
    使った実感としては、オール電化にして光熱費が上がるという話は関東地区あたりの気候だと机上の空論に近く感じますね。

  23. 480 匿名

    はいはい、「心的事実」ではオール電化マンションの電気代は高いことになっているから、光熱費が安いというのは嘘にしか聞こえないということらしいです。

    電気代なんて簡単に算出できるのにね。

  24. 497 匿名さん

    今、原発は大飯以外は止まっているわけだけど、エコキュートの深夜運転は化石燃料で発電した電力でやっているの?

  25. 498 匿名

    さあ?
    知りたかったら電力会社に聞けば教えてくれるんじゃないか?

    他にまともな質問ないの?

  26. 499 匿名さん

    答えられないのに質問してもしょうがない。

  27. 500 匿名さん

    電力会社ではないが、原発が停止中の今、エコキュートが使う電力の殆どは火力発電によるもので、流れ込み式水力が10数%程度を占めていますが。

  28. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸