注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木造で家を建てたいけど、大手か工務店か、外断熱か・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木造で家を建てたいけど、大手か工務店か、外断熱か・・・

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-06-14 19:31:54

家族が増えたことと、消費税が上がることとで、家を買う気になりました。
初めは木造の選択肢はなく、鉄骨のつもりでしたが、
いい家を造る会の松井さんの本を読み、木造も選択肢に入りました。

実際に住友林業と積水ハウスのシャーウッドを見に行き、
家の中の雰囲気の良さで木造で建てる気になりました。
(他に鉄骨の積水ハウス旭化成、パナホーム、大和ハウスも見たうえでの判断です。)

他に「いい家は注文住宅で建てる」という本も読んだら、
たまたま松井さんと同意見で家は木造・外断熱が良いという内容でした。

大手HMで木造・外断熱の家を建てられるところはなく、
地域の工務店で対応しているところは何か所かあるのですが、
大手ではないぶん不安があります。

住林かシャーウッドで木造・内断熱の家を建てるべきか、
地元の工務店で木造・外断熱の家を建てるべきか、
何かアドバイスをお願いします。

建てようとしている地域は千葉の成田・佐倉近辺です。
おすすめの工務店情報があればそちらもお願いします。

予算は住林でも問題ありませんと言われたので、
妥協しないでいいものを買いたいと思っています。

[スレ作成日時]2013-05-19 20:44:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造で家を建てたいけど、大手か工務店か、外断熱か・・・

  1. 82 匿名さん

    >75
    外断熱の意味が全く無い
    ダメだよそれ

  2. 83 匿名さん

    >75
    壁材の外側に5cmの木材を横張りにして間に断熱材を詰める工法?…それ、外断熱じゃなくて異型の充填断熱じゃん。熱架橋を遮るという外断熱の利点を完全に殺しているし。

    いたずらに木材を増やしてムダ金が掛かってるのと、ムダに木材を増やして、重量が重たくなった分、充填断熱よりも耐震性が劣る。

    しかも、横張りって…シーリングが切れて雨水が浸入した際に、縦張りや金具留めなら、通気層を通って雨水の逃げ道があるけど、横張りだと、水がずっと残るから、木材の腐りの原因になってしまうため、現在は最も忌み嫌われる下地処理法。

    その工務店…外張り断熱の知識が無いのか、はたまた単純に部材を増やして高額に請求してるのか、どちらにせよ、まともじゃないよ。ご愁傷様です。

  3. 84 匿名さん

    施工の安全サイドを取ったんだろうね。でも5cm角は太いな。横胴縁は雨仕舞い的に難ありだけど、断熱材は詰め込みやすいから(落ちてきにくい)そうしてるんだろうね。まあでも逆にそれぐらいじゃないと重量のある塗り壁なんて気軽に採用できないだろうね。
    熱橋に関しては、柱とクロスする部分が5cm四方になるだろうから、それが点々とするということでは、あながち極端に不利とも言えないと思うけれど。理想は縦胴縁で柱とずらすことだけれど。それも強度的には微妙。いずれにしても外装は軽い方が良い。

  4. 85 匿名さん

    >75
    O(D)型の柱を建てたよ間に断熱材を入れてる外壁は外側の柱で支えてるので断熱材には仮抑えの釘と外壁(杉板)の暴れ防止の釘を打っただけ壁の重みは下の基礎部と上の梁で受け持たせて有る、理屈では断熱材の厚み制限は殆どない。
    柱のピッチは900mm、間に梁から3本の柱約250mmピッチ(縦胴ぶち)を吊り下げてる、柱と柱を杉板4枚でつなげて外壁にしてる、柱と柱の間が通気層になる。
    熱橋は900ピッチ柱毎の2本の柱を結ぶ横材部になる、実際は外側の柱(縦胴ぶち)は60x30mmです、必要に応じて太さを変更すればよい。
    3.11の震度6弱の地震に対して異常は有りませんでした。

  5. 86 購入経験者さん

    >>77さん
    指摘の通り外にふけます。なので、基礎コンクリート20センチ幅(通常15センチに断熱材5センチ分を加算)とし、ふけた分をカバーしています。
    副産物かと思うが、室内の窓枠が幅広く、出窓みたいです。

    >>81さん
    軸です。

    >>83さん ほか各位
    解説をありがとうございます。
    皆さんは専門家のようですね。
    興味があれば、以下のサイトを見て貰えますか?
    入居中で、ローン支払い中なので、今更なんですけどね。
    http://www.concept-house.co.jp/contents/technology/index.html
    現在は、基礎外張に変更したようです。

  6. 87 匿名さん

    >86
    サイト見たけど、横胴縁じゃなく、縦胴縁じゃないか。これなら、さっきの話の大半は解消される。まぁ、そこまでやってるなら、ついでに金属留めにすれば良いのにって感じはしないでもないけど。

    完全に熱架橋を防げる訳ではないけど、パーセンテージはかなり下がってる。これなら、外断熱としては十分。ただ、問題となりそうなのは、やはり重量。工法を見るに一般的な木造在来工法よりも重量があるのは間違いない。

    地震力は、簡単に言うと(自重)×(水平設計震度)×(重心位置)なので、自重が重たい方が不利。茨城ということは、地震が頻発している場所でもある訳だし、繰り返しの地震の影響による経年劣化には、定期的に検査を行うなど、一般的な在来工法よりも、より一層注意が必要。
    出来れば後追いでも制震装置を付けておく方が望ましい。

  7. 88 匿名さん

    86
    スタイロフォーム使いまくりですね
    値段高かったのでは?

    熱橋も普通の充填断熱よりは少ないですが、ロックウール50mmとKMブラケットで充填105mmとかの方がコスパいいですよ

    構造面材の透湿抵抗を小さくする必要があるけどね

  8. 89 匿名さん

    105mmベースにする理由がよくわからない。わざわざ付加するぐらいなら4寸使ってその分付加を薄くすれば良いのに。

  9. 90 購入経験者さん

    >>87さん
    入居時は地震が無かった。
    あれからです、地震が頻発です。
    ご指摘は肝に銘じます。

    >>88さん
    充填断熱では、面材の透湿抵抗は気になりますね。
    値段は、大手と言われる会社と比較すれば、ローコストですよ。

  10. 91 匿名

    外張り断熱はシロアリ対策でしくじってきた歴史があるので、木造ではもうちょっと様子見た方がいい気がする。以下シロアリ駆除屋の主張、割と納得できる。外断熱で押してくる業者に白紙委任しない方がいい。

    薬剤入りの断熱材とか食害されない断熱材があるが‥‥。
    そうしたものを使用している現場では、断熱材同士の接合部に隙間があって、市販のスプレー式発泡フォームで塞いでいるのをよく見かけます。これでは効果はありません。現場を誰が管理しているかが問題です。
    そもそも、「食害されないから通過されない」「毒性があるからシロアリが死滅するはずだ」というのは現場の生態とかけ離れた結論です。主張されている「被害を受けない断熱材」なるものの加害試験は、あいもかわらず現場とかけ離れたわずかな数のシロアリ(なんとたった500頭)で試験されています。こんな土壌性シロアリは世の中にいません。

  11. 92 匿名さん

    それはどちらかというと基礎断熱の話じゃないか。まあ一体のケースも多いが。

  12. 93 購入検討中さん

    スレ主です。

    多くの貴重な意見をありがとうございます。
    外断熱に拘る必要はない、と考えを改めます。

    関東平野の気候で、木造・内断熱でもいいとなると、
    大手の住林かシャーウッドのほうがいいのかと悩んでしまいます。

    工務店はいいところを探し出せればいいんですが、
    自分の目利きに自信は全くないことと、
    やはり大手と比べてしまうと
    倒産やアフターサービスで弱い気がしてしまいます。

    物が物だけに難しい。

  13. 94 匿名さん

    木造で大手に行く意味あるのかな。
    特別な工法ではなく、どんな業者でも直せるのが木造のいいところだと思うんだけどね。
    アフターまでのトータルの金額を考えたら大手はどうかなという気はする。
    もちろん安心を金で買うのも選択肢としてはありだけど、
    金額差やグレード差を考えたら賢いかどうかは微妙かな。

    最初から目利きの人なんていないんだからとにかく探してみなよ。
    他人のお勧めが自分にとってもいいものだなんて事はないんだからさ。

  14. 95 匿名さん

    シャーウッドのグリーンファーストゼロでいいと思うよ

    工務店は当たり外れでかいから

  15. 96 匿名さん

    大手は当たりがないけどね

  16. 97 匿名さん

    当たりがないは言い過ぎか
    ソツなくまとまって無難な感じ
    そこそこ予算があるならアリだと思う

  17. 98 匿名さん

    断熱厨が湧きすぎ。

    ダブル断熱しよーが、窓の大きさとか、サッシのレベルで一瞬でカロリー変わるから。

    あんたら、スレ主の土地で出来る間取りとか、窓の数、向きなんか無視で意見すんなって。

    上のレスで一流HMが朝汗だくでー、とか、外張りとか工法だけで暑いだの涼しいだの言うてる時点でナンセンス。

    極端な例えするけど、窓の数20個の外張り&充填断熱の家と、窓1個の内断熱の家。どっちが遮熱、断熱いいか想像できるよな?

    断熱スレいけ。

  18. 99 匿名さん

    お前がどっかいけ

  19. 100 匿名さん

    極端なあり得ない仕様の例を出して論ずるのも同じくらいナンセンスだと思うけどね(笑)
    言いたい事は分かるけど、一般論だって参考にはなると思うよ。

  20. 101 匿名さん

    >93
    住林かシャーウッドを候補に入れるのなら三井も入れてよ。気密断熱では前者よりは少し上だし金額も横並びですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸