注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-11 17:39:48

とことん議論しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/

 

[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

  1. 602 匿名さん

    どちらかが圧倒的にいいものを提供できるのなら堂々巡りにはならないんでしょうけど
    同じようなレベルだから比較しても意味がないのかもしれませんね。
    結局、施主か営業かわからないけど程度の低い人たちがこの2社には多いということだけはっきりしましたね。
    家も施主も営業も同じレベルだということですね。

  2. 603 匿名さん

    議論してるのが自分も含めてバカ同士で同レベルだから堂々巡りなんだろ。

  3. 604 購入検討中さん

    それが楽しみでしょ

  4. 606 匿名さん

    違うよ。住友林業関係者とタマホーム関係者と愉快犯でしょ。
    愉快犯は自分のことは愉快犯っていわないんだよ(笑)
    だって関係者だと思わせたほうが愉快だからね。

  5. 609 匿名さん

    だってタマホーム関係者の必死さが面白いんだもん。

    家具を買う時も、タマホーム関係者は『ニトリ』で揃えるんだろうなぁ・・・。
    高級家具会社との違いも分からないだろうし。。。

    シーリーやシモンズのベッドに寝て、ニトリのベットに寝て比べたとき、
    「これ、同じじゃねーの???」
    「ニトリで良くない??」
    「高い金払って、シモンズのベッド買う奴の意味わかんねーし!」
    とか言って騒いでる姿が目に浮かぶ。

  6. 610 匿名さん

    せっかくの607の意見がこの流れだと説得力0ですね

  7. 612 匿名さん

    >611
    じゃあ貴方は必死だからタマ関係者ということですね。
    こんな掲示板でいらいらするなんて人生損してますよ。

  8. 613 匿名さん

    609

    まさにポケットコイルじゃないキングスダウンがスミリンだね。
    ポケットコイルなら基本一緒だよ。
    まあ今時ポケットコイルだけではないが。

  9. 615 匿名さん

    家具の話を切り出したものです。
    ニトリのコーディネーターが優秀みたいな話を聴いてレスする気をなくしました。

    まともな家具屋には、きちんとしたスタッフがいてトータルコーディネートしてくれますからね。
    納める日には、担当者が責任をもって家まで確認しに来てくれましたよ。

    >>No.505
    すいません、逃げたわけではないです。あまりのくだらなさに見る気をなくしただけです。貴方の前のレスに。
    ナラですか、渋いですねぇ。ということはダイニングテーブルやその他の家具なんかもある程度ナラで統一したのでしょうか?オーダーしたり拘っているようですね。
    カリモクは地味な感じもしますが、日本製ですし、エゴノミクスに拘っていてすわり心地なんかを追求しているのが良いですね。

    ということは、床や壁、その他の建材にも拘ったのでしょうか?
    例えば、ナラは検討したことがないので適当ですが、同じナラの無垢材にしてみたり、近いオークにしてみたり。
    住林のウィスキーオークなんかを合わせたら激シブだと思います。

    その辺はどうなのでしょうか?ってもういないか、こんなくだらないスレ。
    汚物を何となく覗いてみたい感覚で見てしまいました。

  10. 616 匿名さん

    本気でタマと住林が同類項だと思ってる脳内花畑の御仁がいたらどこかで常識を学んでもらうしかないが、それにしても愉快犯の煽りに対して住林擁護者の耐性のないこと。
    余裕のないブランド信奉者は哀れなるかな。

  11. 618 匿名さん

    うはww家具ちゃんが復活したwww
    しかも結局自分の事は語ってないし(笑)何日も考えた上用意できたのがそのコメントww
    ナラの人はこだわりはないと言ってたんだけどねぇ。
    こだわった人はこだわってない人より下だったのかな?ご愁傷様

  12. 619 匿名さん

    拘りのない人が無垢の一枚板のナラのテーブルをオーダーするのでしょうか?

  13. 620 匿名さん

    本人がそういってるんだから拘りがなくてもオーダーするんでしょう

  14. 621 匿名さん

    ということは噓ですね。
    ナラの一枚板の大きいサイズのダイニングテーブルなんていったら黙っても40~50万コースです。

    タマホームの一坪の価格ですよ。

  15. 622 匿名さん

    何にこだわるかは人それぞれ。
    家具にこだわりがあるのかナラフェチなのかは知らんが、君が首突っ込む筋合いじゃねえ。

  16. 625 匿名さん

    たまりんの犬小屋もたいしたことないと思いますがね。醜い争い。

  17. 626 匿名さん

    ナラフェチ?
    結局拘っているということでよいのでしょうか?

    それに、それだけ高額なテーブルにはそれに見合った椅子も必要になります。
    カリモクとは良い選択ですね。肘掛付きで一脚5万。
    大きいテーブルとのことなので、それを6脚。合計金額30万円。テーブルと合わせて80万円。

    即ちタマホーム2坪分です。

    そんな代物をダイハードフロア(笑)に置くのかっちゅー話です。

  18. 627 契約済みさん

    ローン地獄のしょぼりんはテーブル買えないだろ。羨ましくてケチつけるのはみっともないぞ。

  19. 632 匿名さん

    結局、こだわり家具ちゃんは拘った建材どころか家具も一言も語ることなく終わりましたなぁww
    HMではできない見た目が高級な素材に拘ったらしいけど、語ったのはニトリではないことだけ。
    住友林業に勝るような言い方だったけどやはり妄想でしたか。
    ナラの人はタマで建てた人なのかな?どこで建てたとは一言も書いてないみたいですが。

  20. 633 入居予定さん

    アホみたいによくやりますね。自作自演ですか。w

  21. 637 匿名

     
    スミリンで建てるなんてアフォの極み

    >288 みたいに使い捨てるべき

     

  22. 639 匿名さん

    >637
    で、結局スミリンに似せたタマホームに住むの?
    どっちの施主にも笑われる一番恥ずかしい家だね。

  23. 640 購入経験者さん

    一人でよくやるわ

  24. 641 匿名

    住友林業??
    ジジババ臭い!!
    三井の方がいいに決まってるじゃん
    住友林業の関連スレ多すぎ
    それだけ問題ありまくるからなんだろぅねぇ(-_-)

  25. 642 匿名さん

    そうそう、あの積み木みたいにあっという間にできあがるのは素晴らしい。

  26. 643 匿名さん

    おいおい、三井なんていう昨今の住宅業界の駆け込み需要の中でも、赤字を出してるような落ち目のHMと比べるんじゃないよ。

  27. 644 修羅の国王

    >288のようにすれば、プランニングの弱さは問題なくなる。基本建材はもともと住林とタマでは大差なし。住設も大差なし。この時点で両社の金額差は1000万。タマでフローリング・外壁材・水回りのグレードアップに300万使えばかなり満足いくものとなり、カーポート・カーゲート・門柱・門扉・植栽など外構のグレードアップに200万も追加すれば外観的にも立派になる。ここまでしてもまだタマの方が500万は安い。
    大工の質を指摘する奴もいるが、坪70万以下のショボリンならコストダウンのため大差なし。仮に細かいチェックを100万かけて外注してもまだ400万安い。

    【結論】
    住友林業で40坪2800万の予算程度であれば、坪70万のショボリンで外観はそこら辺の聞いたことのないメーカーの建て売りと同じ感じで、家の中もほぼ全て標準でどこにも拘れず、無駄にローンだけが高い残念な結果に。
    タマホームであれば、同じ40坪で、間取りなどプランニングは>288の方法で住林と共有。建具・住設・外壁・外構などオプションやグレードアップに500万かけ、工事中の細かいチェックを100万かけて外部委託しても2400万。
    アフターはどちらも社内基準にそって無料補修か有料補修か決まるから大差なし。
    以上、坪70万程の予算しかなければ、住友林業よりもタマホームの方が100%満足する家が建つ。

    ……と私は考えていますがいかがでしょうか?

  28. 645 匿名さん

    そもそもの前提がおかしい。

    タマホームを選択している時点で500万円もオプションを組み込むような人間は居ない。

  29. 646 匿名

    外構いれても坪60万なので、普通にあり得るのでは?

  30. 647 匿名さん

    タマホームでいくらオプションやグレードアップしても、太鼓のように響く2階の剛床工法には、効果の薄い厚めの遮音シートを入れるしかノウハウがないし、今度はそのせいで2階の床が変に沈み込む事になる。遮音シートなんて、ゴム板みたいなものなので仕方のない話。

    また、構造体を強化するために安易に合板を張ってしまって、壁体内に進入した湿気の逃げ場を無くしてしまう浅慮さで、腐食に対する耐久性のノウハウもない。

    つまり、住宅性能や快適性に対するノウハウを持ってない以上、そんな仮説自体が無駄。

  31. 648 匿名

    二階の足音なんて普通の生活していたらどこで建てても気にならないよ。今まで、ミサワ、一条、積水の一軒家に住んだけど。

  32. 649 匿名さん

    タマッてモイス使ってんじゃなかったっけ?ラティスよりいいんじゃない?

  33. 650 匿名

    今はハイベストウッドとあんしん使ってる
    調湿性もあるし通気工法もとってる

  34. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸