マンション雑談「マンションで塾を経営【その6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションで塾を経営【その6】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-30 23:40:29

五年ほど前に横浜市内に新築で購入したマンションに住む者です。

マンションの管理規約違反についてのご相談です。

1) 最近、近隣住戸について、子どもの出入りが激しい家だと感じていたのですが、ネットサーフィンをしていたところ偶然そのおたくで個人塾を経営していることを知りました。

2) 奥さんが経営しているらしく、わざわざホームページを作って生徒を募り、少なくとも一年半前から平日と土曜の連日連夜、小学生から中学生まで集めて自宅で勉強を教えて一人につき数千円から数万円の月謝をとっていることがホームページから判明しました。

3) 私が住むマンションは、区分所有スペースについては専ら居住用に使用するという管理規約があり、営利目的の塾経営などは、管理規約に違反していると思い管理組合に苦情を申したてました。

4) それを受け理事会で議題となり管理会社が本人に事実を確認し、当人も塾経営を認めたようなのですが、塾の経営をやめるつもりはないそうで先ほどもドヤドヤと子どもたちが帰宅する音がしていました。正直かなりうるさいです。

5) セキュリティの整った落ち着いたマンションだと思いついの住処にするつもりで購入したのに、塾では講師の募集まで行っており、不特定多数が出入りしていると思うと気が重く、また規約違反を平気でやり過ごす当該経営者に対しても強い憤りを感じます。

そこでご相談ですが、管理規約は法律ではないとはいえ、規約を遵守しないことへの罰則、もしくは違反行為をやめてもらうための法的な手立てはないのでしょうか。ノイローゼになりそうです。

2012-12-20 スレ主さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/19

6) 管理規約違反か否かという基本的な部分については、管理を委託されている会社の担当者から『管理規約違反であり、管理規約を住人の四分の三以上の合意を得て修正しなければ、経営を続けることは管理規約上認められない』との指摘を受け理事会でもその旨確認をし本人に文書で通知をしております。

7) 先方は、自分としては辞めるつもりはない、別件で世話になっている弁護士に相談すると言ったそうで、その回答を理事会として待っている状況だと聞いています。

8) 理事会としては当該者の回答を待ち、繰り返し本人に通告をしたうえで、例えば民事訴訟まで行うのか、検討することになりそうです。

9) 息の長い手続きになりそうですが、違反を認めさせるとか負かすといったことでなく、自分たちを含め皆が平穏に気持ちよく暮らせる生活を取り戻すために冷静に対処しようと思います。

2013-02-19 スレ主さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/54

10) 学習塾の経営者に対し、先月、一ヶ月以内にマンション内での塾経営(マンション管理規約違反のため。当該地区は住宅用地です)をやめること、やめなかった場合は共有部分の利用禁止を含め、法的手段をとるむね、マンション理事会の総意で当該塾経営者に文書で通知しました。

11) 相変わらず塾はマンション内で続けられています。

12) 今後は、法的な手続きに移行する見通しですが腹立たしい限りです。

2013-03-07 スレ主さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/60

13) 経営者からは理事会に対し、具体的に周辺住民に対しどのような迷惑を与えているのか述べよという文書が弁護士の名前で送られてきたようです。

2013-03-08 別の同じマンションの住民から、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/61

A) 当該マンションに居住するものです。私自身、日頃家に居る事が多いのですが、問題とされている学習塾に通って来る子供たちの騒音など一度も経験した事は有りません。

B) 数ヶ月前に(恐らく全戸に)投函されていた抗議の為の資料は、かなり精緻を極めたもので、それを見たとき私自身少し違和感を覚えた記憶があります。

C) 理事会からの議事録でこのような報告を見たり、また当マンションに居住する知り合いからもそのような騒音問題を聞いた事は一度もありませんが・・・。学習塾をなさっている方を庇うつもりはありませんが、この抗議に関しては何か腑に落ちない印象が拭えない

2013-03-26 スレ主さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/1015

14) まだ裁判にはなっておりません。総会を三ヶ月後に控えておりますので、まずそちらで塾経営者から話を聞いた上での対応という流れになるようです。

なお、前スレで、同マンションで、公認会計士の方が、税務会計あるいは公認会計士税理士事務所を営んでおられるという追加情報もありました。

(前スレ)
【その5】: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332255/
【その4】: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329930/
【その3】: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328165/
【その2】: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325266/
オリジナル: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/

[スレ作成日時]2013-05-13 22:54:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで塾を経営【その6】

  1. 201 匿名さん

    スレ主一家って恥ずかしくて他の住民と合わせる顔ないんじゃあないかな?

    まあその前に鏡で自分の顔を見た方が良いだろうがね。

  2. 202 匿名さん

    >200
    やめろと言われてやめることになったの?

  3. 203 匿名さん

    さーねー、迷惑だって言われて続ける事になんの意味有るのか、考えたら解るんでないかい。

  4. 204 匿名さん

    具体的にどんな迷惑よ?スレ主さんより収入が多いとか?

  5. 205 匿名さん

    ↑ 煽りはいいから、各前スレ読みな。

  6. 206 匿名さん

    おばはんのジェラシーって最悪ね!

  7. 207 匿名さん

    199→スレ違い
    ファイトも何も、、、
    これまでに見たことない稚拙な応答してますが、、、

    大丈夫ですか?

    このスレッドは塾経営への対策相談スレですよ。
    対決スレではないとのこと。

    例えば、
    巨人がどうすればもっと勝てるか?
    の相談スレの中で、
    ほらほら巨人ファン登場
    と書き込むのと、同等のことをしてますよ。

    まずは、人として最低限のエチケットを知ることが大事ですよ。


  8. 208 匿名さん

    ↑ わざわざ偉そうに他人説教するな、おまえ坊さんか。 され。

  9. 209 匿名さん

    >208 青いな。痛すぎる

  10. 210 匿名さん

    前スレ読んでみたが、結局、共同の利益に反する事象は一つも説明されていないようですよ。

    こりゃあ理事会の方が分が悪いは。


  11. 211 匿名さん

    >>210

    マン管の試験解説にありましたね。

     「(区分所有者の権利義務等)
      第六条  区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。」
     です。
     この第6条1項で、「建物の保存に有害な行為」と 「その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為」の禁止が定められており、このような抽象的な表現では、はっきりしないため何が具体的にそれらの行為にあたるかが裁判所に持ち込まれ、該当する行為の例としては、
      ・耐力壁の撤去、
      ・専有部分に爆発物(危険物)の持ち込み、
      ・住居専用使用と決めているのに事務所・店舗とする、
      ・廊下や階段室に私物を置く、
      ・勝手に自動車を停める、
      ・外壁やベランダに家庭教師の宣伝用看板を取り付ける、
      ・プライバシーの侵害、
      ・騒音、悪臭の発散、
      ・猛獣や規約で禁止されているペットの飼育、
      ・管理費等の滞納が原因で、建物の修繕に重大な支障が生ずるような状況に至っている場合は、こ の滞納は、建物の管理に関し区分所有者の共同の利益に反する行為に当たる、
      ・占有者が野鳩に餌付けをして、飼育をしていて他の居住者の迷惑になり、使用賃貸借契約の解除、占有者の退去、占有者に対する損害賠償請求が認められた、
      などが、挙げられます。
     設問の「直上・直下階の特定の区分所有間の騒音問題について、一方の当事者が虚偽の事実を記載した文書を作成し、それを他の区分所有者に配布する行為」は、特定の区分所有者間の問題であるため、マンション全体の規定である区分所有法第6条に該当しないと判断されています。

  12. 212 匿名さん

    >>211
    > ・住居専用使用と決めているのに事務所・店舗とする、

    ここの事務所を名乗っているのはOKなのかね?片手落ちにならないかね、理事会さん?

  13. 213 匿名さん

    >>212

    ここはノイローゼ予備軍が多いのか、マンション管理士とかは関係ないそうだよ。


  14. 214 匿名さん

    >>211
    >プライバシーの侵害
    は、共同の利益に反する行為として裁判所に認められたようですね。

    とすると、共同の利益に反しているのは誰になるのでしょうか?


  15. 215 匿名さん

    へ~ もう勝手に裁判談議ですか、塾、閉鎖されたんじゃないの? まだ塾擁護したいのかな?

  16. 216 匿名さん

    塾がやっているかいないかはどうでもいいじゃん。

    >>509が面白いからね。

  17. 217 匿名さん

    よく「塾擁護」と表現しているケースがあるが、そんな奴居ないだろ。
    法および規約から見て「塾を容認せざる得ない」ならよく見かけるけど。

    この2つは大きく違うことが認識できていないようだな。

  18. 218 匿名さん

    じゃ、塾に聞いてみな、なんでやめさせられたかさ。
    問題有ったんだろ。

  19. 219 匿名さん

    >>218
    >なんでやめさせられたかさ。

    やめさせられたという事実が確認できないので、理由を聞くことはできないな。
    それこそタラレバだな。

  20. 220 匿名さん

    塾のことより、事務所とスレ主の方に興味があります。

  21. 221 匿名さん

    >法および規約から見て「塾を容認せざる得ない」

    じゃ、これもタラレバだわな。

    容認してもらえたら問題無いもんな(笑)

  22. 222 匿名さん

    ガラの悪い
    >>221 さん

    元々のスレ主の相談は、

    > そこでご相談ですが、管理規約は法律ではないとはいえ、規約を遵守しないことへの罰則、もしくは違反行為をやめてもらうための法的な手立てはないのでしょうか。ノイローゼになりそうです。

    なんですが。

    私の推薦する解決法は、病院に行くことです。

    何故、管理組(理事会)と92戸中の一住戸の問題で、このスレ主がノイローゼなりそうなのか、さっぱり理由がわかりません?

    あなたご存知ならば、説明してくださいな。

  23. 223 匿名さん

    >>222
    根本的な問題が解決できなければ、今度は、経理事務所の問題で、ノイローゼになるんじゃあないかな?

    皆で、その解決法を考えた方が、スレ主さんのためになるのではないでしょうか?

  24. 224 匿名さん

    >>222
    おかしな煽りはやめといた方がいいよ。 
    皆自分と同じ感覚だと思う思考はガキだね。
    おまえが病院行ったら良いよ。

  25. 225 匿名さん

    >>221
    >容認してもらえたら問題無いもんな(笑)

    何を言わんとしている良く分からない。

    当該マンションではなくて、このスレの住人は一般的なマンション住民の縮図でもある。
    その中の一定の割合の人が「容認」と書き込んでいる。もちろん「違反、反対」という方も十分に大勢居られる。
    当該マンションの場合に、それがどのような比率になるかは蓋を開けてみないと分からない。どちらもここでいくら「xxxだ」と言ったところで差ほど意味は無い。
    分かるのは、両方の意見や様々な見方があるのねという程度の話。

  26. 226 匿名さん

    >>224
    煽りではないですよ。

    あなた、どう思いますか?

    なぜ組合対一住戸の問題で、第三者のスレ主がノイローゼになるの?

  27. 227 匿名さん

    >>226
    『めまいがするわ』『ノイローゼになりそう』『吐き気がするわ』『頭が痛い』『胃が痛い』
    これ、病状と判断するの?  

    この表現、会話や文中ではどう解釈するの? 考えてみな、理解できるか?

  28. 228 匿名さん

    >226
    スレ主は第三者ではないですね、管理組合の組合員で区分所有者でしょうね。

  29. 229 匿名さん

    >>228
    確かに、賃貸でなければ、この場合は管理組合員ね。しかし、理事会の役員でもない限り、管理組合と塾との問題に直接関われる立場ではない。

    >>227

    で、おかしいじゃあないの?そういう症状になるということは、個人的な感情が絡んでいるということでしょう。で、あれば管理組合が扱う問題ではない。

  30. 230 匿名さん

    >>229
    おまえみたいなのには『馬鹿に付ける薬は無い』って言うんだよ、覚えとき。

    管理組合=全区分所有者が組合員となり組織する組合。 また勉強しとけ。
    それぞれに議決権が与えられてるのよ、その議決で物事決めるの、理事はその代理。

    無知が口出すとスレが有らぬ方向へ向くもんだね。

  31. 231 匿名さん

    >>227
    それ、かなり重症だよ。

  32. 232 匿名さん

    >>229
    で、何の権限も与えられていない一組合員がマンション名や、理事会が対応中の事案をネットで公表するように、ここの理事会はなっているの?

    病気でなければ狂気だと思うが?

  33. 233 匿名さん

    スレ主が、
    >『めまいがするわ』『ノイローゼになりそう』『吐き気がするわ』『頭が痛い』『胃が痛い』
    と言うほど、塾の騒音等がひどいのでしょうか?
    そこまでだと他の住戸からも騒音問題が提起されていても不思議ではありませんが、それは確認できていないし、塾側からの質問状にも返答していない模様。

    どうも、スレ主は何らかの感情が入りすぎているように見えるのは僕だけではない筈。「スレ主が病気」とまでは言わないが、いちどカウンセラーあたりに相談した方が精神安定上も良い模様です。
    塾をやめてもらいたいのであれば、感情や無関係な児童福祉法等を持ち出すのではなくて、共同の利益に反しているという事実と証拠を把握し、理路整然と交渉するように働きかける必要がある。こんな形でスレに書き込んでも望むものは何も得られないことは分かりきっていること。

    そのあたりが見えてきた外野は、スレ主を擁護できなくなっている。

  34. 234 匿名さん

    >>230
    あなた、興奮しやすいようですね。マンションの他の住民にも同じような態度ですか?

    ちょっと考えられた方が良いでしょうね。

  35. 235 野次馬その2

    >233
    あなたが当事者で無ければ見当違い!

    > 他の住戸からも騒音問題が提起されていても不思議ではありませんが、それは確認できていないし、
    > 塾側からの質問状にも返答していない模様。

    外野がどうやってこれを確認できるの? 

    一つ言いたいのは、スレ主がそんな暴挙に出たのは誰の責任かということ。
    塾の正当性が総会や裁判で認められない場合は、スレ主にどうやって責任を取るのか。
    スレ主が病気になったのなら、その補償をする覚悟はあるのか?

    逆も成り立つ。総会で塾が正当だと認められた場合は塾側はスレ主に対して好きなアクションを取れば良い。
    ただし、総会で塾が賛同されればの話だけどね...

  36. 236 匿名さん

    また湧いてきましたね、塾を必死こいて擁護する身内の方々… 閉鎖、残念でしたね。

  37. 237 匿名さん

    塾擁護ではなくてスレ主さん保護なんですが。

  38. 238 匿名さん

    放し飼いは近隣住民に迷惑です。

  39. 239 匿名さん

    弱いいぬほど良く吠えるってやつですね。

  40. 240 匿名さん

    スレ主さん、あまりにも感情的過ぎて、賛同できないんだもん。

  41. 241 匿名さん

    >>235
    塾には、さらにチャンスがあるのでは?

    総会で何が決まろうが無視して訴訟を待つか、決議無効の訴訟を起こせば良い。

    共同の利益に反していなければ、訴訟に勝てる可能性は大でしょうね。

  42. 242 匿名さん

    >>235
    >一つ言いたいのは、スレ主がそんな暴挙に出たのは誰の責任かということ。

    「暴挙」は当然スレ主さん自身の責任。

    怪文書を投函したり、理事会に相談しただけでは飽き足らず、このような掲示板に晒すのは、1部を除き適切を超えており暴挙。
    要因の1部やきっかけが塾にあったとしても、それはあくまでも支配的ではなく、ほとんどがスレ主の素養によるもの。
    同じ状況だとして、スレ主と同様の行動を取ると断言する人間は、このスレでもほとんど居ないでしょう。

    もし、塾の運営によってマンションが看過できない状態であるのであれば、理事会が「総会で話を聞いてからどうするか対応を考える。」などと悠長な対応をすることはありえないと思っている。

  43. 243 匿名さん

    241
    規約違反で十分勝てるだろ。

  44. 244 野次馬その2

    >242
    >「暴挙」は当然スレ主さん自身の責任。
    何を言っているのですか?
    もともと住居専用のマンションで塾なんてやらなければ、スレ主はここで晒すことすら出来なかった(やらなかった)のですよ。最初の原因は、マンションの1F商業部分でなく、住居部分で塾をやったことです。

  45. 245 匿名さん

    >243>244
    規約違反ではない以上、その理屈は通用しませんよ。 

  46. 246 匿名さん

    >244
    暴挙は暴挙。まっとうではない。

  47. 247 匿名さん

    スレ主がこのマンションを買ってなければ何もなかったな。

  48. 248 匿名さん

    少なくともマンション内の問題で終わっていただろうね。

  49. 249 匿名さん

    >244
    たとえ相手が間違っているという状況であっても、適切な手段等の範疇を超えれば、それは「暴挙」。
    決して「暴挙」が正当化されることがあってはならない。

    暴力沙汰でもそうでしょう。相手が素手なのに、最初から刃物を振りかざして反撃したら、原則それはダメでしょ。

  50. 250 匿名さん

    ヒィ~ 塾を必死で擁護して、おもしろいね~ 閉鎖したのに。

    違反云々?  規約違反で勧告されたんだから規約違反で閉鎖でしょ(爆笑~~

    なにを言い合ってるの??

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸