注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 14:25:31

三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/

[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4181 マンション掲示板さん

    >>4179 4139さん

    とてもそうは思えませんけれど、、、の理由を書かないと、あなたの主張は意味を成しません。
    耐震実験が捏造なのだと考えており、実物のモノコックの家は震度7で壊れると思っているけど、根拠はないということですね。

  2. 4182 4139

    >>4180 通りがかりさん
    「実際に売られている一般的な家と同じ構造では震度7に60回も耐えるのは無理、、、」は根拠のない妄想ではありません。三井ホームの標準のツーバイ工法で建てられた家のほとんどは耐震等級2と思いますが、耐震等級2の家では震度7に60回も耐えられないのは自明でしょう。

    >一度も作ったことのないもの作れ、ってんなら、どんなものができるか分からんが、一度作ったっ物を、出すもの出すからもう一戸同じの作れ、って言えば作れるでしょ
    お金はいくらでも出すからとにかく震度7に60回耐えられる家を作れと言えば出来ると言ってるように聞えますが、通りがかりさんだって本当のところは三井ホームの一般的な家では震度7に60回も耐えられない。耐震実験の家は予算度外視で強度を増した家だとわかっているのではないのでしょうか?

  3. 4183 名無しさん

    >>4179 4139
    はい、既に同じだと答えていますよ。
    興味があれば三井ホームの展示場へ行って詳しく聞かれるといいですよ。

  4. 4184 名無しさん

    >>4182 4139
    >三井ホームの標準のツーバイ工法で建てられた家のほとんどは耐震等級2と思いますが

    勘違いされてるようですが三井ホームは耐震等級3が標準です。

  5. 4185 4139

    >>4181 マンション掲示板さん
    >耐震実験が捏造なのだと考えており、実物のモノコックの家は震度7で壊れると思っているけど、根拠はないということですね。
    違います。実験を捏造だなんて思っていませんよ。ただ耐震実験の家は三井ホームの持てる技術の全てをつぎ込んで耐震性能を極限まで高めた家で、一般に売っている家とは全くの別物だと推察すると言っているのです。

    今度はマンション掲示板さんにお聞きしますが、 三井ホームが一般に販売する家で震度7に60回も耐えられるような家があると思いますか?

  6. 4186 名無しさん

    >>4185 4139
    肝心な所を勘違いされてますよ。

    >耐震実験の家の詳しい仕様は明かされていないと思いますが

    モデルハウスで公開されています。

    >三井ホームの標準のツーバイ工法で建てられた家のほとんどは耐震等級2と思いますが

    三井ホームは耐震等級3が標準です。

  7. 4187 通りがかりさん

    思い込み妄想が暴走してますね

    私があえて「同じものを作れば」と言ってるのは
    あなたの言ってる一般的な家の定義があいまいだからです。
    世の中には、耐震性能よりの間取りや予算を優先させているひともいるでしょうから
    中には弱い家もあるかもしれません。

    しかもあなたの質問は
    「あなたが三井ホームで家を建てるとします。その家は震度7に60回耐えられる家になると思われますか?」
    ですから
    私が三井にオーダーするとき
    「出すもの出すからもう一度耐震実験棟と同じの作れ」と言えば建てられると言ってるのです。

  8. 4190 4139

    >>4184 名無しさん
    >>4186 名無しさん
    三井ホームは耐震等級3が標準とおっしゃいますが、それは追加費用なしで耐震等級3にする事も可能ですよという謳い文句で、必ず耐震等級3にしますと約束しているものではないし、全棟「住宅評価証明書」を取得してもいないと思いますが。

  9. 4191 4139

    >>4186 名無しさん
    >モデルハウスで公開されています。
    耐震実験の家の詳しい仕様をご存じなのでしたら是非投稿して下さい。

  10. 4192 名無しさん

    >>4190 4139
    安心してください。何も言わなくても追加費用も無しで最初から耐震等級3で設計されですよ。

    >耐震実験の家の詳しい仕様をご存じなのでしたら是非投稿して下さい

    ここで説明されても信じれないでしょうからモデルハウスに行った方がいいですよ。

  11. 4193 4139

    >>4192 名無しさん
    >安心してください。何も言わなくても追加費用も無しで最初から耐震等級3で設計されですよ。
    「安心してください」と言われましても名無しさんが耐震等級3を保証してくれる訳じゃありませんませんよね?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644667/
    上記のスレによると三井ホームの耐震等級3というのは自社評価で、検査機関による公式な評価ではないそうです。またどの検査機関でも耐震等級3の認定が出る訳じゃないらしいです。こんないい加減な事では誰も安心なんて出来ないと思いますが。

  12. 4194 4139

    >>4192 名無しさん
    >ここで説明されても信じれないでしょうからモデルハウスに行った方がいいですよ。
    あなたが信用しても良い人か確かめたいので是非とも説明をお願いします。いい加減な事を言っているように感じたらモデルハウスに行って確認しますよ笑

  13. 4196 4139

    >>4187 通りがかりさん
    >あなたの言ってる一般的な家の定義があいまいだからです。
    三井ホームの一般的な家を定義しようとすると難しいので、街中モデルから選んでみました。
    https://www.mitsuihome.co.jp/bunjyo/contents/code/detail/2194857

    これならば三井ホームの一般的な家と言っても差し支えないでしょう。この家は震度7に60回耐えられるように見えますか?

  14. 4199 4139

    名無しさん、通りがかりさん
    >>4194>>4196の問いに誠実に回答くださる事を期待しています。よろしくお願いします。

  15. 4200 名無しさん

    >>4193 4139
    はっきりした解答も得られていない質問の方を信じてここでの会話は信じれないようですので、モデルハウスへ行って質問した方がいいですよ。三井ホームは過去の大震災は全棟調査してますのでその結果も質問されるといいですよ。

  16. 4203 4139

    >>4200 名無しさん
    私は名無しさんから耐震実験の家の詳しい仕様をお聞きしたいです。ご存じなんですよね?

  17. 4204 匿名

    >>4203 4139
    三井ホームの耐震実験は三井単独ではなく、国立研究開発法人土木研究所と共同実験だから調べたら出てくるかもしれないよ。
    疑うクセに他人に頼らない。
    自分で調べてみてごらん。
    https://www.pwri.go.jp/

  18. 4205 4139

    >>4200 名無しさん
    >三井ホームは過去の大震災は全棟調査してますのでその結果も質問されるといいですよ。
    ホームページに書かれていますね。
    https://www.mitsuihome.co.jp/withwood/with/safety.html

    以下はホームページからの抜粋です。
    日本では震度7の地震が過去に5回観測されています。私たちはこれら5つの大震災について、三井ホームの建物被害状況全棟調査を行いました。その結果、構造躯体の損傷はほとんどなく、家具等の転倒も少ないことが明らかに。これにより、三井ホームの建物は揺れに強く、優れた耐震性を有した構造であることが、あらためて実証されました。

    ですが小さく地盤被害、液状化被害、津波被害を除くとも書かれています。液状化被害と津波被害は除外しても良いと思いますが地盤被害も除くというのはどうなんでしょう。軟弱地盤の土地に建てる場合、三井ホームは地盤改良などの対策を打つだろうと思いますが、地盤改良はするけれどその結果には責任を持たないという事をほのめかしているのでしょうか?

  19. 4206 4139

    >>4204 匿名
    国立研究開発法人土木研究所のHPは既に拝見済ですが三井ホームの実験の情報は公開されていませんでしたよ。それに私は名無しさんから直接お聞きしたいのです。

  20. 4211 評判気になるさん

    この人、自分の意見に同意するまで質問繰り返す気ですよ
    かかわらない方がいいですよ

  21. 4212 4139

    外野がいろいろとうるさく騒いでいるので回答しずらいのかもしれませんが、きちんと回答されないような人の言葉には信憑性がないし信用もされないでしょう。名無しさんと通りがかりさんがそういう人だったとしたら至極残念ですから、しばらくの間、回答をお待ちしていますよ。

    問いのリマインド
    >>4194
    >>4196

  22. 4213 匿名さん

    やれやれー
    ホワイトウッドスレでも激闘だぞー

  23. 4215 4139

    名無しさんは耐震実験の家の詳しい仕様を教えないし、通りがかりさんも三井ホームの一般的な家が震度7に60回耐えられるのか答えず二人とも出てこなくなった。回答を催促すると外野がキャンキャン騒ぎ出し汚い言葉で罵りだした。この反応ってちょっと異常に思う。それだけ不都合な質問だったという事か?

  24. 4216 検討者さん

    >>4215: 4139 

    質問無視して言い訳ですか?
    それだけ不都合な質問だったという事ですか?

    あなたが質問答えてください
    きちんと回答されないような人の言葉には信憑性がないし信用もされないでしょうから
    データ付きで回答願います

  25. 4217 職人さん

    >>4215 4139さん
    いや、まずはあなたが答えるのがマナーでしょう
    一方的に答えろ答えろ言ってる自分が異常だとは思わないのかな?

    今のところあなたの発言に理にかなったものは無いし、何の根拠もなく難癖つけてる人としか思われてないよ。自分で実験の詳細も知らないしソースも無いと言ってるから。

  26. 4218 評判気になるさん

    >三井ホームの一般的な家とはかけ離れた予算度外視で強度増し増しの家の実験結果です

    >三井ホームの実験の詳細も知りませんし、特に情報のソースもありませんよ。

    確かに普通じゃないですね

  27. 4219 4139

    また外野がキャンキャンキャンキャン騒ぎだした。あれだけ頻繁に投稿していた名無しさんと通りがかりさんはどこに行ってしまったのだろうか?

  28. 4220 通りがかりさん

    なんか伸びてると思ったら変なのが湧いてるだけでしたか……。

    ところでスマートブリーズワンのフィルター交換時の羽虫がほんとに嫌なのですが、何か対策ないですかね。
    虫がいるだけならまだしも、上手くやらないと家の中で虫が飛び回ることになるのが困りものです。

  29. 4221 検討者さん

    >>4219: 4139

    外野、内野、部外者、など管理人でもないあなたが決めることではないですね

    それよりあなたが質問答えてください。
    きちんと回答されないような人の言葉には信憑性がないし信用もされないでしょうから
    データ付きで回答願います

  30. 4222 ご近所さん

    詳しく知りたいなら、展示場・モデルハウスに行って質問すれば良いのに、
    この掲示板で説明がないから嘘だとか、信用出来ないなどと誹謗中傷を繰り返す人いますよね。

  31. 4223 4139

    >>4220 通りがかりさん
    あなたは>>4187の 通りがかりさんとは違う人ですか?
    もし同じ人でしたら>>4196を見てご回答お願いします。

  32. 4224 三井ホームアフター最悪

    輸入住宅っぽいデザインが気に入り、
    億価格で三井ホームで建てました。
    今でもデザインは気に入っていますよ。
    でも、建てた後は、はっきり言ってもうお客とみなされません。
    とっても肩身の狭い思いでリフォームを相談すると、
    信じられない価格を提示されます。
    契約書の内容も、素人では分からないものに、
    信じられない価格が付いてきます。
    浴室リフォームで壁を全面壊さないといけないとの事で、壁紙のカタログを何冊か見せて欲しいと伝えると、貸出出来ないと。
    仕方なく営業所に見に行きたいとお願いするも、
    今コロナで予約制で満席だと。
    営業時間の30分前に、30分だけ見せて欲しいと頼み込んで当日赴くも、何度ベルを鳴らしても、
    営業時間を過ぎても中に入れず。
    その後中に入り、カタログの場所を尋ねるも、
    私は新築の担当なので、と教えてもらえず、
    何とか自分で探し出す。
    部屋はもちろん、椅子も用意されず、
    私何か悪い事でもしてるのかしら、と泣きそうになりながら壁紙を選びました。
    ところが提示された金額が、600万円超え。
    何故?
    キャンペーンで200万円別途工事費30~40万円ってパンフレットに書いてありますけど。
    ユニットバスですけど。
    しかもうちはオール電化なのに、ガス工事費15万円。
    何故?
    この時もう三井ホームには何も頼んではいけない、と悟ったのでした。
    多少高くても、信頼できるから、と思っていましたが間違いでした。
    この先の点検の時どうしよう。
    三井ホームにしなければ良かった。
    でも建て替えられないし。
    まだまだあります。
    浴室リフォーム見積り依頼の前に、
    床のコーティング、新築の際に施工してもらったのは、10年もつ、というものだったので、
    17年経ってもそんなに悪くなっていませんでしたが、
    そろそろやり直そうと依頼しました。
    私は鏡のようなツヤツヤピカピカの床が好きなので、とっても気に入っていました。
    「三井ホーム 床 ワックス」と検索すると、
    「三井ホームのコーティングはこれ。
    UVフロアコート」
    と出てきます。
    これが一番高いけど良い商品で、
    写真を見るとピカピカタイプで、30年もつ。
    もうこれしかない!と思い、
    三井ホームに床コーティングお願いします。
    と依頼しました。
    打ち合わせの際、写真はもちろん無く、詳しい説明もなく、
    私は「UV照射で固めるなんてすごいですね!
    30年もつならうちはもう床コーティングはこれで最後でいいから助かるわ」と連呼していたはずです。
    詳しいパンフレットなどは提示がなかったので、
    「色々種類があるけど、どれでやってもらえるの?UVの一番高いので、出来ますね?」と確認しました。
    契約書に、「UV」の記載が無かったので、サインする際も、同じく確認して捺印しました。
    一階だけで、55万円です。
    ソファーと机は動かしてもらったけど、家具移動代は6万円です。
    高いけど、こんなにいいものなら、と楽しみにしていました。
    施工中、大きな扇風機で乾かして作業してるけど、UVは後から照射するのかなあ、と思っていました。
    終わりました~→えっ??
    全然光沢のないマットな床。
    作業の下請けの下請けさんに尋ねると、うちはUVはやってません、と。
    どうして?
    翌日三井ホームの担当者に打ち合わせと違う、と電話すると、
    下請けさんから電話があり、
    私が見ていたUVの会社ではないということが判明。
    三井ホームのホームページだと勘違いした私も悪いです。
    でも打ち合わせの時に、何でおかしいと思ってくれなかったの?
    55万も出してお気に入りの床を剥がしてしまって。
    もう取り返しが付かない。
    三井ホームは、うちは悪くない。説明した。(説明は無かったです。)
    泣き寝入りするしかないんですよね。
    床を見たくないからもう家に帰りたくないです。

    もう三井ホームには何も頼みたくない。
    他にも、全館空調の交換250万も契約してしまった後です。全館空調は、いいですよ。
    でも夏に壊れたら最悪です。
    交換費用も半端ないです。
    加湿器6台付けても湿度30%以上になりません。

    他にも、木のガレージ塗り直し70万、
    外構の黒ずみ落とし、外構コンクリートがぼろぼろで、直す費用、
    全部合わせると1700万円超えました。
    払えません。ワンルームマンション買えます。
    三井ホームでは直せません。
    悲し過ぎて誰にも相談出来ず、長文になりました。
    すみません。

  33. 4225 匿名さん

    >>4224
    お気の毒です。
    ひどい対応ですね。
    文書はもちろん録音も残す必要がありますね。

  34. 4226 宮城県オーナー

    三井ホームの外壁 BSウォール(BSW)工法
    三井ホームいわく、モルタル厚が12mmでも性能上問題ないとは、いかなる工法か。
    12mmでもってテストしたのか、明らかではない。

    情報では他の鉄網軽量モルタルの防火基準は15mmで、
    このBSWだけが20mmだが、どういうことか。
    三井ホームは仕様文書を開示しない。

    そもそも、樹脂か何かの突起とシート、フェルトでできた通気層があって、
    防火性能を確保できるのか。

    また、1mmほどの突起でもって、下がり壁など行き止まりの壁で、
    先端や奥まで通気できるのか。

    湿気、腐食の問題については既に別の方も投稿されていました。

    国交省は建築基準法違反に関して、再度、厳正に対応して処分をすべきではないか。

    (写真のモルタルは比較的厚い方)

    1. 三井ホームの外壁 BSウォール(BSW)...
  35. 4227 名無しさん

    いまは坪いくら?

  36. 4228 名無しさん

    4224の方に助言
    私はABCハウジング戸塚住宅公園
    の三井ホームを見学した。
    当方、今入り口で若いスタッフがしつこく見てってくださいと言うので、私は契約を結ぶ会社が有るからいいよと断ったが、それでも他社さんで建てるにも参考になるのでどうぞ見てってくださいとスタッフが余りにも熱心なのでまぁ参考にするかと思い中に入るとベテランスタッフが対応し先ずアンケートに記入して下さいと言われ私は契約してるとこがあるけど参考にと言われるままに入ったのですと言うと見学をする間もなくそのスタッフは突然事務室らしい所に行き暫く戻らないのでもう見学する事もないなと思い帰る事にしましたが、玄関を出る寸前にありがとうございましたなんて決まり文句を発しただえで無愛想その物だった。
    やはり他の方も述べてる通りに三井ホーム全体の体質なんだと建てた方のスレを見て思いました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  37. 4229 通りがかりさん

    助言?
    愚痴でしょ

  38. 4230 通りがかりさん

    >>4228 名無しさん

    もっと文章を読みやすく書けたら良いですね。句点を活用しましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

 

三井ホームの実例