注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-06 17:37:36

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/211028/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2013-04-09 17:05:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の悠悠ホームどうですか?part3

  1. 501 匿名さん

    >491です。

    うちも長期優良は申請してません。
    住宅ローンも3000万以下で控除には関係無いし、家を売るつもりも無いので。

    確かに他の減税措置は良いと思いますが、それに関わるメンテナンス等の費用を考えると長期優良のメリットが見出だせなかったので申請しませんでした。

    ですから申請するしないは本人次第と判断しますね。

  2. 503 入居済み住民さん

    こちらで批判的な意見をされている方々は、誰かが書き込みされたことや、誰かがURLを貼り付けしたところのサイトの知識しか持ち合わせておらず、自分で得た情報で批判的な意見を言われている方はいらっしゃらないのですね。
    批判する割には情報源に乏しい方々なのですね。
    笑えます。

    挙げ句の果てには、ももかさんなる方への批判ですか。

    最低な方々ですね。

    ここのスレは全く情報交換の場になってないです。

    残念です。

  3. 504 匿名さん

    >502

    いやいや、長期優良住宅の話を大きくしたのは、あなたの言う頭の悪い人達ですよ。
    あなたの言う頭の良い人達は長期優良住宅のことなんか何も思っていませんから(笑)

    雨漏りの件はどうなんでしょうね。
    立場が立場だけに微妙なんでしょうね。

  4. 512 匿名さん

    その訴えられている建築士の名前どなたか知りませんか?

  5. 514 匿名

    >512聞いてどうすんだ?

  6. 516 匿名

    >513

    うちは分譲地ではありませんが、意外とそんなこともあるかもしれませんね(笑)

  7. 517 匿名さん

    係争中だからって雨漏り何も対応が無いのですか?手抜き欠陥の施主さん気の毒すぎる。
    新築から雨漏りって無いわ。もう少ししたら梅雨ですが大丈夫なのかな。

  8. 524 匿名さん

    雨漏りって言うけどさ~どの部分がどんな状態?

    骨組み、外断熱、防水シート、屋根材とか、いろいろ乗っかってると思うんですけど、新築でそう簡単に雨漏りしますかねぇ?
    多少欠陥があったとしても徐々に染みてくるんで実際雨漏りに気づくのはだいぶ経ってからだと思うんですけどね~

    前の会社が築40年とかのボロ建物で雨漏りしてたんですけど、それでも屋根から天井まで到達するのってそう簡単じゃないんですよ
    建物が古いけりゃ既に雨の道筋が出来て、天井もだいぶたわんでるんで大雨ですぐ雨漏りするんてすけど、新築でそう簡単に雨漏りしますかねぇ?
    天井のたわみと雨の道筋がまだないのに
    不思議でならないんですが~

  9. 530 匿名さん

    絶対なんて無いんだから雨漏りの程度を言っても意味がないのでは?
    欠陥があるのは流れをみても間違いは無いのですよね。
    無ければ解体して再築なんて話にはならないのだから。
    欠陥の家が我が家だったら精神が病みそうです。
    この工務店だけの問題では無いですが地元企業なので尚更悲しいですね。
    社長、役員、社員はどう思っているのか。
    人生台無しにされた人より、悠悠を庇うようなコメントもありますが他人事だから言えるのでしょうね。

  10. 531 匿名さん

    なぜか削除されてるんですが?

    うちの実家も雨漏りしてましたが、たしかに天井がたわんで、いつも同じ場所から雨漏りしてました~

  11. 533 匿名

    査察同様、雨漏りもガセじゃね?

  12. 534 匿名さん

    査察も雨漏りも「法律の専門職」もガセでしょ(笑)

  13. 536 入居済み住民さん

    どっから雨漏りのネタが出てきたのかな?
    もういいからどっか行ってくれ!ゴミども

  14. 537 匿名さん

    痛い所突かれたの?

  15. 539 匿名

    自作自演がバレたからです。

    今はもう完全に削除されてしまいましたが、507に「ももか」という人のレスがありまし た。これは>508のレスを見れば一目瞭然で す。前後のレスから削除された507は4/30の 23時50分前後。

    その後、>510の内容からわかる通り、1時 間後には、本人(ももか)からの依頼で507 は削除されています。まさに510にも書いて ある通り、GW中の夜中の0時過ぎにも関わ らず…。

    更にその後511か513に「ももか」から言い 訳的なレスがありましたが、こちらも完全削 除されています。

    通常、このサイトは本人からの削除依頼が あった場合は、その旨のコメントが残ってま すよね。不自然さが指摘されたらごっそり削 除して510のレスを意図的にワケわからなく してます。

    この流れからすると、もしかしたらこのスレ の管理は悠悠自身がしてるかもしれません ね。そうであれば全てつじつまが合います。

  16. 541 匿名

    >536さん
    KJSの欠陥住宅レポートですよ。

    >537
    大体、お前ら第三者が『かわいそう』とか情けをかけることなのか?

    私も悠悠の施主だけど、あの写真を見る限り欠陥だと思うし、提訴した施主の方は本当に気の毒と思うけど、こうなることも含めて、全部覚悟を決めて提訴したんだろ?
    大の大人が裁判がただの文句の言い合いの場なんて思ってねーだろうし、KJSのおっさんに『簡単に勝てる裁判になるから』なんてそそのかされて安易に提訴した訳じゃねーだろ。
    施主の方はそれなりに腹を決めて提訴してるんだよ。
    そうじゃなければ、余程の世間知らずだよ。


    私だったらそんな決意は出来ないから、間違いなく再築の提案があった時に、これまでかかった費用や再築中にかかる費用と慰謝料を示談金としてもらって、気持ち良く再築してもらうけどな。
    それに悠悠が第三者検査機関を拒否したのは相手がKJSだからだろ?
    それだったら、KJSのおっさんも宣伝みたいな真似をせずに、自分達の子飼いの検査機関を紹介してKJSのおっさんはアドバイザー的な立場に引っ込めば良かったんだよ。
    そうすれば、悠悠だって第三者検査機関の管理を認めたと思うぜ?
    彼ら(KJS)の存在も結果的には施主を苦しめてる結果となった原因の一つなんだよ。


    だから、ここのスレにいるアンチどもが訳の解らないことを書き込みすること自体が筋違いなんだよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 542 ももか

    >539さん

    なんというか、すごい分析ですね(笑)
    おもしろいので良しとします(笑)

    ここ数日、いろいろ勝手に削除され始めたのでしばらく傍観します。

  18. 545 匿名

    えらくタイミングよく出て来るもんですな。でも539の言う通り明らかに不自然。

    それはいいとして、悠悠の施主さん、悠悠にした決め手は何ですか?ある程度の戸数を手掛ければ裁判沙汰になることもあるでしょう。それだけで悠悠を候補から外しませんが、他の所にするかどうかも含めて、こうだからココで建てる!という決定打がありません。

  19. 546 入居済み住民さん

    545
    うちが決め手だったのはやっぱり気密と木の家感です。
    気密は本当に凄いです。

    FFCはおまけでしたね。

  20. 547 匿名さん

    >545

    うちの場合は特に悠悠でなければならない理由は無かったですよ。
    それ以上に他社も何も無かっただけのこと。

    その中で木造外張り断熱であったこと、設備の仕様も許せる範囲だったこと、金額的に許せる範囲だったこと、気に入った土地を持ってきたこと、営業が一番親身になって相談に乗ってくれたこと。

    ただ、それだけのことです。

  21. 548 入居済み住民さん

    地元の工務店なのでここに決めました。
    地元からしたら悠々には大きくなって欲しくないです。
    少年サッカーのスポンサーなど地域貢献を続けて大手がやらないことをこれからもやってほしい!

  22. 549 匿名さん

    >545

    >えらくタイミングよく出て来るもんですな。

    誰のこと?

  23. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸