注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-06-07 00:21:17

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 321 くろーばー

    屋根材について、以前、遮熱グラッサについて書き込みをしました。

    泉北ホームでは、遮熱グラッサだけでなく、グランデ・グラッサが使えるんですね。

    驚きました。

    今回の新築では、形状が波型のセイバリーグラッサを採用することにしました。

    KMEWで揃えるグレードアップキャンペーンの利点が大きいですね。



  2. 322 匿名さん

    グランデグラッサですか。これってその分の価格の上積みは当然ありますよね?グランデの方がお高かったんじゃないかなと思います。
    でも高かったとしても、品質や耐久性面でかなりよろしいという話は耳にしますので、
    長持ちさせることを考えれば選択しても良いのではないかなと言う風に思います。
    これってグレードアップキャンペーンでできるということなのですか?

  3. 323 くろーばー

    そうなんですよ。

    泉北ホームでは、外壁材にKMEWを使うと、屋根材が差額なしでグレードアップ可能になり、
    コロニアルグラッサから、遮熱グラッサになると聞いていました。

    で、いざIC打ち合わせの段階で屋根材を選ぶ際には、
    選べる屋根材の中に、グランデグラッサも入っていたのです。

    遮熱グラッサからグランデグラッサでも、普通なら少し差額が出ると思いますし、
    通常のグラッサからなら、標準的な屋根の広さで、数万の差額が出ると思うのですが、うれしい誤算でした\(^o^)/


  4. 324 匿名さん

    おお、それは良かったですね〜!!
    良い誤算ですね、ホント!!
    家づくりってデザインもそうですけれど、やっぱり性能ってつくづく大切だよねという風に思います。そうなってきますと、こういう風に一見地味かもしれないですが、建材のグレードアップがあるのってすごくありがたい。住みやすさに直結してくることですから。

  5. 325 くろーばー

    某ハウスメーカーのキャッチフレーズ、「家は、性能」では、ありませんが、
    住みやすさや、快適性、メンテナンスのことを考えて、高性能にしたいものです。

    現在、IC打ち合わせ中ですが、玄関ドア選びで、性能かデザインかの選択で悩んでいます。

    両立できれば最高なんですが・・

    また、後日にブログで取り上げようと思います。


  6. 326 くろーばー

    ふと、気になったのですが、泉北ホームで建てられた方で、プレミアム仕様と、メジャー仕様。

    二つの比率はどれぐらいなのでしょうか。

    いままで見学させて頂いた完成見学会では、プレミアム仕様のお家が多い印象です。

    メジャー仕様の自分からは、うらやましい限りですが、ふと興味を持ちまして(^^)

  7. 327 匿名さん

    屋根材について、皆さんがお詳しいので驚きました。
    私はまだ不勉強で、屋根材には瓦、スレート、鋼板などがある程度しか
    知識がない状態です。
    こちらで出ているグランデグラッサやコロニアルグラッサの性能や特性、
    他の屋根材に比べてメリット・デメリットなども調べていかなければ
    なりませんね。

  8. 328 くろーばー

    さしあたりスレート屋根(コロニアル)なら、グラッサコートがあるものが、メンテナンスの面からオススメします。

    コロニアルクアッドは価格は安くなりますが、10年ほどで色落ちするため、オススメ出来ないグレードです。

    瓦屋根もメンテナンスの観点から、セメント瓦ではなく、和瓦(粘土瓦)がオススメです。

    ただし、瓦は重さがあるので、耐震には十分に気をつけて下さい。予算があるなら軽量瓦のルーガなどを推奨します。

    ガルバリウム鋼板は、塩害のない地域、もらい錆のない場所なら耐久性も高くオススメします。


  9. 329 匿名さん

    トクラスが選択肢から外れるっていう噂がありますが、何か聞かれた方はいらっしゃいますか?

  10. 330 戸建て検討中さん

    みなさんにお聞きしたいのですが、
    泉北ホームにて完全独立左右型の二世帯を検討しております。予算は4000万位。今の段階では見積もりもまだなんです。設計プランだけは頂きました。床面積は70坪。よく回りの方達に固定資産税が69坪と70坪だと全然変わると言われました。どのくらい変わるのでしょうか?

  11. 331 くろーばー

    税金のことは詳しくないのですが、固定資産税は、延床280平米までが、一般の戸建て住宅の扱いになるようです。

    坪数だと84.8坪までです。

    70坪と69坪の差は、分からないですね。

    あと、延床120平米までの広さ分は一定期間、固定資産税が半額になります。

  12. 332 くろーばー

    僕のブログで、トクラスの件のコメントがあったので、トクラスのことを少し調べてみました。

    トクラスのホームページを見ると、ノーリツと業務提携をすると書いていました。

    トクラスとノーリツの事業規模を比べると、比較にならないぐらいノーリツの方が大きい企業になります。

    もしかしたら、業務提携というよりは吸収合併といった方が正しい見方かもしれません。

    ただ、ノーリツはキッチンなどの扱いはない企業なので、トクラスの商品がなくなるのかについては、疑問が残るところです。

    昨日、泉北ホームのIC担当の方に、メールで聞いているので、何かわかればブログで取り上げようと思います。



  13. 333 匿名さん

    くろーばーさん

    トクラスの件、ありがとうございます。
    嫁がトクラスのキッチンが気に入ってるので、動向が気になります!宜しくお願いします!

  14. 334 くろーばー

    トクラスについて。
    15日付けのブログ記事で、現時点で分かっている内容を取り上げました。

    やはり、泉北ホームの標準からは外れるようです。

    どうしてもトクラスを入れる場合は、泉北ホームさんにお願いして、施主支給で入れるか、
    契約前なら契約オプションに盛り込むか。

    泉北ホームでは、保障の観点から施主支給は原則、
    認めていないみたいなので厳しいかもしれません。

    トクラスの会社自体がなくなるわけではないので、
    トクラスのキッチンを採用できる可能性は、0ではありません。

    何かの参考になれば(^o^)/


  15. 335 くろーばー

    332で書いた内容で訂正をします。

    ノーリツですが、キッチンの取り扱いもありました。
    誤報を失礼しました。

    人工大理石を使用していて、形状もかなりトクラスに似ています。
    業務提携した後だからでしょうか?(ここは確認していません。)


  16. 336 匿名さん

    システムキッチンやバスルーム、洗面化粧台などの水回り設備だけでなく、エアコン、カーテン、照明などぜんぶ標準となっている完全フル装備住宅ということではありますが、簡単でいいなと思う反面、気に入ったものを入れられない不便さもあるということになるのだなと思いました。自由設計の注文住宅ではあっても、そういう面からすると企画住宅っぽいような気もしちゃいます。

  17. 337 口コミ知りたいさん

    >>336 匿名さん
    そうでもないと思いますよ。
    オプションとして、好きな物にお金を出して入れ替える事はできますよ。

  18. 338 くろーばー

    337さんのおっしゃる通り、オプションなら選べますね。

    少なくとも、照明のメーカーは差額なしで選べますよ。
    30万分までは、泉北ホームが負担してくれます。

    パナソニックLEDに統一すれば、40万円までに出来る特典もありますが。

    工務店とちがって、ある程度以上(年間50棟程度)を建てるハウスメーカーは、
    建材・設備メーカーとのボリュームディスカウントがききます。

    なので、一括仕入れする=標準仕様 が、安くなるのですね。

    標準仕様で費用を安く抑えるところは抑えて、
    ここはこだわりたいという所では、オプションにする。

    これまた、自由設計の醍醐味だと思います。
    ほんと、予算とのにらめっこです(*^_^*)

    楽しく家づくりをなさって下さいね。


  19. 339 匿名さん

    フル装備はいいんやけど、手持ちの家具とか家電と被るモノに関して、つけなくても全く値引かれる事ないのが、残念やったわ。

    あとは、それぞれ専任の担当がつくけど、情報連携が全然されてないし、施主がかなり厳しくチェックしとかないと、漏れとか抜けとか、かなり多い印象ですわ。

    乗りかかった舟やから、進むしかないんやけど、せめて現場監督と大工さんはいい人があたるといいなぁって、思っています。

    プレミアムの装備については、キッチン、お風呂、トイレ、洗面台のどれも他のハウスメーカーには負けてないくらい標準装備は充実してると思います。

  20. 340 くろーばー

    営業、設計、IC、現場監督、大工・職人・・

    分業されていて、どうしても伝言ゲームでは、漏れ・抜けは出ますよね。

    要望が増えるたび、その可能性は高まってしまいます。

    僕自身、要望が非常に多かったため、希望仕様一覧というリストをエクセルで作りました。

    最終的に大小あわせて、200項目以上になりました。

    視覚化したので、担当者だけでなく、施主、施主の家族と、皆が情報を共有しやすくなり、また、抜け落ちる点が大きく減ったように思います。

    担当者や家族の間でも、コミュニケーションが密になったような気がします。

    複雑な表ではないので、良ければ参考にして下さい。

    僕のブログの記事をたどってもらえば、表の参考になるものがあると思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸