注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-06-07 00:21:17

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1 賃貸住まいさん

    遂にPART2ですね。嬉しいです。
    ところでキッチンはヤマハが人気のようですが、パナソニックを選んだ方いらっしゃいますか?
    使い勝手はいかがでしょうか?

  2. 2 契約者

    賑わってるのは嬉しいです。
    パナは食洗機も60点ものが標準で付いているし、結構迷ったんですけどねぇ。
    実際使ってる方の感想は気になります。

  3. 3 最近契約

    はじめまして。
    最近書き込みが少ないですね...

    今、ユニットバスで迷っています。

    浴槽が人大の方がいいのか、床はどのタイプがカビが発生しにくいのか、
    このメーカーは他よりも少し広いのかなど
    色々選べすぎて迷ってしまいますね(^_^;)

    皆さんはどんな感じで決められましたか?
    参考までに教えてくださいm(__)m

  4. 4 契約者

    はじめまして。
    私はTOTOのサザナにしました。

    決め手は、浴室と浴槽が他のメーカーより広かったのと、ホッカラリ床の気持ちよさでした。
    オプションで床が石目調に出来たのもお洒落で良かったですよ。

  5. 5 検討中の奥さま

    泉北ホームさんでお勧めのオプションはありませんか?標準で選べるものはICに聞きますので、
    参考までに。また無駄だったオプションもあれば教えてください。

  6. 6 最近契約

    >>4
    サザナ良いですね。
    やはり他のメーカーよりも大きいのはかなり魅力ですね~。

    標準でも仕様がかなり良いと思うのでオプションで変えるのも少なくて済むんで
    ありがたいですね。


    >>5
    私もおすすめなオプションは気になりますね。
    何を付ければ便利なのか、いつも考えてしまいます。




  7. 7 契約者

    私はまだ入居していないので、無駄だったかどうかはわかりませんが、オススメとしては、

    ・畳コーナーの立ち上がり
    45センチほど立ち上がりにして、畳に腰掛けながらくつろげるようにしました。立ち上がり部分は引き出しになっていて、収納にもなります。
    ・バルコニー用の防雨防湿のダウンライト
    標準内の防湿のダウンライトが高かったので。外からの見た目もすっきりします。
    ・ニッチ
    玄関が華やかになると思います。

    和室を作るほど土地が広くないんですが、畳で寝転がったりしたかったので、畳コーナーは自分としてはこだわりポイントです。それに、収納が思ったより増えるのも良さそうです。

  8. 8 最近契約

    バルコニー用の防雨防湿のダウンライトってオプションであるんですね。

    照明の打ち合わせで考えようと思ってました・・・


    ニッチは自分も何箇所かお願いしました。
    小物を飾るのも良いですし、リモコンニッチとしても使えるんで。


    そういえば、床下収納をオプションでもう一つ付ければ便利かもしれませんね。

  9. 9 契約者

    パナのLEDプランでは…ですけど、ニッチ用のダウンライトも標準にはありませんでした。
    今後標準に追加されるかもしれませんけどね。

    あと、最近ですが自分でユニットを交換できるタイプのLEDダウンライトが標準プラン内で選べるようになりましたよ。
    ユニット交換は電気屋さんに頼むしか無いタイプしかなかったのですが、自分で交換できるタイプが増えて良かったと思います。
    その分、少し高くなってましたけどね。
    うちは全て交換できるタイプでつける予定です。

  10. 10 匿名さん


    自分で付けられるような照明をメーカーのカタログから定価で買うという馬鹿馬鹿しいシステム
    これってダウンライトや一部の照明以外誰も買うわけ無いんだから早く改善すればいいのにね。

    あと標準装備と謳っているエアコンの取り付け費用を設計オプションでぼったくるのも
    印象が悪くなるだけだからさっさと止めたほうがいいと思う。

    最後にキッチンやトイレは上位ランクのモノが選べるけど標準で付いてくるエアコンは
    本当にクソみたいな最底辺クラスなので要注意!!!
    家電量販店で上手に交渉すれば1台あたり設置料込みでも5万円ぐらいで買えるクラスなので
    ランニングコストを考えるとオプションでランクを上げないと損をしかねない。

  11. 11 入居済み住民さん

    勾配天井をオプションしました。小さい子供部屋も広く感じます。ロフトもいいですよ

  12. 13 検討中!

    6月中頃から家本体の価格の見直しがあるって言われたんですけど、本当でしょうか?

  13. 14 賃貸住まいさん

    はぁ、やっとICの打ち合わせが終わりました。
    何だか頭がこんがらがってきちゃいますねー。

    >>13さん
    以前、専務が見直すと言ってました。
    曰く、広告等の価格では現実には建てられないので(建てられない、と言うかどうしても後から追加費用が出てしまう感じでしょうか)お客様に嘘偽りなくする為に、との事でしたが。
    なので最終的に支払う額は変わってはないそうですけどねー。(ホントかなw)

  14. 15 契約者

    IC打ち合わせお疲れ様です。
    決めることが山ほどあるので大変ですよね~。そこが楽しいんですけどね。

    本体価格の見直しがあるんですね。
    エアコンの取り付け費用なんかも含まれる表示になるんでしょうかね。

  15. 16 検討中!

    >>14
    お疲れ様です!
    泉北に決めた決め手はなんですか?

    太陽光仕入れ値でって言われてかなり心が揺らいだんですけど、帰ったらメール便には
    みんなしてもらえるってお知らせが・・・

  16. 17 賃貸住まいさん

    >>15さん
    インテリアは楽しくもあり、そして自分のセンスのなさが悲しくもあり、でしたw
    どこまで含めるんでしょうねー。
    でもあまりにも価格を上げると最初の時点で客足が遠のいてしまうし、加減が難しいでしょうね。

    >>16さん
    うちは親の紹介の大手HMと迷いました。
    最初の提示額はもちろん、大手HMが高いのですがそこからいきなり300万くらい値下げしてきたんですよね。
    値下げって嬉しいですが、何か一気に300万も下げられたら逆に信用できなくてf^_^;天邪鬼ですかね。
    泉北はハッキリ言ってあまり値下げはないです。
    でも最初の提示額が割と納得の値段だったので、自分としては信用できました。

    私はオール電化じゃないので残念ながら太陽光のことはわからないのですが、値下げは無理でもいかに【サービス】してもらえるかは契約前の交渉次第ですよ。
    泉北で建てようと決めても契約前に細かいところまで営業と話を詰めてできる限りサービスしてもらいましょう☆

  17. 18 検討中!

    なかなか肝心の間取りが決まらず、話が進まないのでちょっと疲れてきました(T_T)
    特に他のとこは間取りも決まってないのに契約の話してくるし・・・
    毎日連絡してくるし・・・
    家建てるのって難しいですね(ToT)/~~~

  18. 19 匿名

    18さんへ
    間取りは、マイホームデザイナーというソフトウェアを使用して、自分で作成してみては、いかがでしょうか?

    自分で気に入った間取りを作成できるので、おすすめです

  19. 20 賃貸住まいさん

    >>18さん
    営業さんって結構強引な人多いですよねー。
    そうじゃないとやっていけないのでしょうがf^_^;
    でも安い買い物じゃない割に不明確な部分も多いので、安易に契約はできないですよね。
    私も断るのが下手と言うか苦手なので、しんどかったです。
    すごくフィーリングの合う良い営業さんも中にはいるのでしょうけどね。

    間取りですが、私はこのサイトの【間取り相談】のスレで土台を考えていただきました。
    私には到底考えつかない着眼点などがあり、大変参考になりましたよ。
    相談の際には自分の希望や優先順位等をなるべく細かく記載した方がスムーズに進むと思います。
    間取りを考えるのって何ていうかパズルを組み合わせていくみたいで楽しいですよねー。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸