なんでも雑談「住宅エコポイントを探せ!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 住宅エコポイントを探せ!!

広告を掲載

  • 掲示板
名無し [更新日時] 2022-08-10 11:03:57

自宅で簡単に出来るエコポイントを教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-04-07 11:45:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅エコポイントを探せ!!

  1. 122 匿名さん

    正しい節電の仕方ねぇ
    節電自体ここ2、3年で聞いた言葉だから、やり方も何もって漢字するけど

  2. 123 匿名さん

    今年は扇風機あまり使いませんでした
    なんだかクーラーばっかりに頼っちゃって健康に悪いことばかりしてたような気がします
    体調を崩さなかった点はよかったですが

  3. 124 匿名さん

    涼しくなってきましたね

  4. 125 匿名さん

    節電がエコなら節水もエコでしょうか
    水道代が最近高くなっているので効率のいい節水方法を知りたいです

  5. 126 OLさん

    >125
    お風呂の水で洗濯をする…とかでしょうか

  6. 127 主婦さん

    >125
    洗濯も量があまりないなら日を空けてするといいですよ

  7. 128 主婦さん

    洗濯は家族で住んでいるなら火を開けるのは難しいかと。
    一人暮らしの時はそうしていました。

  8. 129 匿名

    家の近くの公園から水を運んでる人を見かけるけど、それも節水だったのか?
    非常時ならともかく生活がカツカツなら非常だから公園の水くらい黙ってればわからないだろう。

  9. 130 匿名さん

    接しうや節電は当たり前のようにできるようになりたいです
    やっていることは細々していても、いずれ自分に返ってきますから

  10. 131 働く女子さん

    エコにつながるかどうかはわからないけど、マイ箸とかエコバッグも資源を守ることに繋がってるのかな?
    ゴミを出さないことには少し貢献しているのかなと思うんだけど結局よくわからないです

  11. 132 匿名さん

    マイ箸やエコバッグをもっていればその店の消耗品の在庫が増えます

  12. 133 匿名さん

    最近はレジ袋使用でお金かかるスーパーもあるから、
    エコバッグ持ってると節約になるとおもうよ

  13. 134 匿名さん

    エコバック使うとポイントサービスするスーパーもあるし、鍋持参でコンビニ行くと50円引き?になるし、至るところにエロ充生活。

  14. 135 匿名さん

    訂正:エロ充→エコ充

  15. 136 匿名さん

    ポイントって細々してるけど馬鹿に出来ないんですよね
    こつこつためて節約に役立てたいです

  16. 137 匿名さん

    お店のエコポイントもあるし、住宅エコポイント?っていうのもありますよね
    どなたか詳しい方いらっしゃいますでしょうか

  17. 138 匿名さん

    住宅エコポイントって、住宅購入や関係するものを購入した時につけられるポイントでしたっけ
    環境にも優しく、懐にもやさしく出結構いいものだったと思います
    記憶が不確かで申し訳ないです><

  18. 139 賃貸住まいさん

    ポイントカードの話になってしまいますが、ああいったポイントものにはてんで弱いです。
    上手く活用できているかはわかりませんが端数を払いたいとき等便利ですね。

  19. 140 主婦さん

    ポイントはためておくといいと思いますよ!
    いろいろと役立てているので一主婦としては重宝しています(*^_^*)

  20. 141 匿名さん

    ポイントって何年でいくらたまるとか決まっているんですか?

  21. 142 匿名さん

    141さん

    何円、の間違いでしょうか?
    たいていのところが100円の買い物で1ポイントつくと思いますよ

  22. 143 匿名さん

    ポイントは食品の買い物にしかないものだと思っていたのですが、そうではないみたいですね
    住宅のお買い物もポイントでできるなんて面白いです

  23. 144 匿名さん

    ポイントって、昔八百屋さんで野菜を買った時果物を一つおまけしてくれたみたいなそんな感覚なのでしょうか
    お得感を増して購買意欲を高めさせるという手段は昔からあったのだと思います

  24. 145 匿名さん

    141さん
    スーパーだけでなく本屋も100円で1ポイントたまりますよ~
    あ、でも薬局は200円で1ポイントだったかな?

  25. 146 匿名

    その代わり財布がポイントカードでパンパンになるよ。

  26. 147 ビギナーさん

    たしかに気がつけば財布の中のカード類がおそろしいことに…

  27. 148 匿名さん

    わかる!いらないカードもいつの間にか増えてっちゃってるもんだよね!
    定期的に掃除しないとだ

  28. 149 匿名さん

    エコポイントじゃなくて節約の話になっちゃうけどさ、
    良くレジ袋を断ってる人いるけどゴミはどの袋で出してるの?

  29. 150 匿名さん

    紙袋や新聞紙じゃなきゃ生ゴミ扱いになりません。他のゴミは99円ショップの大きなビニール袋で出しています。

  30. 151 匿名さん

    >150さん

    そうなんですね
    大きなビニール袋か…近くの100円ショップで私も探してみます

  31. 152 主婦さん

    地域によってゴミの出し方って違うのかもしれないのですが、私の近所は徹底しています
    紙ゴミなどはそれほど汚れていない物は全て資源ゴミです
    小型のカレンダーくらいだったらそれも資源ゴミかな

    明らかにあやしいゴミ(分別をちゃんとしていない等)だと収集しない時もあるので厳しい方かと
    おかげで分別やゴミについて詳しくなりました

  32. 153 匿名さん

    ゴミ収集所の管理って自治体が行っているんですかね

  33. 154 匿名さん

    戸建てやマンションの違いにもよるし市町村によってまちまちだと思います。お住まいになっている役場で尋ねてみてください。

  34. 155 匿名さん

    役所に聞くのが一番でしょうね。市や町の公式ホームページでも案内があると思います。

  35. 156 匿名さん

    小さなアパートに住んでいますが、ゴミ収集場所が青い大きなバケツ二つだけでお粗末すぎる…
    何とかしてもらえないものなんでしょうか><

  36. 157 匿名さん

    金属類を収集してもらうのが少し手間がかかりますよね
    エコのためだと思うのでもちろん不法投棄なんてしませんが

  37. 158 匿名さん

    ゴミについてはマンション管理人さんが全て分別してくれて助かりますが休日の日はゴミ集積所が散乱していて住民モラルが問われるところです。

  38. 159 匿名さん

    公共の場所だと思いますし、自分だけが使うところではないのでマナーを守っていくべきですよね

  39. 160 匿名さん

    >156
    大家さんに相談しては?

  40. 161 匿名さん

    ゴミはいろいろな問題の原因になりかねないですしちゃんとしたいですよね
    分別も大事だし収集場所も大事!

  41. 162 匿名さん

    ゴミ問題は深刻ですよね
    お昼のワイドショーでも似たような例を聞いたことがありますし

  42. 163 匿名さん

    レジ袋にかかる料金って皆さんどう思いますか?
    たかだか2、3円と考えればいいのかもしれませんが…

  43. 164 匿名さん

    どんなに少ない数でもお金はお金ですよ

  44. 165 匿名

    塵も積もれば山となる

  45. 166 匿名

    持参すればよいのでは?

  46. 167 匿名さん

    名古屋では、もう何年も前からレジ袋は有料になっていてマイバック持参が当たり前になっています。

    そして、家の辺りでは、最近再びレジ袋が無料になりました。

    マイバックの中に商品を滑り込ませる万引きが、増えたと聞いた事があるので、そのせいかな?

  47. 168 匿名さん

    こざかしいことをする人がいるんですね
    そんな弊害が生まれてしまうなんて…

  48. 169 匿名さん

    ビニールをゴミとして出すのを選ぶか
    自分が手間を惜しまないのを選ぶか

  49. 170 匿名さん

    住宅エコポイントって起源があるんでしたっけ

  50. 171 匿名

    起源?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸