住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:03:36
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2013-03-13 17:16:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

  1. 1044 匿名

    >1032
    前提1.差額を毎月繰り上げるから、25年でも35年でも返済中の貯蓄額に差は出ない
    前提2.差額を毎月繰り上げるから、どちらも25年でローン返済終了。支払額も同じ

    ローン2000万円、金利1.2%、返済軽減繰上げで計算した場合の結果
    25年ローン
     ずっと 77,198円
    35年ローン
     初回 58,340円
     5年0ヶ月 54,483円
     10年0ヶ月 49,063円
     15年0ヶ月 40,910円
     20年0ヶ月 27,288円

    10年目で年間34万程返済額に差が出る。
    万一の際に年34万円程が保険として確保される。
    ただし、差額を生活費等にすると総支払額増えるので
    年額34万程度なら、可能であれば節約でカバーしたいところ。
    また、リストラ等で100万円レベルでショートしたら
    破綻までの期間が少し延びるかもしれないが結局アウト。

    20年目だと年間60万の差なので、かなり優位。
    この差だと、節約では埋めきれないレベルかもしれない。
    だが、実は残債が442万円で、そもそもリスクがかなり下がってる。

    確実に保険的なメリットはある。
    が、そんなに必死に訴えるほどなの?
    たいした手間じゃないけど、たいしたメリットでもなくない?
    ってのが、計算してみた感想

    >1035
    そのとおり。
    1%未満の金利で35年、繰上げなし、11年目に全額返済が一番有利。
    なので、借金不要な人が枠目いっぱい借りたりする。
    だが、それ、保険とは対極な確実手に入る利益が動機

  2. 1045 匿名さん

    >>1044

    そっちこそそんなに訴える事なのか?と。
    総返済額も完済時期も25年で借りようが35年で借りて25年で返そうがどちらも同じ。なら、後者のがいいよねって言ってるだけなのに、面倒とか意味が無いとか必死に否定するのは何故?

  3. 1046 匿名

    10万の支払いが15万になっても、年収500万になっても余裕ある人は手間かからない短期で十分ということね。

  4. 1047 匿名さん

    今の年収が永遠に続いて健康が維持出来て災害にも事故にも合わないならそれでよいのでは?

  5. 1048 匿名さん

    >>1046

    月15万の支払いを余裕有る返済で返す場合、返済比率15%で計算すると年収は1200万必要なので年収が500万に減ると同じ生活を維持するためには年間700万不足するので最低でも貯蓄が1億7500万有ればOK。

  6. 1049 匿名

    >1047
    それは35年で借りでもリスクヘッジできんだろ。
    別に保険に入る問題だな。

  7. 1050 匿名

    >1048
    こいつ大丈夫か?

  8. 1051 匿名

    >1045
    そちらの言い方を逆に言えば、返済同じで少し手間が掛かるのに何でそんなに必死なの?ってことになる
    だから具体的にどれぐらいメリットがあるか計算した
    その感想がどっちも変わらねー、ってだけ

    しかも確実にメリットある、とも書いてるでしょ

  9. 1052 匿名

    ついでに言ったらもうこの程度しか差がないのに議論終わりでよくね?とも思った

    この後は30万払えない貧乏人とか、手間を惜しむズボラとか、本筋と異なる罵り合いしかない気がするわ

  10. 1053 匿名さん

    >1051
    返済同じじゃないしね。保障料考えれば数万円お得。
    さらに例え5分で終わったとしても(5分で終わるのはネットでの手続き部分だけだけどね)
    それを年間でトータルすれば1時間、35年だったら35時間
    いくら片手間でできるといってもトータルすれば1週間弱の仕事時間になります。
    しかも毎月そのことを気にかけてなければならない。
    そこまでやって利子の上では同額にできるというだけです。

    ただ今は減税もありますし、長期で借りたほうが金銭的にも有利になる場合が多いです。

    結論としては、どっちもどっちで好きなほうで良いと思いますよ。
    そもそも議題がスレタイトルと関係ない方法に進みすぎてるし。

  11. 1054 匿名さん

    話が具体化してくると叩かれていた人の当初の主張が薄れてきたけど、「長く借りて短く返す」と言う常識を否定して最短で借りるのが良い、と言う主張だったから、
    >10年目で年間34万程返済額に差が出る。
     ・・・
    >年額34万程度なら、可能であれば節約でカバーしたいところ。
    年額34万程度もカバーできるなら、もっと短く借りるべきと言う主張だよ。

    それに同じように具体的な例を挙げると、
    前提1.差額を毎月繰り上げるから、20年でも35年でも返済中の貯蓄額に差は出ない
    前提2.差額を毎月繰り上げるから、どちらも20年でローン返済終了。支払額も同じ

    ローン3000万円、金利0.875%、返済軽減繰上げで計算した場合の結果
    25年ローン
     ずっと 136,302円
    35年ローン
     初回 82,949円
     5年0ヶ月 72,615円
     10年0ヶ月 58,120円
     15年0ヶ月 36,342円

    5年後ですら月の支払が136,302-72,615=63,687、年間764,244も変わってしまうよ。

  12. 1055 匿名さん

    あ、上の
    >25年ローン
    は修正漏れ、20年ローンが正解ね。

  13. 1056 匿名

    >1054
    最短で借りるのが良いなんて主張の人いたっけ?
    アンカー付けてくれよ。

  14. 1057 匿名

    >1054
    20年の人は毎月136302円払う計画なのに何で年間76万繰り上げる手間かかるんだよって感覚だよ。

  15. 1058 匿名さん

    で、長く借りて短く返すっていう常識を否定する人の明確な理由が未だに無いんだけど。

  16. 1059 匿名さん

    >1056
    最短とは言っていないが、>826が発端。
    この人は繰上げる必要を認めないので、繰上げるメリットがほとんどない程度の余裕しか無い人。
    途中で>991の様に話題を摩り替えているけど。

    >1057
    もう堂々巡りでずいぶん前になったけど、>887に自分の例を挙げてあるよ。

  17. 1060 匿名

    >1054
    34万節約は万が一の時にすれば良いだけじゃ?
    で、金額増やして期間に差をつければ当然差は広がる
    しかし、3000万を20年返済に自信持てる人が前提
    月8.2万返済でも良いのに、わざわざ13.6万返済を選択するのは年収1000万クラスじゃないか?

    その層にとって万が一の際に76万が保険として重大なのか?だな
    年収半分の身としては想像がつかない

  18. 1061 匿名さん

    論点が良くわからん。
    20年で返せるのに、35年借りる意味が。

    長く借りて、短く返すのが基本なんて、
    デベに一杯借金勧められ、高い物件(背伸び)買わされてるとしか思えない。

    住宅ローンの常識は、現在の住居費(家賃)と同等なローンを組む。
    だから、長ければ、より高額の借金ができる。
    これだけが長く借りるメリット。

    長く借りて、短く返すのが基本なんて、
    住宅資金が足りない言い訳。

    まるで借金返すために生きてるみたい。

  19. 1062 匿名さん

    >1060
    叩かれている人は繰上を否定するので、最初の段階でほとんど余裕の無い期間でローンを組むメリットがないと指摘されているわけであって、最初から余裕のあるローンであれば当然繰上げたほうが利払いが少なく済む。
    自信を持って3000万を35年返済が可能と考えている人が結果的に20年で返せば、最初から20年で借りている人と大差ない総支払額で済むのに、最初から20年で借りるべきと主張するから叩かれているだけなのに、
    >しかし、3000万を20年返済に自信持てる人が前提

    と言うのは論点が循環しているよ?

    常識的には、
    ・無理なく余裕で返せるように長期間のローンを組む
     →>1054の例では35年
    ・余裕資金は繰上げ貧乏にならない程度に繰上げる
     →>1054の例では月136,302との差額
    ・結果的に短い期間のローンを組んだ場合と同じ程度の総支払金額で済む
     →>1054の例では20年と同じ程度で済む

  20. 1063 匿名

    >1062
    それは結果的に20年で返せた人の例だね
    期間短くても返せる人でも35年で借りるべきか、がポイントじゃないの?

    もしかして1062は繰り上げ否定に対して、いまさらまた文句言ってるの?
    既にそいつは単なる無知、返済期間が一緒なら支払いも一緒は確定だと思ってたが

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸