住宅ローン・保険板「フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 15:25:51
【一般スレ】フラット金利の審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。

申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?

マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?

皆さんの経験を教えて下さい。

【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)

融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

  1. 161 匿名さん

    審査が下りるまでのイライラした気持ち、
    殺伐とした空気、身の回りすべてが敵に見える感覚、
    それがこのスレのいいところなんじゃねーか。

    審査おりてすっきりした奴に、
    むしろそんな穏やかムード出されると余計イラつくんだよ。

    ああ、今日も連絡ないままもうすぐ5時。

  2. 162 ラ・リーマンサ

    私も今朝早くに楽天銀行から仮承認の連絡がありました。一安心です。

    銀行でだいぶ時間がかかりましたが、その分?機構に行ってからは直ぐでした。

  3. 163 機構審査中

    >162さん


    ええなー(´・ω・`)
    機構いってから仮承認までどのくらいでしたか?

  4. 164

    2年近く前だけど、承認おりるまで1ヶ月ちょっとかかったよ。
    当時は、旧Sの申し込み期限最終日だったせいもあるかもしれないけど。

  5. 165 匿名

    本審査通りました!

    先程、不動産から連絡あり本審査通過しましたと連絡がありました。
    今月2日にSBIモーゲージに事前審査申し込み、7日に留保の回答。
    18日に本審査申し込んで先程無事通過したと連絡ありました!
    当方、平成18年に民事再生をしており、21年に完済。

    別の不動産で都市銀行を瞬殺されており、半ば諦めていましたが、
    今の不動産で気に入った物件が見つかりどうしても諦められず、地銀
    に事前審査申し込んだ所、事前を通過しましたが欲しい物件が2700
    万に対し2300万までで意気消沈でしたが、地銀通過したならフラット
    がいけるかもと言う事でSBIに申し込んだ所、無事通過した経緯です。
    はっきり言って通るとは思いもしませんでしたが、無事通過すること
    ができて一安心です。
    当方、34歳、妻、子供二人、某大手運送会社勤務、勤続12年半、
    年収560万、他借り入れが70万ありましたが先月に一括完済。
    平成18年に民事再生開始決定、21年完済。
    物件価格2700万、準備金200万にてフラット35SA本審査通過。

    同じ様な境遇の方の支えになればと思い書きました。

  6. 166 匿名さん

    本審査出してもう2週間経ちました。
    先週に一度住宅ローンの担当者に連絡して、問い合わせしたところ、もうすぐではないかとの回答をもらいました。
    今週になっても結果出てないので、今日もう一度住宅ローンの担当に電話しました。
    怪しいのは担当者の態度急に変わり、結果は彼らから伝えることできませんので、不動産に問い合わせしてくださいと言われました。
    ちなみに、審査書類は不動産経由で審査出しました。不動産と提携しています。

    あまりにも怪しいので、もしかしたら通らなかったですかと聞くと、通っても通らなくてもこちらから伝える事できませんので、
    不動産に聞いてくださいとまた言われました。

    不動産からまだ連絡ないのですが。。明日電話しようと思っています。

    ただし、この場合はやはり通ってないですか。

    住宅ローンの審査結果は住宅ローンの担当者から伝えることできないというルールあるのでしょうか。

    教えてください。

  7. 167 匿名

    166さん。

    ルールは分からないですが、私は不動産屋から可決されたと伝えられました。
    2週間ならまだ出ない場合もありますので焦る必要は無いと思います。

    因みに否決の通知は早いと思いますよ、知人がそうでした。

    年収、勤務年数、本人の年令、物件の価値、借入額、自己資金、債務、過去の借り入れで事故あり、無し等が審査されると思われますのでそれらが問題なければ可決されると思います。

  8. 168 ラ・リーマンサ

    >163さん

    162です。機構に行ったら1日(というか正味半日)と行った感じです。逆に拍子抜けといった感じです。

  9. 169 申込中

    先週SBIで申し込みました。

    担当者曰く、機構審査に関しては

    ・審査が厳しくなっている。
    ・追加確認でのストップ事案が多発している。
    ・申請件数が多くなっていて時間がかかっている。

    そうですよ。

  10. 170 匿名さん

    審査は厳しくなってないです。SBIはギリギリの案件も多いのと、(ダメだった時に落ちる人が多いと思えば安心するでしょ)金利の低下で申込者が増えてる(本当に忙しい)だけです。まあ、昔からSBIは落ちる人多いので、SBIの人は厳しくなったって何年も前から言ってます。今年の風邪はひどいって毎年言うのと同じです。

    №165さんでも本審査通過できるところはフラット以外ないのですから。

    あまり、きびしいって不安をあおらない方がいいですよ。時間がかかるかもしれませんが、(機構に書類を提出するのが遅い担当者の場合は遅くなります)通りやすいのは確かなんで、気を楽に待ってあげて下さい。

  11. 171 申込中

    169です。

    SBIの打率の問題ということですね。
    簡単に機構に上げるところは眉唾でみられるから…という事もあるでしょうか。

    『落ちる人が増えている』というのは申請数が増えれば、
    絶対的な数が増えるのは当然ですよね。割合には変化無しということですね。

    不安を招いてしまったようであれば申し訳ないです。
    どうも前向きに考えられない状態でして。

  12. 172 サラリーマンさん

    先週月曜日に楽天銀行のフラット35S-Aにて本審査を申込ました。

    火曜日夕方には受領しました、審査開始しますというメッセージが来て、その後進展なし。

    金曜日に追加の書類(健康保険証のコピー、建物詳細見積書、不動産登記簿謄本(土地)コピーを求められて、本日までに全ての書類をFAX送付完了したところです。

    この状況で、いつまで「銀行審査」のステータスが続くのでしょうか?

    明日明後日には、機構審査に行って、仮承認の連絡が早く来ないかなぁ。

    かれこれ6営業日経過。そろそろ答えて欲しいものです。

  13. 173 ラ・リーマンサ

    >172さん

    在籍確認の電話はありましたか?

    私は提出1週間後に在籍確認の電話⇒2営業日後に追加書類⇒即日提出⇒2営業日後機構審査に切り替わる⇒翌日仮承認という感じでした。

    ご参考までに。

  14. 174 172

    >173さん

    いいえ、ありませんでした。
    おそらく人数の多い会社なので、在籍確認の代わりに、健康保険証のコピーが求められたのだと思います。
    それで在籍していることが確認できるので。

    結局今日は、何の音沙汰もありませんでした。ステータスも、まだ銀行審査中のままでした。

    このまま週末に速達で「お断りいたします」なんて手紙来ちゃうのかな。。。(ToT)

  15. 175 匿名さん

    楽○から仮承認出ました。

    書類発送翌日に、マイページ開設連絡。
    4日後に、担当者が決まった旨連絡。
    2日後に、追加書類がある旨連絡。(翌日、郵送)
    6日後に、審査部より追加質問がある旨連絡。(当日、マイページで回答)
    翌日夜、ステータスが銀行審査から機構審査に。
    3日後朝、仮承認の連絡。

    楽○が混んでいるようで、担当者で止まっていた印象。
    174さんと同じで、健康保険証を出していたので、在籍確認はありませんでした。


  16. 176 172

    本日(5/31午前中)に在籍確認の電話があり、電話にて銀行審査終了で、来週から機構審査に入りますとの連絡を受けました。

    とりあえずは、1つクリアといった感じです。来週のどの位で機構審査が通過するかですかね。無事に祈るばかりです。

    現状を纏めると、

    書類送付。翌日にマイページ開設。
    4営業日目:追加書類の提出請求あり。
    7営業日目:追加書類一式送付完了。
    9営業日目:在籍確認電話あり。銀行審査通過旨の話あり。

    来週からの機構審査は、皆様の情報ではそれほど掛からないように見受けられますが、どうなることやら。

  17. 177 匿名さん

    明日、デベから金融機関へ書類が送られます。
    果たして、何日かかるのやら。。。
    待っている間はなんだか仕事に身が入りません。

    ちなみに一足早く出した友人は11営業日で本審査承認されたそうです。聞いた話らしいですが、4月、GW辺りは機構も混んでいて大変だったらしいけど、今はだいぶすいてきたらしいです。

  18. 178 匿名さん

    お聞きします。

    楽〇にデベ経由で申し込んだ場合でも マイページが開設され 状況をネット上で知ることが出来
    追加書類のやり取りなども 出来るのしょうか。

    また 承認後 契約の際には 銀行サロンに出向いての契約でしょうか?
    当方 平日に時間休をとるのが 難しいため ネットのやり取り 土日契約出来る 金融機関を探しています。

    審査期間もかかるようなので 予定をあらかじめ立てなければと思いまして。
    みなさんのお知恵をお貸しください。

    知人によると デベ経由で 銀行→デベ→当方 でかなりタイムロスがあったようだと聞きましたので
    デベ経由でも 楽〇のような システムが活用出来たらと思いまして。

  19. 179 契約済みさん

    楽天とSBIに出した者です。

    楽天銀行は基本的に通販の様な感じで、店舗に出向かなければいけないような事は無いです。

    やり取りはマイページのメッセージとFAX、郵便です。

    ただ、店舗がないぶん進捗がブラックボックス化することがあるようで、メッセージへのレスも遅いです。時間的に余裕のない方はやめたほうが良いかも知れません。不安でストレスがたまります。
    その分手数料は安い。

    SBIでも店舗は週末も営業しているはずです。楽天銀行に比べて少し手数料も掛かりますが。

    といった感じです。


  20. 180 契約済みさん

    って、デベ経由でマイページ使えるか?の答えになっていませんてましたね(汗

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸