住宅ローン・保険板「フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 09:20:40
【一般スレ】フラット金利の審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。

申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?

マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?

皆さんの経験を教えて下さい。

【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)

融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

  1. 242 240

    不動産経由ってのが有るんですね、小さな設計事務所の注文住宅なのでかどうか判りませんが、申し込みとか銀行のやり取りとかは自分でやってます。あと建て替えなので不動産屋は絡んでないため、少し違うかもしれませんね。

    うちの場合、夫婦でペアローンな上、片方は複数収入口あって、確定申告だ法務局の納税証明書だと複雑だったので、普通に会社員1人で借りる人よりかは審査に時間がかかったほうだと思いますが、それでも3日なので、後は属性次第なんですかね?

    それにしても、嫌な時間ですよね。自分の属性的に、まあ、大丈夫だと解っていても寝不足になってしまいました。

  2. 243 匿名

    【住居の種類】:築43年中古マンション
    【融資の種類】:フラット35
    【窓口銀行名】: りそな銀行
    【申込年月日】: 2013年7月18日
    【機構送付日】: 不明
    【承認連絡日】:

    【そ の 他】:2013年7月25日 りそな銀行より派遣先に在籍確認あり ※支援機構より『派遣元で在籍確認できなかった』と連絡がきた為とのこと
    【そ の 他】:2013年8月6日 審査の進行状況が不安になり不動産屋さんへ連絡
    【そ の 他】:2013年8月7日 午前中銀行から電話が入り、『7/25の在籍確認の後に不動産屋さんに不足書類があると伝えていたのにその後連絡がなかったので』とのこと。ほんと?!?!?
    【そ の 他】:2013年8月8日 追加資料7点を銀行より機構へ提出

  3. 244 匿名さん

    すみません、基本的な質問ですが築43年の中古マンションはフラット35の対象になるのですか?

  4. 245 No.243

    そうなんですよ!
    私が今まで探していた築古の物件はなかなかフラット35の対象にならない物件が多かったですが、今回のは管理状態が良くて、対象になったのです!^^

  5. 246 みゃん

    【住居の種類】: 中古マンション(築30年)
    【融資の種類】: フラット35
    【窓口銀行名】: SBIモーゲージ
    【申込年月日】: 7/28
    【機構送付日】:
    【承認連絡日】:

    7/28にSBIでの仮審査申し込み、翌日「留保」をいただき、8/3本審査申し込みました。

    私は他の借入があるんですが、完済条件で審査に出してます。

    仮審査の時から、不動産屋さんから「明日には仮審査の結果が出ますが、
    他に借入のある人は結果は留保になるから、実際は本審査に出してみないと
    わからない」と聞いていました。

    本審査も約2週間程かかると聞いていますが、機構の担当者次第でどうなるか
    わからないそうです。

    属性がよくないので(他の借入あり(完済条件)、勤続年数1年3ケ月、年収300万)
    たぶん追加書類があるでしょうとの事。

    SBIの担当の方がやり手の方だそうで、とりあえずはその方におまかせしましょう
    ということで、現在審査待ちです。

    1年程前からネット等で不動産情報をチェックしていましたが、実際の行動に移して
    3ケ月。物件探しや最初の不動産屋さん(今回の不動産屋さんは2件目)で
    ひどい対応を受けたりして、購入物件が決まってフラットを申し込む頃にはすでに
    クタクタで、審査に出してしまった今は、あとは結果を待つだけなので、
    逆に少し気が楽になりました。

    でもやっぱり、結果が承認でも否決でも1ケ月以上待たされるのは想像しただけで
    うんざりです。恐いです。

  6. 247 匿名さん

    楽天14営業日で仮承認おりました。
    追加書類の提出が2度で、ひとつは即日、もうひとつは提出に6営業日。
    ステータス確認しなかった1日の間に、機構審査中すっとばして仮承認でした。
    自分で全部やりましたが、不動産屋やHM任せにしないで
    必要書類の確認をして、きっちり揃えとくと早そうです。

  7. 248 申込予定さん

    247さん
    追加書類は何でしたか?

  8. 249 匿名さん

    1ヶ月以上待ってる人は異常だな、やっぱ。
    >>214の担当者が関与した全審査物件の最精査に運悪く該当しちゃってるとか、
    なんかそんなんかもしれない。
    あとは、金融機関がデベやメーカーに図面や設計書等の書類督促しているのに
    伝わっていない(申込者以外全ての関係者が放置状態)。
    また、機構側で追加書類を整えたが融資疑義が発生したため、上席判断になった
    が上席で抱えてる件数が多すぎる、とか。
    三日で承認降りる人がいる限り、正常ルーティンは三日で回っているのはよもや
    疑いようがない。

  9. 250 匿名さん

    やっぱ異常ですよね。機構にはお盆休みあるんですかね?盆前には結果ほしいものです。

  10. 251 匿名さん

    機構としての夏休みは無いでしょうけど、
    人は少なくなるんじゃないでしょうか。
    審査回答も伸びそうですね。

  11. 252 247

    私道の測量図と登記簿謄本です。
    2年以上前の謄本だったのは気付いていたのですが、
    取得しようとしたら他の方が移転登記中でとれなかったので
    すっとぼけて取り合えず古いもので申し込みしました。
    測量図はうっかり添付忘れですね。

  12. 253 匿名

    機構の審査は基本的に二泊三日らしいです。

    但し、追加書類があった場合は審査が一旦ストップして後回しになるので、追加書類提出後審査に復帰出来る日数は読めないそうです。

    銀行に書類提出→窓口の支店でチェック→本部審査→機構

    追加書類がなくって2ヶ月以上かかってる場合は、窓口の支店や本部のところで時間がかかっているのかもしれません。

    銀行さんで時間がかかって、なおかつ追加書類とかになっちゃうと最悪ですよね。

  13. 254 匿名さん

    なるほど、火曜日に追加書類だしたので、もう少しかかりそうですね。ありがとうございました。

  14. 255 匿名さん

    > 追加書類提出後審査に復帰出来る日数は読めないそうです。

    三日一巡なのであれば、提出後三日以上の待ちは全部窓口金融機関が
    浪費する時間であり、読めないというのは金融機関毎にスピードが
    異なるということだね。
    つつくなら金融機関ということになりますかね。

  15. 256 匿名さん

    書類を出して、長らく待っていますが、いまだ連絡来ず。
    機構はお盆もやっているのだろうか?本当ならお盆前には結果出ると言われたのに。どうなっているのか….。

  16. 257 契約済みさん

    1ヶ月と一週間でフラット決まりました。 長かった。

  17. 258 223

    スレチ気味ですが、223です。

    担当者からの情報で仮審査△は6割、○は8割ぐらいの確率で本審査通っているそうです。

    SBIは水曜日が休みだそうで、水曜日挟んでたらちょっと機構に提出するのが遅くなるかもしれないと言われました。

  18. 259 匿名

    もう書類を出して2か月以上たちます。

    途中2回追加書類がありました。もう1か月以上前に在籍確認もありました。

    デベの担当によると「お盆前には結果が出ます」とありましたが・・・。

    週明けすぐに連絡があればいいですが。

    もう半ば諦めていますので、とにかく結果が知りたいです。

  19. 260 匿名さん

    259
    そんなに待たされるのは尋常じゃない

  20. 261 匿名さん

    >>259
    金融機関に直接聞いたら?
    申し込んでるのはデベじゃなくあなたなんだから。
    オチ的には1ヶ月以上前にデベに通知してるってとこじゃねーかと

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸