住宅ローン・保険板「フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 15:25:51
【一般スレ】フラット金利の審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。

申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?

マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?

皆さんの経験を教えて下さい。

【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)

融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

  1. 262 契約済みさん

    259です。
    金融機関に聞きたいのですが、何店の誰かも分かりません。
    明日以降連絡がなかったら、営業に電話して何とか早く結果がでるように、してもらいます。

    やはり二ヶ月以上はおかしいですよね。きっと書類が止まっているのかな?

  2. 263 契約済みさん

    ホームメーカーの担当の人に全て任せて全住宅からフラット35申し込みました。

    事前審査一日
    事前審査では携帯電話の番号も調べた様です。
    機構に上げて数日後に機構から挨拶状が届きました。
    二週間後に追加質問(電話で質問だけ)
    本審査 四週間で承諾!!
    長かったです。不眠症になりました…。
    承諾だったので本当に良かったです!!
    フラット35で借りる人は何かしらの事情があると思います。
    やり手のホームメーカーの人などに全て任せ言う通りにした方が
    審査通る確率がグンと上がると思います。



  3. 264 匿名

    皆さんはフラットの審査待ちの間、
    物件は待っていただいているのでしょうか?

    単に待たされるだけでもじりじりするのに、
    買いたい物件が売れてしまうかもしれないという恐怖に
    皆さんもさらされているのでしょうか。

  4. 265 群馬武士の一分 

    私はハウスメーカーのパナホームやり手の営業所所長に融資をフラット35で任せました。
    本当にやり手でした 委任状偽造までして何をしたかったのでしょうか 長い審査期間は曲者です。             今 刑事告訴を検討中です。

  5. 266 契約済みさん

    223さん

    223さんの258のコメントが本審査で不安で仕方ない私を自信つけてくれ支えてくれ
    無事に本審査も通りました!!
    ありがとうございました!!

  6. 267 いつか買いたいさん

    スレチかもしれませんが、教えてください。

    以前にSBIとファミリーライフサービスから申し込みしましたが事前否決でした。
    ファミリーライフサービスには携帯割賦の支払いに遅延があるからと言われました。
    個信見たら何回か遅れていました。現在は割賦は完済しております。
    それから一ヶ月後違う物件でSBIで申込するも否決。
    KSCにはSBIに申し込んだ時に機構の名前がありました。
    これはSBIには通過してたけど、機構で否決になったという事でしょうか?
    今後、良い物件に巡り会えた時に再度フラットに申し込んでも大丈夫なんでしょうか?
    半年以上や1年以上あけたほうがいいんでしょうか?


  7. 268 契約済みさん

    >267 さん

    1年はあけないと門前払いでしょうか。

    1年経っても、NGとなった原因の事故歴(携帯の割賦払い遅延)は残っています。KSCだと5年(でしたっけ?)で消えるようなので、それを待たないと結果は同じだと思います。

    むしろ度々申込むことで信用情報が度々閲覧されていた記録が残ってしまうので「何故その時NGだったか?」という疑念が残ってしまうかも知れません。中の人ではないので確実なことは言えないのですが。

  8. 269 購入経験者さん

    267さん

    私も以前、SBI事前審査留保、本審査否決、ファミリーライフサービス事前審査否決でした。
    自営業で自己資金も無く、個信も微妙なものでした。

    物件がどうしても気に入ってしまい、時期を開けることなく
    最後の最後の神頼みと思って楽天銀行に申し込みをした所、特に問題無くすんなり審査通過しました。
    そして本日無事に金消契約を済ませ、全ての手続きを終える事ができました。

    物件を見に行った日から今日に至るまで半年、とても長い道のりでした。
    楽天銀行は全ての取引を自分達で行わなくてはならないので、書類を揃え、郵送とメールでのやりとりに相当の手間と根気と気力を使いますが、あまり属性の良くない私でも門前払いする事なく、受け入れてくださった感じがします。

    267さんもあきらめずに頑張ってください!
    無事に審査通過されると良いですね!

  9. 270 契約済みさん

    私は今年二月に、イオンからフラットの申し込みし、否決されました。
    しかし、七月末に今度はSBIから違う物件買うために、フラットに申し込みましたが昨日OKが出ました。
    最低一年は開けないと無理と営業の人は無理です、と言っていました。営業の人も驚いていました。

  10. 271 いつか買いたいさん

    回答くださった方々ありがとうございます。

    うち以外にも他物件で再チャレンジしてるとの事で勇気もらいました!!

    ちなみに、フラット以外は仮審査しましたか?

  11. 272 契約済みさん

    270です。

    私は障害があるので、団信に入れないためにフラット一本でした。
    他の選択肢がある方が羨ましいけど、フラット通った今ではどうでもいいかな?って感じです。
    271さん頑張ってください!!

  12. 273 匿名さん

    >>269
    金融機関の事前で否認ってあるんだねぇ・・
    自分はファミリーライフで通ったクチで、誠心誠意やってくれたけど、
    話の端々で内規がすごく厳しそうな感じではあったね。

  13. 274 匿名さん

    フラットの審査、事前審査に審査は金融機関、
    本審査は機構。
    だからどこから申し込んでも結果は同じ。

    返済比率が少しでも変われば通る人は多い。

  14. 275 承認まで23営業日

    243です

    昨日審査承認おりました。銀行に提出してから23営業日目でした。
    フラットではレアな減額での承認でした。

    追記しておきます。↓↓↓
    【そ の 他】:2013年8月14日 追加資料1点を銀行より機構へ提出(夕方)
    ※転職回数が多かったもので、メジャーな3社だけを記載した職務経歴書を提出していたら、
     年金の記録からでしょうか(^_^;
     『短期間でも何でも在籍したすべての会社を記載した職務経歴書』の提出を求められました

    どうしても8月20日までに機構からの承認を得なくてはならなかったので、
    銀行の方にかなりかなり急かしてもらいました。

    243で記載していますが、7月25日~8月6日の9営業日は放置されていた気がするので、
    (フラットは審査に時間掛かるって聞いてるから待ってみよう)なんて悠長に構えていないほうがいいかもです。
    私がまさにそれだったのですが、在籍確認後まったく音沙汰なかった9営業日の間に何かしらの
    アクションをしていればここまでギリギリにならなかったんじゃないかなぁ、と思っています。

    いくらフラットの審査が長いとは言え、
    何も問題ない人で8~10営業日
    問題があって追加資料が必要な人でも、きちんと審査が進んでさえいれば、せいぜい20営業日かなぁ、
    なんて思います。

    あまり急かしては(汗)と思わず、進捗確認はしてみてもいいと思います!

  15. 276 販売関係者さん

    モゲージの事前審査は、最初に提出する個人情報取扱の書類よく読め。
    ○○銀行 って書かれていれば事前審査はその銀行のみ。
    ○○銀行 住宅支援機構 と二つ書かれていれば事前審査で機構も見る。
    後者の場合は書類に、個人情報を機構に提出する。機構が所属する…は全銀協…ってしっかり書いてある。
    また後者の場合、事前審査にも少し時間がかかる。その代わり、機構も個信確認を行っているので、本審査は早い傾向にある。
    掲示板ばかり鵜呑みにしないで、書類くらいしっかり目を通せよ。

  16. 277 匿名さん

    そもそもフラットに事前もへったくれもない
    あるのは仮承認のみ

  17. 278 匿名さん

    えーっと、すいません
    いったいどの意見が本当なのでしょうか?
    モーゲージだた機構も事前審査やるってーことなんでしょうか
    銀行なら機構は本審査だけなんでしょうか
    そんなもんは実は無くて、機構は一発勝負が正しいのでしょうか

  18. 279 賃貸住まいさん

    私は8月8日に申込みして20日に仮承認の連絡をいただきました。ローン会社のお盆休もあったので今週辺りの返事と聞いていたのですが、通常だったら1週間位で審査は終わると言っていました。ローン会社はSBIです。担当の方もとてもいい人だったので全てスムーズに進められました。

  19. 280 匿名さん

    まとめるぞ

    フラット35、機構が行う審査は本審査のみと言われている。
    皆が言っている事前審査とは、
    フラット取扱金融機関が、なんでもかんでも受け付けて機構の審査に回すと、機構の業務がパンクする。
    そこでフラット取扱金融機関は機構に回す前に自分達で審査をする。これが事前審査だ。
    簡単に言えば、明らかにブラックな人間を排除する。
    取扱金融機関と機構が審査時に参照する個人情報信用情報機関が異なる場合がある。
    そのことから、事前は通ったが本審査で落ちた という事が発生する。

    しかし、一部モゲージバンクは事前審査時に機構へ先行で情報を送る。
    この場合、機構も審査して回答されるので審査が長いが、通過すると本審査期間は短く、ほぼ融資は承認される。

    事前で機構に情報を提出する金融機関は、申請時に提出する個人情報取り扱いについて の宛先が
    金融機関と機構の2つ記載されている。

  20. 281 ビギナーさん

    という事はSBIモーゲージで否決だった場合、機構も個信を見てるわけだから
    金融機関を変えても答えは同じって事??

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸