住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-03-09 18:59:40

その9です。
引き続き世帯年収900万〜1200万の生活感を
話し合いましょう~

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309198/

[スレ作成日時]2013-03-04 11:39:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】

  1. 426 匿名さん

    なんか細かい人が多いですね。
    900~1200ではかなり幅がありますもんね。

  2. 427 匿名さん

    >>424
    3万円で昼食とお茶代、
    残り1万円で飲み会2回
    が最低ですよね。

    ゴルフ、釣りだって1回2万円するから
    全く行けなくなるかも。

    今のとこは賞与の10%の維持を
    交渉してます。

  3. 428 匿名さん

    育児休暇中って当然給料もらえなんだろ?
    それなのにお小遣い減らすってどういうこと?

  4. 429 匿名

    世帯収入が減るからお小遣も減らすのでは?

  5. 430 匿名さん

    夫なら3万あればいいかもしれないけど、働いてる妻なら7万は必要だね~。

  6. 431 匿名さん

    年収がいくらであろうと夫がかせいだお金をランチ代5000円なんて絶対使わないなぁ。
    私が専業主婦だからそう思うのかな?

  7. 433 匿名さん

    うちは二馬力で財布は別なので、夫が外でいくら使ってるか把握してません。
    生活費は夫が払ってくれるので、けっこう自由にさせてもらってます。

  8. 434 匿名さん

    二馬力の場合は奥さんもある程度付き合いがあるからしょうがないですよね。
    社長令嬢がみなさんそうではないと思いますが、そんな人を選んだからそれは我慢するしかないんでしょうね。

  9. 435 匿名さん

    共働きで、財布は別です。
    一番いいと思います。
    無駄遣いしないし、好きなものも買える。
    共通の財布は、知らず知らず財布の紐がゆるくなると思います。

  10. 437 匿名さん

    うちはそんな感じ、
    それぞれの手取り年収の30%を貯金に、25%を生活費に、
    残りをそれぞれで管理です。
    子供が出来るまでという期限付きですが。

    年収は私500万、嫁さん500万の20代夫婦です。

    結婚2年だけど休日は連休以外は
    夫婦で半分、個人で半分で行動してる。

    私は月10万くらい使ってるかな。
    飲み2万、服2万、雑費2万、アウトドア趣味旅行4万。
    残りの10万は株とかに投資してる。

  11. 438 匿名さん

    この層は、 一馬力と二馬力の間には、超えられない壁があります。
    だから、話がかみ合わない。
    給料日とか、こ使いとか意識したことは、ありません。
    ゴルフとか夜の飲み代などの必要経費は、会社持ちです。
    教育費以外、お金がかかるものがないのが普通だと思っていました。

  12. 439 匿名さん

    一緒に生活感を語っても意味ないね。スレ主はアホ

  13. 440 匿名さん

    意味はないけど同収入レベルの生活感は興味はあるよね。同僚でもあまり突っ込んだ話題はやりにくいもの。
    自分がケチなのか浪費家なのかわかって面白い。
    子供が出来て住宅ローンを抱えた今の自分はかなりしょぼいということがよくわかったw

  14. 441 匿名さん

    共稼ぎかどうか?

    子供の有無?

    妻が産後会社に戻れるか?

    これで決まるな

    中小企業勤務だった
    うちは妻が年収350万だったが
    妊娠すると退職させられたから
    それで終わった

    今は俺の550万だけで生活

    弁当持参でお小遣い1万だけ

    出産前は7万だったのに

  15. 442 匿名さん

    お前はスレ違いだ

  16. 443 匿名さん

    >>448
    細かいこと言うなよ。
    別にいいじゃないか、仲良くよろうぜ。

  17. 444 匿名さん

    アホはおまえ。意味ないというなら出てくんなボケ。

  18. 445 匿名さん

    財布が別だと楽だね。
    お互い不満もでない。決まった額を生活費にして、あとは自由。
    夫婦間で、小遣いをもらうことも、あげることも、一生ないと思います。

  19. 446 匿名さん

    共稼ぎで夫婦別財布だと貯金出来ますか?お互いに「使わないと損」ってなりそうですよね。

  20. 447 匿名さん

    そんな関係なら夫婦やめれば?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸