マンションなんでも質問「キッチンのIHクッキングヒーター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. キッチンのIHクッキングヒーター

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2009-11-04 22:25:39

オプションでIHクッキングヒーターを付けようか迷っています。
40万円以上するのですが、賃貸ではなく何十年も住むのだから今からはIHの方が部屋が汚れず良いと言われましたが・・・火力はガスの方が断然良いらしく・・・。

[スレ作成日時]2008-02-12 16:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンのIHクッキングヒーター

  1. 141 匿名さん

    >IHと火災の問題では同じですね。

    意味がわかりませんが・・・

  2. 142 匿名さん

    揚げ物時の暑さも段違い

  3. 143 購入経験者さん

    我家は、ガスコンロがデフォルトでしたが、オプションで200Vのコンセントを
    設置してもらい、インターネットで購入したIHを自分たちで設置しました。
    オプションでIHにすると、型は古いし高いし、だったので ...

    ガスコンロの撤去は東京ガスにお願いしましたが、確か7000円くらい
    だったと思います。

    料理は家内しか作らないので、使い勝手はよくわかりませんが、

     ・料理中でもIHのプレートの空いた部分にお皿などが置ける

    というのが、思いもよらなかった便利なところ ...

    あと、

     ・IH対応のなべでお湯を沸かすと、取っ手があまり熱くならないので
      手でもてます。

    これも、意外に便利かも。

    やはり、料理をしても部屋が暑くならないのが助かります。

  4. 144 匿名さん

    子供や老人には火が危ないからIHがいいとの考え方もありますが
    コンロくらい火を使わないと子供が火の扱い方を覚えないのではないかと思うのです。
    花火遊びによる火災が増えたのも火の怖さを知らない子供が増えたためではないでしょうか?

    まだ、IHコンロは普及し始めたばかりですし健康面や文化面で子供にどのくらいの影響がでるのか、もうしばらく様子を見てみたいと思います。

    老人の火の消し忘れの心配は、最新のガスコンロであれば自動で止まる装置が付いているので改善されてきていると思います。
    タイマーがついているのはよく知られていますが、温度が上昇しすぎると自動で消えてしまうのです。鍋の空だきもぼうしされます。
    電気であっても油は250度を超えると引火しますのでIHも自動温度調節機能があると思いますが、ガスも250度の手前でガスが消えます。
    吹きこぼれによるガス漏れ制御もあります。

    調理後のお掃除については、ガスもIHも変わらないと料理教室では思いました。
    ガスもガラストップでお手入れ簡単になりましたから。
    ガスコンロの最大の問題は空気でしょうね。

  5. 145 購入検討中さん

    >コンロくらい火を使わないと子供が火の扱い方を覚えないのではないかと思うのです。
    >花火遊びによる火災が増えたのも火の怖さを知らない子供が増えたためではないでしょうか?
    >まだ、IHコンロは普及し始めたばかりですし健康面や文化面で子供にどのくらいの影響が
    >でるのか、もうしばらく様子を見てみたいと思います。

    ちょっとビックリ。

     これと全く同じ台詞を先週末にガス器具の会社の方から聞きました。
    「火を使わない子供」「花火による火災」「火の怖さを知らない子供」
    「健康面や文化面で子供に」というキーワードが全く同じ!

     普通にはあまり思いつかないような内容だと思うんですが、
    これって、どこかのマニュアルに載っているんですか?

  6. 146 144

    >>145

    >これと全く同じ台詞を先週末にガス器具の会社の方から聞きました。
    「火を使わない子供」「花火による火災」「火の怖さを知らない子供」
    「健康面や文化面で子供に」というキーワードが全く同じ!

    そうなのですか?
    私はガス会社から聞いたわけではないです。
    子供がいるのでそう思っただけです。
    うちの子供は料理好きで5歳の時から包丁を使っています。
    卵焼きも幼稚園でできるようになりました。
    将来はパテシェが夢なんですって

    子供の同級のママには5年生になるのにアイロンも使わせたことがなくて
    生活(家庭科)の授業で他の子供に焼けどうさせてしまったらしくてどうなのかな?と思っていたのです。

    うちもIHだったら我が子はパテシェになりたいなんて言い出したかどうか?
    そういうことです。
    子供がいなければ考えないことなのでしょうか?

  7. 147 購入検討中さん

    144、146様

    145です。

    あまりにも聞いたばかりの話と同じ内容が書かれていたので、
    ガス器具の会社の販促マニュアルにでも載っている内容で、
    いろんな人が聞いているのかなと思っていました。

    うちの子供は料理には興味は無く、サッカーばかりやっていますが、
    うちのコンロはガスコンロです。
    そのガスコンロを買い換えようと思って販売店に行って↑の話を聞きました。

     パテシエは素晴らしい職業ですが、IHで育った子供はパテシエになろうと
    思わないなんて、決め付けはちょっと賛同しかねます。
     うちの子もJリーガーになりたいなどど、途方も無い夢を語っていますが
    子供の頃からサッカーボールで遊ばせていた訳では有りません。
     友達に誘われて勝手に始めました。
     私としては、ちゃんと勉強して、普通の公務員か会社員になって欲しいのですが…

     子供は親が思っている以上にいろんな所から学んでくる物だと思いますよ。

  8. 148 匿名さん

    >コンロくらい火を使わないと子供が火の扱い方を覚えないのではないかと思うのです。

    コンロくらい火を使わないと、火事の怖さも覚えない。

  9. 149 匿名さん

    >コンロくらい火を使わないと、火事の怖さも覚えない。

    ガスコンロの普及期も「火は薪じゃないと、火の扱いを覚えない」とか言ってる
    人がいたかもしれませんね。

  10. 150 匿名さん

    ずれてても申し訳ないが、

    そういえば、うちの子供がマッチを持っているところを見たことがない。そもそも
    マッチはない。蝋燭はあるけど、誕生日くらい。これもライターで火をつけてる。
    昔は、停電になると蝋燭使っていたような気がするけど、今は懐中電灯だよね。
    火事になったら、大変なことになるから、停電でも蝋燭は使わない。

    話がどんどんずれて申し訳ないが、うちの子は、包丁使えない。

    ま、困った時に教えればいいかな・・・と。

  11. 151 匿名さん

    >>150

    1世帯家族になったから仏壇もないしね。
    子供に付き添って危険な生活道具の使い道を教える時間がある大人がいなくなったと思う。

    IHも時代の流れ文化の変化だと思うがどう変わるんだろうね。

  12. 152 匿名さん

    別にガスコンロじゃなくても火の恐さは教えられると思います。

    ようは教え方だと思います。

    教えていてもガスコンロだった為に火事を起こすようなイタズラをするかもしれませんよ。

  13. 153 匿名さん

    >>152

    IHコンロの家庭は別な方法で火の扱い方を教えたらいいてことだということでいいと思うけど
    キャンプで教えるとかね。
    火の扱いと火の怖さは別問題だし、ガスコンロで火事を起こすようないたずらは変なこじつけ、論点ずれるよ

  14. 154 匿名

    153

    変なこじつけ?って火事はいつどこから起こるかわからないです。
    ガスコンロも火ですからありえますって意味じゃないですか?

    そう目くじらたてんでもよろしい。

  15. 155 匿名さん

    153の言い分からすると
    IHも火事になるいたづらされるかもしれないから子供に教えてはいけないことになるw
    IHは使っていないコンロ部分に物を置けるけども使っている他のコンロのそばに紙皿を置くと危険なんだよ。
    ペットボトルも溶けるから油なんか置くなよ

  16. 156 匿名さん

    ↑さん

    そんな事誰でも知ってるわ。

    いちいち書かんでもわかってる。

    もうちょっとみんなが知らない事とか書いて欲しいな。

  17. 157 匿名さん

    >>156

    暇人だからって…ちょっと内容考えて書いてください。

  18. 158 匿名さん

    みなさん、こんにちは
    今ここを読んでいて
    『コンロぐらい火を使わないと子供に...』って言う議論になってますがここはIHがいいか、ガスコンロがいいか?って言うスレですか?

  19. 159 匿名さん

    すみません。158を書いた物です。続きがあります。

    キッチンのIHクッキングヒーターとなっていたのでIHを使用している方のスレかと思いましたので。

  20. 160 匿名さん

    >『コンロぐらい火を使わないと子供に...』って言う議論になってますがここはIHがいいか、ガスコンロがいいか?って言うスレですか?

    そういうスレです。
    コンロぐらい火を使わないと子供に…なので、IHよりガスコンロの方が良いというのが、
    ガスコンロ派の主張です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸