注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-28 01:40:43

みなさん今度はあらさないでよ。

[スレ作成日時]2013-02-19 22:21:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2

  1. 783 匿名さん

    タマでも3000はあった方がよいでしょう。
    快適設備に豪華外構まで出来る。

    住林では全然足りませんね。
    家本体建てて終わります。

  2. 784 匿名さん

    40坪なら2000万で十分では?
    色々できるかと思うけど。

  3. 785 匿名

    2000だとちょっと妥協がいるね

  4. 786 匿名さん

    ちょっとの妥協で1000万安いなら大体の人は2000万で建ててるよね。

  5. 787 匿名さん

    タマで建物のみで3000万使う人はまれだと思う。
    タマで延べ床40坪で建物のみで3000万使うのならほとんどの方が
    別のところで建てるだろう。
    タマホームの魅力って低コストのところでしょう。

  6. 788 匿名

    タマで1000万あれば

    玄関ドア、各サッシ、ガラス 断熱をⅠ地区仕様にして
    室内建具は無垢の造作。&ハイドア。
    ビニクロスなんて入れないよ!
    テラスを思いっきり出して~。

    ア~ア~し、し、心臓が~!

  7. 789 匿名

    タマで去年建て、初めての固定資産税の評価額は平米7万弱でした。

    諸費用、付帯工事込みの価格から評価額は1/3と大部低くなってる。

    税金安いのは良いけど、なんか悲しい。


    住林だともっと高いのかな。

  8. 790 匿名さん

    どこで建てたかは評価額に響きませんよ。
    一番はフローリングでしょうね。無垢だと上がります。
    あとはビニールクロスも安いです。エコカラットは評価なしらしいです。塗り壁はあがります。
    あと、床の間やトイレにカウンターがあるとあがるようです。だからHMではなく内装によりますね。

    評価額は低い方が維持費が安くていいじゃないですか。
    どうせ築年数が進めばどんな家でも評価額は0になるから気にしなくていいと思いますよ。

  9. 791 匿名

    あと天井高!
    床は大理石だと高い。

    評価額は0にはならん。

  10. 792 匿名さん

    なるよ

  11. 793 匿名さん

    タマでも2000では総二階の真四角しか建てれませんよ。
    諸経費まで入れれば坪単価50万というのは普通です。
    外観、建材、設備に拘るならタマでも3000万は必要です。

    住林で3000万は皆さんご存知のとおりショボリンですが。

  12. 794 匿名さん

    ショボリンではない現場がどのへんに建ってるのか教えてほしい

  13. 795 匿名さん

    住友林業の施主です。積水ハウスも検討しましたが、標準仕様は両者であまり変わりがないと思います。住友林業の場合1階は無垢床が標準であるところが良いです。ブログなどでほぼ標準の家を見ることがありますが、それでも住友林業らしさを感じます。何を持ってショボリンというのかが、わかりませんが大手でも、ローコストでも超豪華な仕様は多くないと思います。

  14. 796 匿名

    うん!多くない。

    田舎のせいかショボリンしか見たことない。

  15. 797 匿名さん

    赤白の家は高いんじゃないか?

  16. 798 匿名さん

    坪100万かけても40坪じゃショボイわな。

  17. 799 匿名さん

    平屋なら立派じゃない?
    坪100は越えそうだが・・・

  18. 800 匿名さん

    >>799
    そういうこと。
    平屋の坪100万では立派にならない。

  19. 801 匿名さん

    40坪で100万の家なら豪邸とは思わないけどショボいとも思わないよ。
    住林で建てるなら豪邸以外はショボいと言われたら何も言えないけど。

  20. 802 匿名さん

    デカい家の見栄えはよいが、それが全てではない。
    見方のわからない人への受けは良いだろうけど。

    坪百万なら住林でも十分よい家になるでしょう。
    ただ、平均収入の人の多くには出せないし、無理して出すものでもない。
    家は余裕のある予算内で建てないとね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸