住宅ローン・保険板「2006年4月実行の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2006年4月実行の方

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-08 10:15:00

2006年4月になる頃には
金利が低いまま景気が良くなって給料増えてるといいな

同士さん、情報共有しませう

[スレ作成日時]2005-09-11 09:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2006年4月実行の方

  1. 21 匿名さん

    住友信託銀行が固定2年で0.6%というのを出しましたね。

  2. 22 匿名さん

    株に投資した人は大成功ですね。都銀株買った人はさらにヘッジ大成功。20%くらい
    1週間であがりましたね。
    これからのお勧めは住友信託ではないですか。他の都銀以上に住宅ローン売れるでしょう
    し。

  3. 23 匿名さん

    三菱UFJ信託銀行の誕生記念キャンペーンで
    定期預金、三ヶ月間のみ、
    利息が1.1%(税引き後0.88%)というのがありますが、
    ローン実行前の頭金運用に使おうかな。
    http://www.tr.mufg.jp/ippan/campain/birth.html

  4. 24 匿名さん

    ドル買ってた人も大成功。いまさらですけど中流階級(?)での差異が出ますね。
    不労所得になれてないから大問題になるかも?ま、これもいまさらですね。

  5. 25 匿名さん

    我が家の場合・・・3年固定0.8%(固定全期間終了時まで1.2%優遇)を選択する予定です。
    確かに金利上昇の面でいれば、リスクを背負うかもしれませんが、低金利だからこそメリットを
    最大限に生かすのも一つの選択肢かと思います。
    我が家は、積もり貯金のように、高い金利を支払うつもりで、その差額を貯金しその分、3年後の
    繰上返済にあてようと思っております。
    もし金利上昇しなかった場合は、期間短縮にて実行するつもりです。
    正しい正解というのはないと思います。
    こればっかりは・・・。

  6. 26 匿名さん

    とにかくいろんな選択肢がありますよね。
    今のところ株高・債券高(金利安)なんて状態で、我々には嬉しい状況かと思われます。
    教科書通りに動かないのが相場!
    勉強して、楽しんで、そして損をしなければ素敵だなって思います。

  7. 27 匿名さん

    >25
    同じスレ出してる。
    みなさん25はガセです。
    信用しないように!!

  8. 28 匿名さん

    じわじわ上がる金利が怖い、2,500万円フラット一本借り入れ♂(35歳妻子2人)でした。

  9. 29 匿名さん

    2月実行板とか3月実行板の盛り上がりに比べて寂しいですね。
    4月実行ってあまりないのかな。

    2月の若干の下げ→3月のチョイ上げ→4月はやっぱり下げ

    ってのが希望ですが。

  10. 30 30

    うちも4月実行予定だけど、ここほんとに寂しいです。
    だんだん近づいてきてるし、盛り上がってこないかな〜

  11. 31 匿名さん

    そろそろ、じわじわ盛り上げていきましょう!
    フラットの人なら、3月下旬引渡しで4月実行の人も多いのでは?

    都銀系フラット、2月はちょこっと下がって、2月実行の人はバンザイですね。
    たとえば、みずほを例に出せば、2.76。
    それにしても、3月、かなり上がりそうですね。今の勢いだと。
    2.85くらいなら十分あり得る。まさに戦々恐々!
    4月にちょこっと下がって2.82くらいでいかがでしょう!

  12. 32 匿名さん

    うちフラットで3月31日引渡しだけど、実行金利は3月って言われたよ。

  13. 33 匿名さん

    うちも4月実行です。最近の金利は1ヶ月ごとに上げ下げを繰り返しているので
    2月下落、3月上昇、4月下落となって欲しい。

    3月は銀行が期末対策で債券を大量に買うはずだから、下がる可能性が高いと
    思うのですが・・

  14. 34 匿名さん

    >32
    あれ、そういうことってあり得るのかなあ・・・。
    うちも銀行の担当者に聞いてみよっと。
    なんかイマイチわからんのよね。4月実行だと思ってたんだけど。

    もし詳しい人いたら教えてください。

  15. 35 匿名さん

    >34
    月末引渡しの物件でフラットが翌月実行になることが多い、
    その理由は毎月末の一定期間、フラット融資を実行しない銀行が多いからですよね。
    (「毎月1〜20日のみ」「毎月5〜25日のみ」等)
    ところが、中には「融資は全営業日実行可能」という銀行があり、
    その場合は引渡し日が月末でも即日融資が受けられます。
    当然つなぎ融資が不要になるので、その分の利子がセーブできます。
    32さんの銀行は多分そういう条件のところだと思います。

  16. 36 34

    皆さん貴重な情報をありがとうございました。

    デベから4月実行という説明を受けてたのですが、
    銀行にきちんと問い合わせたら、なんと、うちも3月実行なのだそうです。

    おかげで「つなぎ融資」は必要なくなったのですが、
    3月の金利、絶対に上がるでしょうから、恐ろしくてしょうがありません。
    4月実行の皆さんに幸あれ!

  17. 37 匿名さん

    4月実行のスレはなんで盛り上がらないんですかね?
    実行予定の人が少ないんでしょうか?

    私は一応5月実行予定なんですが、フラットを使う
    予定なので金利の急上昇を心配してます。

    引渡しが間に合うなら(微妙みたいです)
    4月実行の方がいいのではと思っています。

    ただ、どこかのスレ?で4月って金利が一番高い時期だと
    聞いた気がするんですがガセですかね?

  18. 38 匿名さん

    >>37
    基本的に日銀の量的緩和解除が近づいてきているので、
    早い方が良いです。
    ただ3月は上昇しそうなので、4月に賭けるのも
    3月、4月、5月実行の人は必要ではないでしょうか。

    ただ継続的な低金利は望めない時期になってきて、
    既に運を天に任せる必要があるほど、金利上昇期待が
    高まってきたということです。

    金曜日発表の機械受注はポジティブサプラズ、最近は
    こんなのが多いですね。皆さんの給与が潤い初めている
    でしょうから、こんなときは金利が下がる夢を見るより
    株式を買うとか、現実的なヘッジを打つべきかもしれません。

  19. 39 匿名さん

    ソニー銀行の3月金利をみると、
    3月は他行も大分上げてくるね
    4月以降はどうなるでしょう!?

    http://moneykit.net/visitor/rate/index.html

  20. 40 匿名さん

    驚きました。私は12月入居なんですが、結構ブルーです。
    4月に量的緩和が実現したらいよいよかもって。やばい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸