住宅ローン・保険板「女性一人で住宅ローン返済」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 女性一人で住宅ローン返済

広告を掲載

  • 掲示板
みかん [更新日時] 2011-03-17 16:07:56

はじめまして。このたびバツイチになった31歳の者です。
このたび住宅立替を考えているのですが、周りからの反対が多くて
不安です・・・
女性1人で借金3000万円を月々返済していくって
無理な事でしょうか?(地方の会社員です)
頭金を600万くらい貯めようってがんばっているのに、どんどん不安に
なっていきます(;_;)
どなたかご指導ください。
よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-08-04 11:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性一人で住宅ローン返済

  1. 101 匿名さん

    63=64=87は、なんで71の伴侶を地獄って言っているのか不明。
    売り言葉に買い言葉?

    ま、そんなことはどうでもいいけど、働いていると言いながら、平日の午後3時過ぎにこんなところに書き込みしているようじゃ、大した仕事はしてないな。(他にもたくさんいるけどねwww)
    そんな人に、単身でローン背負って頑張っている女たちを、精神的な自立は別の話だとかなんとか、語る資格もないんじゃないの?

  2. 102

    おい、スレ主
    オレが幸せにしてやる。
    ついてこい。

  3. 103 匿名

    早速、勘違いレスしとくww

    思ったより釣れたな・・・
    どんどんレスついてくからビックリ。
    他だと釣りだのジサクジだの叩くヤツもいるのに、今回はそういう輩が現れなかったのはなんで?
    100の通り、お前らはバーチャルで嫁を叩けないうさ晴らし?
    俺はバーチャルで嫁とケンカ中。
    早々に釣りって指摘されるかと思ったら、話がどんどん進んでったから調子のってみた。
    なんだかんだ言っても、男社会の部分はまだあるし既婚でも独身でも女が働くって大変なんだろうなとは思うわ。

    >99とか、板汚して悪かったな。
    俺も弁当作ってくれるような嫁がいいわ・・・

  4. 104 匿名さん

    お?!男になりすましレスか?wwwww
    で、終息をはかるw

  5. 105 匿名さん

    ホントの釣り師はカミングアウトしなからな。
    そもそも釣れてきたレスに攻撃されても、自分は痛くもかゆくもないから、わざわざ釣られた奴らを嘲笑するために出てきたりしないしw
    そして、釣り師は「板よごしてごめん」なんて謝ったりもしない。

  6. 106 匿名さん

    釣られたレス読んで1にでゲラゲラ笑っているだけ、フツーはw

  7. 107 匿名さん

    >俺はバーチャルで嫁とケンカ中。


    ひょっとしてリアルの間違い?
    ねえねえ。
    間違いじゃないならただの妄想オタクだよね。

    いずれにしても、

    「自爆乙」wwwwww

  8. 108 匿名さん

  9. 109 匿名さん

    今、顔が真っ赤でふるえています。
    もういぢめないであげて。

    そしてこの人のリアル夫もかわいそう。
    きっと家でやつあたりされたりするからさ。

  10. 110 匿名さん

    >99さん
    今日が給料日だということをすっかり忘れていましたw
    来週も、なんとか2~3回頑張りたいです。
    いきなり3日/週5日だと過半数超できびしいから、まずは現実的なところで2回お弁当作り頑張ります!

  11. 112 匿名

    え?>>87>>103なの??

  12. 114 匿名

    あ~・・・ゴメンナサイ。
    男でもないし結婚もまだです。
    てか、まだ未成年なんで・・・
    そっか、本当に釣りなら謝ったりしないんだね。勉強なりました。
    こんなトコでも引っ掛けられないようじゃ2ちゃんデビューは止めとこう・・・。

  13. 115 匿名さん

    お願いです。
    もう痛いからやめてください。

    おつかれさまでした。

  14. 116 匿名さん

    厨房は、引きこもりでもない限り、2ちゃんも含めて掲示板への書き込みは夜なんだよなーw
    自爆、乙!

  15. 117 匿名さん

    日中必死に書き込んでくるってことは、やっぱりワーキングウーマンを敵視する主婦決定だな。
    オレ?
    オレは今、名古屋で新幹線待ってるところだから。

    はい。これにてこのかわいそうな主婦の話は終わり。

  16. 119 匿名さん

    オレは、
    64=64=87=102=103=114=118
    だと思うんだが。
    どう?

  17. 120 匿名


    家を買ったバツ1女って、何か魅力を感じるのは、俺だけかな?

    返済手伝ってあげたくなるな。

  18. 121 匿名さん

    じゃぁ手伝ってください。

    64=64=87=102=103=114=118=120?

  19. 122 匿名さん

    63=64でしょ?
    細かい粗捜し失礼

  20. 123 匿名

    なーんだ、結局あたしのカキコがどれがドンピシャで当てられるやついないんじゃん。
    厨房とか迷惑だからwww
    オジサン世代と一緒にしないでね(ハァト)
    携帯ありゃ授業中とかカンケーないし。ばかばっか。つまんね。

  21. 124 匿名

    87=103(それ以降)じゃないと思う
    103以降はなりすましに見せかけた愉快犯
    反応みて楽しんでいるんでしょ
    もし=だったらカウンセラー受けたほうがいいレベル。

  22. 125 匿名さん

    そうかなぁ。
    苦労していろいろ書いている風にはみえるけど、同一人物は必至になっているようにしか読めない。
    ま、どうでもいいけど。
    おもしろかったし。

  23. 126 匿名さん

    何かこのスレ「炎上中」になってない?

    大丈夫?

  24. 127 匿名さん

    ほぼ全部自作自演というフィルターかかった眼で読むと126さえ=87のように思えてくるから不思議だな。
    >126、他意はないから違ってもおこらないでね

  25. 128 匿名

    弁当は>>63-64のなりすまし、>>87を叩かれて、逆上してなりすまし。酷い女だ。
    弁当食わされた亭主は、食中毒になってないか?

  26. 129 匿名はん

    最初に暴言はいた人もそれに反応した人も同じ穴の狢
    この掲示板の中では割と良スレだったのに…

  27. 130 匿名さん

    最初に暴言はいた人>>63-64

  28. 131 匿名さん

    62さんが300円牛丼生活を続けて体調を崩さないようにね・・と思っている心優しい女性たちのいる良スレだったのにね・・?

  29. 132 匿名さん

    えっと、頑張るお父さんたちにお弁当を!と言って、自分はと言えば外食、作ってみれば?のレスにえへへとごまかし、でも、気を取り直して今日はお弁当作ってみたのは私ですが、87さんでもありませんし、私のレスに対する女性2名のレスを自作自演はしていません。
    もし128番さんがおっしゃるように、全体に茶色っぽいお弁当でもヘルシーで満足というレスなどがなりすましだったら悲しいです・・・けど、私は本当に同じように住宅ローンをかかえている女性からのレスだったと信じています。

    週末はみなさん、自宅で美味しく健康にも良いものを食べましょうね。

  30. 133 81=99です

    私も自演じゃありません。
    不毛な言い合いはほとんど最初の数行でスルーしました。
    132さんとは別人。流れを変えたくてあえて普通の話を。
    同じ立場の人たちとちょっと交流できて楽しかったし、
    少なくとも2人は別人とお互いわかってますよね。

    金曜日の夜は1週間で一番好きな日です。良い週末を!

  31. 134 匿名はん

    花金も終わってしまいましたが、ゆっくり体を休めてまたがんばりましょう☆

  32. 135 匿名

    ちょっと見ない間に大変な流れになっていたのですね。。
    私は単身住宅ローンになってから全体的には茶色くてもヘルシーなお弁当を作っていて、>>132さんにお弁当作りをすすめた者です。
    神に誓ってもなりすましとか自作自演はしておりません。

    >>132さん、早速作られたなんて素晴らしいです。
    マイペースに続けられると良いですね♪
    私はちょっと奮発して曲げわっぱのお弁当箱を使うようになってからお弁当作りが楽しくなりましたよ。
    私も25日が給料日なので昨日は外食しちゃいましたが(笑)。


    また平和な流れに戻るといいですね。
    それでは皆さま良い週末を。

  33. 136 匿名さん

    レスには性格が出るよな。読めばわかるよ。
    >弁当は>>63-64のなりすまし、>>87を叩かれて、逆上してなりすまし。酷い女だ。
    同感。

  34. 137 サラリーマンさん

    >>23>24>87
    >こういう女を「女房」にした奴って、どの面下げて生きてんだ。人生終わったな。


    >この掲示板は、「独りで住宅ローンを組んで、衣食住を賄う生活ができている女性」に意見を聞く場だ。

  35. 138 匿名さん

    だからさ、「1人で住宅ローンを返している女性の皆様」からのレスをお待ちしています、っつーの。
    誰かいないの?
    弁当の話はもういいからさ。

  36. 139 匿名さん

    バツイチ子ありのローン返済中です。

    お弁当・・こどものお弁当ついでに作ってますが、もうあきらめて冷凍食品などを
    多用しています。
    定番=曜日ごとを作ってしまうと楽だと思います。
    私は卵料理を一品入れていますので、他(朝夕)はメイン料理に使わないように
    しています。
    コレステロールがちょっと心配なので。

    その他冷凍食品も素材が冷凍の野菜の肉巻きなどやチンするだけのものなど
    いくつか用意して、時間の余裕と合わせます。
    最後の手段は冷凍シュウマイを解凍もしないで詰める、です。
    彩りにミニトマトは常備。

    ご飯を玄米入りとかにするといいと思いますが、五穀入りなどだともちもちして
    お弁当にも合うし栄養もありそうと思います。
    でもこどもは白い方が好きなので、うちでは主に夕食にしています。

  37. 140 匿名さん

    >>139
    弁当の話はもういいって言ってるんだ。
    何を考えているんだ?
    雑談スレにでも逝け。

  38. 141 匿名

    なりすまし。バレバレだよな。

  39. 142 匿名

    で、女性一人ローン持ちだけど、何語ればいいの?

  40. 143 匿名さん

    収入。

  41. 144 匿名

    テスト

  42. 145 匿名さん

    昨年実績1340万円
    残債700万
    預貯金1400万円

  43. 146 匿名さん

    年収。
    物件価格。物件の広さ。
    ローン総額。
    月々の返済額。管理費+修繕積立金の額。
    ローン年数。

    他にも書きたいことあればどうぞ。

  44. 147 匿名さん

    なりすまし。
    >>23>>24>>87 専従。

  45. 148 匿名さん

    ここはいつからなりすましを当てるスレに?

  46. 149 匿名さん

    >>63>>64>>87
    >なりすまし。専従。

  47. 150 匿名さん

    専従って?

  48. 151 匿名

    >弁当は>>63-64のなりすまし、>>87を叩かれて、逆上してなりすまし。酷い女だ。
    っていうか、この女には自覚が無いから、しつこく「なりすまし」するのではないだろうか?
    >この女の亭主は地獄だろうな。
    >この人のリアル夫もかわいそう。
    って、言われるようなレスをして掲示板を荒らしたって、亭主は知ってるのか?
    >こういう女を「女房」にした奴って、どの面下げて生きてんだ。人生終わったな。
    っていう意見に賛同するよ。

    この女の亭主こそ、
    >”自分らしさ”から求めた”幸せ”は、この女ではありえない。
    >「錯覚」して結婚したのが、”過ち”だった。
    って、普通のヤツなら思うだろう。


    >精神的にも経済的にも自立できていない人物には、銀行は融資しない。
    >女性一人で、不動産を購入できるだけの財力と、銀行の信用を確保できる生き方をしてきた。
    >この掲示板は、「独りで住宅ローンを組んで、衣食住を賄う生活ができている女性」に意見を聞く場だ。

  49. 152 匿名さん

    亭主がわかってないとしたら、同情するより大爆笑だな。

  50. 153 匿名さん

    ■年収  手取り1200万円位
    ■物件価格・物件の広さ 7400万円 85㎡
    ■ローン総額  2500万円    
    ■月々の返済額・管理費・修繕積立金の額
     毎月14万円ボーナス払いなし 管理費+修繕積立+駐車場2台=63000円
    ■ローン年数 20年
    ■残債 1400万円

    ボーナス払いなしなので、頑張って繰り上げしています
    でも今は金利が安いので、運用優先ですが

  51. 154 匿名さん

    ↑夫にして欲しい
    家事全般、すべてやります

  52. 155 匿名さん

    一家まとめて面倒みてもらいたい。家事全般はもちろん、小間使いとして一家で奉仕します。

  53. 156 匿名さん

    年収: 手取り1000万円位
    物件: 価格5300万円 間取り82㎡ 2LDK
    ローン総額: 2650万円  期間20年
    返済: 月87,000円 ボーナス30万円x2
    管理費・修繕積立: 月32,000円

    ボーナス払いを多くしてしまったのは失敗だったんじゃないかと、後からいろいろ勉強して思いました。
    繰り上げ返済して残債1000万円を切ったのと、現在のマンションが購入時よりも2割近く値上がりしていることもあり(旧価格の頃、2004年竣工のタワーです)、1年以内に買換えを検討中です。

  54. 157 匿名さん

    >156
    賢いですね。タワーは今が間違いなく売り時です。

  55. 158 匿名さん

    年収が手取り1200とか1000とかって女性なの?
    失礼ながらどういう職業の方?

  56. 159 匿名さん

    >>158
    >>153>>156は、>>63>>64>>87のなりすましコピペだろ。

  57. 160 匿名

    商社の総合職なら女性でも軽く一千万超えますよ

  58. 161 匿名さん

    156です。なりすましとか言われてがっかりです。恐らく女の年収は400~600万円くらいがいいとこ、と思っていらっしゃるのかな?なんて思ったりしました(笑)。

    外資自動車メーカーの日本法人に勤務しています。
    大学卒業後就職したのはバリバリのザ・日本企業で3年で退職。当時は転職自体、今ほど一般化はしていなくて(少なくとも私が入った企業では)、珍しがられました。
    その後20代はなかなか一か所に腰が落ち着かなかったのですが、30歳で初めて外資に就職し、やっと自分の居場所=活躍できる場=稼げる場を得た感じです。
    自動車業界自体は男性優位の社会ですが、外資であることも手伝って、やる気と実力、そして運があればそこそこ昇進できますので、外資の自動車業界自体には女性の管理職がごろごろいます。

    ただ、業界自体はそれ程将来性があるわけでもありませんので、このままいくか、もう1回業界かえて転職するかは思案のしどころ、といった感じでしょうか。

    最後に1つ。
    確かになりすましの方も出てくるのでしょうが、なんでもかんでもなりすまし、と決めつけるのはいかがなものかと思います。このスレ自体、単身女性でローン抱えている方々がさくたんのぞいていると思います。私のように実際に書き込む人も少なからずいるわけですから。

  59. 162 匿名さん

    ちなみに42歳です。

  60. 163 匿名さん

    159はただのヒガミ・ネタミじゃないのか?

  61. 164 匿名さん

    >160
    でも昨今では最初に早期退職勧奨のターゲットにされてます

  62. 165 匿名さん

    >>159だ。俺は男だけどな。
    >>156 外資自動車メーカー勤務。もう1回業界かえて転職するかは思案のしどころ。42歳。
    >>153 商社の総合職。早期退職勧奨のターゲット。
    >精神的にも経済的にも自立できていない人物には、銀行は融資しない。
    >女性一人で、不動産を購入できるだけの財力と、銀行の信用を確保できる生き方をしてきた。
    二人とも立派だ。尊敬する。
    >>63>>64>>87レスした女とは、大違いだな。
    >この掲示板は、「独りで住宅ローンを組んで、衣食住を賄う生活ができている女性」に意見を聞く場だ。

  63. 166 匿名さん

    は~、なんというか。正直驚きましたよ。勿論世の中には男並み又は男以上に稼いでいる女の人がたくさんいるってことはわかっているんだけども、身近なところには誰もいないもんで。159さんの生々しいとも言うべきレスを読んでの率直な感想。驚いた。やっぱりいるんだね、こういう人が。しかも同じ業界にそんなに稼いでいる人がごろごろいるって言うし。男も頑張らないとな~。

    156で買換え検討中と書いているけれど、差支えなければ買換えのプランをおしえてくれませんか?現在のマンションを売却した金額以内で購入するのか、さらにローンを組むのか(残債少ないですよね?)。あとどんなマンションを希望しているのか。周囲に単身女性でマンション購入っていう人が誰もいないから、どんなマンションを選ぶのか興味あり。

  64. 167 匿名

    >159

    アンタいい加減しつこいよ。いつまでソレやってるの?レスが邪魔。

  65. 168 匿名さん

    >>63>>64>>87>>167
    だろ?

  66. 169 匿名

    はぁ〜、すごいですねぇ。
    同じ女性として尊敬します。
    私は年収500万ほどの庶民的なサラリーマンで今後昇給もそう望めませんが、地道にローンを返していきたいと思います。。

  67. 170 匿名

    最近の会社は終身雇用で無いけど男でも生き抜くのに大変な時代ですが
    女性に対しても不公平はなくなってますか?

    どんな会社でも調子悪くないときは良いこと言いますが業績悪くなると豹変します
    その後の転職を含めみなさんはどう考えられてますか?

  68. 171 匿名さん

    >>166
    年収手取り1200なんて女性はレアケースですよ。
    レアだからほとんど一般女性の参考にはならないでしょう。

  69. 172 139

    弁当ネタでないネタを。
    ■年収  税込み800万円
    ■世帯  本人 49歳 地方公務員
         子 3人
    ■物件価格・物件の広さ 3430万円 78㎡ 新築
         神奈川県の横浜川崎以外の市の主要駅から徒歩15分
    ■ローン総額  3430万円    
    ■月々の返済額・管理費・修繕積立金の額
     毎月10.6万円ボーナス払いなし 管理費+修繕積立=24000円
    ■ローン年数 32年

    繰上返済等々できますが、今は教育費がかかりそうなので、教育費が一段落
    したら返そうと思っています。
    今、10万円以上の貯蓄と物件半額程度の預貯金がありますが、しばらく
    様子見です。
    預貯金は主に前物件の売却代金の持分相当です。
    多分控除が切れる&退職(再雇用あり)で一括返済になると思います。
    また、そのころには子が自立して1人程度の予定のため、しばらくのガマンと
    いうことであえて広い物件は選びませんでした。


  70. 174 139,172

    訂正 10万円以上の貯蓄→10万円/月以上の貯蓄

    すみません

  71. 175 匿名

    >>173
    粘着しすぎではないでしょうか?
    真面目に女性一人でローン~の話を聞きたいのですけれど。。。

    小さいお子さんがいらして、マイホーム購入を検討されてる方いらっしゃいますか?
    当方、30歳・子ども1人(3歳)で年収は600万くらいです。
    再婚するつもりはなく、老後は子どもに迷惑をかけたくないので早いうちにローンを完済したいです。
    安定した職種で給与・賞与共に少しずつ上がっていきそうですが、800万程度で頭打ちかと予想。

    貯蓄は1000万ほど(前夫からの慰謝料含む)で、月に最低10万とボーナスは全て貯蓄にまわしています。
    新築で購入しても、耐久性等の問題で死ぬまで住むのは厳しいのでは、と踏み切れずにいます。
    買い替えは検討にいれないとすれば、あと10年くらいは賃貸で貯金額を増やすべきでしょうか??

    年収1000万クラスの方は雲の上の人です。並々ならぬ努力をなさってきたのでしょうね。

  72. 176 匿名さん

    >175
    139ほか、です。

    どのあたりに、という目処はありますか?
    そこがそこそこの値段なら、購入できるなら購入した方が安定するかも
    しれませんね。
    私は子どもの学区があったので、それに合わせて、かつ、学校の友達に
    なんでわざわざ小さいところに移ったの?といわれなくてすむように
    隣の学区から申請を出しました。

    30歳で600万円なら十分ですよ!
    ただ、もし、URなどに入れればその方が安く済み、また気軽かも
    しれません。
    でも600万円あったら無理かなー。

    どちらにしろ、戸建てよりはマンションをお勧めします。
    一人でいろいろするのは思ったより結構大変ですよ。

  73. 177 匿名さん

    >>170
    2年前に社内で一定年齢以上の早期退職募集があり、今も賞与一部カット中の中小企業勤務ですが
    先のことを考え過ぎると何もできなくなってしまうし、そのせいで逆に老後困るかもしれないので、
    昨秋立地のいい場所(売買・賃貸しやすい場所)のマンションを購入しました。

    繰り上げ返済頑張ります。

  74. 178 匿名さん

    >>175
    まず、じっくりと頭金を増やしたほうがいいでしょうね。
    物件価格にもよりますが頭金が4割以上あるとその後の返済が割と楽になります。
    まだ30歳なのであれば家賃の安い賃貸に住んでお金を貯めるのも一法です。

  75. 179 匿名

    >>176さん
    お返事ありがとうございます。
    今の住まいは世田谷区です。実家が近いのと、付き合いの長い友人がみんな会いやすいところに住んでいるため、
    購入するならやはりこの辺りを希望していますが、物件が高めなので悩ましいです。。。
    性格上、戸建ては向いていないかな~と思うので(苦笑)マンションを希望しています。
    今の年収で生活は十分に成り立ってますし、2人だけならゆとりもあるので満足しているのですが、マイホームとなるともっと頑張って稼がないと不安ですね。。。

    小学校入学までには結論を出そうと思っていますが、控除や消費税等を考えると焦るのも事実です(汗)。

  76. 180 匿名さん

    >>176
    URに収入上限の制限はないよ。下限はあるけど。都営住宅と勘違いしてない?優遇もらうなら制限あるけど。
    賃料は民間賃貸よりは少し安いかなという程度だから、あまりメリットないけど、契約期間に制限がないのは事実なので、様子見でURという考え方はありだと思う。

  77. 181 匿名

    URってだけで貧乏臭がするのよね
    都内のエクセレントな物件でもタダみたな家賃で在日が住み付いているから

  78. 182 匿名さん

    >>181
    どうやったらタダみたいな家賃でURに住めるの?
    教えて。

  79. 183 匿名さん

    >179
    世田谷ですかー。大変そう。
    私は神奈川なのでその点楽ですね。
    世田谷でも駅によってはそれほどでないところもありそう。
    田園調布も東側なら探しようもあるしね。
    頑張ってくださいね。

    >176
    都営とURとごっちゃにしてしまいました。
    都営だと600万だと無理で、URだとあまりうまみが無いかもしれませんね。

  80. 184 匿名さん

    年収1000万超えのすごい方々に混じって恐縮ですが;

    年収状況: 500万円弱 (手取り月23万位) 昇給見込み殆どなし;
    物件概要: 3,390万円 新築・間取り2LDK 56㎡ (主要駅から電車5分・最寄駅から徒歩4分)
    借入金額: 2,890万円 期間35年
    月返済額: 約80,000円 (フル変動0.875%) ボーナス払いなし
    管理費等: 約22,000円/月
    貯金残高: 200万円;

    2年弱前35歳時に衝動買いで購入、月5万円貯金しボーナスをほぼ全額貯めて繰り上げ返済に
    回しています。今まで繰り上げ100万を3回したので、現在残債2400万円台、残り期間31年。

    職場は安定しており、昇給はあまり見込めませんがリストラもないし、サービス残業もなく
    ほぼ週40時間労働のみでお気楽。時給換算したら下手に年収が多くても労働時間のとっても
    長ーい方に比べると良いかも。

    福利厚生もしっかりしているところなので、両親の手助けが得られるうちにシングルマザーに
    なろうかと思案中です。その場合一時的に実家に戻って今のマンションは賃貸に出し、子供が
    大きくなったら戻ろうかと。ちょっと無謀かな?

  81. 185 匿名さん

    >>184
    >シングルマザーになろうかと思案中です

    って、今現在は子どもはいないということなのですか?

  82. 186 179です

    >>181さん
    私は在日なので、そういう揶揄をされると悲しいです。

  83. 187 匿名

    弁当荒らしは消えたか。>>63以降を読んだ。成りすましとわかるレスが多数あった。
    女性一人で、住宅ローンを返済してる女とは、質が違う。
    場や男におよぼす危害を考えないで、独りよがりの主張をする。
    この女の習性だろうが、関わりたくない女の典型だな。
    亭主は、この女に都合よく利用されて、果てていくという末路ではないだうか。
    俺は、絶対相手にしない女だ。

  84. 188 匿名さん

    なりすまし荒らしもさっさと消えてください。
    というか、男がなんでこのスレに来てるの?

  85. 189 匿名さん

    >>188
    タイトル見てたまに覘いてる男だけど、いつから立ち入り禁止になったのか教えてくれ。
    それよりレスがのびてて驚いた。

  86. 190 匿名さん

    >>189
    どこにも「立ち入り禁止」とは書いてないんだが。
    男が「女性一人で住宅ローン返済」に関する議論を覗いて、何を参考にしているのか分からないだけ。
    男のローンに関しては、ローンスレならどこでもやってるでしょ。

    まさかこの掲示板の全部のスレを俳諧してるわけじゃないよね?
    私は興味のあるスレしか覗いてないが。

  87. 191 匿名

    おっ、すぐ反応してるな。
    言っとくが、俺は>>187だが、>>189は俺ではないからな。
    >>188>190は、弁当荒らしのなりすましか。
    この女の習性だな。薄汚いちんけな女だ。

  88. 192 匿名さん

    自分がなりすまし

  89. 193 匿名

    >187>191

    多数???ワラ
    アタシ3回しか書き込みしてないし、お弁当がどうのって辺りには関わってないケド〜ワラ
    薄汚いオッサンは脳ミソも薄汚いんぢゃない♪

  90. 194 184

    >>185さん

    はい、未婚で子供はいません。
    もういい年だし、結婚はできないけど子供はいてもいいかな、と思ってます。
    妹は結婚していて姪っ子と甥っ子がいて、両親には既に孫はいるので大丈夫
    なのですが、父親がどうも内孫が欲しいみたいだし、一人で産んで育てるなら
    そろそろ真剣に考えないと年齢的に厳しいので。

  91. 195 匿名さん

    > 言っとくが、俺は>>187だが、>>189は俺ではないからな。

    言われなくても書き方が全然違うから分かっとるわ。>>190>>189に対するレスであって、あんたに言ってないよ。だからさっさと消えてください。男の粘着は嫌われるよ。

    内輪喧嘩ならよそでやってくださいな。

  92. 196 匿名さん

    >>194
    どうやって1人で妊娠するんですか?

  93. 197 194

    >>196さん、

    あはは、確かに1人では妊娠できないですよね。産んで育てるのは1人でできますが。

    何人か候補の男性はいます。最初から計画?を打ち明けて協力を仰ぐ気はないけど、
    普通にお付き合いして、妊娠出来たらいいなぁと思っています。何が何でも、までの
    気持ちはなく、出来なければそれはそれで運命だと思って、諦めますし。

    妊娠した場合、妊娠したこと自体を打ち明けるか、黙って去るかはお相手次第ですね。
    結婚や認知を迫る気も、養育費を要求する気もありませんが、万が一、私に何かあった
    時だけは、助けてくれそうな度量のある方がお相手なら言うかもしれません。そうで
    なければ言わないで別れたほうがよいですね。知らないほうが幸せなこともありますし。

    幸い、今の職場は妊娠・出産・育児でリストラされるようなところではないので生活の
    目処はたちますし、教育費だけがちょっと心配ですが子供一人なら何とかなるかなと。

    半分夢みたいなお話ですけどねー^^ スレ違いになっちゃってすみません。

  94. 198 匿名さん

    >194
    こどもは育てるのは大変ですよ。
    夢も必要ですが、覚悟も必要です。

    私はまた、「内孫」って書いてあるので男性の方かと思いました。

  95. 199 197

    >>198さん、

    もちろん、大変なことは百も承知ですが、幸い周囲にモデルケースも
    割とありますし、職場に恵まれているのでそれほど心配はしていません。

    お相手と結婚できて二人でやっていければそれに越したことはないですが、
    現実問題難しいと思っています。結婚しなければ子供を持ってはいけない
    のなら、結婚するための努力をしている間に産めなくなってしまう可能性が
    高いです。

    それなら、最初から一人でやっていく覚悟を決めたほうがいいですよね。
    結婚できたとしてもうまくいくとは限らないし、離婚すればどうせ一人で
    やっていかなければならないのは一緒ですし。

    最初から一人で子供を産んで自分の籍に入れれば同じ苗字ですから私の
    両親にとって内孫になりますよね?妹の子供は旦那さんの苗字ですから
    外孫になりますが、父親がたまに姪っ子と甥っ子のことをうちの苗字で
    呼ぶんです。それを聞いていると、やっぱり内孫がいいのかなぁ、なんて
    思ってしまって。でも、実際お婿に来てうちの苗字に変えてくれる男性
    なんているわけないですし。

    マンションを買ったばかりの時はそんなこと考えてもなかったんですけど、
    生活が落ち着いてきて、年齢も40に近づいてきて考えが変わってきました。
    2LDKだから子供1人なら住むのにもちょうどいいな~なんて。

    もし実現したら最後の親孝行だと思っています。

  96. 200 匿名

    >194さん
    余計なお世話かもしれませんが・・・m(_ _)m
    もし妊娠された場合、お相手の方との結婚というのはなぜ難しいのでしょうか?

    結婚を前提ならばともかく、子どもが欲しいと言う理由で一方的な計画?妊娠はどうかと思います。
    男性の立場を考えればなおのこと。
    結婚はしないけれど認知や養育費ありでお子さんが大きくなったら、ありのままを説明するのですか?嘘を言うのですか?
    また、もし男性に知らせない場合、お子さんがお父さんに会いたい、と言った場合も然りです。
    不本意で未婚や離婚される方はたくさんいらっしゃると思いますが、お子さんにとっての一番の幸せは愛し合っている両親との元に生まれ育つことではないでしょうか。
    (片親でも幸せな家庭はもちろんありますし、両親そろっても不幸せな家庭はあるので、その辺にの議論は別問題として)
    子どもが欲しいけど結婚する努力はできないから未婚で妊娠出産、という考えでいらっしゃるのであれば、それは子どもの立場を考えていないしエゴだと思います・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸