マンションなんでも質問「フロアーコーティングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアーコーティングってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-16 16:56:59
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

半年後に新築マンションに入居予定で、販売会社から
フロアコーティングの紹介を受けており、検討中です。
7〜8年持つと言っていますが、実際に導入され始めてから
そんな年数は経ってないと思いますので、確認のしようが無い
ので、迷っております。性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円くらいなのですが、高いのかどうかも不明
(フロアマニキュアというものです)

[スレ作成日時]2005-06-12 21:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアーコーティングってどうですか?

  1. 613 匿名さん

    何千万という買い物の直後は
    誰しも気が大きくなってるからね。

    だからこそ、そういう人に狙いを定める各種業者さんがいるわけだが。

  2. 614 匿名さん

    金の問題より自分の美的感覚に合わなかった>コーティング

    もうちょっと質感のいい(ナチュラル系家具ともしっくり合う)
    テカり具合だったら塗ってもらってもよかったんだけどね

    うちではちょうどいい光沢と感触のワックスを必要に応じて
    (数ヶ月ごとぐらい?)メンテ業者に依頼するつもり

    その都度業者にたのむとコストが(でも自分でやるのは面倒)
    というばあいは、コーティングしてしまったほうが結局
    安あがりになるしラクだとは思う

  3. 615 匿名さん

    いま自分の家の中を見回して
    この部屋の床に、数ヶ月おきにメンテ業者を呼んでワックスがけしてもらう
    というやり方に実現可能性を見いだせる人はほとんどいないだろう。

  4. 616 匿名さん

    そもそも、今のマンションのフローリングにワックスやコーティングをする意味がわからん。

  5. 617 匿名さん

    ペット飼ってたりこぼしたもので床にシミをつくった経験が
    あったりすると少しでもリスクを減らす意味があるけどね。
    お金があって広々したきれいな部屋に住んでれば業者を頼む
    値打ちもあるだろうし。マメできれいずきかモノグサかとか
    人によりけり。

  6. 618 匿名さん

    コーティングの目的はツヤのみ。
    高い金出してもテカテカ(何年もつか分からないけど)が好きな人は
    良いのかも。

    それ以外のメリットはなし。シミなんてコーティングなしでも全く同じ。
    2回のコーティングで新品のフローリングに交換できると思えばバカらし
    くてコーティングなんてやってられません。

  7. 619 匿名さん

    2回コーティングしてそのあとフローリング交換すればいいじゃん
    そんなにローンが圧迫しているのかい?

  8. 620 匿名さん

    私の家はシリコンコーティングをしました。
    UVコーティングですと施工直後の刺激臭で悩まされると聞いたので。
    それにUVのようなテッカテカの光沢感がどうにも下品に見えて・・・・
    っていうか、そんなに光沢必要ないだろうと思いまして、艶なしのフロアコーティングしました。
    まあ、ワックスを掛けなくて済む事とペットの尿対策には利きますよね。
    そんなに高いとは思わないので(2LDKで15万円でした)価値はあるかなと思ってます。

  9. 621 匿名さん

    コーティングしないとペットの尿がどうだとか、コーティングすれば汚れが落ちやすくなるとか、
    みんなマンションのフローリングが無垢材かあるいは無塗装だと
    勘違いしてるんじゃない?

  10. 622 匿名さん

    No.621
    正しい。

    人によってはコーティング業者の変な宣伝文句を信じちゃうんですねえ。

  11. 623 匿名さん

    無垢床だと板が呼吸できなくなるし板自体がコーティングの必要がないほど立派だから業者に断られるでしょ
    マンションの床とかなら無垢じゃないんだから実際コーティングかけたほうが綺麗だろ

  12. 624 匿名さん

    >623
    そうそう!
    「無垢床だったらコーティングはお薦めしていません、せっかく無垢なんだから無垢の感触を楽しんだほうがいいので」とコーティング業者の方が言ってました。
    うちは無垢じゃないのでUVコーティングしましたが。
    友人がシリコンコーティングしていて不自然なほどのピカピカさが嫌だったので私はUVにしました。
    ほどよい上品なピカピカでUVにして良かったと思う。
    でもコーティングの種類の違いではなく、床の色の違いかも。
    濃い色の床ほどピカピカするらしいです。
    友人のとこは濃い茶色だったのであんな変な光かただったのかも。
    うちは白い床なのでほどよい光かげんです。
    これからする人は、施工前に自分のマンションの床材サンプルを送ると事前にそれにコーティングしてくれて「こういうふうになりますよ!」って見せてくれると思うので、それで確認してからのほうがいいかも。
    床材サンプルを事前に送ると1万円割引いてくれたよ!
    新築の人は簡単に床材サンプル手に入ると思うし。

  13. 625 匿名さん

    強い光沢感が嫌いだったり、どんな厚い塗膜も液体の易浸透性では差がないと考える人にしたら、コーティングは全く無駄.

    逆にワックス塗りたてのような状態を長もちさせたい人や、コーティングの質によっては尿などが深いシミになるまでの時間が多少は違うはず…という意見の人は、それなりに満足するのでは?

    わが家はペットもいないし、わざわざコーティングする動機がいまひとつ??だったので結局しなかったけど.

  14. 626 匿名

    高い金を出しても床を光らせる価値がある、って思う?
    まあ、好みの問題ですからね。

    光物が好きな関西方面ではいいのかも、、?
    金(ゴールド)が好きな中国人とかもね。

  15. 627 匿名さん

    だ~か~らっ!
    マンションのフローリングは最初からコーティングされてるの。

    だから無垢のフローリングみたいに液体が染みることもない。

    マンションのフローリングにコーティングするなんて
    タッパーの上からラップするようなもんだ。

    サンプル取り寄せるのは勝手だが、
    「コーティングすると汚れが落ちやすくなる」とか
    「こぼしても染み込まなくなる」ことを期待してるなら
    業者が送ってくるサンプルと家のフローリングのどこか目立たないところの両方に
    醤油でもペットの尿でも垂らして半日置いてから拭き取ってみるんだな。

    どうせ違いはないから。

  16. 628 匿名さん

    627>>
    それは承知です。どちらかというとしみ込みが気になるのはつなぎ目の部分です。

  17. 629 匿名さん

    >>627
    過去ログ読めと言いたい。
    マンションと言ってもグレードがある。
    高級物件であればワックス不要の高級フローリングを採用している可能性が高いが
    その場合はコーティングは必要ない。

  18. 630 匿名さん

    >>627
    べつにむきにならなくたって、あんたがそう思うならしなきゃいいだけw
    普通に食事とってても好きで高いサプリメント飲むやつもいるし、
    たいていはツヤ保持が主目的で汚れ防止は気休めだろ。
    車でも床でも金かけてテカテカに光らせたのがキレイと思うやつは、そういう価値観なんだよ。
    艶なしコーティングみたいなのはよくわからんがある種の自己満足だろうから、
    ツヤがないコーティングなんて無意味と思うかどうかもそいつの勝手だよ。

  19. 631 匿名さん

    高い金と言ってもデベ通して施工せずに直接依頼すればUVでも10万円台でしょ?
    そんなに高い高い言うほどの値段じゃないんだし床の保険として施工すりゃいいじゃん

  20. 632 匿名さん

    材料代はせいぜい4万円。
    ただ床を光らせるためにあとの16万円をバイトの兄ちゃん2人に払いたいという奇特な人はどうぞ。
    ま、売る側にしてみたらおいしい商売であることは間違いない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸