住宅ローン・保険板「年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-22 22:48:22

この掲示板とても参考になるのですが、
年収がとても多い方のコメントが多いように感じ、
自分たちにとって現実的でない例に、正直、複雑な気分になることがあります。

年収700万以下の方々、ローンをどんなふうに組むか教えていただけませんか?
ちなみにうちは年収650万(夫の収入のみ)で、
頭金1500万(諸経費を除く)、3300万の借り入れくらいを考えています。
いろいろな例を知りたいと思っていますので、みなさまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-05 22:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?

  1. 242 匿名さん

    ここ見てたら私には「買わない」方がいいような気がしてきました。。。
    税込み年収700万。都内勤務です。
    話が逸れますが以下のような条件があると自己資金の用意が楽そうですね。
    1. 通勤は親元の家から可能。
    2. 激安の寮または社宅が用意されている。
    3. 親の援助が期待できる。
    私にはどれも当てはまらない(住宅補助も0円)ので購入にはかなりの努力が必要そうです。
    皆さん本当にすごいです。
    賃貸暮らしを続けた場合のシミュレーションでは50歳でリタイアできそうなので、
    借金であれこれ考えるより精神的にも楽かなと思い始めました。

  2. 243 にょ

    >>238,240,241さん、
    参考に年収、頭金、購入価格、借り入れ金額はいくらでした?

  3. 244 匿名さん

    >242さん
    買わない選択もアリだと思いますが、一生賃貸だと、リタイア後も家賃を払い続けなければならない
    ので、かなりしっかりと老後の蓄えを考えなければいけないですよね。難しいところです。
    また、万が一ご主人に何かあったとき、持ち家があるかないかでその後の生活のリスクも違いますしね。
    いづれにしても都内は住宅費がベラボーに高いので、一般サラリーマンには厳しいです。
    それでも242さんと同様の環境にあっても住宅を取得される方がたくさんいらっしゃいますので、
    立地、新築か中古か、駅からの距離などで妥協点を見出して無理なく買える物件を探すのも大事でしょう。

  4. 245 匿名さん

    >>206
    似ているかも?まだ見ているかな?

    32歳、独身、年収700万。
    親からの援助1000万、自己資金500万で、4900万の物件を検討中。
    転職歴があるためひやひやしましたがBTMの仮審査は1日で降りました。

    が、いざとなるとビビッてきてしまい、
    一部屋減らして3800万の物件にすべきか悩み中。

    無謀でしょうか?皆様ご教示をお願いします。

  5. 246 匿名さん

    読んでいて、私も心配になってきた。
    現在、夫:32歳年収550(今年は600越えそう)
    私:33歳年収350(ただし派遣社員)

    購入価格4000万で頭金1000万初期費用は200万支払い、残額3000万をフラット35で
    検討しています。(貯蓄として500万、別で確保)

    出産後に復職できるかは微妙です。

  6. 247 匿名さん

    多くの方が散々書かれていますが、固定資産税甘く見ちゃだめですよ!
    うちは共働き時の貯金+親援助があり、頭金3300万で6600万の物件を購入したのですが
    減税期間が過ぎると満額で年25万以上の固定資産税がかかる予定です。
    ローンに余裕があると思い高価な物件(我が家にとって)を購入してしまいましたが
    物件価格が高いと税金も高いという当たり前のことを購入前はあまり意識していませんでした。
    修繕積立金の増加分、現在乳児の将来の子供の教育費(万一私立に行った場合の授業料、交通費、補習塾等)
    を考えると車は夢のまた夢です....。今のうちにがんばって返します!!

  7. 248 匿名さん

    よく言われていますが世帯主収入の4倍までがローンの目安です。
    それ以上の価格の物件を購入して買えるとおっしゃる方もいらっしゃいますが
    がんばれば買えるの間違いでしょう。
    どちらにせよ4倍以上だと住宅ローンの為の人生になってしまいますから
    それでもよいと言う方にしかおすすめできません。

  8. 249 匿名さん

    おすすめとか目安とかセオリーとかどうでもいい

  9. 250 Œ

    26歳 年収600万 今秋結婚予定
    自己資金1000万+親援助1000万で1800万円のローンを組もうと思っております。
    管理費+修繕積み立て費で2.4万円
    固定資産税+都市計画税が年間 17万円
    子供が生まれたら支払がきつくなるのではないかと不安です。
    近々本契約なのですが、どうでしょうか。
    ご意見をいただければと思います。

  10. 251 匿名さん

    ローン期間と金利等の記載がないので、月の払いがどのくらいになるのかが
    わからないので断言はできませんけど、1800万程度なら、さほどきつくないと思います。
    奥様が働けば更に余裕が出来るでしょう。
    子供はお金がかかりますから、二人のうちに出来るだけ繰り上げるのが得策ですよ。
    車のローンとかないですよね?

  11. 252 匿名さん

    1000万もらって苦しいんだったらもらえない人はどーなるんだと

  12. 253 匿名さん

    26才で600万年収であれば、1800万のローンは楽勝でしょ。
    子供が出来るまで、ガンガン共働きで返済すれば、30代で完済
    出来そうな気がする。
    かなり恵まれた条件だよ。

  13. 254 •

    いや〜余裕でしょ。
    ほんとうらやましい。

  14. 255 匿名さん

    こういう自慢はチラシの裏か何かに書いて済ませて欲しいよね。

  15. 256 匿名さん

    ごもっとも。
    「チラシの裏か何か」ってセンスいいね。

  16. 257 匿名さん

    >255
    「チラシの裏か何か」
    そのセリフ私も使わせてもらいます(^−^)

  17. 258 匿名さん

    そうそうと使わせていただきました。ありがとうございました。

  18. 259 匿名さん

    このスレですが、年収700万以下の人はいくらの物件買いますか?ではなく
    いくらローン組みますか?のほうがいいと思います。

    うちは年収700万で、ローン3000万、ちなみに妻は専業主婦・子供2人です。
    これでやっていけないわけではないけど、余裕はないです。
    妻には子供が小学生になったら、働いてもらいます。

  19. 260 匿名さん

    >259
    そーですか 余裕なくて大変だね(次号自涜)

  20. 261 206

    >>245 さん

    やっと似た境遇の人が現れてくれましたね
    びびるのは何となく分かります
    私は周りからは「***OLみたいだ」とか言われましたよ
    物の多さなどと相談して決めるのはどうでしょう?
    私は物持ちなので2LDKにしました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸