マンション雑談「何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-16 23:28:45

期待の再開発だった武蔵小杉。
結局できたのはタワマン約10本とアリオ。
デベロッパーに喰い物にされた小杉住民の皆様と共にお送ります。

[スレ作成日時]2013-01-25 23:36:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

  1. 280 匿名さん

    >>278 通りがかりさん
    田舎育ちの人が多いからね。
    人が少ない場所で生活していたからマナーが悪いのは仕方ない。

  2. 281 匿名さん

    >>237 eマンションさん
    勘違いしてますね。
    10年以上住んで実感しましたが中原区高津区は不良の多い地区だったようでトラブル時の言動には気をつけたほうが良いです。




  3. 282 匿名さん

    まぁ、失敗した街が、人気の東横線沿線の中でも公示地価がダントツで上昇するわけがないよね。
    それだけ元より数字が上がってるのに、いまだマンションが売れてるのが全てでしょ。

    一番は圧倒的な交通利便に尽きるが、その最強駅力の駅近5分圏内にこれだけ住居がある時点でポテンシャルが段違い。
    別に高級ブランド店なんて毎日必要ないし、イトーヨーカドーでいいじゃない。
    緑がないって言ってる人は現地知らないんだなって本当に思うよ。タワマンな分、足元は公園だし、電柱がないから街路樹も綺麗。
    大きな自然が欲しいなら多摩川、等々力に歩いていけばいい。
    どんな再開発なら成功としてるのかわからないが、タワマンガーって嫌な人はそもそも別行けばいいから、
    やっぱ駅近高層のタワマン最強って人が住むには成功してるんじゃないかしら。

  4. 283 購入経験者さん

    高価な買い物だし自分の選択ミスを認めたくないのも理解できるけど、
    現状のタワマン乱立状態を俯瞰して”開発は大正解”とは誰もが思わないのが現実…

  5. 284 匿名さん

    >>282
    そりゃ無理矢理でも公示地価上げてたくさん税金納めてもらわなきゃ。
    追いつかないインフラ整備がますます遅れますよw

  6. 285 匿名さん

    >>284 匿名さん
    公示地価は無理やりあげられません笑

  7. 286 匿名さん

    2018年に人気が出そうな街
    https://cancam.jp/archives/542501

  8. 287 マンション検討中さん

    武蔵小杉にマナーの悪い親子が多いのは同感です。
    こないだなんて、北口のガーデンの前で親がペチャクチャ話してる中で、
    子供が走り回ってて、私にぶつかって転んでしまいました。
    大丈夫?って声かけて無事を確認してたら、
    親がこちらにものすごい形相で駆けて来て、
    「うちの子にぶつかってどういうつもり!親にも謝るのが筋でしょっ!」
    ってヒステリックに逆ギレされました。
    仕事で周辺によく行くのですが、正直近づきたくないです。

  9. 288 検討板ユーザーさん

    >>287 マンション検討中さん
    そんなのあるわけないでしょ。。

  10. 289 匿名さん

    >>287
    「おたくの子がぶつかってどういうつもり!親も謝るのが筋でしょっ!」
    ってヒステリックに逆ギレすべき。

  11. 290 匿名さん

    武蔵小杉なんてクソ田舎、10万でも買わねーわw
    ビルばっかの景色に何の価値がww
    ムサコマダムとか超ダセーwイチイチおもろいんだよねー。
    マジ哀れ。

  12. 291 匿名さん

    と、カーテンを開けると向かいのアパートの廊下しか見えない1K住まいの底辺が吠えております。
    彼を支える唯一のプライドは、住所の「東京都」の3文字。田舎の両親の期待を一身に背負って上京してきた彼が、いったいどこでどう道を間違えたのか…。
    この過疎スレでじっくり語っていただきましょう。さあ。

  13. 292 匿名さん

    >>283 購入経験者さん
    誰もが思わない?
    これだけ売れてるのに?
    不思議ですね。

  14. 293 マンション掲示板さん

    神奈川民からすると、武蔵小杉は工業地帯で民度の低いイメージが強かったが、共働き世帯増加による地価上昇で多少マシになった。ただし、武蔵小杉に買う人は田舎者が多い。東京と神奈川(川崎以外)の人はまず買わないね。何故なら元々**の地域で民度というか地位が低いから、百歩譲ってDINKSならまだしも、子育ての環境ではないという共通認識がある。
    田舎出身の中の上くらいの企業に勤めている年収700万くらいの共働き世帯がタワーマンションに憧れて買うイメージ。
    よって資産価値については横ばいと感じる。

  15. 294 マンション掲示板さん

    >>292 匿名さん

    当方、神奈川在住の元御三家デベですが、武蔵小杉について地方出身の田舎者と中国人が購入してるんですよ。東京には買えないけど、田舎ものだと馬鹿にされたくない、そしてそこそこ認知度のある小綺麗な今時のタワーマンションに住みたいというゾーンをターゲットにして作り上げたんです。その証拠に周りは田舎者しかいないと思う。実際そうだから。でもそれは悪いことではないし、地価も下がりはしないと思う。そういう層って常に一定数いますからね。

  16. 295 マンション掲示板さん

    >>293 マンション掲示板さん
    BU RA KUって伏せ字になるんですね

  17. 296 匿名さん

    これだけ露骨な自演は久しぶりだな

  18. 297 匿名さん

    販売関係者が必死ということでしょうね。

    相当、やばい状況なのかな。

  19. 298 匿名さん

    小杉を貶めているのが自演なんだから、焦っているのはライバルたちか。
    今だとどこなの?

  20. 299 坪の

    ず~っと世田谷区民で、マンション2つと50坪の戸建て持っていますが、今度小杉のマンション買おうと思って居ます。交通の便と日常の買い物が都内より便利なので。確かに川崎ということで、ちょっと抵抗ありますが・・・散々都内(都心3区)や、山手線の内側で物件探しましたが、駅近は日常の買い物、ここより不便です。昔からの都民なら、足立区や、湾岸の埋立地には住まない。というのと同じことなんでしょうか。でもお台場や、みなとみらいのマンションなんかは人気ですよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸