マンション雑談「何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-16 23:28:45

期待の再開発だった武蔵小杉。
結局できたのはタワマン約10本とアリオ。
デベロッパーに喰い物にされた小杉住民の皆様と共にお送ります。

[スレ作成日時]2013-01-25 23:36:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

  1. 220 口コミ知りたいさん

    >>219 匿名さん
    結局この先も便利さ不動で人気の街ってことで良かったですか?

  2. 221 匿名さん

    >>220 口コミ知りたいさん
    はい。認めます。

  3. 222 匿名さん

    東横線の中ではパッとしないところだけれど、されど東横線だからね。
    暴落はしないでしょう。

  4. 223 匿名さん

    >>217 匿名さん
    そいつは相当いい場所に住んでるんでしょうな。人として最悪だけど。。

  5. 224 匿名さん

    >216
    確かに友人も私も都内の高級住宅街に実家があります。

    友人がこんな場所と言ったのは馬鹿にしていたのではなく、
    純粋に私を心配してくれての発言です。

  6. 225 匿名さん

    電車の本数が少なくて、便利とも言えない。朝の混雑も半端じゃないし。
    バス便物件よりはましだけど。

  7. 226 匿名さん

    武蔵小杉唯一の百貨店の撤退が決まりましたね。
    高収入層、趣味のいい人達が周囲に住むと思ったら
    高層団地を買ったくらいで財布の紐が閉まっちゃう
    センスのない人達ばかりが集まっちゃって7&iがかわいそう。。。

  8. 227 匿名さん

    かつてのニュータウンの住民も一応収入はある程度はある人達でした。

    一般人レベルが群れた行動をした先にはいつも落とし穴があるのかもしれません。

    武蔵小杉を見ているとかつてのニュータウンに重なりますね。

  9. 228 匿名さん

    ああ~^
    今日もネガの妬み嫉みが心地いいんじゃああ~^

  10. 229 匿名さん

    >>226 匿名さん
    マジレスしますね。
    西武そごうの小型業態店は、最も新しい店舗と最も小さい店舗を除き、11店舗全てを閉店させるので、武蔵小杉の地域性とは関係なく業態そのものの失敗です。
    そんなろくでもない業態のテストに使われた小杉住民はむしろ被害者ですよ。

  11. 230 匿名さん

    >229
    とは言え、もし武蔵小杉の人に購買力があればもっと武蔵小杉のアパレル業態は盛り上がってますよね?
    どう考えても百貨店の客層が武蔵小杉には足りていないのは事実。
    百貨店は若者向けじゃないという意見もありますが、成功している百貨店には若い人も沢山きていますよ。

  12. 231 匿名さん

    >216>219
    ぶっちゃけタワマンしかない街だからね。あと通勤通学に便利というだけでしょ。でもホームが離れてるから乗換えが不便。
    店舗は駅前にありがちな商業施設と昔からの商店街があるだけ。残念ながら街そのものには魅力は感じない。
    他所で小杉****してる住人?みたいな奴がいたけど、そこまで魅力がある街じゃないでしょ、小杉って。

  13. 232 匿名さん

    その人が感じる魅力は他人が決めることじゃないね。
    余計なお世話。

  14. 233 もに

    武蔵小杉のタワマンでママ友や30後半くらいの友達(子供いなくても)ってすぐできるの?

  15. 234 通りがかりさん

    平日午後3時くらいだとグランツリーのカフェに女性ばかり集まってお茶してます。
    パークシティ側の通りからよく見える1階のカフェHBですが。
    専業主婦ってまだまだいるんだなと感心します。
    30〜40代あたりが多いかな。必ずしもベビー連れではないです。

  16. 235 匿名さん

    >234
    そりゃ、存在くらいしているだろう?
    どんだけ世間狭いんだ?!
    視野広ければ武蔵小杉近辺なんてすまないだろうけど(笑)

  17. 236 通りがかりさん

    最近気がつきましたがグランツリー2Fのタルト&カフェDも女性が集まってます。
    いつの間にか食べ放題ビュッフェやってたんですね。
    こちらは子供連れが多いかな。育ち盛りにはいいかも。
    子供だと2時間1200円(税抜)食べ放題です。

  18. 237 eマンションさん

    武蔵小杉のタワーマンションに住んでる人は勘違いしてる。知り合いがタワーマンションの住民の人の車にぶつけた時に君とは労働単価が違うからくだらない電話をするなと言われたそうです。Mタワーの人に

  19. 238 匿名さん

    >>5 匿名さん

    タワーマンションの住民は他の人を下に見てるから頭が悪いんだよ

  20. 239 匿名さん

    >>238 匿名さん
    開発中だけどもう、まともな人間は住んでいないと言ってましたよ。頭がおかしい人間しかいないと。有名ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸