住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン減税の拡充【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 21:59:26

住宅ローン減税について
話しましょう。

[スレ作成日時]2013-01-23 15:55:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン減税の拡充【その2】

  1. 102 匿名

    時の政権の政策に左右されるのは
    どうしようもないよ

    営業もその時々の情報に踊らされているんだよ

    戸建ては2013年9月末までが5%らしいね

  2. 103 匿名さん

    >101
    恐ろしい営業トークですね
    注意喚起のためにどこのデベか晒して欲しいくらいです

  3. 104 匿名さん

    大いなるマンションと言えば?

  4. 105 匿名

    103さん
    大手の値下げしないので有名な会社です。

  5. 106 匿名さん

    消費増税されなきゃ2014年4月以降も2000万。
    まあ、確実に増税されるだろうが。

  6. 107 匿名さん

    2013年だけが損
    100万円+金利分もトータルで損
    しかもバブル期以上の歴史的高金利での購入
    これでは連帯して家を買い控えるしかない
    皆で国家転覆の反抗をしようではないか

  7. 108 匿名さん

    えっ。。。
    2013年は安く家買えるラストチャンスだと思うけど。

  8. 109 匿名さん

    金利の上昇は需要を縮小し
    結果、不動産価格は安くなる
    消費増税前の駆け込みと歴史的低金利
    のおかげで2013年はここ数年来で
    最も不動産価格が高い年となる可能性がある

  9. 110 匿名さん

    既に買った2013年入居組は、底値かな。

  10. 111 匿名さん

    私は2013年に買いますよ

    頭金たくさん入れてローンは3000もないし
    金利は上昇傾向

    気に入った物件もある

    買わない理由がない

  11. 113 匿名さん

    日銀の主たる政策が金融緩和のうちは金利は上昇傾向ではないのでは?

  12. 114 匿名さん

    私は10%後の拡充、
    プラス金利補給のミラクルを期待します

  13. 115 匿名

    (笑)

  14. 116 匿名さん

    政府が国債発行の削減と利率を低く抑える政策をだしてきましたから、上昇はしても歯止めは効くでしょうね。
    10年間程度なら変動の店頭金利で3.00を見込めば十分かもしれません。
    当たるも八卦。

  15. 117 匿名さん

    >101
    おかしいですね。
    騙されたなら、契約撤回もできるのでは?

  16. 118 匿名さん

    10%に増税されても最高400万なんですかね
    それでは結局2013年、2014年の駆け込みになるのでは?
    住宅は軽減税率にするなどの対応が必要だと
    思われます。

  17. 119 匿名さん

    フラット金利もいよいよ2%超えてきたし、10年単位で考えたら2013年の方が
    お得な人も多いから、減税枠ばかりに引きずられない方が良いよ

  18. 120 匿名さん

    固定金利は上昇傾向だね。
    変動は消費増税する間は0金利解除しないだろうが、10年間0金利が続くとは思えない。
    ローンは10年間くらいで安全圏にないと怖いよ。
    10年後の残債が4000万とかゾッとする。

  19. 121 匿名さん

    >118
    その後、インフレ率2%になれば駆け込み需要がずっと続くね!

  20. 122 匿名さん

    >>121
    それはないんじゃないでしょうか
    かつてのバブルの様に
    サラリーマンの給料が青天井になるようなことがない限り

  21. 123 匿名さん

    さっさと家買って変動で小まめに繰上返済が一番いい気がする。
    頭金をできるだけいれて、金利の安いうちにとにかく繰上返済。
    インフレ政策するというのに多額のローンなんて怖くて組めない。

  22. 124 匿名さん

    うちも小まめに繰り上げ返済予定ですが、35年をせいぜい20年くらいにしかできない。
    なので、やっぱりフラットかな…と思いフラットにしました。
    10年くらいで返せるなら変動も考えたけど、10年後の金利って全く想像つかず
    変動にする勇気がでず…でした。でもミックスとかにすれば良かったのかな
     

  23. 125 匿名

    総支払額と支払い能力を優先して20年の固定にしました。

    20年間の総支払額と同等になるように、仮に35年ローンにした場合の金利を考えると
    今の10年固定なみの金利になりました。

    やはり、ローンは金利も大事ですが、いかに返済期間を短くするかです。

  24. 126 検討中の奥さま

    すいません。無知なわたくしにどなたか教えてください。

    2013入居の方は減税枠200万(長期優良住宅300万)だったと思いますが、

    2014年1~3月入居の長期優良住宅の人は300万のローン減税となるのでしょうか?

  25. 127 匿名

    >125
    返済期間を短くするために変動にしました

    ローンで大事なのは金利ではなく残債と利息ですよ

  26. 128 匿名さん

    5~10年以内くらいに沢山繰り上げられる人は、変動でいーんじゃないの

  27. 129 匿名

    株高・債券安(金利上昇)が進んでいる。
    30日、日経平均株価が一時1万1000円の大台に乗せた。
    日本国債先物には売りが先行し、新発10年物国債(長期金利)である327回債の利回りは0.005%高い0.770%に上昇。
    超長期金利の新発30年物国債37回債利回りは0.010%高い2.005%で取引された。

    だそうです。

  28. 130 匿名

    だーかーら(笑)

  29. 131 契約済みさん


    低炭素住宅の認定については、既に着工していて現在建設中のものも申請可能なのでしょうか?

    長期優良は面倒臭そうだったのでやめたのですが、概要を見る限りメンテなども面倒くさくなさそうなので、基準に入っているし、今からでも申請可能であればしてみようかと。

    と思って自治体に問い合わせてみたら、わからないとのことで、今返事待ちなのですが、なかなか答えが返って来ないのです。。。

  30. 132 131

    失礼しました。
    自己解決しました。
    H24年11月30日のパブコメに対するコメントで、着工済みのものは駄目だって書いてますね・・・残念。

  31. 133 匿名

    某HMで既に契約し、現在内装、外溝の打合せを進めている者です。税制改正大綱が公になってから、やはり駆け込み需要が加速しているらしいです。最近は打合せに担当HEが同席するのは稀で、商談に奔走しています。曰く、13年後半から消費増税前は、既にHEが良腕と考える施工業者をコーディネートできない状態だそうです。このような状態だと、当然施工ミスのリスクが高くなると思うので、これから予定している人は、金利上昇リスクは覚悟して、繁忙期を避ける発想があっても良いかと思います。ちなみに自分は来月着工です。

  32. 134 匿名さん

    来月入居です♪

  33. 135 匿名

    施工する人によって内装や外装も耐久性が違ってくるのかな?

    先月から新築マンションに住みはじめた。
    上階のママ友の部屋は内覧の時に綺麗だったクロスが寄れたり隙間が空きはじめた
    うちは綺麗なまま。継ぎ目がどこかわかんない
    施工会社に聞いたら職人が途中で応援に来た人だったらしい、そんで今更ながら貼り直し

    「腕のいい職人は大手が抱え込んでるから繁忙期のはよしな!」とタイル職人の義父の言葉を思いだした。
    団塊世代ベテランの引退も多いらしい

    うちは引き渡しが先月になり、2013年組となってしまったのが残念。。。金利が低いのだけが救い

  34. 136 匿名さん

    ブライトヒルズか

  35. 137 匿名

    やだ
    怖い

  36. 138 匿名さん

    うちは固定だから関係ないな。金利1%だし。
    福利厚生の充実した会社の人は大体似たようなもんだろうけど。

    うちは着工は延期。減税は年50万でも全然食いきれんし。

    税金払ってないろくに仕事もしてないような人に現金給付するのが許しがたいが・・・

  37. 139 匿名さん

    中古住宅って、消費税かからないよね。
    来年4月以降って、中古住宅売買の場合、ローン減税はどうなるの?
    2000 or 5000どっち?

  38. 140 匿名さん

    費用にかかる。

  39. 141 匿名さん

    中古の諸費用
    物件5000万で仲介手数料156万、あとローンや登記費用程度
    消費税の影響は、増税分5万程度

    ローンには含めないリフォーム費用は、別として

    ローン減税どうなんだろ?

  40. 142 購入検討中さん

    中古の仲介手数料を満額払うヤツなんて今時いるの?

    多くても半額か手数料無料が当たり前なのでは?

    売却する人もよく考えた方がいいと思うよ。
    手数料分の150万円はムダ!

  41. 143 匿名さん

    自分で買う人とか売る人探せば、仲介手数料ゼロってこと?
    仲介手数料値切るってこと?
    最近は手数料ゼロが当たり前?
    会社の先輩がこないだ中古で100万円ぐらい払ったって言ってたけど、悪徳業者に騙されたってこと?

  42. 144 不動産業者さん

    新築だと売主から手数料出るから買主ゼロでも出来る。
    中古だと再販業者売主とかで、売主から手数料出る場合を除いて
    買主からもらわないと無理。高額物件なら手数料値引の可能性は有り。
    あるいは売主の委任を受けた業者に当たれば、業者は売主からもらえる
    ので買主ゼロまたは手数料値引あるかも?

    3000万円くらいの中古を買って100万円くらいの仲介手数料を払うのが
    ごくごく一般的なので、悪徳ではない。

    ちなみに非耐火で築20年超だとローン減税対象にならないので要注意。

  43. 145 購入経験者さん

    中古マンション 仲介手数料ゼロとか半額でググってみたら?

    仲介手数料なんかアホらしくて払えないよフツー

  44. 146 匿名

    仲介手数料無料の物件は仲介ではなく不動産屋が直接売主になってる場合もある

    売主が企業だと建物には消費税かかるので注意(評価額は新築より低いけど)
    リノベーション物件は再販業者が売主だから消費税が発生する
    売主が個人の場合はかからないけどね

    仲介手数料無料や半額なんて専任媒介取れてるか、リノベーションか、よほど人気のない物件でしょ。
    一般媒介なら多少の値引き交渉は可能だけどさ。

  45. 147 匿名

    買った後の不具合などトラブル交渉は不動産屋を通す事になる

    不動産屋の言いなりな必要はないだろうけど、半額・無料に釣られて

    木を見て森を見ず

    にならないようにね

  46. 148 匿名さん

    なるほど。
    ここ読んで調べてみたら、業者が仲介手数料無料を客引きに使ってるだけみたい。
    手数料100万円ぐらいは普通ってことか。
    たしかにググッてみたら怪しい業者が大量に出てきた。

  47. 149 購入経験者さん

    146
    147
    の匿名さんは 、
    仲介手数料がゼロとか安いことで何か困るんでしょうか?

    中古マンション購入の時に、色々と調べたら不動産屋って売却側からも購入側からも手数料もらってるんですよね?
    つまり、法定上限の満額を両者から(例えば150万円×2)もらってるのって何かおかしいと感じます。

    今の時代は、まずはネットで検索して物件を探す人が90%以上と言われてるくらいなんで、
    満額を取るような大手不動産屋のメリットなんて果たしてそれだけの価値があるんでしょうか?

    そこに金かけるくらいなら150×2分を安くした方が両者にとってメリット大だと私は思いますが…。

  48. 150 146

    そりゃ安いに越した事はないでしょう
    信頼できる業者で半額や無料なら、是非とも飛びつくべきです。

    仲介手数料には不動産屋の人件費、調査や書類の準備、アフター対応などが含まれます
    中古を買うときに見学は1回だけではなく沢山見て結局止めた!って事ないですか?
    極端に言えば、自分だけでなく他人の見学に掛かる人件費も仲介手数料から払われてるんです
    ネットで半額ってところは見学何回まで無料など制限が掛かっているのはその為です

    建物資料集めや物件へのアドバイス、値引き交渉などは不動産屋にとっての義務ではありません
    どこを削る事で半額あるいは無料にしているか見極めできてますか?と言いたいだけなのです

    ちなみに片手だと両者からは手数料貰えませんね

    個人的には仲介手数料満額は高いと思ってますよ
    仲介手数料半額で値段交渉など積極的にやってくれるなら、そちらに頼みたいです

  49. 151 不動産業者さん

    なんか、耳の痛い内容で盛り上がっちゃってますな。 今は検討者のほぼ100%がインターネットで物件をしぼってくるんで、昔ながらの仲介業のメリットが無くなっちゃってるんだよね。 150さんが書かれているような手間も、いわゆるハイエナ商法の手数料ゼロ業者に顧客を奪われて、利益も半減。 顧客からすれば安い方が良いんだろうけど、それだとこっちの取り分減るんで正直カンベンしてって感じ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸