マンションなんでも質問「マンション値下げ販売訴訟はなぜ負けるのか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション値下げ販売訴訟はなぜ負けるのか

広告を掲載

  • 掲示板
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2009-08-05 23:24:00

民法95条96条・消費者契約法第4条・宅建業法35条等、業者の責任を重くし消費者保護を
優先するかのような条文が存在するにも関わらず、現実には「納得し難いことは心情として
十分理解できるが(中略)販売価格をいくらにするかは売り主の自由。値下げ販売しては
ならない信義則上の義務もない」など消費者に不利な判決が主流なのはなぜでしょう。

値下げ販売はしませんと公言していても営業トークとして認められるのでしょうか?
素人が業者の値下げ販売はしないとの説明を信じ契約したことが錯誤・誤認を通じて
消費者の意思表示に瑕疵をもたらし得る不適切な勧誘行為あたらないのはなぜでしょう。
素人対業者では単純な自己責任論では通らないのではないでしょうか。

よく八百屋や家電量販店での値下げ販売を引き合いに出される方がおられますが
次元が違う上、八百屋や家電量販店は実際にクレームがあれば対応されるようですが。

[スレ作成日時]2009-05-14 23:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション値下げ販売訴訟はなぜ負けるのか

  1. 82 匿名さん

    >>58 >>61
    この質問に誰も答えないのはなんで?

  2. 83 匿名さん

    答えるまでもないからでしょ

  3. 85 匿名さん

    「どうして負けたか」は
    どの判決理由にも書かれていると思うが…

    書かれている内容自体が理解できないなら勉強してもらうしかないし、
    文意は理解できるが納得できないというならそれは
    スレ主が世間からズレているとしか言いようがない。

  4. 86 ビギナーさん

    私の>>70の投稿の文末に関連した宿題を出されたようなので、回答を試みますが、

     「断定的判断の提供」
     将来における不確実な事項について断定的な判断を告げること。
     が問題だと言いたいのでしょうか?

    しかし、

    眺望がいいとして購入したマンションが、将来、眺望を失って契約無効になるなんて、
    ひどい話ですね。売り手のリスクは無限大でしょうか?

    絶対値上がりしますと言われて購入したマンションが値下がりしても、将来、また値上がり
    するかもしれません。損したら無効、得したら有効なんでしょうか?

    >絶対値下げしないといわれて購入したマンションが値下がりすると契約有効。
    「値下げ」と「値下がり」は意味が違いますので、設問ミスでしょうか?

  5. 87 匿名さん

    No.86 by ビギナーさん、んー、残念ながらハズレ。

    >眺望がいいとして購入したマンションが、将来、眺望を失って契約無効になるなんて、
    >ひどい話ですね。売り手のリスクは無限大でしょうか?

    そんだけの説明責任を負わせなければ、結果的に国にお鉢が回ってくる可能性があるとの
    キャリアどもの判断。ただし近鉄のようにしたたかに契約書を悪用すれば下級審は騙せる
    みたいだが、いずれにせよ法に触れなければの思考は愚かで外道の所業なり。いずれ天誅が・・、

    >絶対値上がりしますと言われて購入したマンションが値下がりしても、将来、また値上がり
    >するかもしれません。損したら無効、得したら有効なんでしょうか?

    典型的な「断定的判断の提供」大抵は判決に至る前に和解成立。嘘つきは裁判に弱いのよ。

    >「値下げ」と「値下がり」は意味が違いますので、設問ミスでしょうか?

    ちっちゃいことは気にしない、ワカチコワカチコ。上げ足をとるな、お主は女子か。

    正解は「動機」解説はいらんよな。そもそも裁判官なぞ、ろくに社会経験もないお坊ちゃん
    お譲ちゃんだから庶民感情など持ち合わせていない。判例や学説に振り回されつつもつまらん
    心証を重視する。No.85 by 匿名さんの書き込みはまさに裁判官が持つ心証だろな。

    庶民感情を持ち合わせていれば、多少噛み砕いて教えてやれば済む話。
    昨今は小人が幅を利かす世の中故、スレ主は生まれたときが悪かったのかもな。

  6. 89 匿名さん

    ていうかマンションってのは値下がりするものだってことはスレ主もわかっていたことだよね?

    以前訊いたら無視されたけど。

    だから営業から「値下げしません」と言われたら普通の人は営業トークだと思って聞くし、
    百歩譲って真に受けるにしても、
    一般的に売れ残ったら値下げするものを
    なぜこの物件だけは「それはない」と言っているのか、理由を考えると思うんだけど。

    スレ主はそう思わない?

  7. 90 匿名さん

    マンションお値段は、土地代+建物代。両方とも時間の経過とともに変動する。価格が動かない方がおかしい。
    おれは、2007年に値付けされた完成済みのマンションで、昨年より10%以上相場が下落していることを
    主張して13%値引きさせた。青田買いするのではない以上、そんなことは当たり前。値引き販売があったと
    訴える方がおかしいし、裁判で負けるの当たり前。要は高値掴みしただけだ。

  8. 91 匿名さん

    だいたい今、都心の完成済み物件回ってみな。買えそうな客には電話で価格交渉余地ありを
    におわして来るのばっかり。青田買いしたのは運が悪かったね。早く買わないと、
    なくなりますよ。とか、当選しました。とかの言葉に乗せられてほいほい買っちゃうから、
    後で泣きを見るんだよ。不動産なんか、もともと時価なんだから値引き販売しませんって
    言う言葉を信じる方が馬鹿。値上がりすることだって値下がりすることだってある。
    株と一緒。

  9. 93 ビギナーさん

    >>87
    「動機」の意味が不明なので、解説がほしいのですが。。。

    あと、主語と述語を明確にしないと、わかりにくいと思います。
    (誰が、誰に、何を、いつ、どこで、なぜ、どのように、も。)

    揚げ足取りではないと思いますよ。意味が変わってきますから。

  10. 95 匿名さん

    どーしても納得できないなら、「値引きはしません」と言ったときに、「このマンションは、今後どのような状況になったとしても一切値引き販売することはないことを保証します」ということを、日付入りで一筆書かせて判子もらっておかないと。そうであれば裁判で勝てると思うよ。でも、まず判子押さないと思うし、そんなことしても買っちゃったら価値は売ったデベがつけるんじゃなくて、経済社会全体の評価で決まるんだから意味無いよね。デベは、それにあわせて値段変えてるだけなんだから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸