住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その2

  1. 2 匿名さん

    >>前スレ 542
    団信はソニー持ち。
    ローンの手数料は、大抵印紙込みで10万以内。
    登記の司法手数料はデベロッパに依存。(マンションの場合)

    固定はどれも魅力を感じないですね。
    固定期間内の変動金利の平均が固定金利を上回るか微妙すぎる、と思いたい (笑)

  2. 3 匿名さん

    全期間優遇%は、0.7%ですか?0.9%ですか?

  3. 4 匿名さん
  4. 5 匿名さん

    >>02さん
    固定金利も35年固定は保証料なしで3.147%なら、
    実質2.947%でメガと比べたらいいんじゃないですか?

  5. 6 匿名さん

    >>05さんへ

    住宅ローン初心者で、いろいろ見比べているのですが
    イマイチわからないので教えてください。

    保証料というのは金利に折り込まれているのですか?
    それとも、公開されている金利+α%なのですか?

    それって各銀行によって違うのでしょうか。

    ソニー銀行だと、団信と保証料は銀行持ちだから、
    コマコマと払うものが無くて、借入金+金利と単純に考えていい、
    ということでしょうか?

    教えてちゃんで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  6. 7 匿名さん

    >>06さん

    まずは、住宅ローンの知識を得るために
    こちらをご覧になってはいかがでしょうか。
    http://allabout.co.jp/house/housingloan/

    もしくは銀行店舗で行われている住宅ローン説明会に
    いかれてみてはいかがでしょう。

    > 保証料というのは金利に折り込まれているのですか?
    ソニーの場合、保証料はないです。
    含まれていると考えると、他行と比較しやすいかもしれません。

    > コマコマと払うものが無くて、借入金+金利と単純に考えていい、
    > ということでしょうか?
    登記、保険、家具、引越し、etc. さまざまなものがあります
    "単純に" と思考を楽して判断すると想定外の出費が出てきますよ。

  7. 8 匿名さん

    この銀行は、商売上手ですね。
    低めの金利と金利優遇で顧客を集め、ある程度客が集まったら、他行より幅を大きく金利を上げる。
    金利を上げると新規客が寄り付かないので、金利優遇幅を上げる。
    どこまでこのパターンが続けられるか!!

  8. 9 匿名さん

    この銀行の金利は短プラと連動していないようなので、
    他行との金利水準の比較は難しいですね。
    メガが短プラ引き上げに伴って変動を引き上げたときに
    この銀行の金利がどうなるか興味はあるね。

  9. 10 匿名さん

    08さんの言われるとおりです。
    0.7%優遇で借りましたが、騙されたとしか思えない。。

  10. 11 匿名さん

    10さん
    自分も0.7優遇でかりたけどこれでは詐欺と一緒だよ
    長期金利も10年国債1.70%まで下がってきたので
    来月の金利見てよければ借り換えしようと思う。
    もうソニーには世話にならん。

  11. 12 匿名さん

    私も0.7優遇で借りたけど、ソニーに詐欺じゃない?って文句言ったらどうなるのかな!?
    又、ソニーで0.7→0.9に借り換えできないのかな?
    う〜ん腹が立ってしょうがない・・・
    (バカな質問ですみません)

  12. 13 匿名さん

    >10,11,12さん
     まあ、文句を言うのではなく、交渉をする、と考えてはいかが?

    「優遇幅を0.9%に上げろ」
    上げないならば
    「他行で借り換えをするので、ソニーのローンは全額返済する」
    これをソニーに選ばせれば?

    借り換えなら中央三井信託銀行の借り換えキャンペーンがお薦め(全期間1.2%優遇)
    http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_karikae.html

  13. 14 匿名さん

    ソニーは金利が高い!
    繰り上げ返済無料が良いなら他にいくらでもある。
    保証料無料でも抵当権の設定などで結局費用がかかる。
    お得かと思ったけど、三菱とかフラットとかにしておけば良かったと
    今では後悔ですよ。みなさん良く考えた方が良いですよ。
    私は変動金利で行ってますから。
    金利がいくら上がっても破綻はしないけど、
    損させられるのはがっかりな感じです。

  14. 15 匿名さん

    >私は変動金利で行ってますから。
    >金利がいくら上がっても破綻はしないけど、

    どういう意味ですか?

  15. 16 匿名さん

    >10,11,12さん
    優遇幅が借りた時期によって変わるのはどの銀行でも、
    同じじゃない?
    メガバンクだって1〜2年前と比べれば、優遇幅は
    拡大されているし、しょうがないでしょ。
    ちなみに自分はメガバンクで2年前に借りたから、
    優遇1.0%で借りているけど、今は1.2%優遇が一般的だからね。
    まぁ0.2%ぐらいはしょうがない範囲じゃない。

  16. 17 匿名さん

    ソニー銀行でローン実行したかたにお伺いしたいのですが、
    もろもろの手数料の内訳はどんな感じでしたか?
    新規で3300万の借入(マンション)予定です。
    よろしくお願いします。

  17. 18 匿名さん

    保証料と団信がないので、『融資手数料』『登記費用』『固定資産税』・・・かな!?
    でも、他と比べるとかなり安かったような気がします!!

  18. 19 匿名さん

    ソニー銀行と、フラット35を天秤に書けています。
    1600万円を30年、で借りようと思っているのですが、どうでしょう?
    諸経費などにあまり大きな差がないように思えて、迷っています。
    転勤するかもしれないことを考えると、ソニーのほうがいいのでしょうか?

  19. 20 匿名さん

    >>14
    ソニーって、抵当権の設定とか高いのですか?
     新築マンションだと売り主指定以外NGとかあるのですが、こういうのも対応できるのでしょうか?

  20. 21 匿名さん

    >>20 決して高くないはずですよ。                             新築マンションだと売り主指定以外NGとかあるのですが、こういうのも対応できるのでしょうか?
    →業者の怠慢ではないですか?聞いたことありません。


  21. 22 匿名さん

    >19
    前述のとおりソニーは新規客だけにこれまでの優遇幅を更に拡大するキャンペーンを始めました。
    ただ、結果としてこれまで借りていた人の適用金利はメガバンクと比べて惨敗になってしまったので文句が噴出(心の広いNo.16さんのように納得している人もいますが)今後の対応次第には注目です。
    あくまで変動狙いなら地方銀行とか第二地銀、信金、ろうきんとかいった
    短プラが上げにくい地域に身近な金融機関の方が安心かと思います。

    一方、割高な固定金利を「保険」と割り切れて、
    ちょこちょこ無料で繰り上げ返済するつもりならフラットがお勧めですね。

  22. 23 匿名さん

    >22さん
    変動金利について言えば、普通の銀行では10月から
    上がる可能性が高いですよね。
    おそらく2.375%→2.625%(▲1.2%で1.425%)
    そうなると多分、ソニーの変動はすでに上がっているので
    0.7%の優遇でもあんまり変わらないのでは?
    10月にソニーも変動を上げるようであれば別ですけどね。

  23. 24 匿名さん

    >19
    一応、ソニーの場合は固定金利を選択していても
    手数料を払えば、変動金利に変更ができるみたいなので、
    フラットと同条件ならソニーをお勧めします。
    35年の固定なら、22さんみたいにその後のキャンペーン内容が
    変更になっても関係ですし、、、

  24. 25 匿名さん

    いまの変動金利で優遇を受ければ、6月ごろの金利よりも下がっている。このまま当分は低金利でしょうね。

  25. 26 匿名さん

    長期固定も良い金利が出てるね。

  26. 27 匿名さん

    色んなサイトを見て地道に数字あわせするのも良いでしょう
    http://kasikoi.blog74.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  27. 28 匿名さん

    0.7%優遇時代のものです。
    他に借り換えた方はいますか?

  28. 29 匿名さん

    ソニー損保の火災保険って高いんで、他の保険にしたいんだけど、借入れ期間を前払いで契約しろって言われちまった。
    ソニー損保のだと期間短くていいのかなぁ?
    あと全期間だと安いとこ教えて〜

  29. 30 匿名さん

    だれか他行へ借り換えた方、あるいは借り換え検討されてる方います?

  30. 31 匿名さん

    あいおい損保が火災建物1500万円で35年28万円ぐらいかな。

  31. 32 匿名さん

    10月金利発表!
    ずいぶん下がりましたね〜

  32. 33 匿名さん

    長期固定で新生とソニーのどちらにするか迷ってます。どちらも保証料がかからないため、諸経費を削減できるのが大きいですね。

  33. 34 匿名さん

    33さんと、同じ立場です
    借り換えですが、りそなと住信で本審査通過でストップかけて新生の本審査申し込み中!ソニーはまだ口座申請中です 新生とソニーどちらかで通過すれば決めようと思っています。今の所、金利は似たような物なので両方申し込んでおいて もし両方OKでればその時点で考えます

  34. 35 匿名さん

    ろうきんとソニーで迷っています。ろうきんは、-1.45、保証料0.2なので、
    ソニーと比べるときは、-1.25(5年間変動)
    ソニーは-0.9だが、実際には、金利自体0.1以上差があり、ろうきんは、10月に0.25あがるのが確定
    するとソニーかな〜と思っている。ただ、もし、1月まで3年固定0.8%があれば、それにしたいというのもある。。。

    実行は1月だが、デベが決めろってうるさいので、どちらにするか迷い中。

  35. 36 匿名さん

    教えてください。
    当初20年固定でその後、変動金利15年(トータル35年)のような
    組み方って可能なんでしょうか?
    その場合、20年固定金利が適応されるのでしょうか?
    新生に聞いたら出来ないと言われてしまったので・・
    もしわかれば教えてください!

  36. 37 匿名さん

    >35
    「ソニーは-0.9だが、実際には、金利自体0.1以上差があり、ろうきんは、10月に0.25あがるのが確定
    するとソニーかな〜と思っている。ただ、もし、1月まで3年固定0.8%があれば、それにしたいというのもある。。。

    にっちもさっちもどうにもブルドック!! 状態みたいだから
    あみだクジで決めたらどうですか?

  37. 38 匿名さん

    毎月貼り付けましょうよ

    固定期間 2006年09月 2006年10月
    変動 2.195% 2.174%
    2年 2.678% 2.489%
    3年 2.914% 2.669%
    5年 3.285% 2.999%
    7年 3.556% 3.264%
    10年 3.819% 3.556%
    15年 3.853% 3.590%
    20年 3.942% 3.751%
    20年超 4.047% 3.874%

  38. 39 匿名さん

    多分合っていると思いますが、手打ちのデータなので、間違っていたらごめんなさい。

            2006年03月 2006年04月 2006年05月 2006年06月
    変動金利      1.796%   1.846%   1.882%   2.020%
    固定金利2年     2.246%   2.421%   2.558%   2.662%
        3年     2.508%   2.702%   2.882%   2.974%
        5年     2.939%   3.129%   3.349%   3.420%
        7年     3.242%   3.407%   3.647%   3.706%
        10年    3.527%   3.676%   3.927%   3.974%
        15年    3.552%   3.680%   3.966%   3.986%
        20年    3.715%   3.824%   4.051%   4.056%
        20年超   3.839%   3.941%   4.160%   4.144%

            2006年07月 2006年08月 2006年09月 2006年10月
    変動金利      2.099%   2.204%   2.195%   2.174%
    固定金利2年     2.533%   2.650%   2.678%   2.489%
        3年     2.760%   2.885%   2.914%   2.669%
        5年     3.119%   3.290%   3.285%   2.999%
        7年     3.392%   3.539%   3.556%   3.264%
        10年    3.681%   3.811%   3.819%   3.556%
        15年    3.734%   3.846%   3.853%   3.590%
        20年    3.824%   3.929%   3.942%   3.751%
        20年超   3.933%   4.036%   4.047%   3.874%

  39. 40 匿名さん

    3000万円30年で借入予定。ソニーか新生か住友ネットの3つで悩んでます。どれも保証料なしなので諸費用が安く済みそうです。ガンガン繰上返済していく予定です。
    自分なりに調べてはいるのですが、火災保険や登記費用がよくわからないので、どなたかコメントお願いします。新生・住友は火災保険は自行で加入か、加入確認となっています。ソニーはソニー損保の火災保険に加入が義務でしょうか?登記費用は売主から概算をもらっているのですが、これはローンを組む銀行に頼むものなか、自分で売主と契約するのか?

  40. 41 匿名さん

    ソニーの火災保険は別にソニー損保じゃなくてもOKです。
    ただ、借入の全期間の加入が義務付けられています。

    ソニーは団信もないし、今のキャンペーンで来月から全期間固定で2.974
    団信分引いたら2.7くらいだから数字的にはいいね

  41. 42 匿名さん

    40さん
    住友ネットって?借り換えで良い銀行を探しているんですが、保証料の無い所で新生とソニーに行き着きました。でも住友ネットは知りませんでした。三井住友や住信とは別ですか?よければアドレスなどわかれば教えてください

  42. 43 匿名さん

    ソニー、新生は魅力的なのですが、それゆえ審査が厳しいのが難点ですね。

  43. 44 匿名さん

    35年全期間固定で中央ろうきんかソニーで迷っています。(12月実行)
    今のところ労金は3.1%保証料50万前後、一方ソニーは10月下がって2.974%保証料無料。
    この金利が続けばソニーで借りたい気持ちもあるけど、ネットバンクって大丈夫なんでしょうか??

  44. 45 40

    42さん
    安易なカキコですみません。住友ネット=三井住友銀行ネット専用住宅ローン「ネットdeホーム」という商品です。三井住友銀行店頭での取扱いは無く、ネットのみの取扱いです。もちろん来店不要&保証料なし!金利も店頭より低いです。
    41さん
    お返事ありがとうございます。火災&地震保険について、もう少し自力で頑張ってみます。また分からないことがあればカキコしますので、ご指導お願いします。

  45. 46 42

    40さん
    ありがとうございました!
    早速見せていただきましたが長期固定を考えているもので、金利が高いですねぇ
    やはり、新生かソニーで頑張ってみます

  46. 47 匿名さん

    過去のレスを見ると部分固定の事でスワップ取引など難しいことが書かれているのですが、長期固定100%で借りる場合はそんな事は関係なく 他の銀行と同じと考えて良いのでしょうか?
    教えてください、よろしくお願いします

  47. 48 匿名さん

    41さん または ご存知の方、教えてください。
    > ソニーの火災保険は別にソニー損保じゃなくてもOKです。
    > ただ、借入の全期間の加入が義務付けられています。
    このあたり、正式に書かれたもの(紙 または Web)って存在するのでしょうか?
    たとえば審査のときは、とりあえず他社損保(全期間加入がお得なところ)を契約しておき、
    ローンを組めたら頃合を見て解約し、別の他社損保(短期間契約がお得なところ)に乗り換えるとか。
    そうする金銭的メリットが実際にあるのか計算してないですけど。。。
    ソニー銀行側は、乗り換えに気付くことはできないですよね?
    でも、ばれないにしても、信義や契約に違反していることはしたくないなぁとも思う。
    だから、万が一、もめたときに備え、上記の義務付けの論拠や実効性が気になった次第です。

  48. 49 匿名さん

    >48さん
    銀行で販売する火災保険については、保険会社を銀行側で
    指定することは法的にできないと聞きましたので、
    問題ないと思います。また途中で保険会社を変更することは
    あまりメリットはないと思いますが、銀行側では質権を設定しなければ
    変更したことは分からないと思います。

  49. 50 匿名さん

    >48さん
    逆にソニー損保じゃなきゃダメってどこかに書いてありますか?
    HPにはそんな記述どこにもありませんよ。
    「借り入れ期間満了までを保険期間とする火災保険」が必須であり
    ソニー損保を紹介しているだけです。

    >たとえば審査のときは、とりあえず他社損保(全期間加入がお得なところ)を契約しておき、
    審査の時にはまだ火災保険には入ってないでしょう。

    >ソニー銀行側は、乗り換えに気付くことはできないですよね?
    原則は質権設定不要ですが、質権が設定されれば当然解約は出来ませんよ。

  50. 51 40

    3行のうち、どれにするか本当に悩んでます。第3者の意見も聞きたいので、ぜひコメントお願いします。(本スレから離れてしまってすみませんが)
    3000万円30年です。変動+一部固定の繰上返済で早期完済を目指すつもり。
    ・ソニー
    金利が最も良い。固定金利の繰上返済は手数料あり。ミックスのパターンが多彩で◎
    昔のココの書き込みを見ると、キャンペーン優遇で釣っておいて金利を上げることが多いようなので気になります。
    ・新生
    金利まずまず(10年特約利用予定)繰上返済の手数料は固定・変動とも無料。固定金利設定ごとに5000円。
    ・三井住友ネットdeローン
    金利まずまず。繰上返済はネット利用で固定・変動とも無料。金利変更もネット利用で無料。諸費用が安い。
    金利の組合せ方法によって、いろいろパターンが考えられますが、ご意見お願いします。
    42&46さん
    もしよろしければ借入額・期間教えてもらえますか?全額、全期間固定をお考えですか?

  51. 52 匿名さん

    >48さん
    > ソニーの火災保険は別にソニー損保じゃなくてもOKです。
    > ただ、借入の全期間の加入が義務付けられています。
    >このあたり、正式に書かれたもの(紙 または Web)って存在するのでしょうか?

    実際に私がソニーなんで。。。問題ないです
    本申し込み時に『ソニー損保の見積をつけますか?』って聞かれますので、その時は見積だけしてもらって、後の契約で他の保険にすることもできます。

  52. 53 匿名さん

    49さん、50さん、52さん

    48です。早々のお返事、ありがとうございました。
    ソニー損保以外でも構わないことは了解です。

    「借入の全期間の加入」義務は、いかんともしがたいのでしょうかね。
    繰上げ返済するつもりではいるけれど、借入期間は25年。
    そんな長期契約の火災保険に一括で加入しなくてはならないのですね。。。
    また、まとまったお金が必要です。はぁ〜(溜め息)。

  53. 54 匿名さん

    ソニーで借りた方教えてください。
    火災保険は質権設定されてしまうのでしょうか?
    パンフには「質権設定をさせて頂く場合がございます」と書いてあります。

  54. 55 42

    40さん
    42です 借り換えなので期間は27年です。金額は2900万円
    全期間又は20年固定で考えています
    リスクを背負うのが怖いのと短い固定ですと、その固定期間終了時に悩むのはいやなので

  55. 56 匿名さん

    >53さん
    普通火災保険分は諸費用から賄うように考えているはずですが。。。
    ちょっとソニー損保ですと割高感がありますが、それでも最低の商品で2〜4万くらいしか変わらないと思います。
    ですので諸費用分にもしかしたらちょいと足す程度かと。。。
    元々保証料が無いので他に比べれば諸費用はまだまだ安く上がるとおもいますよ

    >54さん
    それは本当に火事があり、ローンが残っている時の話なので他と変わらないと思いますが?

  56. 57 匿名さん

    0.7%優遇のものだけど12月位までに他行に借り換えしようと思うけど同志はいるかい?

    長期金利は下がってるので10月11月位はちょうど良さそうだとは思う。
    10年固定で2.0−2.2位の商品が出そうな感じだしね。
    情報あったら共有していこう。

    そうそうソニーに0.9%適用しろとメールで交渉したけどダメだった。
    昔から借りてる人より今から借りる人を優先してる感じ。
    変動他行が0.25をソニーは0.4も上げて優遇拡大とはね、エグイ

  57. 58 40

    42さん 返答ありがとうございます。
    借り換えでしたか。繰上返済はお考えではありませんか?
    私も小心者なので長期固定を視野に入れているのですが、ソニーは固定金利の繰上返済は手数料が掛かるので悩んでます。新生は固定も変動も手数料無料なんですよねー。一応、ソニーに決めようと思っているので部分固定と利用するつもりです。
    57さん
    やっぱり、ソニーはその手で来ますか。優遇幅を拡大しておいて、金利up!0.9%優遇の後は1%優遇とかなる可能性高いですかね?3月借入予定なので、0.9%優遇の11月までに申し込むか、それ以降まで待つか・・・悩みます

  58. 59 匿名さん

    現段階だったらソニーの20年超はいい商品だと思う
    0.9優遇だと団信なしで3%切ってるわけだし、保証料不要だからね。
    しかも11月下がるとしたら10月半ばに金利が出ているから変動で借りといても融通が効くね。

    固定にしても繰上げでかかるのは100万以下なら2000円ちょっとじゃなかったっけ?
    新生はともかく現段階なら相当いいかも

  59. 60 40

    59さん
    ソニーの20年超確かに魅力です。私は借入期間30年の予定なので、他行だと25〜30年固定や30年固定になり、金利高くなりますから。
    繰上返済はガンガン(当方2馬力)するつもりなので、やっぱり部分固定かな。
    ・部分固定で毎月10万位繰上返済
    ・全期間固定で半年or年単位で数十万〜100万位を手数料払って繰上返済
    お得なのはやっぱり毎月繰上ですか?
    3000万30年で上記のような繰上返済を行う場合、変動と固定の割合はどれくらいがお得なんでしょうか?

  60. 61 59

    部分固定で繰上げでも結局手数料はかかります
    金利の変動にもよるけど手数料分がもったいないのなら部分固定でも一気にいったほうがいいかも

    全期間固定の場合はもちろん一気でしょう

    やはりソニーの魅力は『翌月の金利が半月前にわかる』ってとこだと思うので、ちょい先まで金利の上昇幅が少ないと考えたら全部変動で借りてみたらいかがでしょう?

    ウチは先月変動で借りて10月も下がったからまだ変動です
    11月の金利を10月半ばに見て上がってるようなら10月金利で固定に変更します
    それで3%切って全期間組めるわけだし、ちょっと得した気分です♪

  61. 62 40

    59さん
    確かにソニーは金利が早めに分かるので、「変動→固定」助かりますね。金利変更の境はやはり3%でしょうか?
    説明不足だったかもしれませんが、部分固定は「変動+固定」の2本立てにして、変動分を繰上返済するつもりでした。借入は3月ですが、11月まで募集のキャンペーン優遇を使うつもりなのでそろそろ審査を通そうと思います。

  62. 63 59

    >>40

    確か変動+固定での部分固定でも変動部分のみの繰上げってできなかった気がする。
    部分固定にした段階で繰上手数料が発生するからね

    私の場合は現在変動だけなんではっきりわかりませんが。。。

  63. 64 40

    59さん
    そうなんですかぁ。知らなかった・・・半分変動で半分固定にして変動の方をせっせと返そうと思っていたのですが。そんなに甘くないんですね。だったらやはり、今のうちは全変動でもいいのかも。再検討してみます。

  64. 65 匿名さん

    借入れが3月だとどちらにしても金利は予想できないですよね

    今月か来月の実行であれば様子見できますが、2月ごろに判断してもいいかもですね

    ただソニーの得意技は店頭金利を他より上げてキャンペーンの優遇も上げるので、3月ごろにそれやられたら痛いですね。。。
    あるとすれば1.2%優遇とか

  65. 66 匿名さん

    基本的な質問ですみません
    通常、金融機関に対し、仮審査がOKであれば、本審査も問題ないかと思いますが(その間に失業したり、大きなローンでも組めば別ですけど)ソニー銀行ではどうなのでしょうか?仮審査ではインターネットでの自己申告ですので単なる気休め?本当に借りられるかを確認するには本審査を受けなければならないのでしょうか?本審査を受けても実際に住宅ローン契約しないってことも可能なのでしょうか?

  66. 67 匿名さん

    本審査=本申込みですよ

    ソニーというより大抵は本審査で物件の担保価値や必要書類のチェックなど情報の裏付けが殆どですよ。
    何行か受ける場合でも仮審査までにしておいたほうが印鑑証明など大量に必要になってくるのでやめといたほうがいいですね

  67. 68 40

    現在の0.9%優遇キャンペーンは11月申込み3月借入が締切なんですが、12月から新商品(優遇幅拡大のような)出ますかねぇ?3月までは新商品が出ないものだと思い込んでいたので、これまた再検討かも。3月借入だと金利の変動が心配なんです。
    0.7%優遇でお借りした方、どうですか?0.9%優遇と0.7%優遇の間ってありました?
    11月までに0.9%優遇で申し込んでおいて、その後もっとよい商品が出た場合、取り消して再申込みって可能なんでしょうか?

  68. 69 匿名さん

    本審査=本申込み≠本契約ですよ。

    本申込みに掛かる費用なんて印鑑証明や所得証明など数百円、
    登記証明書を自分で取っても数千円程度ですよ。

    仮審査OKでも本審査NGの場合もあるから、
    最終的に絞込んだ2行くらいで本申込みし、
    実行金利を見て本契約(金消)ってパターンですね。

  69. 70 匿名さん

    私は、0.7%優遇のときに申し込んで
    実行日では0.9%優遇がになってたので
    0.7%から0.9%に優遇が変更になりましたと連絡をもらいました。
    で、書類を差し替えしましたよ。

    実行日にもっといい条件が出てれば
    変更してもらえるのではないでしょうか?

  70. 71 40

    70さん
    0.7%優遇の際は仮審査or本審査or契約のどれでしたでしょうか?
    現在行われている0.9%優遇キャンペーンは11月30日までに仮審査申込めば対象となるようなので、とりあえず仮審査だけしようと思っていたのですが。

  71. 72 匿名さん

    71さん
    仮審査の申込の時に0.7%優遇でした。
    で、実際実行した日が前日に0.9%優遇キャンペーンが始まって
    担当者さんから電話で0.7%→0.9%優遇になりますと連絡がありました。

    これでわかるかしら?

  72. 73 匿名さん

    ソニーに限らないけど、適用される金利は実行日です。
    その時の金利は既に優遇を考えてあるので、その時点での優遇金利が適用されることに不思議はありません。
    それに実行前に優遇の幅が大きくなったら文句言う人続発しちゃいますよね。

  73. 74 40

    72さん、73さん
    ありがとうございます。そりゃ、融資開始前に優遇幅拡大されちゃ誰だって怒りますもんね。安心して仮審査申し込めます。あとは春まで金利が落ち着いてくれることを願うのみです。

  74. 75 匿名さん

    優遇後の超長期の金利かなり下がってる?

  75. 76 匿名さん

    10月の金利

    変動金利
    1.274%

    固定金利
    2 年 1.589%
    3 年 1.769%
    5 年 2.099%
    7 年 2.364%
    10 年 2.656%
    15 年 2.690%
    20 年 2.851%
    20年超 2.974%

  76. 77 匿名さん

    ちなみに、↑優遇後(0.9%)の金利です。

  77. 78 匿名さん

    恐らくソニーの優遇はずっと続くと思う。
    ただあまりにも幅(夏頃0.7〜現在0.9)を拡げると店頭金利のバランスが取れなくなるから、アップがあっても1.0%とかじゃないか。

    ソニーの店頭金利は半月前に開示だから、今現在は他の銀行と殆ど連動していないけど、長プラが上げ気配になってきたら、ほぼ他銀行と連動してかないと超長期があるから商品的に成り立たないだろうね。

    だとしたらずっとキャンペーンはやってくだろうし、今年の駆け込み購入者を慮って、0.7〜1.0くらいで推移していくという方向性か。

    ま、あくまでド素人予想だから鵜呑みにしちゃあかん!

  78. 79 匿名さん

    年齢32歳。
    夫年収530万。
    借り入れ予定2600万。
    専業主婦(私)子供がまだ小さいので、仕事はパート程度(扶養内)にしておきたい。
    なので、借り入れ当初にがんがん繰り上げ返済は出来なそう・・
    長期と変動(または短期2年)のミックスで考えていますが、
    長期一本でいったほうがいいでしょうか?
    この掲示板みるとミックスでいったほうが、いいような気がして・・
    初心者なのでアドバイス願います。

  79. 80 匿名さん

    >79
    >借り入れ当初にがんがん繰り上げ返済
    するというのであれば初期は変動1本がベターかもしれないです。
    ミックス、固定にした場合は繰上げ返済手数料が発生します。
    それでも他行に比べると大した金額ではないのですが、ソニーの魅力は変動から固定への切替タイミングがとりやすいことでしょう。
    半月前に来月の金利が発表されますから、初めは変動一本で金利が上がりだしたらミックス、または全固定を考えていけるわけです。
    その場合は手数料もいらないので徐々に固定にまわすことも可能です。
    ただし、固定から変動は非常に難しい手数料が発生しますが。。。

    今現在は超長期金利が優遇と保証料なしを考えるとかなり良質な商品なので初めから全期間固定一本で100万未満の繰上げでいくのも手ですね。

  80. 81 匿名さん

    >79です。
    すみません。借り入れ当初に繰り上げ返済は不可能な感じです。
    それでも、変動でいった方がいいのかな・・
    3年後くらいには、繰上げしていけるとは思うのですが・・

  81. 82 匿名さん

    ソニー銀行って、新築物件にしか融資しないんだって?

    うえ〜ん! 中古はダメなのぉ〜?
    ここの皆さんは やっぱ新築ですかぁ・・?

  82. 83 匿名さん

     今現在公庫2.8%、H23年より4%になるので、その前に借換を検討しています。
    4%になるまでにあと4年とちょっとあるのですが、金利上昇の不安から
    今のうちに借り替えておこうと思い、ソニー銀行20年固定にしようと考えているところです。
    借入予定金額は1200万です。

     ただ、ミックスも気になっています。ミックスを選択した場合どのくらいの割合で組めばいいのか
    ちんぷんかんぷんです・・・
    途中で変動→固定に変更できるようですが、キャンペーン金利などは反映されるのでしょうか?
    (キャンペーンは新規客だけですか?)

     今までの経験から繰上返済は年50万くらいはできると思っています。
    下の子が小学校に入る5年先になればもっと返済できるかな?と考えたりもしています。
    >80さんの
    >今現在は超長期金利が優遇と保証料なしを考えるとかなり良質な商品なので初めから全期間固定 一本で100万未満の繰上げでいくのも手

     という書き込みをみてやはり一本でいくのもいいのかな、と思ったり・・・
    これはミックスにするメリットが今の長期金利を考えるとあまりないかも、といった意味と理解していいでしょうか?

  83. 84 匿名さん

    新築です
    最近いろんなデベと提携しだしたみたいだから、巷で噂の『審査が厳しい』ってところが緩くなった気がします。
    なんでもデベが言うには勤務先の規模と年収があれば転職1ヶ月以上で可だとか。

  84. 85 匿名さん

    >83
    そこは答えが無いですよ。
    フラットや他の銀行で超長期を考えている人には、ソニーも比較対象になるということで、ミックスと超長期のメリット、デメリットは今後の金利情勢次第なのでライフスタイル?っていうか個人個人の生活設計如何でしょう。

  85. 86 匿名さん

    仮審査ってどれくらいの期間がかかるのでしょうか?
    入居まであと1ヶ月くらいなので大丈夫なのか不安です。

  86. 87 86

    あと、本審査の時に必要な書類もわかる様だったら教えてください。

  87. 88 匿名さん

    ↑HPに載っていますが
    http://moneykit.net/visitor/hl/hl06.html

  88. 89 匿名さん

    ソニーは店舗に行くことも無く、基本的に郵送のみで他行に比べると早いと思います。

    私の場合は提携だったので、自力だけとはちょいと違うかもしれません。
    ほぼ1ヶ月で全て完了したので、すごく早かったです。
    ただ提携であってもけっこう自分でやらなきゃいけないことがあり、手間はかかりますね。
    それと郵送や宅配便で書類をやり取りするので、書類の記入漏れなどがあると待ち時間が煩わしいかもしれません。

  89. 90 匿名さん

    「キャンペーン」表現やめます 大手行住宅ローン
     大手銀行の住宅ローン広告から「キャンペーン」の文字が消える。金利優遇が継続的なものとなる中で、期間限定のイメージがあるキャンペーンという表現は「誤解を生みやすい」(全国銀行公正取引協議会)として、「特典」「優遇プラン」などと呼び替え始めたためだ。顧客の誤解を招きかねない表現を解消する一方で、固定期間などで微妙に条件の違う優遇金利の表示はまだ複雑。商品間の比較を難しくしているとの批判も残っており、さらに改善の余地がありそうだ。

     各行は「ゼロ金利実感キャンペーン」「特別金利キャンペーン」などと銘打って、給与振り込みなどを条件に、全期間にわたって優遇が続く場合で0・7〜1・0%程度、当初に大きく優遇される場合で1・0〜1・5%程度、毎月の基準金利から割り引いてきた。

     ただ、数カ月から半年程度でキャンペーンの名前や割引率は変わるものの、金利優遇は常態化。「閉店セールを延々続けて、駆け込み需要を期待するようなもの」(大手行)と問題視する声が出ていた。全国銀行公正取引協議会は、8月にみずほ銀行が不適切表示で公正取引委員会から警告を受けたことをきっかけに広告のあり方を見直していた。
    (産経新聞) - 10月5日8時0分更新

  90. 91 匿名さん


    ソニー銀行のスレに書き込んだのはなぜ?

  91. 92 匿名さん

    ソニー銀行のミックスってぜんぜんメリット無いよね。
    ミックスって金利が高い(高くなりそうな)ほうだけを繰り上げ返済することによって
    メリットを享受できるんだけど、50:50でミックスしたら同じ割合でしか繰り上げ返済できないんだって。

  92. 93 匿名さん

    0.7%優遇だったけど0.9%優遇にしてもらえそうだよ、交渉次第だね

  93. 94 図書室のおかまさん

    繰り上げばっかしやってると生活がつまんないよ。

  94. 95 匿名さん

    35年で保障料、団信無料で、金利2.974%は最強に見える。
    ソニー銀行がフラットやメガバンクに殴りこみをかけたのでは?
    おもしろくなってきました。このキャンペーンが長期的に続けばいいのですが。

  95. 96 匿名さん

    来年1月実行です。この金利水準が維持されるのであれば、ソニー銀行で決めようと思います。

  96. 97 匿名さん

    今日初めて知ったけど、ここは連帯債務者OKなんですね。
    長期固定で考えると、総返済額はフラットより安くなりそう。
    共働きなので、ローン控除のためにペアローンを考えていたけど、こっちのほうが有利かもな〜。
    ただ、難を言えば繰上げ手数料がかかることかな?(他と比べると安いけどね)

  97. 98 匿名さん

    私も来年1月末実行なんです。
    デベ提携(メガバンク)とノンバンクのフラット35は審査済みで、今現在ソニーで本審査中です。
    96さん同様ソニーが最有力です。
    来年1月まで固定金利が上がらない事を祈るばかりです。

  98. 99 匿名さん

    11月末実行なんですが、契約時に一先ず全額変動にし、11月中に発表される12月金利を見て11月金利の方が低い場合、即座に全額全期間固定に変更しようと考えております(小心者なので)が、総返済額は、契約の時点で全期間固定にした場合と同一との解釈で宜しいでしょうか?どなたか、教示願います。

  99. 100 匿名さん

    99さん
    10月実行ですが同じ考えです。
    厳密に言うと、たぶん数日間の変動金利期間は日割り計算で少しは得になると判断したのですが・・・
    違うのでしょうかねぇ?

  100. 101 匿名さん

    99さん100さんと同じ考えで、ソニーにしようかと思っています。
    これから仮審査なのですが、昨年10月に転職し現職場は勤続1年です。
    さらに、条件にある「昨年度の年収が400万以上の方」の満たせていないのですが、
    同じような境遇の方で、ソニーの審査受けた方いませんか?
    ちなみに本年度は400万は超えています。

  101. 102 匿名さん

    > 101さん
    条件では400万以上になってますが、
    ソニーの場合、ステップアップの転職の場合はOKみたいです。
    最終的な審査が通るかは不明ですが、
    ウチは同じようなケースで仮審査が通りました。

    H17年税込年収 400万弱(前職&現職)
    H18年税込年収 600万弱(見込み)

    サポートセンターに電話したら、
    現在の固定給×12+賞与(夏季分)×2で、
    年収を出してくださいとのことでした。

    ご参考になるでしょうか?

  102. 103 匿名さん

    102さん
    役立つ情報ありがとうございました。
    さっそく問い合わせてみます。

  103. 104 匿名さん

    みなさんミックスで考えてるんですか?
    変動一本ですか?

  104. 105 匿名さん

    93さん
    本当ですか?
    0.7%優遇で借りていたのを0.9%優遇に変更してもらえそうなのでしょうか?

  105. 106 匿名さん

    104さん
    私はこれから申し込みですが、最初は変動100%で行こうと思います。
    その後、99さんや100さんのように様子を見て全期間固定や、一部固定などとしていこうと思います。(変動→固定の変更は手数料いりませんので)
    じゃぁその判断は変動金利がどのくらいになったらするのと言われると悩んじゃいますが・・・。SONYには5年ルールや125%ルールが無いので、固定への変更のタイミングには気をつけないといけませんね。
    おそらくSONYを利用する多くの方が、当初は変動1本でいくのでは?と勝手に思ってます。
    変動→固定のタイミングが鍵です。
    皆さんはそのタイミングをどのように判断しますか?

  106. 107 匿名さん

    <106さん
    ありがとうございます。
    タイミングが難しいですね・・素人な意見なのですが、
    変動が上がりはじめて、やばいなっと思った時に全期間固定にしようとしても
    全期間固定も金利は上がってるんですよね?
    それが不安なので、ミックスで考えているのですが、
    考えすぎですかね?

  107. 108 匿名さん

    私もそう考えていたのですが・・・
    ソニーは半月前に金利がわかるはずなので、固定金利が上がっていることがわかれば、その時点で変動から固定に切り替えることができるはずですね。
    そこがソニーの売りです。ただ、すぐに全固定になるような気がしますが。
    ソニーの全固定金利は限定的なものでは?と考えています。

  108. 109 匿名さん

    基準値を設けたほうがいいですね
    私は9月に変動100%で実行して10月の金利が上がってたら9月中に全固定にまわすつもりだったけど、10月下がったので現状維持
    0.9%優遇で20年越が他行比較で3.1%以上になるようなら今の金利で全固定にまわそうと思ってます。
    ただいま2.9%台なので11月の20年越が3.1以上なら即全固定へ

  109. 110 匿名さん

    新生が25年3%だから、3%超えると全固定にしたくなったうなー。
    となると、すぐに全固定になる。3.1%まで待てるかどうか・・・・
    難しいところです。

  110. 111 匿名さん

    変動金利の恩恵をどっぷり受けるか?
    借り入れ時から金利の上昇が起こるまで、1,2ヶ月の恩恵を受けるか?
    このどちらかでしょうね。
    でも、0.9%の優遇があるので現段階での20年と比較して考えると、約2.9%+0.9%=3.8%までは、
    変動でも遜色ないというか、お得!
    果たして変動金利が3.8%を超えるのか?またいつ超えるか?35年間の借り入れ期間中にどれだけの期間こえるのか?
    変動→固定(無料)
    固定→変動(有料)ここの金額がどれくらいになるか?計算式が複雑なので試算してないんですけど、手数料しだいでは、上昇→固定、下降→変動でもいいのかもしれませんね。
    だれか固定→変動の手数料を試算してないですか?教えてください。

  111. 112 匿名さん

    57さん、僕も借り換え考えてます。
    他の新規借り入れ考えてる人も、ソニー銀行の露骨なやり方を知っておいた方がいいですよ。
    まあ、最初から固定で行く人はいいんでしょうが。

  112. 113 匿名さん

    100です
    私の考えは正解でした。電話にて確認しました!
    早くも11月の金利出ましたね。固定は約0.1%アップ
    いきなり、長期固定に移行してしまいそうです
    様子を見ていた、みなさんどうするのですか?まだ我慢ですかぁ?
    私は根性ナシになりそうです

  113. 114 匿名さん

    11月の金利(いずれも優遇前金利)

    変動金利
         2.208%(前月比+0.034%)

    固定金利
     2年  2.570%(前月比+0.081%)
     3年  2.758%(前月比+0.089%)
     5年  3.091%(前月比+0.092%)
     7年  3.358%(前月比+0.094%)
    10年  3.654%(前月比+0.098%)
    15年  3.689%(前月比+0.099%)
    20年  3.855%(前月比+0.104%)
    20年超 3.987%(前月比+0.113%)

  114. 115 匿名さん

    こんな汚いやり方を続けられたらたまらないので、
    公正取引委員会に通報しておきました。
    皆さんの中で納得できない方も、公正取引委員会や金融庁に通報なさってはいかがでしょうか?
    金利変動リスク以上のものを借入者に押しつけていると思います。

  115. 116 匿名さん

    あがるんですね・・・
    今本審査申込書送ってもらうように依頼しているのですが
    10月に間に合うかなぁ。心配です。

  116. 117 匿名さん

    うわ、上がるんですねえ・・・。
    12月実行・20年超固定で考えていたんですが、魅力半減ですね、一応これから本審査です(^^;)
    というか、これから年末にかけて他行もぐっと上がるんだろうか?心配・・・。

  117. 118 匿名さん

    11月の金利発表との事ですがHP見ても出ていませんが、どこを見ればいいのでしょうか?

  118. 119 匿名さん

    現在本審査中なのですが、ホームページの11月の金利を見て、何とか10月中実行に間に合わないかと電話で問い合わせたところ、無理そうだとの回答でした。
    こんなに審査に時間がかかるものなのでしょうか。
    また、実行日の決定までも結構時間かかりますよね。
    これがふつうなんですかね。

  119. 120 匿名さん

    私が電話で問い合わせしたときには仮審査⇒本審査⇒実行まで約2ヶ月みてくださいと言ってました。来店が不要な分、若干他の銀行より時間がかかるのかもしれません。

  120. 121 匿名さん

    ソニーは、三井住友や東京三菱のような「がん・脳卒中・心筋梗塞」の保険プランがなく、その辺が心配なのですが、みなさんはどのようにお考えでしょうか?
    30年以上ローンを払うことを考えるとお金以外のの心配もありますよね。

  121. 122 匿名さん

    >115
    「汚いやり方」とは?

  122. 123 匿名さん

    >122
    優遇の幅が小さいときに借りた人たちのやっかみだよ
    金利を上げて優遇幅を変えるとかどこの銀行もやってるしね

    ちなみに自分は今月の金利で全固定にしたビビリです...orz

  123. 124 匿名さん

    疾病対策はどうしたらいいもんですかね

  124. 125 匿名さん

    前年度の年収が400万との条件がありますが、ぎりぎり足りません。400万円以下でも審査が通った人はいますか?

  125. 126 匿名さん

    123さん

    自分は来年1月実行で、ソニーにするか三井住友にするか迷っています。
    ソニーはキャンペーン開始当初にローン実行できた人は得をし、終了間際に実行の場合は
    他行より高い金利で借りることになりそうで躊躇しています。

    実際に以前、2005年11月末まで申し込み、2006年3月末までに実行で 0.7% 優遇という
    キャンペーンがありましたが、3月に実行の方は他のメガバンクと比較し高い金利で
    借り入れることになっていたかと思います。

    115さんは、キャンペーン開始当初は低金利で顧客を集め、転居者の多い3月あたりに
    金利を上げ利益を得るやり方を "汚い" と表現しているのではないでしょうか。

  126. 127 匿名さん

    3月に借り入れするより4月に借り入れした方が、得なのかなあ?
    ちなみに来年の話です。

  127. 128 匿名さん

    125さん
    私も前年度年収は400万に届いていません。
    しかし昨年キャリアアップし、今年度は400万を超えています。
    以上のことを昨日ソニーBさんへ相談したところ、「直近の固定給額と本年度支給された賞与(私の場合は夏のボーナスのみ)を教えてください」ということでした。
    昨日のことですので、まだ返事はありませんが可能性はあると思いますので、125さんも問い合わせてみてはいかがですか?
    ※口座開設が先です。
    126さん127さん
    私は来年3月実行です、なんか悪い話ですね。
    しかし他行は1.0%や1.2%優遇などしていますから、コピーの強さから4月ごろ「1.0%優遇!」と出そうな気もしますね。
    そうなると、0.7%優遇の方はかなり憤りますよね!
    そう考えると2年連続でそんなあからさまな手法はとらないでしょう!
    ソニーさん!裏切らないでねぇ。

  128. 129 匿名さん

    0.7%優遇で借りた人たちが0.9%優遇に
    することはできないの?

  129. 130 匿名さん

    ソニー生命保険加入者は別に優遇があると聞いたのですが本当でしょうか?

  130. 131 125

    128さん
    お返事有り難うございます。可能性はあるんですね。
    問い合わせをするようにしてみます。

  131. 132 匿名さん

    裏切らないかどうかは、過去の先例を見るべし。
    こんな露骨で儲かるやり方でを許したら、繰り返さないはずがない。
    基準金利をがんがん上げて、見た目の安い変動金利に誘い込まれた人たちを食い物にするでしょうね。

    食い物にされてるものより。

  132. 133 匿名さん

    129です  誰か答えて・・・お願い!!!

  133. 134 匿名さん

    >>132
    それを世間では事業戦略と言うんじゃないでしょうか。

  134. 135 匿名さん

    どこの国の世間だよw

  135. 136 匿名さん

    >>129>>133
    できたって書き込みがあったよ。
    でもすぐにはきっと応じないだろうね。
    金利の話じゃないけど、契約前は丁寧だったけど、
    融資が終わったらころっと応対が悪くなった。
    まあ、ねばり強く交渉し続けたらいいんじゃない?
    35年ローンとかだと、年率0.2%でもかなりかわる。

  136. 137 匿名さん

    >126さん その他大勢

    3月ごろに上げるってやり方を事業戦略として行っているとしたら、住宅ローンだけ突出した店頭金利になってしまいますよ。
    ソニーは半月前に金利を提示するので、他の金融に比べ差分が出るのは仕方の無いところです。
    それでも大幅に狂っていることもないと思いますが。
    優遇のキャンペーンは以前が少なかった感がありますが、0金利解除前であれば変動金利の推移からしてそれほど差は出ていないですね。
    ただ、0金利解除後にはどこも変動金利を上げてきたのですが、反面長プラが若干下がってきたのもあり、店頭は上げ→実質は優遇幅を上げることで対処 って感じだと思います。(あくまで私見)
    そこらへんは他の銀行と比べても結局金利に大差が無いというところで証拠になるのではないのでしょうか?
    なのでキャンペーンで優遇幅が変わったとしても、金利先行が不透明であれば金利はそれほど今と変わらず。逆に良好な場合は優遇幅を削る。。。
    この仕組みはどこの銀行も一緒ですしね。
    他と変わらなければ保証料なしってでかいと思う。

  137. 138 匿名さん

    今年0.7優遇で借りました。
    今回の優遇幅拡大は納得できません。
    「釣った魚にえさはやらない」ということでしょうか。
    基準金利はソニーが決められるので、基準金利を高めにして、
    既存の客に対しては利息を多めにとり、新規の客に対しては、
    優遇幅拡大で獲得するということをわざとやっているように見えます。
    このやり方が許されるのであれば、今後さらに基準金利を上げ、
    さらに優遇幅を拡大することが続くかもしれません。
    健康で年収が十分あって手間を惜しまない人は、他の銀行に借り替え
    できるのでしょうが、そうでない人は我慢して借り続けなければなりません。

    0.2の差なのでしばらく我慢して様子を見ようと思っていたのですが、
    横浜銀行で1.3%優遇を始めたようなので、検討してみようと思います。

  138. 139 匿名さん

    >>138
    とりあえず、納得できないことを伝えてみてはいかがでしょうか。
    有意義な回答が得られない場合は、金融庁や公正取引委員会に
    報告してみるのも手です。
    今までは「大企業の公然と黙認された不正行為」だったことでも、
    だんだんと厳しい処分を下す傾向にあるようですので。
    例えば損保各社への厳しい営業停止処分とか。

    それでもダメなら、借り換え、というのが理にかなってるし、手間も一番少ないかと。

  139. 140 匿名さん

    優遇で幅がでるのは仕方ないと思います。
    他の銀行でも、昔は1.0優遇だったのが、1.2はじめたとか、結構あります。
    同じような人は都市銀行でもかなりいます。

    以前に固定で5%で借りた人が、金利が下がっても5%のままなのと同じです。
    金融庁や公正取引委員会でも、特に法令違反していないので、労力だけ無駄になると思います。
    (本人の気晴らしにはなるでしょうが)

    それで不満ならば、借り換えが一番だと思います。
    実際に高金利時代に借りた人は借り換えを行っていますし、それが市場原理です。

    企業体質に不満ならば借り換えるのがベストだと思います。
    今ならマンション評価額が下がっていても、結構貸してくれます。

    ただ、保証料、登記料などかなりかかりますが。

  140. 141 匿名さん

    140ってソニーの人?

    法令違反とかの問題じゃないよ。
    信頼を裏切った事が許せないだけだよ。

    固定金利を例にだすあたり問題がわかっていない証拠。
    出来上がりの金利なんて違って当然じゃないか。
    変動金利の利幅を信用力以外の要素で差をつけるという行為が信頼を損ねるってこと。
    多くのソニーユーザーは変動だということを忘れてはいけない。

    問題の本質がわかってないね。

  141. 142 匿名さん

    >141
     銀行になんか信頼求める方が常識はずれ。
     今までの金融機関(政府も含めて)のやり方見ればわかるでしょ?

  142. 143 匿名さん

    >141

    信頼を裏切った?
    何を信頼してたんだろう?
    金利が下がらないことかな?

    ありえないですぞ!?

  143. 144 匿名さん

    >141
    問題の本質が分かってないのはあなたのほう。
    固定であろうが変動であろうが関係ない。
    関係あるのは「経済活動である」という一点のみ。これが本質です。
    だいたい、138の話って、借りるときに十分に想定できる範囲のことですやん。
    それをいまさら納得できないというのは、ただの勉強不足ですよ。

  144. 145 匿名さん

    >>144
    あんまりわかってない人が偉そうなことをいってもしょうがないですよ。
    経済活動と言っても一定のルールがあります。
    金利を上げるのは勝手と言っても、
    それで新たな契約者を獲得するのだから一定の歯止めがかかるべきですが、
    新たな契約者のみに優遇を与えて、
    その歯止めの意味をなくそうというのですから、
    そのルールを破ったとされてもしょうがありません。

    そもそも優遇幅を増やすと言うことが、
    とりもなおさずソニー銀行自身が現在の基準金利が「高すぎる」という認識をしている動かぬ証拠です。

    契約解除の困難な立場の弱さを悪用して、
    基準金利をどんどん切り上げるのは、
    やはり正当な経済活動とはいえません。

    直接の被害を受ける契約者だけでなく、
    他の正当な活動をされている企業の方々も
    こういったやり方が野放しにされていては納得できないでしょう。

    今の契約者が負うことを承認したのは市場リスクによる金利変動のみであり、
    ソニー銀行の悪質な経済活動によるリスクまでおわされたのではたまったものではないでしょう。

    この銀行を使うのであれば、やはり固定金利、もしくはごく初期のみ変動金利で、上がりそうになったらすぐに固定にする、と言った工夫がいると思います。

    ただ、これまでの行為ではたまたま変動金利の方だけが被害を受けているだけですが、
    今後同様の態度が固定金利の方に被害を及ぼす可能性は低くはないと思います。

    行政指導や民事手続きによる改善の可能性もありますが、
    現時点で借り入れをするのであれば、上記のような「通常以上の」リスクをきちんと
    勘案すべきだと思います。

  145. 146 匿名さん

    >>140
    別に行政や司法に訴えたってそいつの勝手じゃん。
    借り換えするよりはずっと楽でしょ。
    訴えられると何か困ることでもあるの?

  146. 147 匿名さん

    世界のソニー。どうしたんだよ。

  147. 148 匿名さん

    借入額3000万1月実行で、新生の35年固定とソニーバンクの35年固定で迷っています。今のところ金利の面ではソニーバンクに軍配があがるのですが、新生は11月の金利と1月の金利で有利な方を選べるので、ソニーバンクの金利があがったら・・・と。あと、新生は不動産屋の提携ローンなのですが、ソニーは非提携なので、登記を現住所でしないといけないことなどが気になっています。どなたか意見をお聞かせください。

  148. 149 匿名さん

    >>145
    >新たな契約者のみに優遇を与えて、
    ソニーに限らず、どこの銀行でもやっていること。
    都市銀行なんて、いまや1.2が主流。中には1.4という話も。
    それらの銀行だって0.8や1.0の優遇で契約した人はほったらかしですが。

    >この銀行を使うのであれば、やはり固定金利、もしくはごく初期のみ変動金利で、上がりそうになっ>たらすぐに固定にする、と言った工夫がいると思います。
    この銀行に限ったことではないが、ローンを組むときにそこまで気を遣って選択するのが智恵というもの。


    >ただ、これまでの行為ではたまたま変動金利の方だけが被害を受けているだけですが、
    >今後同様の態度が固定金利の方に被害を及ぼす可能性は低くはないと思います。

    確かに可能性は低くないというか、かなりあるでしょうね。

    >現時点で借り入れをするのであれば、上記のような「通常以上の」リスクをきちんと
    >勘案すべきだと思います。

    その通りだし、それがすべて。

  149. 150 FF

    ソニー銀行の昨年の秋頃から今年の3月にかけての金利推移をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。来年の3月頃に金利をどのくらい上げてくるか気になるもので・・・。

  150. 151 匿名さん

    物言いが乱暴な人ばかりですね。金融関係の人って。

  151. 152 匿名さん

    優遇幅が広がった後に借りた人は、ソニー銀行ってなんて良い銀行だと感謝してるでしょうね。

  152. 153 匿名さん

    で、数ヶ月で地獄を見る、とw

  153. 154 匿名さん

    10年先にソニー銀行がどういう金利をつけるかなんてわからないので、
    最大メガバンクと同じ金利をつけていると思って良いんじゃないでしょうか。

    将来にわたってソニー銀行が他の金融機関より低い金利をつけているか
    なんてわからないですから、あまり今の金利に目を奪われないことも
    大切なんじゃないかと思います。


    だとすると、以下のような観点で見るのが良いんじゃないかと
    個人的に思っています。
    ・超長期なら今の金利を見て検討する
    ・変動あるいは固定なら金利推移じゃなくて、優遇幅をどう見るかで検討する

  154. 155 匿名さん

    たかが0.2%なんですがね。

    ・他人の足を踏んでいる人(いかにも評論家的な擁護派)
    ・踏まれている人(ソニーのローン顧客)

    両者の「痛み」の認識の違いなんでしょうかね。

  155. 156 匿名さん

    >>145
    クレヂットデリバティブも多少なぶっている(金利の売り買い)金融関係者ですが、
    SONY銀行や変動金利を選んだ時点で、様々のリスクを負う覚悟が必要だと思います。
    契約直後の基準金利上げに文句もありましょうが、今後利下げもあるかもしれませんし、
    すべてご自分の選択の結果です。
    >行政指導や民事手続きによる改善の可能性もありますが
    まずどこも相手にしてくれないのではと…

  156. 157 匿名さん

    >148
    登記についての質問が良く分からないのですが・・・。ソニーは非提携だから登記が現住所というのを
    もすこし詳しく。

  157. 158 匿名さん

    >>155
    >両者の「痛み」の認識の違いなんでしょうかね。

    両者の「リスク管理」の認識の違い、の間違いでは?
    他人の足を踏んでいるつもりはないですけどね。
    (そんなところに足を出しているほうが悪いとは言っていますけどね)

  158. 159 匿名さん

    >157
    148ではありませんが、提携の場合は融資を受けて入居後に住民票を移してからの登記でOKですが、非提携だと登記後でなければ融資してくれない中、引越し前に住民票を移す事が出来ないので、一先ず現住所で登記するしかないという事かと思います。

  159. 160 匿名さん

    >159
    あ、なるほど。そういうことですね。
    しかし、そのことを私、知りませんでした。
    ひとまず現住所で登記をすることによるデメリットって
    手続きが煩雑になるとかそういうことなんでしょうか。
    私は物件提携の35年モノで金利を確定させておいた
    のですが、保証料が物件価格の2.6%にもなるので、
    アホらしくて保証料なしを探してました。

  160. 161 匿名さん

    >>155,158
    同じ方だと思いますが、知識うんぬん以前に思考力の低さとわがままな視点は改善しておいた方が
    いいと私も思います。
    たとえば、「全て自分の選択の結果」などとどこかで聞いてきたような格言を披露しておいて、
    直後に「(行政指導や民事手続きを求めても)誰も相手にしてくれない」
    などと他人の選択を勝手に妨害する始末。
    この銀行を選んだのも自分の勝手なら、
    その悪質な行為に文句を言うのも自分の勝手。
    自分の都合のいい行為だけを「自己責任」、
    都合の悪いことだけを「相手にされないよ」では、
    程度が低すぎます。
    理論を破綻させてでも無理矢理広めたいことがあるのでしょうが、
    はっきり言ってこの掲示板の趣旨に全くそぐいませんので、
    ご退出頂ければ幸いです。

  161. 162 匿名さん

    ソニー銀行の対応にご不満の方は、是非行政指導や民事手続きを求めてください。(掲示板で叫んでいるだけでなく実行してください)

  162. 163 匿名さん

    叫んでるのはあんただけなんだが…。

  163. 164 匿名さん

    まーこんな人に言われるまでもなく行動するのが大人というものです。
    とりあえず直接交渉から始めましょう。

  164. 165 匿名さん

    金利が上がったり下がったり、
    優遇枠が拡大されたり縮小されたりするのは、
    景気や経営、サービスなど、いろいろな要素が考慮されて行われるものだと思います。

    今回は優遇枠が拡大されて、それ以前に融資を受けた方が不満に思われているようですが、
    将来的に優遇枠が0.7%より縮小されたり、金利が下がったりした場合は、
    どのように思われたり、発言されたりするのでしょうか?

    結局、自分よりも「いい目」を見る人に対してうらやんでいるだけに見えてしまいます。

    ご自分がお借り入れになったときよりも金利が高くなったり、優遇枠が縮小されたとき、
    あなた(お一人ですか?)は、借り換えを検討したり、ソニー銀行に抗議したりはしませんよね?

    確かに、同じ「2007年3月30日までに実行」で優遇が0.7→0.9%になったことに関しては
    お腹立ちもごもっともだとは思います。

    「ソニー銀行ってどうですか?その2」というスレタイからすると
    賛否両論がここでかわされるのは当然だと思いますが、
    行政指導や民事手続きなど、ちょっと見ると権威がありそうな方法を振りかざして煽動するのは、
    シロウトの私から見ても、ちょっと大人げないと思います。

  165. 166 匿名さん

    なんかソニーに文句を言いたい人って視野が狭いのかなぁ?
    優遇率が上がったことに文句を言ってどうすんの?
    借りたときに他と比べて借りたんだろう?
    自分が借りたときに比べて条件がよくなったのを文句言うってのは、ちょっと幼稚すぎじゃ。。。

    それに決算期はどこの銀行も条件よくするぞ!!
    店舗がある銀行は店頭に並べなくても相談に来る客や提携先を通じて獲得していくだけ。
    ソニーは店舗がないし、提携も少ないから公表したんじゃない?

    どっちが親切かだね。

    恐らくここで文句を言う人はこれから先も騙され続けるんだろうなぁ。。。

  166. 167 匿名さん

    もう黙れよ。
    騒げば騒ぐほどソニーの評判が落ちるだけだよ。

  167. 168 匿名さん

    >167
    自由な掲示板に黙れとは片腹痛い

  168. 169 匿名さん

    ソニーのやることにちょっとでもけちつけられると狂い出す人なんだね。
    冷静に人の話を聞くことができないんだよ。
    あんまり相手にしてもしょうがないよ。

  169. 170 匿名さん

    ただいまソニーと他行のフラット35を比較検討中です。
    ソニーに限らず、本日現在の金利でよいので、
    最初にかかる諸費用(以下・例)
    1.銀行に支払う費用
    2.印紙代の総額
    3.火災保険料
    4.団信保険料
    なんかを、なんできっちり教えてくれないのでしょう?
    ローン本などを見ると2〜3割用意しておけばOK!と書いてありますが、
    すっごい裕福で、かつ家を買う、という状況ではないので、
    その他にかかる、家具や家電、引越代のことを考えると、
    ほぼ確定している金額だけでも知りたいのに...。
    積もり積もって結構な金額になるので、ちょっと怖いです。

  170. 171 匿名さん

    >170

    印紙代以外は全て物件が決まってないと算出できなのですが。。。
    もちっと勉強されたほうがいいですよ。
    ちなみにソニーは団信と保証料は込みです。銀行に支払う費用って事務手数料?
    ソニーの場合は4000万の物件で諸費用がだいたい80万〜100万ちょっと
    火災保険は手前で選べますので上下があります。

  171. 172 匿名さん

    171はうそやろ。
    そんなに高くないで

  172. 173 匿名さん

    >172
    ソニーだけに支払うのはおっしゃるとおりもっと少なかったよ。
    でも『諸費用』と謳ってるので、登記手数料や修繕積立なども合わせるとそのくらいでしたね。

  173. 174 匿名さん

    SONYで団信の審査で落ちた!っていう話を聞いたんだけど、
    健康状態良好な人なのに何故?
    団信の審査基準って何?

  174. 175 匿名さん

    告知書のどこかを書き損じたのでは?

  175. 176 匿名さん

    仮審査を通過し、本審査に向けて書類作成中です。
    30年3000万。全額変動で借り始めて、金利を見ながらミックスに変えていこうと思ってます。ミックスの場合、繰上返済はどのようにされるのでしょうか?
    ①元本の多いものから ②ミックスの割合に応じて ③自由に設定 ④その他・・・
    また、③のように自由に設定できるとしたら、1500万変動&1500万20年超固定の場合、どのような繰上返済がもっとも効果的になるでしょうか?
    どなたかお願いします。

  176. 177 匿名さん

    ミックスは不利だと前スレに書いてあったように思います。

  177. 178 匿名さん

    >>176
    三井住友のミックスの場合だと、変動や固定特約から超固定への変更はできません。
    変動と固定特約間での変更なら可能ですが。

  178. 179 匿名さん

    >178
    ここはソニー銀行のスレで、176さんはソニー銀行のミックスについて質問しているのですが。

    かく言う私はソニー銀行さんのミックスは不勉強なので答えられなくてごめんなさい。

  179. 180 匿名さん

    >>176
    本スレのNo.92に答えがあります。

  180. 181 176

    みなさま、早速のご返答ありがとうございます。
    早速no.92読み返しました。最近は優遇やキャンペーン金利についてのレスが多かったので、あまり前のレスを読んでませんでした・・・
    金利の高い方から繰上返済ということなので、変動と20年超固定で組んだ場合、20年超に充てられるというわけですね。これはお得なんでしょうか?
    あと、ミックスが不利というのは、繰上返済の面で不利と言うことでしょうか?変動の低金利はとても魅力的ですが、ビビリの当方としては全額変動は怖いので、固定を検討しているしだいです。
    >178さん
    ご返答ありがたかったのですが、ソニーに申し込む予定なので・・・また何かあったらお願いしますね

  181. 182 匿名さん

    ソニーのミックスは、都銀のミックスとは違います。
    都銀のミックスの場合、片方だけを繰り上げ返済可能ですが、
    ソニーの場合、返済割合と同じ割合でしか繰上げ返済できません。
    例: 変動:固定=60:40 で組んでいた場合、繰上げ返済も 変動:固定=60:40
    の割合での返済になります。
    これでは、ミックスのメリットなしですけど。
    しかもソニーのミックスは、部分固定、金利スワップ、交換利息など紛らわしい説明をして、
    煙に巻いている。

  182. 183 176

    何度もすみません。
    ソニーのミックス繰上返済は、①金利の高いものから ②ミックスの割合に応じて どちらなんでしょうか?以前のレスと182さんの返答が異なっているので、どちらなのか分かりません。
    ソニーのミックスは確かに分かりづらいですね。小さな文字までしっかり読まないと、土ツボにはめられそうです。一番賢い方法は、当初変動で、長期固定金利の変動具合を見ながら全額変動→全額固定の方が良さそうですね。実行はもう少し先なので、再考してみます。

  183. 184 匿名さん

    大手銀行の金利が軒並み上がってしまったので、
    金利の低いソニー銀行でいこうと思っています。
    ただ借入時にかかる費用等がよく分かりません。教えて下さい。
    3000万を20年又は30年の固定で組む予定。
    実際借りた方の感想を聞かせて下さい。

  184. 185 匿名さん

    >184
    諸費用は印紙\20,000、事務手数料\42,000のみです。その他、登記費用、火災保険費用は当然掛かりますが、ソニーへ支払う諸費用という意味ではそれだけです。印紙は私の借り入れ2000数百万の場合ですので3,000万の場合は、もう少し掛かるかもしれません。

  185. 186 匿名さん

    >184
    10年とか15年で売却する可能性もあるのだから、
    30年固定なんてあり得ないと思うのですが。。。
    銀行の思うつぼ。
    35年ローン、当初5〜15年固定あたりがいいと思いますよ。

  186. 187 匿名さん

    >186
    意味わからん

  187. 188 匿名さん

    12月実行、184さんと同じく、他銀の金利が上がっているので
    ソニー銀行で決定しようと思っています。(現在本審査中)

    通常の銀行ですと、融資実行の日に銀行に売主・仲介業者・買主(私たち)が集まり
    (建売住宅の購入です)仲介手数料の残金や登記費用などをそこでまとめて決済すると思うのですが、
    ソニーの場合、融資実行も来店不要ですよね?
    仲介業者への支払いや、登記費用支払いなどはどのように行うのかご存知の方いますか?

    あと火災保険なのですが、ソニーは質権設定はするのでしょうか?

  188. 189 誤爆がありましたので転載

    No.269 by 匿名さん 06/11/07(火) 15:02
    SONYへ問い合わせたら、4月実行は-0.9%優遇がなくなりますと冷たく言われました。
    きっと何らかの優遇は残ると思うのですが。(なきゃ、あの金利で誰が借りるの!!)
    誰か4月以降の優遇情報をお持ちではないでしょうか?

  189. 190 匿名さん

    >188
    ソニーで諸費用の決済はソニーの銀行口座に入金して処理します。
    火災保険の質権はわからんですねぇ
    諸費用デベもちだったのでソニー損保にしちゃいましたから

  190. 191 匿名さん

    >189
    まじで。4月実行は優遇ないの?
    信じられない。きっと、あると思うんだけどなー。

  191. 192 匿名さん

    今のうちから次の優遇を発表するわけないじゃん
    本末転倒

  192. 193 匿名さん

    確かにね。とりあえず本審査まで進めて考えるべきだね。

  193. 194 匿名さん

    ちょっとでも可能性のある銀行にどんどん本審査申し込めばいいよ。
    あっちはくだらない理由で落としてくることが多いんだから、
    こっちが一方的に断るのに躊躇する必要なし。

  194. 195 匿名さん

    仮審査落ちた!何故?基準はクリアしてるはずなのに!!!!

  195. 196 匿名さん

    ソニーの基準は返済比率と企業規模かも

    転職1ヶ月の大企業に就職したやつが通って(年収800:借入4200)

    勤続12年の中小が他に借金なしで落ちた(年収480:借入2600)

    年齢もたいして変わらんのにね

  196. 197 匿名さん

    はめ込まれなくてよかったじゃん。

  197. 198 匿名さん


    君は落ちた人?

  198. 199 匿名さん

    今なら長期固定はソニーが一番金利いいし、諸費用も安いと思うんですが
    掲示板に書き込みが少ないのはどうしてでしょう?
    なにかデメリットや借入時の注意点等があったら教えて下さい。

    デベとは提携外なので独自で借入する予定です。

  199. 200 匿名さん

    自分はソニーで10月に長期固定で借りたけど、なんも問題は無かったですよ。
    調べてたときはソニーの魅力は変動かな?なんて思ってたけど、長期固定でも他と比べると全優遇付きのフラットぐらいしか敵はいなかったような気がする。
    多分住宅ローンのネームバリューが無いのと提携が少ないから人気無いのかな?
    ATMもセブンと郵便局とSMBCが使えるから全然不便じゃ無いしね。
    店舗が無いのと、人気が無い今のうちは商品も安くしてるからお勧めだと思うけど・・・(長期固定はね)

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸