住宅コロセウム「2013年 悲惨なマンション神奈川代表は? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-29 15:20:54

2013年になりましたので新しいスレッドを立てました。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。

特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。

2013年はモラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-01-10 13:45:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?

  1. 401 匿名さん

    >400
    だから売れ行きは悲惨とは関係ないって何度も言われてきてるじゃん。
    立地とか関連企業とか色々含めて判断してるのにお前ときたら。。。

    リヴァリエスレ見てきたけど商業施設建設でネガ要素だった点がいっきにポジ要素に変わってるから、
    悲惨からは後退だろうね。

    むしろA棟はお買い得。
    B,C棟は値段次第では買いかもしれない。


    そして売れ行きで悲惨決めたいならブリ磯独走になっちゃうからw

  2. 402 匿名さん

    リヴァリエの悲惨さは売れ行きだけじゃないっしょ。。

    近所はギャンブル場と風俗街しかない川沿いタワマン
    今時オール電化で床暖さえオプション選択の低仕様
    駅の近さが唯一の取り柄なのにその駅が美空ひばり仕様に改装

    ここにノミネートの資格は十分すぎる。

    商業施設のオープンはポジ要素だが、競馬場併設で規模も大きくなさそう
    なのが気になる。
    悲惨マンを脱却してお買い得マンになれるかはまだまだ未知数。

  3. 403 匿名さん

    お買い得はさすがにないだろうけど、間違いなく悲惨ではなくなったな。
    競馬場に商業施設建設とか万馬券クラスのポジ要素だろw

  4. 404 匿名さん

    んー残念だけどリヴァリエは悲惨ではなくなったね。
    新しく出来る大規模商業施設が徒歩圏内になったのはかなりでかい。

    風俗街は堀之内に建ててるマンションのが悲惨だし。(アルコード川崎?)

    ってか普通にびっくりのよみうりランドの発表だったよw

    まさかのリヴァリエまん前で再開発とは。。。

  5. 405 匿名

    リヴァの契約者さんたちは大喜びですね。

    悲惨マンの称号を返上できるか否かは現時点では微妙ですかね。
    大井競馬のそばのウィラ大井クラス程度のものしかできないなら
    返上は無理では?
    期待値が大きいだけにより悲惨度に拍車がかかるかも。

  6. 406 匿名さん

    >405
    年間300万人見込みの商業施設だからそれなりに立派にはなりそうだよ。

    悲惨かお買い得かっていったらリヴァリエはお買い得の方になったかもね。

  7. 407 匿名さん

    リヴァリエを悲惨候補から外すかどうかは、この先の売れ行き次第でいいよ。
    いますぐ判断する必要なんか全くない。

  8. 408 匿名さん

    そもそも今年のノミネート物件が1件もない状態なんだけどな。
    それにしても今年は不作だな。

  9. 409 匿名さん

    >407
    いやだから売れ行きで悲惨決めるならブリ磯単独だから。

  10. 410 匿名さん

    やっぱりこっちも話題になってたw
    リヴァスレにポジ連投気持ち悪いって毎度書き込みするやつが湧いてたから、
    こっちにも来てるのかなっとおもったら案の定w

    あれってなんなんだろう?
    今話題の小杉君?西口君?ランキング君?

  11. 411 匿名さん

    ↑ここにも常駐のくせに白々しいんだよw検討板と住民板のパトロールに戻れやw
     

  12. 412 匿名さん

    競馬場商業施設がアリオ~ww みたいにならなければ
    悲惨ではなくなるのではないでしょうか?
    まぁ東急だからうまい事やりそうかな

  13. 413 匿名さん

    アリオクラスが来てくれたらむしろ成功じゃないのか?

  14. 414 匿名さん

    410さんが、わざわざ悲惨スレまできて積極アピールしてくれたことですし、
    リヴァリエが今年の悲惨王候補として残ることは確定でいいんじゃないですかね。

  15. 415 匿名さん

    リヴァリエはお買い得になりました。
    ブリ磯、ルネ追浜は相変わらず悲惨のようです。

    これでおけ。

  16. 416 匿名さん

    それ去年の話ね、
    今年候補は、
    スカイクルーズ、青葉台アベニュー、パーク市ヶ尾
    らしいよ。

  17. 417 匿名さん

    サンクタス川崎も残っていますよ。

  18. 418 匿名さん

    だから川崎駅も話題?の港町も小杉にはかなわないってw
    なんどいったらわかるんだろうね。

    小杉>横浜>川崎=蒲田

    だろうねどうかんがえても。

    注目度も

    小杉>港町

  19. 419 匿名さん

    犬に足噛まれて犬の足を噛み返す人も見て人はどう思うでしょう?
    蒲田君にからまれてから見返す人もまたしかり...

  20. 421 匿名さん

    どっちにしろ港町にショッピングセンターが出来るのは歓迎だね。ラゾーナ渋滞は本当に勘弁して欲しい。車組はある程度分散されるんじゃないかな。大師線沿線のマンションは今安いから、お買い得かもしれないよ。

  21. 422 匿名さん

    小杉の注目度は認めるよ。
    あれだけタワマン建ってるし最中だしそれが何よりの証拠。

    注目内地区にマンションなんて出来ないし。

    小杉が一番今乗りに乗ってるのは確か。

    もちろん横浜や川崎もいい街だと思うけど、
    注目度や成長度に関しては小杉だろうね今は。

  22. 423 匿名さん

    自作自演は禁止です。

  23. 424 匿名さん

    正直に小杉は注目浴びてるんだなっと思っただけなんだけどw

    どんだけ小杉嫌われてるんだよ。

  24. 426 匿名さん

    小杉>横浜>=豊洲>川崎>蒲田
    って感じ?
    小杉の利便性は一番いいよねこのなかでは。

  25. 427 匿名さん

    自作自演は禁止です。

  26. 428 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  27. 429 匿名さん

    新川崎で坪300はないな。
    小杉のタワマンですら今そこまでいかない物件ができようとしてる。
    名前は忘れたけど。

    ロイ鶴とか懐かしい名前出てきたな、ロイ鶴は未だに完売してないっぽね。

    新川崎のパークタワーの動向はチェックしてみるか。
    明らかに買いではなさそうな物件だけどw

  28. 430 匿名さん

    とりあえず小杉vs川崎西口があちこちのスレ荒らして酷いありさまなんだけど。
    ほんと性格悪い奴が引っ越してきたんだな双方共に。

  29. 431 匿名さん

    小杉は富豪層がたっくさん住んでて、
    タワマン以外の周辺住民が低所得で困ってるんだってさw
    なんなの小杉ってw

  30. 432 匿名さん

    もういいよ。
    小杉スレに帰りなさいって。
    小杉が残念なのは充分すぎるほど理解できたから。

  31. 433 匿名さん

    ムサコはアリオ出来るときダサくてやだ見たいな事言ってた気がする。ちょっと価値観違うのかもな。

  32. 434 匿名さん

    アリオがお似合いなのにね。

  33. 435 匿名さん

    ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ。スレ見てると相当悲惨な感じだが、まだ名前出たことないよね?

  34. 436 匿名さん

    ここでマンション名を出すなら、どう悲惨なのかちゃんと記載してくれないかな。
    検討スレ読め、じゃなくて。

    そりゃ、興味が出たら検討スレなりなんなり読むけどさ、まずは推薦者がざっくりでいいから説明すべき。

  35. 437 匿名さん

    >436
    ここの掲示板になにを求めてるの?
    自分で調べて自分で選べよ家くらい。

    悲惨といわれるマンションが実はお買い得の可能性もあるよ?
    情報に惑わされず自分の目で確かめてこいよ。

    武蔵小杉とかいきやすいから休日に行ってみれば?

    いったらたぶん住みたくなるよ。

    ここの掲示板のイメージと全然違うから。

    ネットの中で生きようとしないようにね。

  36. 438 匿名さん

    ザ・パークハウス横浜大口スレが完売してから悲惨な状況になっていますね。
    マンションの良し悪しはわかりませんが、スレが悲惨です。

  37. 439 匿名さん

    どう悲惨なのか、自らの感想をコメントすべきかな。

  38. 440 匿名さん

    1000万円値引きした部屋があったとか、いや、なかったとかで外野席が盛り上がってる。
    完売したそうだから、もうほっといてやれよ。

  39. 441 匿名さん

    買ってもいない人達がまぁ〜ギャーギャーっと・・・
    暇ですな。

  40. 442 匿名さん

    初代悲惨王も第三代悲惨王も完売後に悲惨状態に陥ったのだが。
    そういえば第二代悲惨王はまだ完売していないような。

  41. 443 匿名

    天下の地所が1000万も引いてくれたらお買い得なのでは?

  42. 444 匿名さん

    天下の地所が1000万引いてでもとっとと売ってしまいたかったマンションと考えるべきでは?

  43. 445 匿名

    引く部屋は客に個別に耳打ちするけどね
    ここに登場しないマンションでも売り出し中から値引き販売してたし
    モデルルームに行ってない人間があとからぎゃ~ぎゃ~言うなって

  44. 446 匿名さん

    ここは悲惨マンをまったり語る板なんだよ。
    流れを読めよ。ギャーギャー言ってるのあんただけだから。↑

  45. 447 匿名さん

    リヴァリエA棟購入者のパトロール対象にB棟検討スレも追加されたらしい。

    のっけから遺恨試合みたいな雰囲気で笑える。

  46. 448 匿名さん

    >ザ・パークハウス横浜大口スレが完売してから悲惨な状況になっていますね。
    >マンションの良し悪しはわかりませんが、スレが悲惨です。

    すごいねここ。

  47. 449 匿名さん

    >遺恨試合みたい

    wwwwwwwwwww

    まあ、肩の力を抜け。
    買っちまったものはしかたないだろ。

  48. 450 匿名さん

    そんなこと言ったら小杉どうするんだよw

  49. 451 匿名さん

    ってかほとんどのスレが伸びてない。
    なにかあったのかな?

    基本的に削除されまくったユーザーは一時的にIPブロックされるから書き込めなくなるけど、
    それかね?w

    ただ唯一盛り上がってるのは相変わらず小杉スレwww

    さすが貫禄あるなw

  50. 452 匿名さん

    ヨコハマオールパークスはここ最近ずっと揉めてるね。
    前理事長の暴走がひどかったようで、住民に無断で宅配業者を出入り禁止にするわ、業者や地域の人を怒鳴り散らかすわ。
    管理会社がまともに機能しておらず理事会と大モメで、今は別管理会社に変更すべきかどうかで住民が混乱に陥っている。
    その影響で住民スレが殺伐としてて、住民同士の罵り合いも行われているし…。
    そもそも1400世帯もあれば、管理面が行き届かなくなることなんて事前にわかる事だろうに、
    この期に及んで身内で罵り合ってるのはみっともない。

  51. 453 匿名さん

    1400世帯もあると規模のメリットがなくなってデメリットに変化する感じですね。
    そこに暴走理事長が登場するとどんなになるか。
    非常に貴重なケーススタディとして注目しております。
    住民さんは、遠慮会釈なしに恥も外聞もかなぐりすてて書き込んでください。

  52. 454 匿名さん

    >「修繕積立金が積み上がって他社が管理委託を受けているマンションを見つけると、
    自分の息のかかった人間にまずマンションの一室を買わせます。
    そして、そいつに理事に立候補させ、理事長に就任させます。
    役員のなり手がいないマンションが多いので、G社の影を見せずに
    猫を被っていれば、たいていは簡単に理事長になれてしまいます。
    ここからは好き放題ができます。管理会社をG社に変更して、
    修繕積立金から金をぼったくります。」

    うむー、考えたな。
    新ビジネスですね。

  53. 455 匿名さん

    盛り上がってる小杉スレってどこのタワー?

  54. 456 匿名さん

    悲惨なのはブリ磯子じゃないの?

  55. 457 匿名さん

    パーク市ヶ尾が悲惨。

  56. 458 匿名さん

    エンブレムで話題のロイヤル溝の口。
    意外とそのエンブレムがかっこよかったと好評の模様。
    悲惨ランキングからは脱落か。

  57. 459 匿名さん

    悲惨の定義って戸数に対して売れてないのが一番悲惨だと思うな。
    それを基準に教えてほしいな

  58. 460 匿名さん

    溝の口という立地それ自体が悲惨

  59. 461 匿名さん

    新川崎には大敗

  60. 462 匿名さん

    溝の口はある意味小杉より上。
    田園都市線でも1、2を争う人気エリアだし、駅近の大規模物件なんて今後まずなさそうだからな。
    エンブレムがかっこいいというのは疑問ではあるがw

  61. 463 匿名さん

    YAPの住民スレ見てきた。

    この経緯でもし管理会社変更が実現したら、2013悲惨王まっしぐらだろな。

  62. 464 匿名さん

    溝の口~高津間が田園都市線の底辺であるということは常識といってもいいと思うのだが

  63. 465 匿名さん

    また小杉住民か?
    それを言うなら高津~二子新地間だろ。

  64. 466 匿名さん

    >463
    超大規模物件は、管理費・修繕費も超大規模になりますね。
    ハイエナ・ハゲタカ管理会社にはおいしい獲物に見えるんでしょう。
    管理組合運営に無関心な住民も多いだろうから、そこにつけこまれると・・・
    超大規模物件を検討する際には気をつけねばならない点ですね。

  65. 467 匿名さん

    YAPってなんです?

  66. 469 匿名さん

    >467

    >452
    ↑に書いてるマンションじゃない?

    悲惨の定義って、今までを振り返ると
    何年経っても完売しないとか、
    期待した施設がなかなかできないとか、
    逆に嫌悪施設ができてしまう、
    とかだったんでしょうけど。

    管理会社で住民が揉め続けるってのも辛そうですね。
    しかもまだ売れてない部屋があるんでしょう?
    私はこのマンションが今のところ一番悲惨に思えます…。

  67. 470 匿名

    大規模すぎるといろいろな厄介ごとが出てくるね
    どれくらいの規模がいいんだろう

  68. 471 匿名

    ドレッセ鷺沼の杜も悲惨。
    同じ場所で以前は地域住民5千人以上から反対署名有り。裁判にもなり新聞にまで掲載。

    広くて安いが売りだが、駅から遠き足湯等不要な施設があり。
    大型犬も飼えるらしく、共用ランドリーは犬の汚物化となるだろう、、



  69. 472 匿名さん

    YAPの件ですが。

    住民板によると
    >来客用駐車場のように1街区の地下にしかなくて、街区によって果てしな〜く遠い
    >全世帯に必ず駐車場を割当(しかも、自走式と機械式でメンテ代のかかる機械式が圧倒的に月額使用料が安い)
    何ですかこれは。

    こんな住民不在の管理をやってるので、妙な連中につけこまれるのでは。

  70. 473 匿名さん

    YAPは完売したらしいよ。3年以上?かかったんだね。
    でも、超大規模だから、そんなもんなのかな。
    住人にとっては、これからも大変そうだけどね…。

  71. 474 匿名さん

    >472
    マンション付属の駐車場を区分所有者に貸し出す場合、
    自走式が機械式より高いのはどこも同じじゃねえの?
    少なくともうちのマンションも自走式の方がかなり高い。

    普通に考えて、逆だと自走式と機械式の不公平感がハンパないことになる。

  72. 475 匿名さん

    No.472に聞いてもしょうがないです。
    住民さんのレスを引用してるだけだし。
    それに住民さんは、「全世帯に必ず駐車場を割当」のほうに重きを置いてるのでしょ。
    つまり、車がないのに駐車場代払わされてる、たまらんです~とね。

  73. 476 匿名

    YAPって全世帯に駐車場が割り当てられているんだ~
    知らなかった
    世帯数駐車場がないマンションでも機械式駐車場のメンテは全世帯で負担するのが普通だけど
    持ってない車の駐車料金とるなんてがめつい仕組みだなぁナイスは

  74. 477 匿名さん

    YAP完売したね。
    まあ買う側はこんな内輪モメ気付くわけないもんね(住民スレ見てれば別だけど)。
    3年以上掛かったとはいえ、1424戸超だから充分だと思う。

    駐車場の空きの問題についての本質は、自走式と機械式の価格差じゃなくて、
    住戸から離れた場所に1424戸分もの駐車場を作ってしまった(しかも機械式含む)ってことなんでは?
    首都圏で全戸数分も要らないだろうし、あの広い敷地でなぜ管理費の掛かる機械式を作ってしまったのかと思う。

    ともかく、現行管理会社(ナイス)が生き残るのか、ハイエナ・ハゲタカ管理会社が乗っ取るのか、注目ですね。

  75. 478 匿名さん

    YAPは今日が総会だそうです。
    事実関係を徹底的に究明してやる!と息巻いてる住民さんもおられますね。
    おらあ、関係ないけど、なぜかわくわくしてきたぞ。

  76. 479 匿名さん

    YAP、今総会の真っただ中みたいだね。
    住民スレで総会の様子がツイートされてるw

  77. 480 匿名

    YAPは完売したのか
    そのわりには中古がたくさん出てるね
    いくら世帯数が多いとはいえ手放すの早すぎ

  78. 481 匿名さん

    追浜パークはどうなの?
    前に住民スレみたとき、だいぶ隣の団地住民にあらされてたみたいだったけど

  79. 482 匿名さん

    YAP良く売り切ったよな、って言う表現はちょっと微妙に感じるんだけど。
    厳しい条件の割には良く売りさばいた的な、、。

  80. 483 匿名さん

    YAPってどこ?
    ブリ磯であってる?

  81. 484 匿名さん

    プロ理事長がいたところだった。思い出した。

  82. 485 匿名

    >>483
    全然違う

    オールパークスは川崎には近いし便利で住むのは楽しそう
    あんまり大規模好きじゃないから検討から外したけど

  83. 486 匿名さん

    すまん、理事長がやらかしたとこだよね?

  84. 487 匿名さん

    プレシス鷺沼ヒルズは、相当悲惨。

  85. 488 匿名


    なんで?

  86. 489 匿名さん

    鷺沼はわからないけど、新子安のプレシスはもめてるね。
    契約直前で目の前にでかいマンションがたつとかで。

    大通り沿いとか商店街のなかとか、そういうの考慮しないとね

  87. 490 匿名さん

    YAPは修繕積立金を狙われているみたいだね。
    管理会社変更で、理事会含め揉めてるみたい。
    1400人もいると大変だわ。。

  88. 491 匿名さん

    1400戸の修繕積立金

    数十戸規模の低層マンションの百倍近くになるでしょうね。
    これは狙われますわ。

    YAPは管理組合運営に無関心な住民が多いみたいですし。
    気がついたら尻の毛までむしられてた
    なんてことにならなきゃ良いのですが。

  89. 492 匿名

    1400人もいれば賢い住民も専門的知識を持った住民もいそうなものだけど
    ましてや高齢化がすすんだマンションじゃなくて現役バリバリ世代の居住者なんだから
    食い物にされて食われちゃうの?

  90. 493 匿名さん

    確かにプレシス鷺沼ヒルズは、売れる気が全くしない。

  91. 494 匿名さん

    >493
    売れないっていうけど、ブリ磯、リヴァ、ルネクラスなのか?

  92. 495 匿名

    駅からちょっと遠いけど田園都市線で安いってことで売れると思う
    財閥系でもっと安い競合が近所に出来ないかぎり

  93. 496 匿名さん

    日吉さくらが丘スレ
    最初からじっくり読むと中途半端なホラー小説より怖いよ

  94. 497 匿名さん

    暇なので最初からじっくり読ませてもらいました。
    いやー、住むのは命がけってレベルじゃありませんか。
    「悲惨」なんてところは突き抜けてますわ。

  95. 498 匿名

    崖マンションはいつもこんなかんじじゃないかな

  96. 499 匿名さん

    >494
    プレシス鷺沼ヒルズは、戸数が22戸とめちゃくちゃ少ないけど、長期に渡って売れ残る可能性が高い。

  97. 500 匿名さん

    >>496
    自分も読みました。すごい物件ですねえ・・・

  98. 501 匿名さん

    日神パレステージ日吉さくらが丘のスレッド見て来ました
    成る程、こういうのが悲惨なマンション代表なんですね
    納得しました

  99. 502 匿名さん

    ブランズ市が尾ガーデンはパーク市ヶ尾の悲惨度を越えるかもしれない。

  100. 503 匿名さん

    2013年の悲惨マンションは、ブランズ市が尾ガーデンで決定ですね。

  101. 505 匿名さん

    >504
    あほか
    ここは悲惨なマンションを語るところ。

  102. 506 匿名さん

    >505
    スレを最初から読み直してみろ。
    市ヶ尾絡みで騒いでいるのはこのスレで一人だけだからw

  103. 507 匿名さん

    市が尾のその辺によっぽど嫌いな人が住んでるとかの個人的恨みがあるんだろうな。本スレにも繰り返し書いてる。

  104. 508 匿名さん

    >507
    市ヶ尾住民って妄想が趣味なんだね。

  105. 509 匿名さん

    >506
    そうだとしてもここは悲惨だと思うマンションを語るスレなんだよ。
    お前かえれよ。
    場違いなんだよ。

  106. 510 匿名さん

    で、今年はどこですかね。
    大物が最近ありませんね。

  107. 511 匿名さん

    ブランズ市が尾ガーデンが2013年悲惨代表で決定でしょう。

  108. 512 匿名さん

    ブランズ市が尾ガーデンが悲惨な理由を新参者の俺にも教えてくれないか?

  109. 513 匿名さん

    なんか変な奴が来ちまったな~

  110. 514 匿名さん

    悲惨な理由は一切書き込まないのも奴の特徴。
    いつものように市ヶ尾ネタはスルー進行で

  111. 515 匿名さん

    スルーもいいが、
    なんでブランズ市が尾ガーデンが悲惨だと思ってるのかも聞いてみたいな。

    それなりの理由があって騒いでるんでしょ?

    逆に悲惨じゃないって言ってるやつらにもどう悲惨じゃないかを聞いてみたい。

  112. 516 匿名さん

    本スレ見れば?

    同じ田都線なら「ラ・青葉台」の右に出るものはないと思うが。

    それも説明はメンドーだから本スレ読んでね!

  113. 517 匿名さん

    ブランズ市が尾ガーデン

    どこにでもあるただの売れないマンションだよ。
    ちっとも悲惨じゃない。

    相撲の番付なら三段目ってとこ。
    観客席はガラガラ。

  114. 518 匿名さん

    横綱を教えてくれ!

  115. 519 匿名さん

    日吉さくらが丘は別格だと思った
    市が尾連呼してる奴イライラするな なんか生理的に受け付けない

  116. 520 匿名さん

    執拗な市が尾ネガの人
    アク禁とけたのかな?


    ブランズスレにもわざわざ行って、市が尾ネガしまくってるけど、軽くあしらわれちゃったみたいだね。


    人に迷惑ばかりかけてないで、早く地元の相模原スレに戻りなさい!

  117. 521 匿名さん

    田園都市線マンションはいつも盛り上がってますね!ある意味うらやましいです。

  118. 522 匿名

    田園都市線がうらやましくてネガが発生するのでしょうか
    横浜線や相鉄線は話題にもなりませんね

  119. 523 匿名さん

    鷺沼のドレッセ鷺沼の杜もスレ読むと悲惨。
    高速真横で、
    足湯やペットラウンジなど磯子なみに不必要な施設に加え外観も悲惨のようだ。
    もうすぐ竣工のようだがまだ50は残ってるらしい。

  120. 524 匿名さん

    売れないマンションは竣工前の販売期間が異例なまでに長いのも特徴ですね。
    鷺沼の杜は9月竣工なのにもう二年半、ブリリア磯子は五年でしたっけ?

  121. 525 匿名さん

    鷺沼の杜は前にお買い得マンションベスト5になって書かれてたよね?

    まっ、どこの誰が勝手に書き込んだのか分からないランキングだけど。

    こういう掲示板もいい加減だねぇ。

  122. 526 匿名さん

    安いからお買い得と書かれたんだろうけど実情は悲惨だったわけね

    お買い得ならとっくに即完してるし

    読むとネガしか出てこない

    ポジは安さだけ

  123. 527 匿名さん

    >518
    東がリヴァリエ、西がルネ追浜。
    両者とも去年からの大御所で、自物件の売れ残りの横で新棟を売り始めてるから、安定感も抜群。

    で、今もっとも勢いがあるのは、日吉さくらが丘。
    大関で今場所全勝優勝して、次で綱とりがかかってるくらいのポジション。

    ちなみにブリ磯は殿堂入りで引退した。
    悲惨じゃなくなったわけじゃないけど、ブリ磯が残るならいまだにロイ・・・いやなんでもない。

  124. 528 匿名さん

    リヴァはなんだかんだで売れたんだろ?
    B棟も2年あればA棟と同じペースで売れるだろ。

    ルネは超絶値引きだから大量に売れ残ることはない。

    今年の目玉は日吉さくらが丘だな。


  125. 530 匿名さん

    >528
    売れれば問題なしというものではないでしょう。
    デベが苦し紛れに、お客の属性かまわず売り飛ばしていけば、数字は良くなります。

    しかし、そんな住民の多いマンションがどうなるか。
    お楽しみはこれからよ。
    住民板などを注視しててください。
    もっとも、それを警戒するのか、売った後でも専属板を提供し続けるデベもあるようですが。

  126. 531 匿名さん

    デベが苦し紛れに、お客の属性かまわず売り飛ばせていないマンションはどうなんだよw

  127. 532 匿名さん

    どっちもどっち。

    現状では、
    リヴァ
    ルネ
    日吉さくら
    ドレ鷺
    ですね。

    さぁがんばっていきましょう。

  128. 533 匿名さん

    >532
    候補挙げるならせめて理由を書けよ。

  129. 534 匿名さん

    何度も名前は挙がってるし、それぞれの検討スレ読めば悲惨さが判るマンションもあるよ!

    個人的には532さんの挙げる候補に異議なし。

  130. 535 匿名さん

    リヴァにルネとか、まだやってんのかよ。
    今年は小粒だな。
    ちなみにリヴァは「とくダネ!」の関東お買い得物件特集でスカイズに次いで2位だったぞ。
    あと磯子はどうした?

  131. 536 匿名さん

    リヴァは悲惨だからお買い得なんじゃないの?
    お買い得にしないと売れないんでしょ。お買い得でも売れ残ってるのは確かだし。

    ブリ磯は殿堂入りなんだだそうです。

    でも小粒だけど日吉さくらは悲惨ですね・・・。

  132. 537 匿名さん

    ランキングで上位だったとか榊ブログで褒められたとか。
    リヴァは営業か住民らしいのが、こういうのを連呼し続けてるのが痛い。
    本当に良いものは、黙っていてもわかる人にはわかるのに。

  133. 538 匿名さん

    リヴァとカワサキミッドは検討スレでお互いにけなしあいって感じになってた(苦笑)
    どっちもどっちな感じもするけど。

    リヴァはネガネタが出ると必死に擁護する輩がいて、確かに読んでてイタイ。

  134. 539 匿名さん

    535だが営業か住民でもないぞ。
    勝手に決めつけんなコンニャローw

  135. 540 匿名さん

    悲惨代表は、ドレッセ鷺沼で決まりですね。

  136. 541 匿名さん

    ブリ磯殿堂入りならリヴァとルネの一騎打ちか?
    この2つに比べるとドレッセ鷺沼は小物感が否めない。
    日吉さくらは小粒だが突き抜けてるので特別賞みたいなもんをやりたいな。

  137. 542 匿名さん

    ブリ、鷺ドレ、リヴァ、ルネ、日吉さくらに決まりですな

    どこも安い物件が結果に値してる

  138. 543 匿名さん

    資産家は悲惨物件は買わんでしょう(笑)

  139. 544 匿名さん

    安い、大規模、がキーワードか。

  140. 545 匿名さん

    リヴァとルネの名前を出すのはブリ磯の**だろ。

    リヴァは残り19戸(今日時点)。
    ルネもほとんど売れてる。

    ブリ磯は大幅値下げしまくってもまだ500戸残りw

    去年はブリ磯確定だが、
    今年もランキング入りたいのか?w

  141. 552 匿名さん

    ここ、お買い得物件出すところじゃないですよね?

    ところで、鷺沼の杜は?

  142. 555 匿名さん

    市が尾ガーデン見に行った訳じゃないからよく分からないけど、本スレのネガ意見も悲惨理由にならないし、相模原なんちゃら書いてる人だけ目立ってたから。

    ラ・青葉台も見に行った訳じゃないけど、読むと悲惨理由があった。

    それだけだけど、アホ呼ばわりされるの?意味分かんない。

  143. 557 匿名さん

    やっぱり相模原なんちゃらの人か。
    即レス、すごい。

  144. 559 匿名さん

    ところでブリ磯はなんで殿堂入りなの?
    売れるのに何年もかかってるから?

  145. 560 匿名さん

    市ヶ尾をポジる奴の考え方では、磯子嫌いの奴が勝手に悲惨と書いてるだけだと思う。

  146. 561 匿名さん

    日本語で書いてくれw

  147. 562 匿名さん

    >561
    お前の頭には難しかった?

  148. 563 匿名さん

    鷺沼さん自分の物件が悲惨と言われ悔しいんだね

    確かに鷺沼スレ読んでると悲惨だよ

  149. 564 匿名さん

    ホントだ!さりげなく候補からドレ鷺消えてるじゃんw

  150. 565 匿名さん

    ブリ磯
    リヴァ
    ルネ
    日吉さくら
    ドレ鷺
    市が尾ガーデン

    名前が上がったのはこんなところ。誰が理由まとめてー

  151. 566 匿名さん

    YAP忘れてた

  152. 567 匿名

    ラ青葉台も

  153. 568 マンコミファンさん

    ドレ磯は広告止めてるらしいから残りの一括卸し賃貸もありえる話。

  154. 569 ビギナーさん


    ドレ鷺でした。

  155. 570 匿名さん

    ブランズ市が尾の悲惨ポイントってなに?
    駅遠ってこと?

    でも駅遠だけならもっといろいろ物件あるよね。
    ひょっとして、市が尾かつ駅遠ってのが悲惨ポイントですか?
    そんならサンクタスはどうなの?

  156. 573 匿名さん

    市が尾ガーデンは発売前らしいからただの市が尾嫌いか八つ当たりでしょうね。市が尾サンクタスも駅遠ながらもバス停前でそこそこの売れ行きの様ですよ。

    ここは様々な思惑が入り混じっててドロドロ気分になって面白いですわ。

    個人的にはさくら日吉とラ青葉台にはこれ以上触れないであげたい。
    大規模対戦にしよう、ね。

  157. 574 匿名さん

    調整区域で駅遠という物件なら、埼玉板にハウスカがありました。

    王者の風格
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203575/50

    市が尾ガーデンがここに迫れれば立派ですが。

  158. 575 匿名さん

    個人的にはリヴァと鷺沼ドレッセだと思う

    二年半で売れないのは痛い

  159. 576 匿名さん

    鷺沼の杜は美しの森の失敗経験からか東急が助走期間(販売期間)を長く設定し過ぎてダサい。森とか杜とかややこしい。

  160. 577 匿名さん

    確かに鷺沼はマンションに足湯作っちゃう意味が分からない

    そりゃ売れないよ

  161. 578 匿名さん

    外観が黄色?との報告もあったが、見た目も微妙なのか。

  162. 579 匿名さん

    >575
    それを言ったら500戸売れ残ってるブリ磯どうなるんだよ。。。

  163. 580 匿名さん

    去年の名前が残ってるな。
    今年はこれだけ。

    日吉さくら
    ドレ鷺
    ブランズ市が尾ガーデン
    YAP


    過去の話を出すならロイ鶴とか再度ださないといけなくなる。
    キリがない。

  164. 581 匿名さん

    市ヶ尾は抜きでいいよ。
    日吉さくらのドレ鷺ツートップでいいだろ。

  165. 583 匿名さん

    日吉さくら
    ドレ鷺
    ブランズ市が尾ガーデン
    YAP

    別に全部悲惨でもなんでもないだけどね。

    2013年も悲惨なマンションなんて1つもないです。
    過去もどうよう。

  166. 584 匿名さん

    >582
    気に入らないなら、見に来なきゃいいだけ。
    ほんと、それだけ。

    >583
    列挙されたマンションが悲惨かどうかはわからないが、
    だからと言って、悲惨なマンションがこの世にはないとも
    言い切れないでしょう。

    ここが不毛なスレであることは間違いないが。


  167. 585 匿名さん

    自分が購入したマンションが悲惨マンションとしてノミネートされることほど、辛いことはありません。見る目がなかったと言えばそれまでですし、情弱である私が悪いだけなのですが。。

  168. 586 匿名さん

    >585
    こんなスレになんの影響力もないから気にすることはない。
    ここは物好きが戯言を書き込んで楽しむスレだからw

  169. 587 匿名さん

    >>585
    気にしすぎですw

  170. 588 匿名さん

    >586
    違う。
    少なからず売り上げの影響には多少影響されるはず。

    某ランキングサイトとかもステマが問題になったとおり、
    このサイトでも行きすぎた中傷は処罰される。

    だからマンコミュは弁護士雇って対応するケースがあるって記載あるんでしょ。


    一番アホなのは行きすぎた中傷して訴えられる書き込み者。
    そういう奴らよく報道されてるけどw

  171. 589 匿名

    一昨年ここで正直な意見が聞けて参考になった
    マンションに素人だったため宣伝費かけた広告につられていくつか見に行ったマンションが悲惨ランキングに入ったものだった
    固定資産税やエレベーターの維持費やよう壁のことなんか考えずにイメージ先行して買うところだった
    お金持ちには悲惨じゃないけどうちみたいな貧乏人には別荘感覚のマンションはヤバイと勉強になった
    で、身の丈に合うマンションが買えた
    ありがとう

  172. 590 匿名さん

    >589
    え?実際購入検討すらしてないのに妄想してるの?
    ここを参考にするなんてアホがやること。

    あることないこと書かれてる掲示板を信用して購入を別の所に決めちゃったんンてそれこそ悲惨そのもの。

    お疲れ様でした。

  173. 591 匿名さん

    悲惨となざししてる奴らが悲惨でした。
    これから悲惨な結果にあなたがならないようお祈りします。

  174. 592 匿名さん

    >588
    本当にそう思っているならおめでたいわ

  175. 593 匿名さん

    この掲示板に一喜一憂されるなら、
    見なきゃいいだけ

  176. 594 匿名さん

    とりあえず悲惨代表は、市ヶ尾ガーデンで良いでしょ。

  177. 595 匿名さん

    市が尾は一位にはならないでしょ、

  178. 596 匿名さん

    いつもの人ただ市ヶ尾言いたいだけ(笑)

    今ガーデン見たけど駅から離れてるだけだから、そんなの却下

    もうベスト5は決定

    個人的にはブリ磯とリヴァと鷺沼ドレのトップ3が強い

  179. 597 匿名さん

    ブリ磯、リヴァは昨年もあったよね。
    2013という意味では、ドレ鷺、日吉さくら、ラ青葉台を推したい。

  180. 598 匿名さん

    リヴァとブリ磯は来年も再来年も多分有力候補確実のテッパン。

    ドレ鷺、日吉さくらは納得なんだけど、ラ青葉台は、遊水池が悲惨の要因なのかな?

  181. 599 匿名さん

    ブリ磯は殿堂入りって案もあるみたいですよ。
    本命は昨年の王冠を逃したルネとリヴァ、遅れて追うドレ鷺か?
    ラ青葉は遊水地の位置づけがよくわからん。
    日吉さくらは怖すぎてネタにもできん・・・

  182. 600 匿名さん

    さくらと鷺沼は確かにランクインするわ

    良いとこは安いのみ。だし。

  183. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸