住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-09-09 17:29:00

前レスが1000を超えていますので立てました。
現在の変動金利は2.875%(銀行によりますが)です。
今後、どの様に推移していくのでしょうか。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/

[スレ作成日時]2008-07-20 00:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その3

  1. 882 匿名

    880さん

    少ない借入額で、楽勝で繰上返済しまくりなら、
    長期固定を選ぶのは確実に間違っているのでは。。。
    私には理解不能です。

    長期固定にした理由を教えてもらえませんか?

  2. 883 匿名さん

    住宅取得費平均4623万円に、初めて年収の6倍超す

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000057-yom-bus_all

    世の中長期だろうが変動だろうがギリギリの人が大半なようです。
    皆さんは年収の何倍の家を購入していますか?

    金利上昇リスクも確かにあるけどいつまでも負債を抱えていることもリスクですよね?
    変動長期にかかわらずなるべく早く負債は無くして老後のためになるべく多く貯蓄しましょう。

  3. 884 869

    >>870
    私は変動で借りてますが、貴殿のような「こうなるはず」という決め付けはしません。
    金利と、経済成長率・地価・賃金には相互かつ複雑な因果関係があり、「何かが上がらなければ金利は上がらない」という単純な因果律は成り立ちません。
    加えて、海外の予想外な環境変化も金利を左右しますし。(過去5年の例ではサブプライムや原油価格など)

    私も、5年後に変動金利≒政策金利が+4%になる確率は低いと思いますよ。腰だめで

    5年後金利 → 発生確率
    +0% → 10%
    +1% → 30%
    +2% → 30%
    +3% → 20%
    +4%以上 → 10%

    くらいですかね?
    で、>>869で書いたのは、5年後残高が年収の2倍以下であれば、10%の発生確率で+4%になってもビクともしないので、スレタイ通り「変動金利は怖くない」と言えるんではないかということ。

  4. 885 匿名さん

    >金利と、経済成長率・地価・賃金には相互かつ複雑な因果関係があり、「何かが上がらなければ金>利は上がらない」という単純な因果律は成り立ちません。

    成り立ちます。足し算引き算の世界。5+5はいつの時代も10。決して100にはなりません。
    資本主義経済が成り立ってから今までずっとそうでした。

    >加えて、海外の予想外な環境変化も金利を左右しますし

    海外の予想外な環境変化があっても同じことです。サブプライムや原油高で景気が悪化
    してGDPがマイナスに転じて利上げしましたか?
    さらに遡って、ロシア財政破綻、アジア通貨危機、9.11同時多発テロ。

    私は金利が上がらないとは言ってません。上がるにはそれなりに理由があるってことです。

  5. 886 匿名さん

    >>879

    1万〜数万の違いで変動にするよりは、
    今後10年20年のローン返済額が決定し、家族の年齢や仕事や学校の進級によるライフプランを作成して必要な額を確保した上で、それ以外はさっさと繰り上げする方が人によっては良いでしょう。

    数万の差を損と考えるか、どうかの違い。

    結局は固定の3000万超のローンでも10年前後で返せば、結果的に高い金利は繰り上げによりカットできる事になる。
    変動派の人は、固定派を心配するには及びません。

    他の固定のメリットといえるかどうかわかりませんが、何かいつも「金利があがった下がった」と縛られずに仕事に集中できる。
    うちの主人は日中こういう掲示板に返済方法を書き込むようなヒマはなく仕事バリバリですよ。

  6. 887 匿名さん

    >885
    >私は金利が上がらないとは言ってません。
    >上がるにはそれなりに理由があるってことです。

    あなたの今後10年の予測はどうなんでしょうか?

  7. 888 匿名さん

    変動金利見直し時期が来月来ますが、
    どうでしょう?どこの銀行も変動金利上げて来そうですかね?

  8. 889 匿名さん

    ソニー銀行はここ4ヶ月連続で上がってきてますね。

    1.562%→1.773%→1.812%→1.864%

  9. 890 匿名

    >886
    >結局は固定の3000万超のローンでも10年前後で返せば、結果的に高い金利は繰り上げによりカットできる事になる。

    じゃあ10年固定の方が良いですね。

  10. 891 869

    >>885 氏は >>870 氏とは違いますか?
    >>870 では、人件費や地価が上がらないと金利が上がらないってありますが、これにも賛成ですか?

    > サブプライムや原油高で景気が悪化してGDPがマイナスに転じて利上げしましたか?

    原油高を基点にする物価高で、現にECBは利上げしました。日本で物価高が本格化するのはこれからです。
    サブプライムショックが更に泥沼化し、円キャリートレードが逆回転したら円安になって金利上昇圧力がかかる可能性もあります。

    こうなるはず、って言ってるんじゃないですよ。>>870 みたいな決め付けをする人は、上記を否定するロジックも持たないって言ってるんです。
    ちなみに、>>885 氏は >>884 で書いた5年後金利の確率分布はどうなると思ってます?

  11. 892 匿名さん

    >>890
    いや変動のほうが半分以下の利息かも

  12. 893 匿名さん

    >>891さん
     +4%だとほとんどバブル期中盤、好景気にわいた時期ぐらいになりますが当時の金利上昇をどう分析されますか?
     何故バブルは崩壊し金利は下がったと思っていますか?キーワードは土地ころがしと思いますが。
     現在の物価高と好景気の物価高は全く違うと思いますがいかがでしょうか?
     好景気の時は値段を上げても競って買う人達がいたから物価はあがったと思いますが?

  13. 894 匿名さん

    住宅ローン金利2カ月連続下げ 大手4行
    http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200808300031a.nwc

  14. 895 匿名

    >886

    数万の差でなく、数百万の損ですよ。
    支払いは1回ではないので。

    10年前後で返すというあなたのプランなら、
    普通の人は議論の余地なく変動、もしくは短期固定だと思いますが。。。
    百歩譲って15年固定くらいですか。
    それとも10年前後返済は、非現実的なプランなのでしょうか?

    どう考えても損をする気がします。
    金利が高いと繰上効果が薄いのはご存知ですよね??

    3000万を11年で完済するとすれば、毎月27万円支払うことになります。
    仮に金利が1%違うとすれば、支払総額は200万円くらい違いますよ。

    せっかく仕事バリバリのヒマなしご主人さまが頑張って稼いだお金、
    大事に使ってあげて下さい。

  15. 896 匿名さん

    >>895

    私自身は、元レスのバリバリ繰り上げができないから固定にしますといった人ではないので、
    35年で借りるといっても35年フラットなどにはしませんよ。
    でも、固定(35年でなくても、子どもが成長して大学を出る間の10年、あるいは20年)にする事で、必要費用を確保できれば繰り上げに回すお金も案外あるのでは?という意味です。

    そういう意味で、あなたが10年固定で良いというのには同意見です。

    でも収入の多い人なら、例えば3000万程度のローンなら10年あるいは10数年で返せるから固定は10年、それ以後はその時点でというのはありだけれど、それは本人が自分の年収とローン金額で固定期間を決定すればいいんじゃないでしょうか?

    あなたの上の文章には、まだ仮定の事を決めつけているようで何か変ですね。
    数百万の損というのも、変動と固定を比べても、一方が変動なので比べようがないじゃないですか?
    3000万を11年で完済するとして、というのも何か変ですね。3000万ローンを11年期間の11年固定などで計算しても仕方ないでしょう。

    それと、>金利が高いと繰上効果が薄いのはご存知ですよね??

    これが一番意味不明。

    固定派の人に「損をするから」というのは余計なことで「損をしたとしても固定がいい」というのだから、損得じゃないんですよ。
    あなたが損をするのはいやだから変動で、と考えるのはいいのですが、固定の人は損をするかもしれないけれど固定で、という考えだと思うので、そこに余計なお節介は無用です。

  16. 897 匿名さん

    >>896
    だったらこのスレを見る必要も無いしレスも必要無いですよ。
    固定に決めた人の詳しい状況は必要ありません。
    もともと変動金利の話で誰も確約できないのですからすべて仮定です。

    変動派は払わないで済むものは払わず、その分有意義な使い方ができないものかと考え
    それがギリギリだとやっぱり変動は怖いのかな?ってスレですよここは。

    ただし私は895ではありません。

  17. 898 匿名さん

    >あなたの今後10年の予測はどうなんでしょうか?

    予想は出来ませんよ。金利は上がるかもしれないし下がるかもしれない。
    ただ、理由も無く上がる事も下がる事も無いと言っているだけです。

    >原油高を基点にする物価高で、現にECBは利上げしました。

    ECBが利上げした時のトルシェ総裁の会見ではユーロ圏の経済は順調、物価高に伴い賃金上昇圧力
    も高いと言っています。利上げする理由としては十分です。
    逆にユーロ圏経済が下降局面の現在、依然CPIが高い数値にも関わらず、利上げをするような
    アナウンスは一切ありません。

    >日本で物価高が本格化するのはこれからです。

    物価高が本格化して白川総裁の言う、二次的局面になれば利上げは必要でしょう。
    二次的局面とは、前に書いた通り、賃金や地価などの上昇です。そうなれば利上げに否定は
    しませんよ。日本ではあまり話題になりませんが、海外でいう所のコアCPIとはエネルギー生鮮品を
    除いた物価の事です。ちなみに7月の日本のエネルギー生鮮品を除いたCPIは+0.1。食料品とエネルギー以外は
    ほぼ横ばいです。是非とも今のコストプッシュインフレではなく、二次的物価上昇、
    (GDPデフレーターのプラス)になって欲しいものです。そうなれば誰もが利上げに文句を言わないでしょう。

    >サブプライムショックが更に泥沼化し、円キャリートレードが逆回転したら円安になって金利上昇圧力がかかる可能性もあります。

    あなた円キャリーの意味もしかして知りません?円キャリーが逆回転したら円高になるんですが??
    円安になるのならば円キャリーが再開しちゃうんですが?それに今は十分円高なので円キャリーは終熄しています。

    こういう間違った知識を持っている人がいるから困ったもんです。

  18. 899 匿名さん

    >886=896
    あなたの書き方では誤解を招きますよ。

    まず、
    >数万の差を損と考えるか、どうかの違い。

    は、886が指摘しているように、短期間で返済を終えると想定すると
    変動の方が、一般的にはセオリーな選択と判断されますし、
    トータルで支払う金額も抑えれる可能性が大きいです。
    平均的な収入があり繰り上げもできて、10年間で支払いを終えられる
    計画であれば、確実に変動でしょうね。

    それに、895の

    >金利が高いと繰上効果が薄いのはご存知ですよね??

    も、変に固定組は損していると煽る書き方ではないし、事実です。
    わたしは長期固定組ですが、変動をあまり否定した表現は
    スレが荒れる元になりますよ。
    長期固定、変動ともに状況によって、有利であったり不利になったり
    しますので。

  19. 900 匿名

    >>898

    >こういう間違った知識を持っている人がいるから困ったもんです。

    こういうスレ違いの書き込みを止めない人がいるから困ったもんです。

  20. 901 匿名さん

    >>900
    そいつ(公民レベル)はスルーしとけよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸