住宅ローン・保険板「独身でマンション購入された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 独身でマンション購入された方

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-27 23:57:27

33歳独身です。
マンション購入を真剣に考えていますが、皆さんどれくらいの価格のマンションを購入されましたか?
是非参考にさせて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
ちなみに年収500万 頭金500万です。

[スレ作成日時]2006-05-19 18:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション購入された方

  1. 231 入居済み住民

    7000万なら、3LDKは欲しいなあ

  2. 232 匿名さん

    75平米の2LDK買った42歳男です。
    やはりちょっと狭いですね。特に収納。

    当面(ずっと?)は、ひとりでしょうけど、二人以上ではきついでしょう。
    駅近3000万台だったので、もしものことがあると売るか、貸すかと思ってますが、、、据付家具を買ってしまいました。。。

  3. 233 匿名さん

    みんな一人でも広い家に住んでいるんですね。掃除が大変ではありませんか?

  4. 234 匿名さん

    61平米の2LDK、36歳女です。
    間取りは、2LDKはちょうどいいと思います。せめて1LDK+S。

    寝室、リビングのほかに1部屋、書斎?書庫?物置??のような部屋があるので、いつでもその他の部分がきれいにしていられる、安心して物を増やせる。

    61平米はやや狭い。
    これで2LDKだと、リビングが11畳程度なので、ダイニングセットと置くと、応接セットが置けないので。
    だから、まあまあの理想は、70平米2LDK。

    現実性のある範囲で、最高の理想だと、さらに客用寝室を加え、リビングの面積を増やして、85平米3LDKではないでしょうか。
    それ以上はいらない気がするけど。
    でもこれだとファミリーとあまり変わらない・・・

  5. 235 匿名さん

    将来結婚する可能性があるのなら、
    やはり売却や賃貸に出しやすい、
    40㎡〜70㎡未満が良いと思う。

    もし相手が分譲マンションを保有していて、
    そこに数年住んでいたとすると、
    元彼や元彼女の存在が気になったりするのが普通では。

    すると結婚してからそこに一緒に住むというのは、
    私なら嫌。
    新居は2人で選んでスタートしたいと思います。

  6. 236 契約済みさん

    234さんにびっくり。ほとんど一緒です・・・
    36才女、独身。購入マンションは62平米の2LDK。

    うちは縦長リビングで13畳あるので、ダイニングセットと応接セット、両方置けました。ダイニングテーブルは140センチ、ソファはカウチタイプの150センチです。同じシリーズのオットマンも買ったので、普段はカウチソファにくっつけてごろ寝(ダイニングテーブルとの隙間がほとんどなくなるけど、自分一人なので美観は無視)、友達が来たときはカウチの斜め前にオットマンを置いてそこに自分が座っています。
    応接セットのセンターテーブルが、かなり小さなものを買ったにもかかわらずちょっと邪魔なのですが、お洒落な折り畳みのが見つけられなかったので我慢。

    あと、うちは平米数が60強ですが、各部屋が小さめの代わりにWICとSIC、TRがついているので何とかなっています。贅沢をいえば、234さんの言うように70平米あったら余裕だな〜と思います。

  7. 237 匿名はん

    ↑なんで結婚しないの?彼氏できない?

  8. 238 匿名さん

    結婚する必要がないからでしょ。彼氏がいるとかいないとかそういう問題じゃない。
    たとえ彼氏がいなくても結婚しようと本気で思えばちょっと探せば相手も見つかるし(妥協は必要だけど)。
    男と違って女にとって結婚とは、特に男性並みの仕事を続けたい女性にとっては足かせになることもあるんです。

  9. 239 契約済みさん

    どこかに、私より収入が多くて、深夜残業・休日勤務当たり前の仕事を続けることを理解してくれて、たまの休日を趣味や友達づきあいに費やすことを許してくれる男性、いませんかね。
    (↑結婚しない(できない?)理由)

  10. 240 契約済みさん

    236だけど、237さんは私に対して?(違ってたらごめん)
    結婚は、なんかタイミング逃した感じ。大卒でOLやりつつ趣味楽しんでたんだけど、その趣味が副業になって20代は兼業で忙しかった。そのときの彼氏が海外に転勤になって、私はちょうど副業の収入が本業を超えて独立を考えてた時期だったので、双方のタイミングが合わずにお別れ。
    その後私はOL辞めて副業を本業にしたんだけど、数年は軌道に乗せるのに夢中でお付き合いの時間が取れず…。そうこうしてるうちに適齢期も過ぎちゃったし、今まで働いてきてお金も貯まったのでマンション買いました。
    女って、仕事がものになるかならないかの時期といわゆる適齢期が同時に来るような気が。238さんの最後2行のような理由で、私は彼氏について海外に行くのではなく、仕事で独立する方を選んじゃいました。

    といっても、周り見てると仕事と結婚両方きちんと手に入れて頑張ってる人が多いし(しかも子育てまで!)、私の↑はやっぱり言い訳(笑)。こんな歳になっちゃったけど、私でもいいって言ってくれる人とご縁がもしもあれば、結婚にもチャレンジしてみたいです。

  11. 241 匿名さん

    結婚は縁だからね〜
    ピンと来なけりゃ一生しないでもいいと思うよ
    ピンと来るか来ないか、その感性を大切に
    でないと結局、別れることになります

  12. 242 入居済み住民さん

    >>233
    30代後半、2LDK、60平米弱です。
    掃除嫌いな自分にとっては、これが上限かも。
    (毎週末、2時間〜2時間半かけて一念発起、やっつけてます)

    買う前は、
    「予算さえ足りれば、70平米台3LDKでもOK! 設計変更で、ベランダに面した2部屋をぶち抜いて1部屋(広々LD)にすれば...」
    なんて思ってたけど、
    もしそんなことしてたら、掃除にもっと手間ひま時間がかかってぶうたれてたと思うので、
    今の広さが自分にはちょうど良いと思ってます。

    >>234さん
    >寝室、リビングのほかに1部屋、書斎?書庫?物置??のような部屋があるので、いつでもその他の部分がきれいにしていられる、安心して物を増やせる。
    全く同じです(^^)

  13. 243 匿名さん

    234です。
    私は適齢期にたまたますごく忙しい部署で仕事をしていて、異動でゆとりが出来た頃には同世代の男性もみんな相手がいたので、時すでに遅し!という感じでした。
    できれば専業主婦になりたかったし、いまからでもできるなら、一刻も早くそうしたい。
    不動産を買ってしまうとますます結婚できないと思ったけど、気に入った物件があったので、一生独身だった場合に備え、買ってしまいました。
    万が一いまからでももらってくれる相手がいれば、すぐに売るか貸すかし(そのためローンはすぐ返せる程度だし、物件も売りやすい都内駅近)、仕事はすぐに辞め、家事と子作りに専念する予定。

  14. 245 匿名さん

    >>243=>>234

    ちなみに結婚相手の年収は、どれくらいの範囲を考えてますか?
    1000万円ではとうてい足らない勢いを感じますが、、

  15. 248 通りすがり

    専業主婦になるなら、最低でも1000万は必要だと思う・・・。

  16. 250 匿名さん

    しっかし、金のことしか頭に無い女ってやだね。
    専業主婦希望とか年に数回は海外旅行とか相手の希望年収1千万以上とか、馬鹿言ってんじゃねぇと言いたい。

  17. 251 匿名さん

    大手企業サラリーマンさんなら、ありえなくないんじゃないですか?
    少なくとも名の知れた大手企業なら、30後半〜40代なら1000万円以上は普通だと思う。
    高望みというほどのことじゃないんじゃ?
    うちは二流大手企業だけど、その年代なら、平社員でも1000万以上もらってる。
    管理職相当(役職ナシ)なら1300万前後、管理職なら1500万以上。
    そこから推測するに、誰もが知っているような名前の企業なら、
    もっともらっているんだろうな、と推測しています。

  18. 252 匿名さん

    243ですけど、年収は問いません。
    現在住んでいる、残債のほとんどない物件を賃貸すれば生活費はほぼまかなえそうだし、自分たちの居住用にしてもよいわけで。
    ただ、無職の、いわゆる「ひも」は好みのタイプではないので、パス。
    収入はともかく、頼りがいのある方が好みなので。
    あと、専業主婦を希望するのは、外で働くより、家事のほうが好きだからです。
    よって、家政婦として就職する、という認識でおります。
    責任もって、家事で完璧を目指したいし、そのためには専業でやりたいと思ってます。

  19. 253 匿名さん

    あー、だめだめ。
    そんな考えじゃ。

    誰だって楽な家事の方が良いに決まってますよ。
    家事って重労働だって言わないで下さいね。

    雨の日でも外に出なくて良いしお昼寝出来るしお昼のメロドラマもおもいっきりテレビも見れるし主婦同士集ってファミレスでランチしながらおしゃべり出来るし、そりゃ外できつい長時間拘束される様な仕事に比べたらどれだけ良いでしょう。。

    み〜んな好きですよ。
    男だってその方が良いですよ。
    でもさ、男が家政婦として就職したいとは言いたくても言えないんですよ。
    責任持って家事で完璧を目指したいから専業で、、、とも。。。

    女だからという考えは如何なものかと思うのですが。。
    本当に良くいるんですよ。。

    誰でも良いからとにかく結婚したい!
    男が浮気しようがどうでも良い。
    そこそこ楽に年に数回は海外旅行に行けて友達と遊べて好きなもの食べて生活出来れば。
    それと絶対、専業主婦が良い。
    といいます。

    聞いてみたら、やはり理由は専業主婦になって結婚という永久就職をしたいという理由だそうです。

  20. 254 匿名さん

    よく、家事って終わりがないし本当に重労働なのよ!といわれるが、
    どう考えても楽だと思う。
    会社の仕事だって、終わりがないどころかすべて無駄になることも多いし、
    キミが徹夜で家事残業しているところは見たことないぞ!!といいたい。
    完璧な主婦を望む男性は、気の利いた家政婦を雇ったほうがよい。
    文句を言われたり、まるで自分が主人のように振舞ったりされずにすむ。
    給料を全額巻き上げられ、我が物顔で家を仕切られて、
    中途半端な家事しかできなくても、
    いいや!カワイイヤツだから!と思えないなら
    このサイトの住人のように独身でいたほうがよい。実感。

    さんざん教育費をかけたのに大学中退した
    ニートな子供はまったくあてにならないし、
    老後のことを考えたら、独りでいたほうが経済的には豊かになれたはず。
    妻子は、人生で最大の贅沢(浪費)かもしれない。

    少なくとも専業主婦は目指すものじゃないと思うよ・・・。
    中途半端よりは、完璧なほうがもちろんいいけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸