住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【14】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【14】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-15 13:37:21

安倍政権が誕生し金利はどう動くか? その14です。

フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-12-26 09:08:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【14】

  1. 551 匿名さん

    >>546
    予想してるのはいいけど我々を唸らすような
    シナリオを提示してくれないと盛り上がりに欠けるよな。

  2. 554 匿名さん

    長期金利が下がりにくい理由は、
    ・財政の崖がひとまず回避で債権から株へのいわゆるリスクオンの流れ
    ・アベノミクスの政策期待で債権から株へいわゆるリスクオンの流れ
    ・大型補正予算関連による国債増発による財政リスクからの逃避
    ・スワップ市場で円安による債権が売りが出やすい

    予測
    2月・・2.00
    3月・・2.04
    4月・・2.12

  3. 555 匿名さん

    一先ず二月までは崖から落ちることはないから二月実行は最悪だね。

  4. 556 匿名さん

    2月 2.5%
    3月 3.0%
    4月 3.0%
    5月 2.8%

  5. 557 ご近所さん

    >>549 さん
    名前を「匿名」から「ビギナー」に変更してください。
    そうすれば、許してくれるよ。

    今の株価はバブルなんかじゃない。正常値に近づいているだけ。
    バブルという言葉を使いたいなら、「フラット超低金利バブル」が、はじけたということでしょう。

  6. 558 匿名さん

    なんかレベル下がったねえ

    去年の最低記録更新の頃はもっと質の高い議論だったのに

    全然参考にならないじゃん

  7. 559 匿名さん

    まあ、去年も質の高い議論は大半が俺が書いてたんだけどね。
    参加者も少なかったし反応も少ないし、
    勿論煽りが皆無だったからそう見えたのかもね。

    今は数人が煽りやくだらないレスを一日中してるからレベル下がったように
    見えるよね。そもそも月初でこのスレ進行のスピードは過去に例を見ない。

  8. 560 りす

    10月につなぎで注文で、購入しました。2月に実行予定です。3月になるかも知れないです。今の金利が以上に低いので、期待で上昇するのも仕方ないですね。2.3位で落ち着くとは思うのですが。

  9. 561 匿名さん

    債券ベアファンドとか、どうかな?

  10. 562 匿名さん

    549のバブル君はまたもや逃走だね。
    そのうち、捨て台詞吐くために訪れるだろうけど。
    レベル低下は当然。
    549みたいのがいるんだから。

  11. 563 匿名さん

    〉 まあ、去年も質の高い議論は大半が俺が書いてたんだけどね。



    ワロタ

    いじめられた経験あるでしょ?

    匿名さんで質の高い人は君も含めていないんだがね

  12. 564 匿名さん

    そろそろ一斉削除をしようぜ。

  13. 565 ビギナーさん

    ほんとうに荒れていますね。

    やはりこのスレには彼が必要でしょう。

    彼がいなくなってから、核がなくなって、誰を頼りに情報を整理すれば良いかわからない状態です。

    何事も核が大切ですね~~












    カムバック 銀行関係者さん(12月実行)

    カムバック 金利の母(笑)(3月実行?)






  14. 566 匿名さん

    3月実行 3% までいけば・・・

    12月と比べると800万も違う・・言ってもしかたないけどくやしい

  15. 567 匿名

    荒れてるけど面白いよね。
    たまにプッと吹き出すような
    ユーモアレス?もあったりしてさ。

  16. 568 匿名

    旧s復活望む

  17. 569 匿名さん

    確かに過疎ってるより全然いい。
    みなさんフラットから民間へのボーダーラインって何%で考えてる?
    私は、3月実行金利が2.5%以上なら10年固定で様子見て、
    8年目ぐらいで金利がめちゃ上がってたら、嫁さんに風俗で働いてもらって、一気に繰り上げ返済したいと思います。

    どうだーーーい  荒れてるだろー??

  18. 570 匿名

    ハハ ハハハ

  19. 571 匿名さん

    ワイルドだねぇ。

  20. 572 匿名さん

    風俗にも年齢制限が・・・(笑)

  21. 573 匿名さん

    No.569さん
    その話のった!!
    うちの嫁さん今、25歳だから33歳の時やなー。
    人妻系ならいけるっしょ?? 梅田の「奥様鉄道69」で働いてもらうわ。
    源氏名は、ずばり「リンキちゃん」です 指名してあげてください。

  22. 574 匿名さん

    >>566

    マジ?
    しかも、3%で済めば良いけど。

  23. 575 匿名さん

    >>568

    ははは、旧S実行中ー。
    羨ましいだろう(笑)

  24. 576 匿名

    3月で3%なら人生オワタ\(^o^)/
    12月に見積もりした人間からすりゃ詐欺みたいなもんだろ
    うちは総支払いで1000万変わるしシャレになんねぇ、マジで

  25. 577 検討中の奥さま

    しかもボーナス併用返済だったらかなりリスクあるね。何十年先もボーナスが確実に出ればいいけど。まあボーナス併用にはしてないと思うけどね。

  26. 578 2月実行でキチガイさん

    No.569さん
    私は、2.0%以上なら民間いきます。
    最近の金利上昇は、本当に納得いきません。
    せっかく頑張ってSエコの基準にしようと、床暖房まで諦めたのに、何故こんなに金利上昇するのか。
    こんなことなら9月に建売買っとくべきやった。 親に100万円エンジョイしてもらったのに、
    その100万ドブに捨てるようなもんです。 2.5%なんて随分余裕ですね。  
    私は、マイホームのためにコツコツとボーナスを貯めた300万まで、ドブに捨てたくありません。
    だいたい1か月、2か月買う時期が違うだけで、こんなに金利が違う制度自体がおかしい。
    ドヤ街の違法賭博禁じてる場合か?? ここにこんだけ損している人間作られようとしている。
    制度変えんかーい!! 

    って電車の中でつぶやいている人見かけたら、どうします??
    私なら無視しますね。
    どうだーーい 荒れてるだろー?



  27. 579 匿名さん

    結局、書いてるのは荒らしだけか。
    見る価値もなくなった。

  28. 580 匿名

    荒らしの人が例の銀行関係者さんや金利の母は
    良かったとかまた来てほしいって言ってる不自然。

    どっちかが一生懸命書いてる可能性もあるな。

  29. 581 匿名さん

    フラットは終戦か…?
    変動とどっちがリスク高い?

  30. 583 サラリーマンさん

    もともと見る価値なんてないですよ。
    所詮、どこの誰ともわからない人たちのお遊びなんですから。
    ここの情報を真に受けるような人が家を買うことこそ、金利上昇よりも怖いことですね。
    No.579さん
    「真剣議論!!フラット金利はどうなる?有識者以外出入り禁止」でも立ち上げたらどうですか??
    有識者の方はこんなところに意見書くほど、暇じゃないと思いますけど(笑)


  31. 584 匿名さん

    今年の5月に完成のマンション買う予定なので、こちらの掲示板見にきたんだけど…
    しょーもな。

  32. 586 契約済みさん

    ちょっと関係ないですが、

    極楽とんぼ 山本圭一さん

    淫行事件を起こしましたが、復帰してませんね。 復帰を望んでいるわけではありませんが、なぜでしょう? 130Rの板尾さんも似たような事件を起こしてますが1年ほどだったでしょうか、復帰してます。田代まさしもラジオ番組をもったり、志村さんやリーダーに謝罪したなど報道されました。 山本さんに厳しい気がします。復帰を望んでいませんがなんとなく気になったもので…。やっぱり欽ちゃんの球団に所属してたからですかね~?かなり怒ってましたから。どう思います?

  33. 587 匿名さん

    荒らしもここまできたか。

  34. 588 匿名さん

    でも書いてるのは一人か二人だけだな。
    アクセス禁止依頼をしておけば静かになるんじゃない?

  35. 589 匿名さん

    そんなのできるの? やってください。

  36. 590 匿名さん

    昨年末から状況は一変した。
    もう長期金利の大幅下落はない。

  37. 591 ビギナーさん

    国債金利上昇要因、下降要因教えてください。

  38. 592 匿名さん

    そうかなあ、私はもう実行したのに
    たまに国債見てますが、量的緩和で
    結局国債しか銀行は買えず、さがると
    思いますが。0.9%をピークに0.7ぐらい
    に収束すると思いますよ。

    今は安部政権でお祭りになっているだけ。
    アメリカも確かに少しは良くなって
    きたけど落ち着くと思いますよ。

  39. 593 契約済みさん

    長期金利が急上昇した理由


     ここで、米国金利の上昇以外の要因として、次表の点が考えられる。1998年の場合には国債需給に対する不安である。それまでは、旧大蔵省や日本銀行といった公的セクターによる国債購入が国債需給を安定化させていた。しかし、政府は財政を拡大路線へ転換し、国債の発行量を増やした。さらに、公的セクターの国債の購入量を減らそうとする思惑が長期金利を上昇させた。これらをきっかけに、財務省は市場との対話を重視する国債管理政策に転換している。

     財務省は、国の債務管理の在り方に関する懇談会、国債市場特別参加者会合、国債投資家懇談会を新たに立ち上げて、民間からの意見を取り入れるようになった。市場と対話し、投資家の需要を反映させた国債発行計画をつくることで、大量発行による市場インパクトを抑えている。

     2003年に長期金利が上昇したときには、国内金融機関の運用スタンスやリスク管理手法の変化が金利上昇を引き起こした。このとき保有する国債の損失を膨らませないために、投資家が国債を一斉に売却した。この結果、国債相場がさらに下落した。2003年の急激な金利上昇は、このために生じたものである。このようなスパイラルで加速度的に金利が上昇したのである。その背景には、金利リスクを一定の水準に抑えなければならないとして、国内金融機関が金利リスク管理を強化したことが大きい。

    ■1998年と2003年における金利急上昇の要因
    1998年
    (1)財政政策の180度の転換と財政規律への不安
    (2)国債管理政策への不信
    (3)ムーディーズによる国債格下げ
    (4)海外の景気回復局面と重なった
    (5)1998年半ばの過度な金利低下の反動
    (6)当時は主に銀行が10年長期国債を中心に国債を保有していた

    2003年
    (1)日本の金融不安の後退
    (2)2003年半ばの過度な金利低下の反動
    (3)リスク管理の強化
    (4)海外の大幅な金利上昇転換
    (5)長期・超長期保有投資家層の不在
    (6)国内における景気回復局面と重なった
    (7)新興国ブームによる先行き改善期待



    国内金融機関の今日の国債投資スタンスは従来と違う


     以上の1998年や2003年の金利上昇要因は、今日の国債市場を取り巻く環境と大きく異なる。まず、現在は、景気循環がピークから後退局面に入る時期に当たる。2009年以降の世界的な景気回復に天井感が生じている。財政政策も、財政緊縮化のバイアスがグローバルにかかっている。11月11~12日に開かれたG20でも各国の財政健全化の取り組みが議題となった。

     投資家の国債投資スタンスにも大きな違いが生じている。大手銀行を中心に保有する金利リスクの度合い(金利が上昇したときの損失額)は限定されており、2003年のような急激な金利上昇は生じにくい。保険・年金といった長期の負債構造を持つ投資家はALM(Asset Liability Management)運用を重視している。ALMとは、資産と負債を総合的に管理するリスク管理手法である。資産サイドが保有する金利リスクと負債サイドの金利リスクを一致させれば、金利が変動しようと資産利回りと負債利回りの差が確保されて、安定収益が確保できる。保険や年金の場合、支払契約が20年以上の長期にわたるものも多い。このため、負債の金利リスクに対応した超長期債を資産として持つことがリスク管理として重要となる

  40. 594 匿名さん

    住宅メーカにとってフラットはノーリスクだからギリギリまで借りさせるよ。
    無責任に「上がる可能性無いですよ〜」
    金利が上がったら後はよろしく。
    実際上がらないかもしれないし、1%程度かもしれない。
    5%かも。
    ただ、誰も9.11も3.11、原発事故もリーマンショックもろくに予測できなかった。今後も想定外あるで。

  41. 595 匿名さん

    上昇要因
     日銀金融緩和枠増加
     日銀インフレ目標変更
     日銀総裁・副総裁人事
     補正予算編成
     次年度44兆円枠突破
     世界経済の立ち直り
     
    下降要因
     欧州危機再燃
     財政の崖
     日銀インフレ目標変更せず

    上昇はほぼ実現すると思われるものがメインで、下降は欧州危機を除くとあまり可能性が高くなさそう。
    過去に長期金利は半年で0.5%→1.5%とか0.7%→1.2%という急速な利上げをした事があるので
    今回はそのパターンになる可能性は結構あると思われます。

  42. 596 匿名はん

    想定外のことが必ず起きるから、金利予測は意味なし。
    結論ですか?

  43. 597 匿名さん

    想定外の予測はできない。なぜなら想定外だからだ。
    金利予測は充分可能である。なぜなら予測できるだからだ。

  44. 598 ビギナーさん

    No.595 さん

    日銀金融緩和枠増加は上昇要因なんですね。
    ありがとうございます。

    急速な利上げをした場合、私はどんなローンを組めばいいですか?
    それでもフラットがいいですか? 銀行系のローンで変動がいいですか?
    不動産屋は変動を勧めてきますが・・・ 
    自分で考えろはなしでお願いします。
    頭弱いので、すんません。

  45. 599 匿名さん

    596さん
    2ヶ月後の金利をピッタリ当てられる人が居れば
    その人は債券トレードで大金持ちになれますから月単位の予測は無理ですね
    でも10月ごろに12月が大底になると予言できた人は少ないと思いますが
    そろそろ上がりそうという予測を持っていた人は結構居ました
    なので、傾向として上がる、下がるというレベルなら予測にも意味があると思います。

  46. 600 ビギナーさん

    あ、ちなみに年収は450万で、2200万の借入予定です。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸