住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-11-16 07:06:00

その3が1000レス越えましたので、その4です。

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30499/

[スレ作成日時]2008-05-07 01:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その4

  1. 182 匿名さん

    >181
    群銀=群馬銀行

    この数ヵ月金利上昇してるのはご存知のとおりだが、
    群馬銀行は金利の見直しが3ヵ月(4〜6月は同じ金利)
    かつ申し込み時金利確定のため、10年固定1.75と
    今となっては相当低金利で借りれる&実行がチョイ先でも安心なのである。

    東京エリアは借りれるのは、エリアが限定的という話だが
    埼玉クラスなら、ほぼ大丈夫?かと。

    エリアが合えばおすすめ。

  2. 183 匿名さん

    >182
    申し込み時に金利確定するのは分かったけど、後は私の国語力じゃ分からないや。
    まぁ分からなくても困りはしないんだけどさ。でもね、せめて書き言葉くらいさ、
    「れる・られる」の用法はさ、まぁね、いろいろあるけどさ、そこはそれ、
    群銀がいいって言われてもさ、信憑性に欠けるっていうか・・・。

  3. 184 匿名さん

    群銀=群馬銀行

    なんで地銀を出すのかわからない。
    最近、ローン板に群銀って出てくるけど行員の宣伝ですか?
    群銀が特別いいわけじゃないのに素直に疑問。
    繰上手数料たかいし、窓口でしか返済手続きできないような。
    保証料もしっかり取るしね。

  4. 191 入居済み住民さん


    まったくもって、同感です。
    私もサブプラのおかげで、300万近く減りました。
    ソニー銀行様々です。
    不謹慎だとは思いますが、個人的には超ラッキーです。

  5. 192 匿名さん

    >180
    1千万円も損するところを500万円の損で済んだんですねw パチパチ

  6. 193 匿名さん

    ここの削除は多いな。
    ソニオタかそれともアンチか?

  7. 194 匿名さん

    >>180

    住信の保証料や司法書士手数料は+計算しなくて良いのか?
    そもそも、最初からせめてソニーにしておけばいいのに・・・。
    諸費用二度も払って借り換えた結果が30年2.766%で「パチパチ・・・・」かぁ。
    幸せ者だ。とつぶやいてみる。

    みたいなレスが削除されたのか?

  8. 195 180

    残念ながらソニーは中古物件購入には使えないんですよ。ちなみに住信の保証料は0.2%上乗せで3.44なので借換えによる保証料の損はナシ。抵当権抹消・再設定の借換えコストが30万(ちゃんと書いてあるよね)ローンはどこで組んでも一度は抵当権設定の費用はかかるので純粋に1回分だけが追加コスト。

    30万のコストで590万のセービング。分かる?

  9. 196 匿名さん

    借換えコスト30万ってちょっと高くない?
    抵当権の登録免許税は、新築から1年間は0.1%に減額できる
    から、5000万円を借り換えても抵当権設定には、登録免許税
    は、5万円で済むと思う。

    うちは、2月に新生30年固定2.75%で3000万円の借り換え
    したときにかかった経費は、司法書士の報酬・印紙代等すべて込みで
    15万円でしたよ。

  10. 198 180

    住信繰上げ手数料 5万弱、ソニー手数料 5万弱、抵当抹消・再設定で20万弱。抵当設定報酬は設定額に比例することくらい知ってるだろ?

    人生がうまくいかないのか悔しいのか知らんが、人のことを小ばかにしたような口のききかたをするのは、己の小ささをみっともなく曝すだけだからやめておいたほうがいい(笑)

  11. 199 匿名さん

    >180>198

    1千万円も損するところを500万円の損で済んだ < 10円拾った
    損 < 得

    分かりますか?

  12. 200 匿名さん

    >>198
    印紙代2万は?

  13. 201 匿名さん

    私も、ソニーバンクに借り換え手続き中です。

    今のローンに比べて20年で200万ほど支払いが少なくて済む「予定」ですが、それはあくまで予定であって、私の場合とくに変動にするので、結果的に得をするかどうかは支払い終わってみなければわかりません。ソニーの約款を見ると、優遇金利はソニーの都合で一方的に止めることもできるようですし。(信用問題となるのでそう簡単には実行しないと思いますが)

    >180さんは確かに以前の条件よりはだいぶよくなったようですが、何せ30年も先のこと、不確定要素もいっぱいあると思いますよ。

  14. 202 匿名さん

    >ソニーの約款を見ると、優遇金利はソニーの都合で一方的に止めることもできるようですし。

    本当ですか???

  15. 203 匿名さん

    >>201さん
    >>202さん

    >ソニーの約款を見ると、優遇金利はソニーの都合で一方的に止めることもできるようですし。
    この話題はもう何度も出ていますが、
    どこの銀行でも優遇金利をやめられることは、約款のどこかに書いてあるはずです。
    ソニーではその書き方が結構目立つので、気が付く方が多いだけで、
    気にされる必要はないと思います。

  16. 204 201

    >>202

    http://moneykit.net/visitor/stpl/stpl55.html

    第8条第3項を見ると、

    「3. 当社は当社所定の基準により、基準金利に対して優遇して適用することができるものとします。また、本契約の他の条項にかかわらず、当社はいつでもその優遇を中止または変更することができるものとします。」

    と書いてあります。これは、ソニーバンクの都合で優遇金利を変更できるということですよね。
    もちろん、私はこれに同意して契約するつもりですけど。

  17. 205 入居済み住民さん

    >196
    私もソニーであなたと同条件(金額)で借り替えしましたが、15万でしたよ。
    特に新生が安いわけでもなく、ソニーが高いわけではないですよ。
    同条件であれば、そこら辺は、似たり寄ったりでは?

  18. 206 匿名さん

    「約款・第8条第3項」!!不安になってきました。
    自分の認識では、「返済に延滞などがあった場合は、適用金利を停止する」と
    いう程度に思っていたんですが。
    本当に他行と同じ内容なのでしょうか。
    借換経験者など方で、他行の約款を熟読した方、情報お願いします。

  19. 207 周辺住民さん

    >>180
    借用5000万を30年固定という倒れそうな借金を抱えた
    あなたに拍手。
    繰上げできるんなら固定期間もっと減らすよね・・・

  20. 208 契約済みさん

    >207
    繰上げの基本がわかってないよ。
    もう少し勉強したほうがいい。
    できるだけ長期契約を確保して、返済額軽減で繰り上げするのが賢い方法。
    他のスレでも議論しているから、しっかり勉強してください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸