マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 表札を出さないってどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2009-09-11 16:22:08
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。

ちなみに、オートロックのマンションです。

[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

表札を出さないってどうですか

  1. 502 匿名さん

    >>501
    時間かけたら意味ないことぐらい普通はわかりそうなものを。
    そこが狙いでもある方式だろうよ。

  2. 504 匿名さん

    >>501
    ディンプル「製」って何だw

    まぁ、どっちでもいいけど、貴方が>>494を非難するって事は
    貴方自身も「自由な行動を非難する」人って事になっちゃうよね。
    494の言い方はともかく、私も「防犯目的」で表札掲出を否定するのは
    あまり理に適っていない考え方と思う。
    名前を呼ぶ事で知人の振りをして近づいてくる「良からぬ者」を排除するには
    確かに「無記名」で対抗するのもひとつの方法だと思うけど、同時に
    表札などの名前表示が本来持つ機能を失ってしまうという事実もある。
    「大して不便は感じない」という声も聞こえてはくるけどね。

    矛盾した信条に固執したって仕方ないだろ・・・ってのが494の主張だとすれば
    貴方がディンプル錠の話を持ち出して反撃するのも筋違いっしょ。
    防犯効果があると信じてる人は出さなきゃいいし、訪問者や配達人への
    配慮として必要だと思う人は出せばいい。
    表札を出さないのがアホなのではなく、互いに他人の考え方を否定したり
    自分が正しいと主張するのはアホらしい。って事だ。

  3. 507 匿名さん

    マンコミの住人さん達さぁ、、、
    荒らし煽りはスルーすることを覚えてくださいよ。。。
    これもちゃんと読みましょうね。

    投稿マナーについて
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
    荒らし投稿者に対するご協力のお願い
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

  4. 508 匿名さん

    文京区の新築マンションの最上階に住んでます。
    70平米ぐらいの部屋の前を通るときに、表札に子供の名前が書いてあってついつい可哀想に思ってしまいます。
    申し訳ありません。

    私は角部屋140平米の部屋で表札出してません。

  5. 509 匿名さん

    494〉表札を掲げて他人に名前教えたいならココで匿名と書かず実名を書いたらいいのでは?
    あなたのこと知らないけど、名前で呼んであげるわ。出来ないでしょ?
    表札もしかり、不特定多数に名前を教えて何になるのかしら?

  6. 510 匿名さん

    508さん<そうですね、子供だけで留守番させて
    インターホン越に名前を呼ばれたら子供の事、ドア開けてしまいそうですね。
    出してなくて正解です。

  7. 511 匿名さん

    なんでそんなに必死なの?
    誰も表札を必ず出せなんて言ってないのに。
    やはり表札出さない人は人に言えない特別な事情があるんだろうね。

    これからはそこの所を踏まえて、
    表札出さない人には充分注意を払ってお付き合いする様にしよう。

    このスレでも粘着振りは尋常じゃないから、
    実生活でこんな感じでやられたら困っちゃうもんね。
     
    あ、そう言えば3軒隣、表札出してないな、やっぱりねって感じだな。

  8. 512 匿名さん

    >>508-511

    あンたら全員必死過ぎ。
    日頃から他人の玄関チェックしてご苦労な事ですな。

    sageか終了でいいだろ、こんな話題。
    いつまでも目障りだ。

  9. 513 匿名さん

    オプション会で表札を売りたい人が頑張っているんじゃないの。

  10. 515 匿名さん

    だから〜出すも出さないも自由でしょ?出さない人は面倒くさくてださない人もいれば事情があって出さない人もいるよ。 だから何?誰に迷惑かけた? どうだっていいじゃん。このスレ全体みて、出してる人は出してない人に対してくだらない優越感、感じてません?

  11. 516 匿名さん

    >>500
    >>492
    >>457
    勝手に人の名前語られるのってヤダよね、しかしゼンリンって最悪ですね。

  12. 517 ビギナーさん

    そうかな〜、表札出してるトコみると、何も考えてない
    オメデタイ一家と言う印象
    ウチには何人家族で男の子、女の子居ますよ〜!って
    情報、ダダ漏れ!
    ゼンリン・・ほんと、最悪!

  13. 518 匿名

    私も出さない派です。
    知ってる人はわかってますしね。出すと勧誘とかに個人情報が読み取られる気がして・・・

  14. 519 匿名さん

    >>515
    >このスレ全体みて、出してる人は出してない人に対してくだらない優越感、感じてません?

    「出すも出さないも自由だ」と考えてる人なら、そーいう事も言わないと思うんだよね……。
    このスレには「出してる人に対して下らない偏見を持ってる人」も間違いなくいるんだから。
    片方の意見にだけ違和感を覚えるって事は、自分にもどちらかのこだわりがあると言う事。
    どっちも相手の事を言えたもんじゃない。

  15. 520 匿名さん

    511さん、あなたの三軒隣「表札出してない、やっぱりねっ」って
    三軒隣の家庭事情にお詳しいようで・・・。
    尋常じゃない粘着ぶりで観察されてるのかしら。
    怖ろしいです。
    人のお家を覗いてはいけませんよ!(メッ!!)

  16. 521 匿名さん

    出したい人の気が知れん。

  17. 522 匿名

    自慢したいんでしょ?

  18. 523 匿名さん

    一年前、買い物から帰ってくると門の前に二人組の男女がいました
    苗字を呼ばれたので、話しを聞くと
    「苗字の字画が悪いので、下の名前を教えて下さい」と言われました
    当然追い返しましたが、近所中の門前で二人とも手帳に何か書いてました
    後日近所の人に聞くと「あの二人は印鑑を売ってるみたい、表札を出している所だけ行ってたよ」

    と聞きすぐに表札をはずしました・・・そのあと何回も来ました・・
    表札はずしたのに・・「**さ〜ん」って。
    今は引っ越して、表札出してません、変な人が来なくなり快適です。
    旦那さんが仕事に行ってる時、家、子供を守るのは奥さん
    旦那さんが留守のとき、色々な人が来ます、少しでも家族が犯罪に巻き込まれないためにも
    表札ははずした方がいいですよ。

  19. 524 匿名さん

    そうそう、家主の自己満足で他の家族エライ目にあったら表札どころか
    一家離散!

  20. 525 サラリーマンさん

    正直表札を出してる出してないで人格なんて関係ない。理由なんて人によって色々でしょ?


    私は以前賃貸に住んでた時は誤配が多い(A、B、C棟があったから)のでポストにだけは苗字だしたけどそれでも間違えてたな郵便局。そもそも名前なんか見てないのかも?

    今のマンションでは必要と感じたことがないのでまだ出してません。

    宅配する仕事をしていた時は戸建に表札無いと合ってるか不安だけどマンションなら部屋番さえわかれば安心です。だから戸建ので表札無いと表札くらい出せよな〜、とか思ってましたけどね。

    他にもマンションでも分譲のくせになんで固定電話がないんだ!!とか思ってましたけどいざ自分がマンション買ってみたら「携帯でいっか」となってしまったのは我事ながら笑ってしまいました。


    個人的な意見ですが分譲マンション内で表札の出ている比率が低ければ低いほどその地域は都会、もしくは新しいマンションな気がします。 (一般的なマンションに限る)

  21. 526 匿名さん

    なるほど、一家離散なんてしたら表札なんて出す気もなくなっちゃいますね・・・
    本当にお気の毒な事です。
    表札を出さない方がいいとは思いませんが、
    出さない人にはそれぞれの事情があるのですね。
    戸建で育った自分は、知らぬ間に表札を出さない人に偏見を持ってしまっていた様です。

  22. 527 ビギナーさん

    526さん<エ〜!偏見・・そうなんですか・・。
    でも素直に納得されてるようなので安心しました
    危険な目に遭わない様、気を付けて下さいね!

  23. 528 匿名さん

    たしか、アメリカなんかでは表札を出さないんだよね?
    部屋番号だけで。

  24. 529 匿名さん

    そうなんだ!言われてみれば洋画やドラマで見たことないよ〜!
    サンキュ〜〜!

  25. 530 匿名さん

    出す意味わかんない。なんか利点はあるの?

  26. 531 匿名さん

    欧米は、小さな通りでも通りに名前がついてるからじゃない?

  27. 532 匿名さん

    そうなんですよね〜。
    どんな通りにでも、名前がついていて分かりやすいんだけど
    よく引越をするからレンタルの家には何代か前の住人のレターが届く事が
    あるんですって。
    番号を間違えたりする事もしょっちゅうだそうで
    アメリカこそ表札出したほうがいいんじゃないかと思うんですが
    やっぱり治安のせいでしょうかね?
    質問からそれちゃってすみません^^;

  28. 533 匿名さん

    アメリカなんて...って!!アメリカがやってるのなら、非常識なことが多いですよ。毎年何万人もの人が、銃の事故やその関連で死んでいる国ですよ。その他いろいろあるけど...。今時、参考にする国ではないような。自己防衛の為に表札も出せない国は淋しいです。日本も都会といわれる場所は、そうなりつつあるのかなぁ。

  29. 534 入居済み住民さん

    表札くらいのことで、いちいち大した問題ではないと思います。

    問題になって困るのは、郵便やさんがポストの番号に名前がないのが心配なくらいでしょうね。

  30. 535 匿名さん

    つけるもつけないも自己責任。

  31. 536 郵便やさん

    マンションなんて表札など付けなくて良し。
    部屋番号の入ってない郵便なんてみんな返しちゃうから。
    戸建は丁寧に、マンションは迅速に、これ基本です。
    バイト君には部屋番号だけ見てポイポイ入れろと指導してます。

  32. 537 匿名さん

    戸建だけど、民営課になって雑になったし、郵便物遅くなったし、誤配多い!!
    今年の年賀状バイト君にちゃんと喝いれろよ!

  33. 538 匿名さん

    課→化

  34. 539 匿名さん

    表札出さない=得体が知れない=問題アリな住人 とは限らないからねぇ。
    うちの同じフロアにも表札ナシのお宅があるけど、実は新聞や雑誌のインタビュー記事によく出てる著名な文化人だということが判明。
    やたらと表札を出して、名前をさらしたくないんだろうね。
    他の住人でも、似たような理由で大学教授宅も表札だしてない。
    前に住んでたマンション(オートロックじゃなかったらしい)で、卒業単位を落とした学生の親に家まで乗り込んでこられたことがあったからだとか。
    ま、表札出したくない事情が必ずしも、その住人を評価するマイナス要素とは限らないってこったね。

  35. 540 匿名さん

    虎の威を借る狐さんだな?
    ま、一般的には表札出したくない事情は、その住人を評価するマイナス要素ってこったね。

  36. 541 匿名さん

    どこをどう理解すれば「一般的」と言えるんだか・・・
    表札出してない家一軒ずつ廻って統計でも取ったら?

  37. 542 匿名さん

    表札を出してない家があるとすぐ、借金か何かで夜逃げしてきて隠れるようにひっそり暮らしてる・・みたいな想像をするんでしょ。
    想像力が乏しいっていうか、自分の身近にそういう人が多いからそんなマイナスな想像ばっかしてるんじゃない?

    個人的には、表札を出そうが出すまいがどっちでもいいな。
    最近はマンションで、郵便受けにだけ苗字(ローマ字もあり)のみ、玄関前には表札のない家も多いよ。
    オートロックのマンションで玄関に表札のない家だと聞いても、防犯面を気にしてるんだろうなーぐらいにしか思わんが。

  38. 543 匿名さん

    >表札を出してない家があるとすぐ、借金か何かで夜逃げしてきて隠れるようにひっそり暮らしてる・・みたいな想像をするんでしょ。
    昔はそういう考えを持つ人が多かったみたいだね。でも今はそうじゃない。
    「表札を出さないことはマイナス」なんて言ってる人はそういう古い考えから脱却できない人なんでしょう。

  39. 544 匿名さん

    540>しぇ〜!まだそんな人がいたとは・・・!
    じゃあ〜さ〜、君もここで匿名と書かないで実名でかきこめよ!
    お前こそ「虎の威を借りるネコちゃん」だな

  40. 545 匿名さん

    「出さないのはマイナス」
    「出すのはマイナス」

    どっちも等しくアホらしい。
    いつまでやってんだよ。

  41. 546 匿名さん

    見てるオマエも等しくアホ!!

  42. 547 匿名さん

    表札出さないことで特に「何で出さないんだろう?」とも思わないし、
    出してる人に対して特に何も思わない。
    防犯の一環で出さないと言う理由もこのご時世、納得できるし。
    表札出すか出さないかで人間性まで連想されるのも凄いな。

  43. 548 調査員さん

    >表札出してない家一軒ずつ廻って統計でも取ったら?
     
    居留守を使われる方が大部分でお話が聞けませんでした。
    郵便やビラがポストにいっぱい入っていて、
    空き部屋と区別が付かぬだらしない住人が多かった事を付け加えておきます。

  44. 549 匿名さん

    545>いつまでって・・・アホと思いながらまたみてしまう!みたいな〜?なら見るな!
    きみがアホNO1!

  45. 550 匿名さん

    >>548
    これまで私や友人のすんでいたマンションでは経験のないことで驚きです。
    どこのマンションか教えていただけますか?

  46. 551 調査員さん

    >>550
    表札を出さない住人に恨まれそうなので勘弁してください。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸