住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2

広告を掲載

  • 掲示板
初音 [更新日時] 2008-12-19 23:53:00

お世話になっております。署名の企画者が立てた新スレです。
妨害を受け、紛糾していた前スレですが、今回も”自分の眼”ではっきりと見て判断し
ましょう。
詳しい経緯と主張は署名TVの〔署名プロジェクトの詳細〕をご覧下さい。

※デモを予定しています。その時がくれば、2ちゃんねるのOFF板でスレ建て依頼し
ますので
よろしくお願いします。署名TVの(お知らせ)も合わせてご覧下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。


企画者: 青木 初音
提出先: 衆議院議員 古本伸一郎氏
開始日: 2008年10月29日

■このスレッドに参加するにあたっての注意書き

・このスレッドの存在意義としては署名を集める事やデモに
・クレクレ等、くだらない煽りに反応しない。お金は誰にとっても大事なものです。
・浅ましい、見苦しい、さもしい等の侮蔑もその人の心の中の「投影」を私達に見てい
るだけです。
 こちらも可哀相な人と思って無視しましょう。不幸だから、上から見下したいだけな
のです。
・議論を持ちかける人に注意。おそらく、前スレで既にさんざん話し尽くされているこ
とです。
 今回の問題の当事者として政府に抗議するのに、他を納得させる理論的裏づけはそれ

 必要ではありません。大切な約束を、いとも簡単に破られたことで受けたショックと
怒りだけで十分です。
・租税特措法というのはうんぬんという役人さん?がいますが、今回、政府に騙された
に等しい
 私達が、政府の都合を斟酌してあげる必要はありませんね。
・情報交換はいいですが、当事者としての立場からはなるべくブレないようにしましょ
う。
・議論はあくまでリベラルにいきましょう。日本は民主主義国家です。いきすぎた保守
派の理屈に
 屈することなかれ。言論の自由を守りましょう。


【管理担当です。署名拡散用テンプレートは他スレッドへのスパム投稿となりますの
で、削除させていただきました。】

[スレ作成日時]2008-11-08 00:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2

  1. 451 匿名さん

    選挙、「行こ〜うよ。」byみの

    これ以上、自民にこの国をまかせちゃおけないよ。


    投票所に足を運ばないのは「奴隷」といっても構わないわけで、
    自分の意思はないと判断されてもやむを得ないレベルなのだ。
    選挙は権利であるのだが、これを放棄するとは国民としての
    あるものを失っているということを考えなければならない。

  2. 452 匿名さん

    >>448

    来年9月購入予定ですですが、住民税控除が無くても仕方ないと思うだけで
    クレクレ言いません。

    H19,20はちょっと見苦しいと思います。

  3. 453 匿名さん

    2009年〜スレ、伸びませんね。

    みんなこっちに注目してるのかな? w

  4. 454 匿名さん

    >>444
    当たり前だ
    否定するならそんくらいの努力しろ

  5. 455 匿名さん

    >>454 つ詭弁のガイドライン 18条

    18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。など。

  6. 456 匿名さん

    >>452
    潔いですね。
    最初から住宅ローン減税は当てにしてないのですね。
    皆さんそうであれば立派だと思いますが・・・
    だとすれば、住宅ローン減税の本質は購買意欲をかきたてて、家を購入してもらい
    景気回復を目指す意味合い自体、あまり期待出来ないと言う事にもなりますよね?

    住宅ローン減税無くても家を購入する人が多いのであれば、延長・拡充する必要は無いのでは?

  7. 457 匿名さん

    ○「住宅ローン減税は単なる"おまけ"なのか 住宅取得のきっかけとなり得るか」


    住宅ローン減税は単なるおまけではなく、住宅購入の動機付けとして効果があることは明らかである。
    裏に冷え込む建設業界を救済、景気浮揚対策としての側面もあることも受けて。

    声5
    「特に急いでるわけではなく、できればこの数年以内でいい物件があればほしいなーという状況の中、
    控除が今年で最後というのが一押しとなって購入にふみきった方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?」

    「それで、減税効果の本命だけど、たとえば三井や三菱、住友あたりが世田谷や豊洲あたりで
    大量に在庫を抱えてしまいそう。このへんの物件は、彼らのブランドイメージもあるから、
    あからさまな値下げもできない。一方、そもそもこの価格帯の物件を買える層というのは、
    実は不景気になってもそんなに大きく給料が下がらない、安定した会社に勤めていることが多い。
    彼らはいい物件があれば買いたいと思っているが、さすがに今の価格は高すぎると思っているから、
    様子見している状態。購入意欲自体はある。こういう人たちの背中をポンと押すのに、
    住宅ローン減税は格好の呼び水になる。」(高額所得者に限定しての意見)

    「住宅ローン減税は清水の舞台の上で躊躇している人たちにジャンプすることを促すためのインセンティブ。」

  8. 458 購入検討中さん

    >456
    アフォだなぁ。
    それじゃ何にも政策をたてないってことじゃん。
    来年購入する人が多いかどうかじゃなくて、どうしようか迷ってる人に購入してもらおうってことでしょ?

    延長も拡充もしなくて、もっと実のある政策をたてる事ができないからこうなってるんじゃん。

  9. 459 匿名さん

    だから私たちは詐欺られた。

    以下ループ

  10. 460 匿名さん

    みな騙されるな。今このスレは住民税を控除対象にしろという流れ。私がそうだが住民税が控除対象になっても控除額が変わらない19年組20年組もいる。結局自分達に直接メリットがあれば良いと考えてる自己中ばかり。なんか理屈をつけてそれらしく訴えてるが、よく考えて署名するように。気をつけろ!!

  11. 461 購入検討中さん

    というか、詐欺だとか騒いでるけど、結局「今年で最後ですよ」とかいわれて、営業マンにうまく丸め込まれただけじゃん。

    控除額が変わらないって、当たり前じゃん。
    じゃあ、控除額が下がっても、ハイわかりましたって言うのかい?

    もし、19・20年組の控除額が上がったら、詐欺にならないのかな?
    もらっていない人に対して。詐欺でしょ。

  12. 462 匿名さん

    見事にループ。たしか過去に詐欺といったのは謝ってたよ(笑)過去レス読まない肯定派かな?

  13. 464 匿名さん

    >>455
    自分の胸に言い聞かせな

  14. 465 匿名さん

    >462
    住民税対象にしてもらっても、最大控除額160万の部分は
    変わらないから、上がったらって表現はおかしいような。

    >463
    スレ主が「詐欺」を謝ってたの?違う人だと思うけど・・・。
    本人が取り消ししたいと思っていたら、スレのタイトルや署名サイトから
    「詐欺」を外すでしょ。

  15. 466 匿名さん

    否定派はもはやループ作戦しか否定する方法が浮かばないようだ。
    はじめは議論派と呼ばれる否定派もいたようだが、今は煽りしか残っていない。
    煽り好きには楽しい場だからな。

  16. 467 匿名さん

    上げよう。よいしょっと。

  17. 468 匿名さん

    まるで詐欺と詐欺はちがうらしい。なら、まるで詐欺の定義について、教えてくれと聞いたら、黙った(笑)

  18. 470 匿名さん

    「まるで詐欺」と「詐欺」は違う

    これを謝っていると受け止めてるの?462は。

  19. 471 匿名さん

    2009年住宅ローン控除は拡充されるか(親スレ)でローン最大限600万拡充の情報を見る

    主に今年家を買った者から抗議の声があがる。(当然)

    それを浅ましい見苦しい、このスレでやるべき話題じゃない独立スレ作って出て行けと弾圧する
    連中が現れた

    スレ建てを躊躇する初音に、誰かが「まるで詐欺」元スレをたちあげ、初音を呼び寄せた

    左翼 右翼 政府側の人間 保守 リベラル入り混じっての大激論1000(11/2深夜書きこみ量ピーク) ←そして今現在も第二のピークが!

    どうも、スレの趣旨を無視して言論弾圧したい輩が多すぎる(謎

    前スレッドを初音のために立ち上げたと思われる人物は実は2009年〜スレから追い出し
    隔離することだけがを目的だったらしい。さらにスレ主としての権利を主張し、署名の発起人である
    初音を追い詰める。

    発起人である初音はデモをすることを宣言。

    初音はマンションコミュニティに実質的書きこみ規制となる。 また反証、19、20年側の意見は
    発すると次々アクセス規制するなどついには、マンション掲示板の管理人まで強権を使い問題介入か

    初音、eマンション株式会社へ体を張った猛抗議

    ループしながら相変わらず続く議論派、誹謗中傷派、入り混じった反対攻勢
    署名活動スレッドでの情報交換の妨害 煽り、荒らし投稿が続く...(ユックリシタイヨw)   ←イマココ


    もし宜しければ署名へどうぞ → http://www.shomei.tv/project-257.html

  20. 472 匿名さん

    >>468
    つまり否定派はスレタイの詐欺って言葉だけに釣られてやってきたってことか?
    未熟だな。

  21. 473 匿名さん

    460がかわいそう

  22. 474 匿名さん

    コピペにレスしても無駄だとは思うけれど

    >前スレッドを初音のために立ち上げたと思われる人物は実は2009年〜スレから追い出し
    >隔離することだけがを目的だったらしい。さらにスレ主としての権利を主張し、署名の発起人で>ある
    >初音を追い詰める。

    スレッドを立ち上げて隔離は、普通の判断だよね。
    なかなか出て行かない人の為にスレッドを立ててあげて誘導。親切じゃない。

    ただ、権利を主張って具体的になに?

  23. 475 匿名さん

    >>460
    署名など効果ないと言うわりには必死だな。

  24. 476 匿名さん

    言論弾圧や反政府ネタには食いつくが、肝心の控除制度について
    まともなコメントは一切ないな。>否定派たち。

  25. 477 匿名さん

    >473
    >何らかの経過措置、特例等により、控除額のあまりの不均等を是正、緩和する事を求めます。
    >具体的には控除率の拡大、控除期間の延長などで、幾らか調整の余地はある筈です。

    これを見て、署名してしまったのなら、確かにかわいそうかもね。
    でも、このスレッドと署名は別物?
    署名が本命で、スレッドの中身は関係なく、人の注目を集めるだけの目的?

  26. 478 匿名さん

    348です。
    一日でこんなに伸びるんですね。投稿が多すぎて展開についていくのが大変です。

    自分は20年組で、このまま21年以降の入居分にのみ単純に現行制度の枠を拡大し、住民税まで適用範囲とされるのならば、納得がいきません。
    しかし、スレタイの趣旨にまるごと賛成というわけではないです。
    もしスレタイが原因で、変な政治云々のループが繰り返されているのであれば、どこか他によい場は
    ありませんでしょうか?
    「2009年、延長されるか」ではなくて「延長するならどういう制度が望ましいか(20年組も
    含めて、国民の同意が得られる制度にするにはどうすればいいか」を、まじめに議論できるような
    場はないものでしょうか?

    ちなみに >356さん
    私が「筋が通っている」と発言したのは、「廃止前提で段階的縮小してきた制度」を「最終年の
    それも最終月頃になって」、「来年入居分以降からのみ大幅拡大」という流れは、どう考えても
    筋が通っていないと思ったからです。
    廃止予定だった制度の枠のまま、最小額から最大額へ急転換するというのは、筋が通りませんよね?

    ならば、いっそのことまったく別の制度ならば、と考えたまでです。
    あと、そんな高所得ではありませんがDINKSのため、相当税金はとられてます。

  27. 479 匿名さん

    >>477
    かわいそうの意味がわからない。ネットで匿名署名することにそんなにデメリットないでしょ。あなた方が以前得意だった自己責任の範囲。

    >署名が本命で、スレッドの中身は関係なく、人の注目を集めるだけの目的?

    あなた方が向こうから付いてきてまで異常に食いつかなければ、ここは自然に平和に進行するだけの話。

  28. 480 匿名さん

    >>478


    >もしスレタイが原因で、変な政治云々のループが繰り返されているのであれば、どこか他によい場>は
    ありませんでしょうか?

    ごめんなさいね。スレ主として提案は却下させていただきますわ。

    偽味方によってここまで追い出されたんではかないませんもの。ホホ

  29. 481 匿名さん

    >ネットで匿名署名することにそんなにデメリットないでしょ。

    そうですよね、匿名だし。
    軽い気持ちで署名したと考えれば、たいしてかわいそうでもないですね。

  30. 482 匿名さん

    みな騙されるな。今このスレは住民税を控除対象にしろという流れ。
    私がそうだが住民税が控除対象になっても控除額が変わらない19年組20年組もいる。
    結局自分達に直接メリットがあれば良いと考えてる自己中ばかり。
    なんか理屈をつけてそれらしく訴えてるが、よく考えて署名するように。気をつけろ!!

    スレ主は19.20年組みの代表面しているがだまされるな!
    同じ19.20年組でも少しでも主張が違えば容赦なく叩く原理主義者だ気をつけろ!!

  31. 483 匿名さん

    よく考える必要ないって。
    1000までの頭数が欲しいだけのようだよ。

  32. 484 入居済みさん

    参考資料

    3500万円のローンを組んだ場合の減税額

    平成16年入居 2,702,500円 ※住民税減税対象
    平成17年入居 2,455,800円 ※住民税減税対象
    平成18年入居 2,327,700円 ※住民税減税対象
    平成19年入居 1,996,600円(10年)又は、 1,941,000円(15年)※住民税減税対象外
    平成20年入居 1,600,000円(10年15年同額)※住民税減税対象外
    平成21年入居 3,500,000円 単純計算(ローン残高により3,150,000円程か)※住民税減税検討中


    所得400〜700万位の中間所得層の皆さん、計算してみよう。

  33. 485 匿名さん

    >>484
    15年以前が抜けてますけど?
    ねぇ15年以前は????

    意図的な印象操作でバレバレですよ(笑)
    しっかりしてくださいね!(#゜Д゜) プンスコ!

  34. 486 入居済みさん

    シラネ うちら19、20年組。

  35. 487 匿名さん

    個人住民税を住宅ローン減税の対象にすると地方自治体の税収が減るおそれがあるため
    国が減収分を補うことなども今後検討することにしています。 

    地方自治体騒がないかもw

  36. 488 入居済みさん

    >>485 そっくりそのままお返ししますわ。w

    >意図的な印象操作でバレバレですよ(笑)
    >しっかりしてくださいね!(#゜Д゜) プンスコ!

  37. 490 匿名さん

    あれ、国が減収分を補うって
    18年以前の住民税控除も国が補ってるの?

  38. 491 匿名さん

    >>485
    ほーお
    15年以前は住民税対象だったのか?

    つまらない煽りだ

  39. 494 匿名さん

    >491
    15年以前も住民税対象だよ。

  40. 495 匿名さん

    ヒント:

    単なる煽りなら下げる必要ない

  41. 496 匿名さん

    >>484
    ミスリードはやめろ
    平成15年から平成20年度までの経緯

    平成16年の住宅ローン減税は、平成15年の住宅ローン減税制度をそのまま1年間延長させ、平成17年以後は4年間かけて減税規模が段階的に縮減されます。
     現行(平成15年実施)の住宅ローン控除制度は、平成15年12月31日までに入居すれば、最大で年間50万円の減税が最長10年間適用できましたが、平成16年1月1日以後入居分からは最大で年間25万円の減税が最長6年間適用されるだけになり、平成17年以後入居分からは廃止される予定でした。
     ところが、今回の改正案では、平成16年入居分は現行(平成15年実施)の制度をまるごと1年延長させ、平成17年入居分から平成20年入居分までは、段階的に減税規模を縮減させながら残存させた。


    20年組みはイキナリ約束を反故にされたというが、ちょっと調べれば前例(15年から16年で)はあった。
    自分の無知無策を晒すのはいい加減にしたほうがいい。

  42. 497 496

    さらに追加するとだな住宅ローン控除は平成10年から存在する。


                  最大控除   ローン残高の限度額
    平成9年以前         0円       0円   
    平成10年入居(建物のみ)  180万円     3000万円
    平成11〜13年6月末      587万5000円 5000万円
    平成13年7/1〜平成16年    500万円     5000万円
    現在に至る

    どれだけここのスレ主たちの主張がおかしいかよく分かる。

  43. 498 匿名さん

    スレ主はお題をだしてポイッ
    それに群がる
    楽なもんですな

  44. 499 匿名さん

    >>494
    正解

    付け加えると平成11年〜13年6月末入居者は控除期間が15年、
    また平成13年7/1からの入居者は控除期間10年、よってこれらの層も住民税対象。

    だがあくまでも税源移譲による特別措置

  45. 500 匿名さん

    デモの予定を教えてください。過去のログみましたが結局いつなのかなと思って。東京だよね?

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸