住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-22 00:19:00

すみませんが、1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その2」を
建てました。
重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。

<前スレ>
「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-03 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2

  1. 821 匿名さん

    >>816
    予測できなかったことについて自己責任を問われてもな…

    反対派さん同士で言ってることが矛盾してきてるよ。

  2. 822 匿名さん

    >>821
    だって、反対派は反対派だけど、私は景気が悪化するのは予測できたって言ってる人とは違うもん。

  3. 823 匿名さん

    >>819
    なぜゴタゴタするかわかりませんか?
    バックに票(つまり国民の声)があるからですよ。

  4. 824 匿名さん

    >>819

    国民じゃなくて選挙区民ね。

  5. 825 匿名さん

    アンカー間違えました。>>819じゃなくて>>823でした。

  6. 826 匿名さん

    >>822
    なら、自己責任をおしつける人を諭してくんない?
    未来経済など予測できるわけないので自己責任とはムチャクチャな言い分です。
    ってさ。
    一応、お仲間さんだろ?

  7. 827 匿名さん

    >自己責任なんて言葉を使うからには、それなりの重みがあることぐらいわかるよな?

    意味不明なんですが?

  8. 828 匿名さん

    >早く予測してくれ。

    「もらうこと」しか考えてないね。
    フーッ、やっぱ20年組はクレクレなんだな

  9. 829 匿名さん

    早く予想してクレクレ
    金もっとクレクレ

  10. 830 匿名さん

    自己責任って言葉は古いよ。小泉時代の流行り言葉。

    今は小泉、竹中のやったことのツケに苦しめられている時代。官僚は高みの見物。

  11. 831 匿名さん

    今は小泉といえば、あの犬の敵討ちって事で殺人やらされたその筋の人間のことだね。

    とにかく反対派は大綱が決まってもうざいなあ、本当に役割終えたならほっといてくれないかな〜?

  12. 832 匿名さん

    >>831
    いやです。w

  13. 833 匿名さん

    反対派はここでルール無視して駄々こねたい子供と一緒だからもうスルーしようよ。

  14. 834 匿名さん

    >>813
    私も利子補給制度、名案だと思います。

    控除制度だと、扶養や医療費でたくさん控除を受けている人や低所得者は、
    満額控除を受けることが難しいんですよね。
    利子補給であればその問題が改善できると思います。

    以前からローン控除について公平性を論じた改善案がいろいろな法人から出されていますが
    一向に改善しませんね。
    それどころか悪化しています…
    疑問の声があがるのは当然だと思いますよ。

  15. 835 匿名さん

    807
    不動産バブルだってことはどう考えたって予想できてたけど?????

  16. 836 匿名さん

    スルーしたいんだけどさ、>>828-829がかまってくれってうるさいんだよね。

    返答に困るとクレクレしか言わなくなるから、つい突っ込みたくなってしまうw
    ごめんな。

  17. 837 匿名さん

    予想とかなんとか関係ないよ。とにかく今回住宅ローン減税は生活対策として出されてる。

    20年組が突くべき点はその一点に尽きる。何らかの緩和措置や特例を望むならね。

    不公平が生まれる制度の改善などは、今後のことも踏まえて政府が考えればいい。

    20年組で何かいい案を持ってる人がいれば、出してもいいとは思うけどね。

  18. 838 匿名さん

    あと、地方税を使わないということは、住民税減税を実現させるために国の国庫金に手をつけるということ。

    赤字国債出してるのに。その辺も突っ込みどころかなぁ。

  19. 839 匿名さん

    >>835
    不動産バブルが今年夏にはじけて、来年からローン控除が最大限拡充されることまで
    予測できたわけか?

  20. 840 匿名さん

    クレクレの次は自己責任だもんね。。
    流行りにのって「自己責任」を使った以上は、何がどう自己責任なのか
    しっかり説明して下さいね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸