住宅ローン・保険板「2009年3月実行の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2009年3月実行の方

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-30 00:53:00

金利はどうなるのでしょうか?
その他情報も含めて有益な情報を交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-10-16 00:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2009年3月実行の方

  1. 2 匿名さん

    はやいよ

  2. 3 匿名さん

    新スレ立ち上げようかと思い、過去スレ探したらやっぱりあった。
    あげ。

    3月物件の方は、そろそろ動かないと。

    景気はどんどん悪くなっているので、
    金利が上昇する心配はほとんどしていません。

  3. 4 匿名さん

    変動金利の利率の見直しは、4月1日、10月1日にやるところが多いから、
    今回の短期プライムレートの利下げは間に合ってないんですよね。
    残念。

  4. 5 匿名さん

    あたしゃ 2月です。マジで・・・ 28日入居予定。(2月スレ立てんと)

  5. 6 匿名さん

    ソニーなら、審査2か月以上かかるから、検討中なら今月中に
    申込しとかないと間に合わないよ。

  6. 7 匿名さん

    提携ローンの1.7%金利予約(10年固定)を軸に、さらに優位なローン狙います!

  7. 8 匿名さん

    >>07
    「10年固定を軸」ってことは、10年程度で完済ってことだろ?
    だったら、1.5%の全期間優遇貰って変動とかの方が良くないか?

    まさかと思うが、完済まで20年以上かかるのに、「10年固定を軸」なんて言ってないよな?

  8. 9 匿名さん

    >>04
    変動金利の見直しは半年毎だけど、
    3月時点で店頭金利が0.2%下がってる銀行ならば
    その金利で実行されますよね?

    借入済の人は金利見直し適用月(6月・10月)まで下がらないけど、
    新規借入ならきちんと下がるはず。
    間違ってたらどなたか訂正お願いします。

  9. 10 08

    >>09
    間違っていない
    新規実行分の変動金利0.2%引下げの先行適用は以下の通り
    SMBC⇒11月17日(だった気がする)より
    みずほ⇒12月1日より
    三菱東京UFJ⇒12月16日より

  10. 11 匿名さん

    >>09
    >>10

    4です。
    ありがとうございます。
    新規借入なので3月時点の金利が適用されること、理解しました。

  11. 12 入居予定さん

    3月にローン実行予定です。
    1月下げ、2月反動でちょっと上げで、3月は1月より下がる・・・という感じを願っております。
    変動も固定も下げるであればどちらでローン組むか悩ましいですね。

  12. 13 入居予定さん

    私も3月中旬に融資実行ですが、4500万円の物件で諸費用200万円で実質4700万円。頭金は1500万円ですが、インテリアにも金がかかりそうなので念のため3700万円の融資を申し込んでいます。急な経済状況の悪化で500万円のインテリア費用を300万円に抑えたら、200万円が余る計算です。
    変動金利も優遇後は1%を切って0.975という水準です。200万円をためておいて、夏のボーナスと冬のボーナスで100万円ずつためて、再来年の1月になってから400万円を繰り上げ返済しようと思っていますが、如何でしょうか?

  13. 14 匿名さん

    >>13
    頭金1500万しか用意できないのに3700万も借入して大丈夫?

    皮算用しすぎだな。

  14. 15 入居予定さん

    >>14

    13です。やばいですか?どうしたらいいでしょうか?

  15. 16 匿名さん

    決まってるなら、どっちみち行くしかないでしょ。
    手元に残すのも手だが、繰り上げ確定なら借り入れ減らせばいいのに。

  16. 17 購入経験者さん

    13さん
    年収とか諸条件がわからないのに、やばいも何もないですよ。
    他人の煽りには耳をかさないことです。他人の指図は余計なお世話ですよ。
    ここは3月実行金利を語る板です。自信をもっていきましょう。

    ちなみに余談ですが、私は6000万円ちょっと超えの物件で5500万円ローン組んで、11年で返済終わりました。住宅ローン程低金利でお金を借りれる方法は他には無いわけで、多めに借りて株式投資に若干回しておきました。もちろん2年目からばんばんと繰り上げ返済をしましたけど。
    今はその物件を賃貸に出し、2件目のマンション購入のローンが3月実行です。

  17. 18 匿名さん

    >14
    何を根拠に言ってるんだか、全くわからん。
    しったかにもならないね(笑)
    >13やばいのは13の方だから気にするなかれ。

  18. 19 匿名さん

    (正)
    >13
    やばいのは14の方だから気にするなかれ。

  19. 20 匿名さん

    17さんは3月実行金利を語る板の趣旨に完全に外れてて、単なる自慢にしか聞こえませんが。

    3月実行ですが、長期固定で組む絶好のタイミングではないかなぁと。
    私はソニー銀行でほぼ決まっています!

  20. 21 匿名さん

    >14の妬みっぷりに新年早々わらた

    30%近い頭金でヤバいとはどんなチキンだよW

  21. 22 匿名さん

    >20
    私もソニーで考えてます。
    20年超がお得なので最初は変動で金利の動きを見て長期というのはどうでしょうか?
    20さんは具体的にどうお考えですか?
    勉強不足な私にアドバイスお願いします。

  22. 23 匿名さん

    >22さん

    ソニーの場合、金利の先読みができるので、固定で始めるメリットはありません。

    最初に変動を選んでおき、当月中旬に発表される翌月の固定金利が下がるようであれば変動を継続、
    上がるようであれば固定に切り替え、というスタイルがお得です。

  23. 24 匿名さん

    >23さん
    ご親切にありがとうございます。
    実は23さんと同じことをマンションの担当営業に言われたのですが、
    ローンについては鵜呑みにしたくなかったので安心しました。

  24. 25 入居予定さん

    3月の金利はどうなっているでしょうかね。
    金消契約がもうすぐなので、変動(デベ優遇後;1.185%、保証料込)にすべきか、当初10年固定(2.0%、保証料込)にすべきか大いに悩んでいます。

  25. 26 匿名さん

    >25さん
    ミックスは 考えてませんか?

  26. 27 匿名さん

    三井住友銀行の変動2本を銀行から勧められたのですが2本の変動はやはり得なのかな

  27. 28 匿名さん

    変動を2本ってどういう意味ですか?

  28. 29 匿名さん

    その通りの意味ですよ。
    金利が上がってきたら、1本だけ固定に切り替えるとか、金利高騰時の対応選択肢が増えます。
    2本分なので各種費用も倍近く掛かるケースが多いですけど。

  29. 30 契約済みさん

    3月末に実行する者です。

    今、三菱東京UFJ銀行から連絡あって変動金利が0.4%下がりましたとのこと。

    優遇が−1.5%あるので金利0.975%での実行だそうです。

  30. 31 匿名さん

    >>30
    融資日から今年の6月の返済日までの数か月だけ優遇幅を1.9%(0.4%追加)にする
    って説明受けたよ!
    来年の6月の返済日以降に変動金利の引き下げが適用されるので、その時から1.5%優遇に戻る
    ってことなんだとか!

    ベース金利   2.875% → 6月 → 2.475%
    優遇幅     1.9%優遇 → 6月 → 1.5%優遇
    適用金利    0.975% → 6月 → 0.975%

    ↑ってことらしいけど!

  31. 32 契約済みさん

    31さん、そういうことだったんですね。

    私の場合−0.4%で月々8000円ほど返済額が減りそうです。

    住宅ローン減税も国会で可決されたら、ほとんど無金利でお金を借りられるようなものですね。

  32. 33 匿名はん

    三井住友で3月実行です

    今月13日に変動金利の下げがあり優遇後0.975%です。
    大手銀行は軒並み日銀の政策金利の動きに追従していますね

  33. 34 ビギナーさん

    すみません、質問させてください。
    11月に契約し、引渡しが3月中旬なのですが
    デペを通じてローンの仮審査をした後、何もしていません。
    この先の本審査に申し込み等は、自分でしないといけないのでしょうか?
    それともデペを通して行うものなのでしょうか?
    デペからは何もリアクションがないので心配になってきました。
    どなたか住みませんが教えてください。
    よろしくお願いします。

  34. 35 匿名さん

    ローン説明会があるはずだけど営業に電話してみたら?

  35. 36 匿名さん

    0.975%になる優遇は当初期間優遇ですか?全期間固定優遇ですか?

  36. 37 購入検討中さん

    >>29
    変動2本だと諸経費増えるんですか!?
    私も元利金等と元本均等の変動二本で行こうと思ったんですけど、銀行によっては受け付けてないという噂もありますよね。三菱東京で変動2本のイメージでしたが。明日ローン説明会だから効けばいい話なんですが(笑)

  37. 38 匿名さん

    >>37
    諸経費がどうなるかは銀行による。
    都銀でも全然違うよ。

  38. 39 匿名さん

    デペってなんですか??

  39. 40 匿名さん

    ディベロッパーの略語。

  40. 41 匿名さん

    >37
    うちは三井住友で変動2本にしましたが、印紙代は倍かかりました。2万円×2枚です。
    まあ、リスクヘッジ費用と思って割り切りました。

  41. 42 匿名さん

    あらら。
    気付いて欲しかったのに。
    デ べ
    でしょ?

  42. 43 契約済みさん

    三菱東京UFJ銀行は変動2本の契約可能でしょうか?
    また諸経費は1本変動とどのくらい違うのでしょうか?
    ご存知の方教えください。

  43. 44 契約済みさん

    変動2本で契約される方・・金額は半分ずつの割合ですか?

  44. 45 匿名さん

    俺は三菱で戸建てのローン組んだけど土地が変動で上を固定にしたよ。
    別に変動2本でも固定2本でも好きなの選べたけど。

  45. 46 匿名

    収入印紙は契約毎に準備が必要だと思います。

  46. 47 契約済みさん

    今の低金利の時代で
    変動2本借り入れをするとしたら
    元利金等2本のパターンと元利金等・元本均等それぞれ1本にするパターンと
    どっちがおすすめですかね。

  47. 48 契約済みさん

    三菱東京UFJの10年固定金利はいくつになるのでしょうか?

  48. 49 匿名さん

    >>43
    変動2本は、出来る!
    費用増加は。借入金額によって変わるが、10万円あれば、まず、お釣りがくる!
    (印紙代の増加+司法書士手数料の増加分)

    ってか、銀行に直接聞いた方がいいよ!

  49. 50 契約済みさん

    三菱UFJのローン担当者に聞きました。
    借入をミックスで2本に分けると登記費用と印紙代でプラス7万円かかるそうです。
    繰上返済の手数料も別々に1回2100円かかるそうです。
    変動2本にするのは無駄ですかね・・・・

  50. 51 匿名さん

    ローン減税って1%以上の金利じゃないと受けられないんじゃなかったっけ?

  51. 52 匿名さん

    金利は関係ないんじゃないですか?

  52. 53 匿名さん

    社内融資や家族などからの借入れで1%未満は「ローン控除対象外」です。
    金融機関からの借入れの場合、その金利が1%未満でも「ローン控除の対象」になります。よ

  53. 54 匿名さん

    そろそろ2月の金利が発表ですね。
    変動の方と固定の方、どっちの方が多いんでしょう。

    自分は変動で様子見で、あらかじめ決めておいた閾値を超えたら、そこで固定です。

  54. 55 匿名

    今後の社会状況が不安なんで、変動と固定を半々にしました。

  55. 56 契約済みさん

    この超低金利時代で固定に固執することはあまりないかと思います。
    返済期間をどのようにシミュレーションしているのかがわかりませんが
    どなたも何らかの形で繰り上げ返済をされるかと思います。

    自分は今年3月にSMBCで3,800万円を借りることにして、
    すべて変動でいくことにしました。
    (35年、提携優遇金利適用後0.975%、元金均等)
    繰り上げ返済等をして10年くらいで全額返す予定です。

    今後の金利動向にもよりますが、住宅ローン減税法案が今年度中に
    実現すれば、0.975%の金利であれば払った金利額が丸々ローン減税分として
    戻ってくる計算になります。
    大幅な金利アップが来ない限り、繰り上げ予定の金は貯金にまわし、
    大幅な金利アップがあった場合にたまった分を繰り上げにするという
    シミュレーションもできるかと思います。

  56. 57 匿名さん

    >>56
    元金均等の全額変動とは「漢」だねぇ!

    まあ、今更だが、SMBCなら「ネットで繰り上げ返済すればタダ!」だから、
    元利金等で組んで「ガンガン繰り上げ!資金貯金」って方が良かったんじゃない?

    実質金利ゼロが実現できるなら、元本の減りが早い「元金均等」よりも元本の減りが遅い「元利均等」の方が、税金還付額をより多く受けられると思うけど・・・・・?

  57. 58 匿名さん

    みなさん、保証料はどうされますか?

    外枠で一括前払いですか?
    内枠で分割後払いですか?

    わたしは繰上返済をこまめにする予定なので、外枠後払いを選びました。

  58. 59 申込予定さん

    >(35年、提携優遇金利適用後0.975%、元金均等)
    >繰り上げ返済等をして10年くらいで全額返す予定です。

    >今後の金利動向にもよりますが、住宅ローン減税法案が今年度中に
    >実現すれば、0.975%の金利であれば払った金利額が丸々ローン減税分として
    >戻ってくる計算になります。
    >大幅な金利アップが来ない限り、繰り上げ予定の金は貯金にまわし、
    >大幅な金利アップがあった場合にたまった分を繰り上げにするという
    >シミュレーションもできるかと思います。

    と言うことは、10年後に残り25年分一気に繰り上げ返済する資金を
    10年間で貯めようというシミュレーションですね。
    確かに、イサギヨイ!! 興味があります。
    ちなみに、毎月の返済額と貯蓄額はどのくらいになるのでしょうか?
    (ボーナス返済とかもあるのですか?)

  59. 60 購入検討中さん

    http://housing.ccnavi.net/monthly/kijun/200902.html
    を見るとみずほ信託銀行の固定35年が2.7%になってますがこれって結構お得じゃないの
    でしょうか。

  60. 61 申込予定さん

    私はりそな銀行で2,600万を金利優遇後、変動金利0.975%、35年返済で借り入れ予定です。

    目標では15年位で返済する予定です。

    なお、フラット35との協調融資(100万をフラット35の金利3%位、残りの2,500万を変動0.975%)だと、保証料の55万位が必要ないので、総支払額は15万位少なくてすむようです。

    総支払額が少なくなるなら上記パターンの協調融資にしようかと考えてるのですが、実際協調融資で申し込んでいる方いませんか?

    何かデメリットがあるのでしょうか?

  61. 62 匿名さん

    >60さん
    優遇幅を考慮すれば、違う答えになると思いますよ。
    住友信託銀行、或いは住信SBI、ソニー銀行が団信を含めたトータルで超長期で金利が
    低い銀行になると思います。

    先月の内容ですが、下記URLを参照下さい。ご参考まで。
    http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20090115A/?NLV=NL000...

  62. 63 匿名さん

    ろうきん、結構低いね

  63. 64 申込予定さん

    過去レスなども勉強した上で分からない事があるので詳しい方教えて頂けないでしょうか?

    現在、変動で3月実行4000万を借り入れ予定です。(予定では0.775%)
    今後住宅ローン減税が拡大・継続されるかは決定していませんが、年末に1%が
    減税されるという事は、借り入れ利率が1%を超えるまでは繰り上げ返済はしない方がお得
    という事であっていますでしょうか?

    現在手持ちで1000万位あるのですが、時節柄繰り上げをするよりキャッシュを持っておいた
    方が良いのではと思いご相談させて頂いてます。

  64. 65 匿名さん

    2月の超長期は爆上げでしたね。
    フラットも3%超えがザラになってきました。

    3月はどうなるのでしょうか。

  65. 66 マンコミュファンさん

    初めて投稿します。3月実行です。

    フラットで借り入れ予定です。
    (フラットくらいしか通らないため。)

    2月にフラットの金利が上昇して落胆しています。

    3月の金利が気になります。

  66. 67 匿名さん

    毎年だけど、3月は金利が上がるな〜。

    今年も例外ではなさそう。。。

  67. 68 入居予定さん

    ただでさえ3月は上がる月なのに加え、資金調達コストのアップでフラットは上昇傾向ですよ

    正直フラットはおすすめできません。

    手続きに時間がかかるのも難点です。

    断然お得な超長期固定にしたらどうですか?私もそうしました。

  68. 69 匿名さん

    超長期固定の選択がお得かどうかなんて人それぞれ

  69. 70 匿名さん

    フラットのどこが、超長期と比べて得?

  70. 71 マンコミュファンさん

    66です。

    ご意見参考になります。
    できるのであれば超長期固定にしたいです。

    でも、貸してくれる銀行がないかも。
    SBIは仮審査で落ちしました。

  71. 72 サラリーマンさん

    >>69
    少なくとも、金利の低さと手続き面では超長期固定の方が得だと思いますが。

    あなたのいう、フラットの得な部分とは何でしょう?

  72. 73 匿名さん

    3月の超長期って3.8%ぐらいまで上昇しちゃうんじゃないの?

  73. 74 匿名さん

    3月あがって、そのあと下がりますかね。
    少し待つか、最初から長期にするか・・・。

  74. 75 匿名さん

    2月の超長期の金利ですが、直近では2004年08月以来4年6ヶ月ぶりの高値なんですね。
    いよいよ金利上昇傾向が明確になってきましたね。

  75. 76 匿名さん

    4月まで待つのが賢明だぞ。

    3月は↑
    4月は↓

    その後はどうなっていくんだろう??
    不況といっても、金利ってそんなに下がるのかな??

  76. 77 匿名さん

    4月に下がるは、確実なんですか?
    更に上がる事は、無いですか?

  77. 78 匿名さん

    77
    そんな事は誰にもわかるわけないでしょう。

    むしろこの流れなら昨年までの状況から判断するよりも、
    上がるか控えめに見ても横ばいで計画しないと痛い目にあいますよ。

  78. 79 匿名さん

    >>76
    鍵の引き渡しは3月なんですが
    どうしたら4月まで待てるんですか?

  79. 80 匿名さん

    変動で組んだ方・・・・元利金等と元金均等とどちらを選ばれましたか?
    元金の減りは元金均等とは思いますが、金利の上昇を考えると
    元金均等だと支払がきびしくなるかな・・・と思ってしまいます。
    どちらを選択されたか教えてください。

  80. 81 匿名さん

    先に元金たくさん返す方が、後に乗っかる利息が少ないんじゃないすか。余裕があればそうしなさいよ

  81. 82 入居予定さん

    3月実行の者ですが、ちょっと質問です。
    銀行の方から、契約書に書く住所や印鑑証明書等、新住所のものにするように言われました。
    引越しは物件引渡しの約一ヵ月後の予定です。
    引越しの一ヶ月以上前に住所変更をして、印鑑登録もすることになります。
    しかも新築マンションなので、竣工前です。
    印鑑登録をすると、役所から確認のはがきが来たりすると思うので、問題が生じないか心配です。

  82. 83 匿名さん

    >銀行の方から、契約書に書く住所や印鑑証明書等、新住所のものにするように言われました。

    契約書に新住所を書くのはかまわないと思う。
    でも印鑑証明書を新住所にする必要性というか、時系列で無理がありますね。
    何かの聞き違いでは?
    一度その銀行のお客様センターにでも問い合わせては如何でしょうか。

  83. 84 匿名さん

    新住所で先に移転届け・転籍届け・印鑑証明を登録しておくと、
    登記料が一回で済むとかそーいう事ではなくてかな?
    自分も一ヶ月前に移動させましたよ。

    書類とか別に届かなかったけどなぁ。

  84. 85 購入経験者さん

    82さん
    自分もまったく同じ事を銀行ではなく仲介のデベに言われました。
    84さんのいうように、二度手間を省くためです。
    私も引っ越し1か月前にすべての手続きを済ませます。

  85. 86 入居済み住民さん

    82さん 私もそうしました。厳密にはよろしくないと思いますが、確実に合理的ではあります。

  86. 87 82

    83さん、84さん、85さん、ありがとうございます。

    ネット銀行なので、契約も郵送のやり取りなのですが、
    確かに住所変更と印鑑登録を契約前にするようにと書いてありました。

    以前印鑑登録をしたときに、防犯のためだと思いますが、
    「印鑑登録をしましたか」という意味のはがきが役所から来たことがありました。

    しかし、84さんや85さんに教えていただき、転居前にそれらの手続きをすることもあると知って、
    自分もそうするしかないと思いました。

    ただ、83さんが言われるように、念のためお客様センターに聞いてみます。

  87. 88 82

    86さんもありがとうございました。

  88. 89 匿名さん

    デベ優遇▲1.5%、変動金利にしました。

    元金or元利で考えましたが、元金均等は利息が少ない利点はあるけど、
    当初の返済額が多くなること。現在の超低金利では、大きな差は無いこと。
    また繰上げ返済をする事を前提にしてるので、元利均等としました。

    金利動向を書いたら叩かれそうだけど、需要が無い以上、金利が上がる見通しは
    少ないと思います。楽観論者の経済学者は来年位が景気の底と言ってますが、
    ヨーロッパ発の第二の金融危機が来るとも言われており、どうなるかわかりませんよ。

    オーバーローンは問題外ですが、不動産を持つ事は意味ある事だと思います。

  89. 90 ビギナーさん

    3月の変動金利は2月と同じですよね?

  90. 91 入居予定さん

    >>89
    >金利動向を書いたら叩かれそうだけど、需要が無い以上、金利が上がる見通しは
    >少ないと思います。

    今朝の新聞にも21年度は大幅なマイナス成長、楽観的にみて22年度に1%以下の
    プラス成長とのシンクタンク予測。21年後半から正社員雇用調整が本格化、
    個人消費落ち込み。世界経済成長率が3%増でなんどか22年以降に日本の在庫
    調整完了見込み。3%以下なら日本の回復はさらに遅れるという他力本願。
    そして人口は減少の一途。

    こんな状態じゃ金利上がる要素なんてなかなかないですね。数年は微増か
    横ばいじゃないですか。一応借りる額は10年後に金利7%くらいになっても
    大丈夫な額に収めましたが。

  91. 92 匿名さん

    短期金利と長期金利は分けて考えないとなあ。

    国債の引き受けてが少なくなってきたら長期金利は間違いなくあがるし。

    短プラは必ずし政策金利のみにリンクするんだったけ?

  92. 93 匿名さん

    あまり盛り上がりませんね。

    結構みなさん、3月は2月並と楽観的でしょう?

    まあぼくもそうですけど。あわよくば少しさがらないかなあって思っていたりして。

  93. 94 匿名さん

    >>93

    本気で言ってる??
    誰もが上がると思ってるぞ。

  94. 95 匿名さん

    長期以上は上がるでしょ。
    微増で済めば良いですが・・・

  95. 96 匿名さん

    >>長期以上は上がるでしょ。

    ???

  96. 97 匿名さん

    >>93
    >あまり盛り上がりませんね。

    長期指向の人達は、ここ数ヶ月の上昇ぶりで諦めモードなんじゃないですか。

  97. 98 匿名さん

    りそな銀行、借り入れ1700万をミックス35年での3月実行予定です。
    まだ間に合いそうなので、ミックスでの借り入れを悩んでます。
    変動 750万(0.975% -1.5%優遇)
    10年固定750万(2.1% 10年後、変動及び10年固定の場合のみ-1.5%優遇)
    デベ曰く、金利上昇の場合ミックスを選ぶ事により、多少のリスクは回避出来るのでは・・との事
    なるべく繰上げ返済をしていきたいので、ミックスを選ぶよりも変動1本で組んだほうが
    メリットがあるのではないかと迷っています。どうでしょうか?

  98. 99 匿名さん

    >>96
    超長期

  99. 100 匿名さん

    >>99
     ということは超長期、長期以外の「固定もの」の下がり目ってあるの?

  100. 101 匿名さん

    >>98
    金額の合計合ってないし。
    15M程度の金額で小細工いらんだろ。変動一本で借りれば?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸