住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて Part2

広告を掲載

  • 掲示板
流浪の民 [更新日時] 2010-07-11 08:50:29

新生銀行の住宅ローンについて語りましょう。

前スレが1300を超えていますので立てさせてもらいました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30305/

新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/

[スレ作成日時]2008-01-12 11:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて Part2

  1. 901 契約済みさん

    変わらないでしょう。今のところそんな予定はないそうですよ

  2. 902 35年固定

    あんまり、下がるの見たくないな。

  3. 903 まんまん

    来月は金利サガンだろーナ。この野郎。

  4. 904 ビギナーさん

    10年固定の基準金利が、3.9% → 3.2% と減少しました。パワーフリーズするか迷いどころです。

  5. 905 サラリーマンさん

    なんで10年固定の基準金利だけ激減したの?
    パワーフリーズのチャンスを与えてくれたの?
    それともなにかの間違い?

  6. 906 10年特約3年経過

    >>905
    どう考えても間違いだと思うけど。
    7年固定よりも10年固定のほうが金利が低いなんて考えられない。
    新生はいまだに修正していないけど???

  7. 907 匿名さん

    去年、10年特約1.1%で釣った客の解約が活発化してきたので、
    パワーフリーズさせて解約防止&目先の金利収入増(変動1.7%→10年2.2%)を
    狙ってるんだろう。
    IR資料みると、住宅ローン残高の約半分は3年以内の貸付みたいだから、
    パワーフリーズ10年だけ戦略的に低くすれば十分、と。(新規の10年固定は2.85%でしょ)
    もはや、完全に既顧客からの短期的収益の最大化しか考えてないのが良く分かる。

  8. 908 サラリーマンさん

    ↑ 俺もそう思ったけど、もう一歩踏み込んで、うがった見方をすると、
    ①既顧客を1.7%→2.2%に釣って(パワーフリーズ)収益を確保。
    ②その上で10年特約変動をもう一度下げて新規顧客を獲得・・・とか?

  9. 909 ぷらんくとん

    んーーーー。みごと 釣られてみるかな・・・・。

  10. 910 入居済み住民さん

    昨年、1.1で借りました。
    中央三井信託銀行の変動に借り換えます。本審査通ったし。
    だって、0.975なんだもの。勝負になりません。
    新生さん、さようなら。

  11. 911 匿名さん

    新生銀行の10年固定金利は、1年以上前では他の金利より優遇される
    ことが常識で、変動金利と共に客寄せに有効な、戦略金利なんでしょうねきっと。

    もしも私が変動でローンを組んでいるとしたら、青空銀行との併合もあること
    ですし、この先の動向が不透明な変動金利を捨てて、10年固定2.2%でパワーフリーズ
    するでしょうね。

  12. 912 匿名さん

    これからの世の中は住宅ローンでは儲けられない、だから新規開拓はやめたいのでしょうね。この銀行に限らず大体は証券化により利息の収入はすでに売られているので会社の損益には影響しません。

  13. 913 匿名さん

    10年2.2%でパワーフリーズするなら、中央ろうきん1.65%とかに借り替えた方がいいでしょう。
    手数料や保証料で一時的に1%強かかるが、10年でみたら確実に安くなる。
    10年経過後も、もともと新生は条件良くないし、どういう経営形態になってるか超不透明だし。

    >>912
    普通のローンならそうでしょうが、10年特約ってどうなんでしょう。
    パワーフリーズの金利を事後に新生が変えられるんだから、遡及して金額が変わるんでない限り
    買い手がいないような気がしますが。

  14. 914 匿名さん

    私は昨年1.5%変動で借りました。
    アメリカの金利が上がってきたし、変動が不安だと思っていたところ、
    10年固定の2.2%は魅力です。

  15. 915 真正

    1.7%の変動って・・他行と比べて、どういったメリットがあるんだろ。

  16. 916 匿名さん

    金利優遇されることで、今の他行の変動は1%前後になっているから、
    ここの1.7%は、めちゃくちゃ高いよね。
    他行でも変動→固定に切り替えはできるから、パワーフリーズに大きなメリットないし。
    メリットは、繰り上げするのに費用がかからずとてもしやすくて便利くらいだと思う。

    変動オンリーで返済予定だから、借換え本審査OKとなっている事務手数料の高い住信SBIはやめて、
    地銀の変動1.025%のところに借り換える予定。
    この地銀、10年で2.00%だから、やっぱり新生は全般的に高いなーと思う。

    借換えの人向けのキャンペーンも結構やってるから、探せば金利低いところあるよね。
    借換えのためのいろんな手数料を考慮しても、借り換えはいいかもしれないと思っている。
    景気良くなり始めれば、1.7%→1.8%・・って
    1ヵ月おきくらいに平気で上がっていきそうだから、新生は。

  17. 917 匿名さん

    地銀の10年2.0%は、保証料別ではないですか?

    保証料は金利に直すとおよそ0.2%くらいですよ。

  18. 918 匿名さん

    新生で借りて、まだ一年ですが借り換えはできますか。

  19. 919 契約済みさん

    たしか、去年の春ごろが、10年で2.2%ぐらいだったと思うので、パワーフリーズしました。
    地元銀行の、借り換え5年1.5%も魅力的でしたが、早く返済したい我が家では、ここの自動繰上げの便利さを何より優先に考えました。
    もちろんこちらの皆さんのご意見も参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
    これで、とりあえずは、金利の上昇を心配しないでいられそうです…

  20. 920 契約済みさん

    新生銀行は保証料無料なので、他の保証料を必要とする銀行の金利と比較する場合は、
    金利-0.2%として計算必要があり、2.2%の場合は-0.2%すると他行の2.0%と同等となります。

    今のご時世で10年固定を2.0%で契約きたのですから、かなりおいしいパワーフリーズ
    だったのではないでしょうか^^

  21. 921 匿名さん

    随分と大らかと言うか、優しい心の方ですね。
    この金利で固定するなら、当初からもっと良い固定金利ありましたよね。
    変動行くと決めたのに、こんなに下げないなんて。で当初の他行より悪い条件で固定するのは、踏ん切りが付きません。
    まあ新生にやられたのも、新生を選んだ自己責任、見る目が無かったと言うことなんですけどね。

  22. 922 匿名さん

    921さんに同意。

    1.1%辺りの低い変動金利で釣っておいて、
    今10年固定で2.2%でパワーフリーズを!勧めるてるようにも取れてしまう新生のやり方・・

    借り換えのいろんな手続きや費用がかかるので、
    固定にするのなら、新生でパワーフリーズもいいと思う。
    ただ、今のご時世だからこそ
    他行で1%前後の変動の人達が2%まで上がるまで何年もかかるだろう。
    低金利ゆえにそれまでに結構元本残高が減っているので、まだ変動を選択する人が多そう。

    一昨年以前に借りて、パート1からいた人たちの大勢は借換えしちゃって
    もうこのスレにはいないような感じだな。

    >>918
    新生で借りて、まだ一年ですが借り換えはできますか。
      ↑ 借換えしたい銀行次第。新生の方は問題ない。

    「延滞など支払い問題がなければ」住信SBIはOKだし、
    他行でも銀行内の特別対応処理みたいな形で、実際にはOKのところ多い。
    借り換えたい銀行に、直接聞いてみればいいよ。

  23. 923 匿名さん

    1.1%組です。来月他行変動に借り換え予定。
    ついでに長年使ってきた口座も解約する。
    オレみたいな流出組とか2.2%パワーフリーズ組が増えて残高が減れば、
    また自転車操業で新規獲得狙って10年特約の金利引下げもあるかもね。

    新規で検討する人がスレに来たりしたら、「かつて、短期金利が変わらない
    のに自己都合で1.1%→1.9%にした実績がある銀行」だと、正しく教えてあげて
    下さい。

  24. 924 匿名さん

    919さんと一緒です。

    新生の繰上げ返済の便利さはとても魅力的。

    うちも毎月繰り上げ返済してるし、多いと月に3回とか返済してるので、いちいち窓口にいく必要があったり、手数料がかかったり、月に1度しかできないような銀行はだめです。

    来週末くらいに思い切って10年固定2.2%にするつもりです。

  25. 925 サラリーマンさん

    1.1とかいい時期もありましたが
    自社の理由だけで世の中の動きとは逆行し、1.8とかに爆上げする
    動きがよめない新生とは1年6ヶ月でサヨウナラしました。

    昨年12月に三菱東京UFJの変動に借り替えましたが
    いまは保証料込で1.175に。

    世の中の動きと連動してくれそうな銀行というのが理由です。

    そうでないと変動は選択できませんね。

  26. 926 あいやぁー

    今月は金利サガンだろーナ。このやろ。

  27. 927 匿名さん

    また変わらず…1.7のまま…

  28. 928 契約済みさん

    新生のように無料でこまめに繰り上げ返済するのと、
    5250円とか手数料払い、年に一回まとめて同じ額を繰り上げするのと比べたら
    そんなに1年間の利息の差はでないと思うけどなぁ。

    2.2%固定にするのは、やっぱり10年間は上がらないっていう安心感なんだよね?
    新生の1.1の返済予定表と1.8の予定表を見比べると、
    利息の高さと元本残高の減り具合がこんなにも違うのかと思う。
    なのにこれが2.2になったら・・・その差は・・家は愕然だな。
    ここ見てると借り換えが多い傾向だし、変動で借り換えしちゃおうと思う。

  29. 929 10年特約3年経過

    変動(半年型)だけ,2.2→1.75%に下げましたね。
    10年特約の基準金利はそのまま・・・
    以前は10年特約基準金利のほうが変動(半年型)より低かった。
    ついに逆転現象だ。
    新生銀行の意図がよくわからない???

  30. 930 デベにお勤めさん

    そういやここ何物件で、新生銀行使う人なんて見なかったですね。
    (ここの住人のような結構年収の高い層を相手にしたものもあったんですけど)

    金利に魅力がなければ、提携ローン使うより手間なので仕方ないけれども、
    自己資金があればりそな銀行のすまい・ルパッケージで充分な状態だったからね。
    ここと一緒で保証料無料、繰上返済無料。
    住宅ローンは金利優遇1.5%だったし。
    手間は申込書類とフラット35との配分だけ。

  31. 931 匿名さん

    ↑何か良くわからないな。
    もっと分かり易く書いて下さい。

  32. 932 匿名さん

    意味分からんけど、知りたくもない

  33. 933 匿名さん

    言いたいのは、りそな銀行の売込み?

  34. 934 匿名さん

    あおぞら銀行と合併したら、どうなる?

  35. 935 匿名さん

    契約済みの金利に即影響はしないと思いますが、手数料に対しては変更する可能性大では。

  36. 936 契約済みさん

    8月の変動(半年型)の金利が1.45に下がりますね。
    と、いうことは当然10年特約の毎日変動も下がるはず。
    ジタバタせずに待った甲斐がありました。

  37. 937 契約して3年

    新生銀行のホームページが新しくなっていてちょっと戸惑い。
    10年特約も本当に期待していいのかな?
    裏切られてきたからなあ!?

  38. 938 契約済みさん

    大丈夫でしょ。
    通常の変動より高い金利はありえないよ。
    何せ、契約上は毎日変動できることにして、しっかりとリスクヘッジしているんだから。

  39. 939 匿名さん

    あれだけ無茶苦茶やって信頼失ったんだから、いまさら下げたって新規客は望めない。
    であれば、10年特約は死に筋商品として、既存客から搾り取ることだけを考える。
    私が経営者ならそうする。

  40. 940 契約済みさん

    ことわっておきますが、新生の回し者ではないですよ。
    そんなに無茶苦茶やってた?どんなところが?
    金利は他行と比べて高くても、ローン以外の取引によってはチャラって感じの人も多いんじゃないかな?
    変動は変動。
    いま(今回)、10年特約の変動金利が下がったとしても下がらなかったとしても、半年後、1年後にはどうなっているか判らないんだから、損したか得したかはローンが終わった時にしか検証しようがないよね。(借り換えのリスクの方が高いと思う)
    私もいろいろと考える質なのですが、ここから借りている方たちは、ガンガン繰り上げしようとしている、多少なりとも余裕のある方だと思うので、自戒の念も込めて、どっしりかまえましょう。

  41. 941 匿名さん

    8月の変動(半年型)の金利が1.45に下がる!!とHPで予告しているけど
    他行の変動は、新規も借り換えも優遇されることで、1.45以下が多いから
    この件で新規客獲得は、ほとんど無理だろうなと思う。

    1.1で新聞広告も含めて10年特約キャンペーン大々的にして新規客釣っておいて
    そこからバンバン上げていったからね。
    毎日金利変動可能のローンに了解して組んだんだから新生が悪いわけではないけど、
    無茶苦茶だと感じて、よそに借り換えた人たちは実際多いと思う。

    31日の8月金利発表が、ある意味とっても楽しみだね。

  42. 942 匿名さん

    10年特約の変動は市場や他行と違う動きをして、結果高止まりしてる。
    銀行が決める!とは言ってもマーケットを無視するのは信頼を失います。それをカバーするほどのメリットってありましたっけ?
    まあ信頼を失っても今の金利を稼がなきゃならない程、大変なのね、と思って半ば諦めてます。
    これ以上マーケットを無視して乖離が広がれば借り換えも考えてようと思います。

  43. 943 匿名さん

    短期金利が変わらないのに、銀行都合(破綻候補とみなされ調達金利が上昇)で
    1.1%→1.9%に変更。政策金利が0.4%下げられても、遅れて計0.2%下げただけ。
    1.1%時代に比べると、実質+1.0%。

    一般行の変動は政策金利の予測だけをすればいいのに、ここは銀行都合で
    変えられるので予測不可能(リスク=標準偏差が極めて大きい)。

    既存客は借り換えコストがあるから様子見もありとは思うけど、新規の場合
    はその極めて大きなリスクに対するメリットは全く提示できていないわけで、
    あえて選ぶ人はいないでしょ。(だから、半年型変動を前面に出している)

  44. 944 匿名さん

    941さん

    10年特約は7月と変動なしの1.7%でしたね。
    ある意味予想通りかと..
    もう下がることは期待できないのでとっと
    と繰り上げ返済するしかないですね。

  45. 945 匿名さん

    繰り上げ返済に関してしか優位性のない銀行。
    こまめに繰り上げ返済しつつ、借り換え検討中。

  46. 946 契約済みさん

    938です。
    甘い読みでした・・・。おはずかしい。
    緊急告知とかHPで宣伝しておいてなんだこりゃ? 
    基準金利が下がるのかと思っていたら、今までやっていなかった変動金利の優遇だって。
    しかも最初の金利見直しまでの期間限定で、その後は基準金利が適用だって?
    何の意味があるのだろう???
    10年特約の変動金利も下がると思っていたからチョットだけショックです。
    944さん945さんと同じく、唯一のメリットである繰り上げがんばります。

  47. 947 匿名さん

    まだ傷がついてない半年型変動で目くらましするくらいしか、やれることが
    無くなってる。
    利益未達で業務改善命令も出てるんだし、もう新規が望めない10年特約
    の金利を下げる可能性は低いでしょう。

  48. 948 匿名さん

    939さんのおっしゃるように、10年特約は死に筋商品って考えないとダメですよね・・・
    今回は下がるかなと期待してしまった自分がいますが、銀行見る目が無かったと諦めて、私も繰り上げ返済頑張ります。

  49. 949 匿名さん

    教えて頂けるとありがたいです。

    ①100万を繰り上げ返済しようと思うのですが、
     100万までで繰り上げした方がいいのでしょうか?

    ②10年固定と30年長期固定、どちらから繰り上げ返済したらいいでしょうか。
     今なら金利の高い30年固定でしょうか?

    ③繰り上げの前に借り換えでしょうか。。。

    とても初歩的ですがよろしくお願いいたします。

  50. 950 匿名さん

    一般論では、余裕のある限り繰上げ、長期(金利が高い方)から繰上げだが、
    それぞれの残高・金利と、あなたの年収・年齢が分からないと何とも言えない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸