住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて Part2

広告を掲載

  • 掲示板
流浪の民 [更新日時] 2010-07-11 08:50:29

新生銀行の住宅ローンについて語りましょう。

前スレが1300を超えていますので立てさせてもらいました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30305/

新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/

[スレ作成日時]2008-01-12 11:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて Part2

  1. 901 契約済みさん

    変わらないでしょう。今のところそんな予定はないそうですよ

  2. 902 35年固定

    あんまり、下がるの見たくないな。

  3. 903 まんまん

    来月は金利サガンだろーナ。この野郎。

  4. 904 ビギナーさん

    10年固定の基準金利が、3.9% → 3.2% と減少しました。パワーフリーズするか迷いどころです。

  5. 905 サラリーマンさん

    なんで10年固定の基準金利だけ激減したの?
    パワーフリーズのチャンスを与えてくれたの?
    それともなにかの間違い?

  6. 906 10年特約3年経過

    >>905
    どう考えても間違いだと思うけど。
    7年固定よりも10年固定のほうが金利が低いなんて考えられない。
    新生はいまだに修正していないけど???

  7. 907 匿名さん

    去年、10年特約1.1%で釣った客の解約が活発化してきたので、
    パワーフリーズさせて解約防止&目先の金利収入増(変動1.7%→10年2.2%)を
    狙ってるんだろう。
    IR資料みると、住宅ローン残高の約半分は3年以内の貸付みたいだから、
    パワーフリーズ10年だけ戦略的に低くすれば十分、と。(新規の10年固定は2.85%でしょ)
    もはや、完全に既顧客からの短期的収益の最大化しか考えてないのが良く分かる。

  8. 908 サラリーマンさん

    ↑ 俺もそう思ったけど、もう一歩踏み込んで、うがった見方をすると、
    ①既顧客を1.7%→2.2%に釣って(パワーフリーズ)収益を確保。
    ②その上で10年特約変動をもう一度下げて新規顧客を獲得・・・とか?

  9. 909 ぷらんくとん

    んーーーー。みごと 釣られてみるかな・・・・。

  10. 910 入居済み住民さん

    昨年、1.1で借りました。
    中央三井信託銀行の変動に借り換えます。本審査通ったし。
    だって、0.975なんだもの。勝負になりません。
    新生さん、さようなら。

  11. 911 匿名さん

    新生銀行の10年固定金利は、1年以上前では他の金利より優遇される
    ことが常識で、変動金利と共に客寄せに有効な、戦略金利なんでしょうねきっと。

    もしも私が変動でローンを組んでいるとしたら、青空銀行との併合もあること
    ですし、この先の動向が不透明な変動金利を捨てて、10年固定2.2%でパワーフリーズ
    するでしょうね。

  12. 912 匿名さん

    これからの世の中は住宅ローンでは儲けられない、だから新規開拓はやめたいのでしょうね。この銀行に限らず大体は証券化により利息の収入はすでに売られているので会社の損益には影響しません。

  13. 913 匿名さん

    10年2.2%でパワーフリーズするなら、中央ろうきん1.65%とかに借り替えた方がいいでしょう。
    手数料や保証料で一時的に1%強かかるが、10年でみたら確実に安くなる。
    10年経過後も、もともと新生は条件良くないし、どういう経営形態になってるか超不透明だし。

    >>912
    普通のローンならそうでしょうが、10年特約ってどうなんでしょう。
    パワーフリーズの金利を事後に新生が変えられるんだから、遡及して金額が変わるんでない限り
    買い手がいないような気がしますが。

  14. 914 匿名さん

    私は昨年1.5%変動で借りました。
    アメリカの金利が上がってきたし、変動が不安だと思っていたところ、
    10年固定の2.2%は魅力です。

  15. 915 真正

    1.7%の変動って・・他行と比べて、どういったメリットがあるんだろ。

  16. 916 匿名さん

    金利優遇されることで、今の他行の変動は1%前後になっているから、
    ここの1.7%は、めちゃくちゃ高いよね。
    他行でも変動→固定に切り替えはできるから、パワーフリーズに大きなメリットないし。
    メリットは、繰り上げするのに費用がかからずとてもしやすくて便利くらいだと思う。

    変動オンリーで返済予定だから、借換え本審査OKとなっている事務手数料の高い住信SBIはやめて、
    地銀の変動1.025%のところに借り換える予定。
    この地銀、10年で2.00%だから、やっぱり新生は全般的に高いなーと思う。

    借換えの人向けのキャンペーンも結構やってるから、探せば金利低いところあるよね。
    借換えのためのいろんな手数料を考慮しても、借り換えはいいかもしれないと思っている。
    景気良くなり始めれば、1.7%→1.8%・・って
    1ヵ月おきくらいに平気で上がっていきそうだから、新生は。

  17. 917 匿名さん

    地銀の10年2.0%は、保証料別ではないですか?

    保証料は金利に直すとおよそ0.2%くらいですよ。

  18. 918 匿名さん

    新生で借りて、まだ一年ですが借り換えはできますか。

  19. 919 契約済みさん

    たしか、去年の春ごろが、10年で2.2%ぐらいだったと思うので、パワーフリーズしました。
    地元銀行の、借り換え5年1.5%も魅力的でしたが、早く返済したい我が家では、ここの自動繰上げの便利さを何より優先に考えました。
    もちろんこちらの皆さんのご意見も参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
    これで、とりあえずは、金利の上昇を心配しないでいられそうです…

  20. 920 契約済みさん

    新生銀行は保証料無料なので、他の保証料を必要とする銀行の金利と比較する場合は、
    金利-0.2%として計算必要があり、2.2%の場合は-0.2%すると他行の2.0%と同等となります。

    今のご時世で10年固定を2.0%で契約きたのですから、かなりおいしいパワーフリーズ
    だったのではないでしょうか^^

  21. 921 匿名さん

    随分と大らかと言うか、優しい心の方ですね。
    この金利で固定するなら、当初からもっと良い固定金利ありましたよね。
    変動行くと決めたのに、こんなに下げないなんて。で当初の他行より悪い条件で固定するのは、踏ん切りが付きません。
    まあ新生にやられたのも、新生を選んだ自己責任、見る目が無かったと言うことなんですけどね。

  22. 922 匿名さん

    921さんに同意。

    1.1%辺りの低い変動金利で釣っておいて、
    今10年固定で2.2%でパワーフリーズを!勧めるてるようにも取れてしまう新生のやり方・・

    借り換えのいろんな手続きや費用がかかるので、
    固定にするのなら、新生でパワーフリーズもいいと思う。
    ただ、今のご時世だからこそ
    他行で1%前後の変動の人達が2%まで上がるまで何年もかかるだろう。
    低金利ゆえにそれまでに結構元本残高が減っているので、まだ変動を選択する人が多そう。

    一昨年以前に借りて、パート1からいた人たちの大勢は借換えしちゃって
    もうこのスレにはいないような感じだな。

    >>918
    新生で借りて、まだ一年ですが借り換えはできますか。
      ↑ 借換えしたい銀行次第。新生の方は問題ない。

    「延滞など支払い問題がなければ」住信SBIはOKだし、
    他行でも銀行内の特別対応処理みたいな形で、実際にはOKのところ多い。
    借り換えたい銀行に、直接聞いてみればいいよ。

  23. 923 匿名さん

    1.1%組です。来月他行変動に借り換え予定。
    ついでに長年使ってきた口座も解約する。
    オレみたいな流出組とか2.2%パワーフリーズ組が増えて残高が減れば、
    また自転車操業で新規獲得狙って10年特約の金利引下げもあるかもね。

    新規で検討する人がスレに来たりしたら、「かつて、短期金利が変わらない
    のに自己都合で1.1%→1.9%にした実績がある銀行」だと、正しく教えてあげて
    下さい。

  24. 924 匿名さん

    919さんと一緒です。

    新生の繰上げ返済の便利さはとても魅力的。

    うちも毎月繰り上げ返済してるし、多いと月に3回とか返済してるので、いちいち窓口にいく必要があったり、手数料がかかったり、月に1度しかできないような銀行はだめです。

    来週末くらいに思い切って10年固定2.2%にするつもりです。

  25. 925 サラリーマンさん

    1.1とかいい時期もありましたが
    自社の理由だけで世の中の動きとは逆行し、1.8とかに爆上げする
    動きがよめない新生とは1年6ヶ月でサヨウナラしました。

    昨年12月に三菱東京UFJの変動に借り替えましたが
    いまは保証料込で1.175に。

    世の中の動きと連動してくれそうな銀行というのが理由です。

    そうでないと変動は選択できませんね。

  26. 926 あいやぁー

    今月は金利サガンだろーナ。このやろ。

  27. 927 匿名さん

    また変わらず…1.7のまま…

  28. 928 契約済みさん

    新生のように無料でこまめに繰り上げ返済するのと、
    5250円とか手数料払い、年に一回まとめて同じ額を繰り上げするのと比べたら
    そんなに1年間の利息の差はでないと思うけどなぁ。

    2.2%固定にするのは、やっぱり10年間は上がらないっていう安心感なんだよね?
    新生の1.1の返済予定表と1.8の予定表を見比べると、
    利息の高さと元本残高の減り具合がこんなにも違うのかと思う。
    なのにこれが2.2になったら・・・その差は・・家は愕然だな。
    ここ見てると借り換えが多い傾向だし、変動で借り換えしちゃおうと思う。

  29. 929 10年特約3年経過

    変動(半年型)だけ,2.2→1.75%に下げましたね。
    10年特約の基準金利はそのまま・・・
    以前は10年特約基準金利のほうが変動(半年型)より低かった。
    ついに逆転現象だ。
    新生銀行の意図がよくわからない???

  30. 930 デベにお勤めさん

    そういやここ何物件で、新生銀行使う人なんて見なかったですね。
    (ここの住人のような結構年収の高い層を相手にしたものもあったんですけど)

    金利に魅力がなければ、提携ローン使うより手間なので仕方ないけれども、
    自己資金があればりそな銀行のすまい・ルパッケージで充分な状態だったからね。
    ここと一緒で保証料無料、繰上返済無料。
    住宅ローンは金利優遇1.5%だったし。
    手間は申込書類とフラット35との配分だけ。

  31. 931 匿名さん

    ↑何か良くわからないな。
    もっと分かり易く書いて下さい。

  32. 932 匿名さん

    意味分からんけど、知りたくもない

  33. 933 匿名さん

    言いたいのは、りそな銀行の売込み?

  34. 934 匿名さん

    あおぞら銀行と合併したら、どうなる?

  35. 935 匿名さん

    契約済みの金利に即影響はしないと思いますが、手数料に対しては変更する可能性大では。

  36. 936 契約済みさん

    8月の変動(半年型)の金利が1.45に下がりますね。
    と、いうことは当然10年特約の毎日変動も下がるはず。
    ジタバタせずに待った甲斐がありました。

  37. 937 契約して3年

    新生銀行のホームページが新しくなっていてちょっと戸惑い。
    10年特約も本当に期待していいのかな?
    裏切られてきたからなあ!?

  38. 938 契約済みさん

    大丈夫でしょ。
    通常の変動より高い金利はありえないよ。
    何せ、契約上は毎日変動できることにして、しっかりとリスクヘッジしているんだから。

  39. 939 匿名さん

    あれだけ無茶苦茶やって信頼失ったんだから、いまさら下げたって新規客は望めない。
    であれば、10年特約は死に筋商品として、既存客から搾り取ることだけを考える。
    私が経営者ならそうする。

  40. 940 契約済みさん

    ことわっておきますが、新生の回し者ではないですよ。
    そんなに無茶苦茶やってた?どんなところが?
    金利は他行と比べて高くても、ローン以外の取引によってはチャラって感じの人も多いんじゃないかな?
    変動は変動。
    いま(今回)、10年特約の変動金利が下がったとしても下がらなかったとしても、半年後、1年後にはどうなっているか判らないんだから、損したか得したかはローンが終わった時にしか検証しようがないよね。(借り換えのリスクの方が高いと思う)
    私もいろいろと考える質なのですが、ここから借りている方たちは、ガンガン繰り上げしようとしている、多少なりとも余裕のある方だと思うので、自戒の念も込めて、どっしりかまえましょう。

  41. 941 匿名さん

    8月の変動(半年型)の金利が1.45に下がる!!とHPで予告しているけど
    他行の変動は、新規も借り換えも優遇されることで、1.45以下が多いから
    この件で新規客獲得は、ほとんど無理だろうなと思う。

    1.1で新聞広告も含めて10年特約キャンペーン大々的にして新規客釣っておいて
    そこからバンバン上げていったからね。
    毎日金利変動可能のローンに了解して組んだんだから新生が悪いわけではないけど、
    無茶苦茶だと感じて、よそに借り換えた人たちは実際多いと思う。

    31日の8月金利発表が、ある意味とっても楽しみだね。

  42. 942 匿名さん

    10年特約の変動は市場や他行と違う動きをして、結果高止まりしてる。
    銀行が決める!とは言ってもマーケットを無視するのは信頼を失います。それをカバーするほどのメリットってありましたっけ?
    まあ信頼を失っても今の金利を稼がなきゃならない程、大変なのね、と思って半ば諦めてます。
    これ以上マーケットを無視して乖離が広がれば借り換えも考えてようと思います。

  43. 943 匿名さん

    短期金利が変わらないのに、銀行都合(破綻候補とみなされ調達金利が上昇)で
    1.1%→1.9%に変更。政策金利が0.4%下げられても、遅れて計0.2%下げただけ。
    1.1%時代に比べると、実質+1.0%。

    一般行の変動は政策金利の予測だけをすればいいのに、ここは銀行都合で
    変えられるので予測不可能(リスク=標準偏差が極めて大きい)。

    既存客は借り換えコストがあるから様子見もありとは思うけど、新規の場合
    はその極めて大きなリスクに対するメリットは全く提示できていないわけで、
    あえて選ぶ人はいないでしょ。(だから、半年型変動を前面に出している)

  44. 944 匿名さん

    941さん

    10年特約は7月と変動なしの1.7%でしたね。
    ある意味予想通りかと..
    もう下がることは期待できないのでとっと
    と繰り上げ返済するしかないですね。

  45. 945 匿名さん

    繰り上げ返済に関してしか優位性のない銀行。
    こまめに繰り上げ返済しつつ、借り換え検討中。

  46. 946 契約済みさん

    938です。
    甘い読みでした・・・。おはずかしい。
    緊急告知とかHPで宣伝しておいてなんだこりゃ? 
    基準金利が下がるのかと思っていたら、今までやっていなかった変動金利の優遇だって。
    しかも最初の金利見直しまでの期間限定で、その後は基準金利が適用だって?
    何の意味があるのだろう???
    10年特約の変動金利も下がると思っていたからチョットだけショックです。
    944さん945さんと同じく、唯一のメリットである繰り上げがんばります。

  47. 947 匿名さん

    まだ傷がついてない半年型変動で目くらましするくらいしか、やれることが
    無くなってる。
    利益未達で業務改善命令も出てるんだし、もう新規が望めない10年特約
    の金利を下げる可能性は低いでしょう。

  48. 948 匿名さん

    939さんのおっしゃるように、10年特約は死に筋商品って考えないとダメですよね・・・
    今回は下がるかなと期待してしまった自分がいますが、銀行見る目が無かったと諦めて、私も繰り上げ返済頑張ります。

  49. 949 匿名さん

    教えて頂けるとありがたいです。

    ①100万を繰り上げ返済しようと思うのですが、
     100万までで繰り上げした方がいいのでしょうか?

    ②10年固定と30年長期固定、どちらから繰り上げ返済したらいいでしょうか。
     今なら金利の高い30年固定でしょうか?

    ③繰り上げの前に借り換えでしょうか。。。

    とても初歩的ですがよろしくお願いいたします。

  50. 950 匿名さん

    一般論では、余裕のある限り繰上げ、長期(金利が高い方)から繰上げだが、
    それぞれの残高・金利と、あなたの年収・年齢が分からないと何とも言えない。

  51. 951 契約済みさん

    949さん、
    950さんの言うとおりもうちょっと情報(繰上げの目的など)が判らないとアドバイスもできないですよ。
    10年と30年のミックスローンを組んでいて、それぞれ10年と30年でローン終了でしょうか?
    だとすれば、
    住宅ローン減税には影響ないと思いますから、100万円全部繰り上げる。(①の質問の意図を勝手に解釈しました)
    総支払額を減らしたいのなら30年のほうを繰り上げる。
    少しでも早く月々の返済額を少なくしたいのなら、10年のほうを繰り上げてとっとと完済する。
    根本的に見直したいのなら借り換え。
    こんなとこでしょうか?

  52. 952 949

    949です。
    950さん、951さんご丁寧にありがとうございます。
    そして分かりにくく、聞き方も下手ですみません。
    総支払額を減らしたいので、30年長期固定の方から繰り上げが良いのですね。
    それにしても、下記のような金利で返済中なので、繰り上げせずに借り換えを検討した方が良いのか迷います。

    950さん

    主人は34歳 年収680万
    10年固定 約480万 2.3%
    30年長期固定 約1513万 3.05% のミックスローンです。

    951さん

    ①の質問の意図は100万より例えば99万9999円の方がいいと聞いた事があるのですが、
    あれは手数料が安くなるだけの話でしょうか?

  53. 953 契約済みさん

    新生銀行は繰り上げ手数料はかかりませんよ。
    総支払額を減らしたいのなら、出来るだけたくさん、少しでも早く繰上げしましょう。

  54. 954 契約済みさん

    952さん、
    その実行金利ということは、もしかして先月の実行ですか?
    どういう考えでこの銀行からこういう借り方をしたのか判らないとなんとも返答できません。
    もしかして、他行の変動とかを検討してるの?

  55. 955 949

    953さん

    教えて頂きありがとうございます。
    返済額指定の繰り上げ返済って前からありましたか?
    返済金額関係なく手数料無料なんですよね?

    954さん
    ありがとうございます。
    2年前に他行の変動金利から借り換えました。
    その頃はこれから金利が上がっていくのかなと思っていましたので...

    借り換え...変動は性格的にも無理で考えていなくて、
    2%台後半の全期間固定で考えているのですが、
    メリットはあったとしても借り換え...疲れますよね。

    先ほどから賢い繰り上げ返済のスレッドを読んでいますが、
    繰り上げ返済しない方がいいのかとか、期間短縮じゃない方がいいのかとか悩みが増え始めました^^;

  56. 956 by953.954

    今まで繰り上げしたことないのかな?パワーダイレクトにはログインはできる?
    新生パワーコールってとこに電話すれば教えてくれると思うけど、
    まずログインする [住宅ローン][繰上返済][金額指定一部繰上返済][繰上したい方を選択]の順にクリック。
    金額を入力して[次へ]をクリックして[確認]をクリック。これでOK。
    新生から借りてるなら、100万も繰上資金を貯める前にちょこちょこ繰り上げた方がいいし、無料で振込とかできるからパワーダイレクト覚えておいた方がいいよ。

    繰上しない方がいいって人は、金利以上の運用ができる人だと思います。ローン開始から何年経過しているのか知りませんが、住宅ローン減税を考えても、あなたの借りている金利や考え方なら繰り上げた方が良いです。

    借り換えの経験があるようなのでご存じとは思いますが、手数料や保証料、印紙代、登記費用などがかかるし、2%後半の固定を考えているならメリットないと思いますよ。

    あと、期間短縮じゃない方がいい(返済額の減額がいいってこと?)というなら、10年固定の方をガンガン繰上返済して終わらせてしまえば、結果的に月々の返済額が減りますよ。

  57. 957 949

    手取り足取り教えて頂きありがとうございます!
    パワーダイレクトは知ってます。
    新生で繰り上げ返済は初めてで、自動繰り上げ返済しかないと思っていました。
    それから、ちょこちょこ繰り上げした方がいいんですね!
    あと、10年固定の方から返すことにします。


    無知な私にとっても分かりやすく教えて頂き感謝いたします。

  58. 958 契約済みさん

    10特変動でローンに苦しんでいるものです。新生では10特が1.7%に対し、変動金利が1.45%と低くなっています。これは10特には固定に切り替える権利があるから利率が高いのでしょうか?それでは、変動で契約して利率が上がったら固定に切り替えれば(手数料を支払って)結局同じことになるのでしょうか。また、10特から変動のへ契約へ変更できるのでしょうか(これは銀行に聞くべきか)
     どうも1.7%が高いような気して、リスクを覚悟で完全な変動金利にしたくなりました
     東京三菱へ電話すると変動は1.075%で15年2000万円でシュミレーションすると100万円以上支払額が安くなりますとのこと(もちろん保証料等は別途必要)微妙な額ですよね?

  59. 959 匿名さん

    新生銀行、以前は朝鮮銀行だったんですか?

  60. 960 匿名さん

    長期信用銀行だよ。長銀だよ、朝銀じゃないよ

  61. 961 入居済み住民さん

    借り換えライバルのソニー10年固定は早々と9月は金利爆上げしてるけど、
    新生の10年固定9月、どうなるかな。
    借り換え検討中の同じマンションの友人たちも、
    「新生も10年固定が上昇するようだったら辞退だね」と声を揃えてます。
    新生が上げなければ決まりだけどね。

  62. 962 借入済

    新生銀行は、もう金利を下げるつもりは無いと考えるべきですか?
    10年特約で借りましたが金利上昇リスクだけ抱えているような気がします。
    ひどいね。

  63. 963 匿名さん

    >10年特約で借りましたが金利上昇リスクだけ抱えているような気がします。
    >ひどいね。

    変動金利を選択した以上、金利上昇リスクは常に覚悟しているのでは?
    今の金利は、歴史的に見ても異常な低水準。
    常に金利上昇圧力があると考えるべき。

  64. 964 匿名さん

    他の銀行等の変動金利の商品と比較してって意味でしょ。
    新規や借り換えの競争力を持たない商品として、既存客から収益を確保するだけ。

  65. 965 借入済

    964さん、ありがとうございます。おっしゃる通り、他と比べてって話です。
    963さん、誰も変動での金利上昇に文句言ってないよ。変動選んだら、そのリスクは承知してます。当たり前のレスは不要。

  66. 966 匿名さん

    なんで新生銀行を選んだのかな?
    目先の金利に惑わされたんでしょうか?

  67. 967 匿名さん

    10年特約は一般の変動と違って、新生独自の基準だからね。
    1.1までは他行より低かったし、保証料無料で初期費用が安いし
    繰り上げも無料でしやすく、魅力もあったと思う。

    これから金利が下がるときは、1.1のときみたいに新規客をたくさん釣る時くらいだと思っている。
    当分は横ばい、いづれは上がる可能性は大だと思う。

    家は、この10年特約で毎月10万くらい繰り上げしてて、あと5年で完済したいと思っている。
    特約期間内でも残高500万になると、10年特約金利が適用されずこの変動基準金利に上がるから、
    残500万になったら一括返済するために、バラけてたいくつかの定期をまとめて
    ちょっと前の良かったプラチナ金利で完済用に定期にしてある。
    ローンがなくなったら、ローン分+αを貯蓄していけばいいやと我が家の結論。

    固定に切り替えも、よそに借り換えも、予定表通り新生に付き合うのも家庭それぞれでいいと思うな。
    ただ、目の前の状況に一喜一憂したり、いろんな噂や情報に"振り回されたり流される"のは
    ナンセンス、後で後悔するんじゃないかな。

  68. 968 ご近所さん

    10特変動でローンに苦しんでいるものです。新生では10特が1.7%に対し、変動金利が1.45%と低くなっています。これは10特には固定に切り替える権利があるから利率が高いのでしょうか?

    ⇒変動金利は当初借入期間の半年間は優遇金利が確か-0.3%ありますが、期間終了後には-0.3%の優遇は消えしまいます。しかし10特変動は10年間は優遇金利が続きますので現状では10特変動が変動金利半年型より明らかに劣っているとも言い難いと思います。新生銀行の過去の金利表も見てみてください。

  69. 969 匿名さん

    変動(半年型)1.45%→1.35%かあ、今の客釣り商品はこの変動だね。
    対する10特は1.7%のまま、放置プレイの死に筋商品確定。
    そのうち、また変なオプション組み合わせた新商品で釣り針垂らしてくるかな?
    日本には珍しい「騙された奴が悪い」的なマーケティングで、ある意味すがすがしい(笑)

  70. 970 くそ

    もう、この銀行、だめだ。

    腐りきってる

    だまされた。

  71. 971 匿名さん

    自己責任。
    目先の金利に惑わされないように。

  72. 972 匿名さん

    前は給料日に生活費をまとめて下ろしてたけど、帰り道にセブンあるし、
    これからは毎日必要なだけ下ろそう。1日何度でも下ろしてやる。
    ざまーみろ。

  73. 973 匿名さん

    972さん
    それだけじゃなくて、毎月10回の無料振込をすべて消化すべきと思います。

  74. 974 匿名さん

    >それだけじゃなくて、毎月10回の無料振込をすべて消化すべきと思います。

    その程度で我慢できるなら、大した問題ではありません。

  75. 975 匿名さん

    972さん
    あまり過度にやると入出金の回数制限が始まりそうですね。
    そうなったら自分が不便になるのではないですか?
    セブンでの出金はほどほどの回数にしておくか、給与振込み
    を別の銀行に移すほうがいいのではないでしょうか?

  76. 976 匿名

    今の10年特約は、保証料含めると、他の銀行に比べて条件面(カタログスペック)では1番良いように見えるんですけど、この認識はあっているのでしょうか

  77. 977 匿名

    もしかして10年固定と比べる?
    まあ、もはや他行の10年固定並みだからなあ

  78. 978 匿名

    はい、10年固定と比べてます。
    おかしいですか?
    恥ずかしながら、比べておかしい理由が理解できてません。

  79. 979 匿名さん

    新生は月単位で変動するのに、他行の十年固定と比べても意味ないでしょう?

  80. 980 匿名

    そうなのですか。
    10年特約は10年固定にできると思ってました。
    教えていただきありがとうございました。

  81. 981 神聖王子

    期待してよろしいですか?

  82. 982 借換して3年

    10年特約への期待はもう無理でしょう。
    上がらなければ良し。

  83. 983 匿名さん

    10年固定の相場はどのくらいなんですかねぇ

  84. 984 匿名さん

    ここ二年くらいのトレンドを見ていると、優遇込みで1.8くらいじゃね?
    ここからの+ー、それと優遇幅の期間、銀行の元々の基準金利の具合、保証料で損得を考えればと。

    新生さんは、、、
    検討したけど、変動の特約って例えば3年目で固定にしたら固定期間は7年でしょ?
    それだったら、他で変動スタートの手数料1マンくらいはらって、3年目に10年固定にしたほうが良い気がしたので。

    ま、手軽なのは使いようでしょうが。

  85. 985 983

    ありがとう。

  86. 986 匿名さん

    また半年型変動だけ1.25%に下げて、10年特約変動は1.7%据え置きだね。
    合併破談って書いてる雑誌もあるし、超目先のことしか考えられないんだろうなあ。

  87. 987 匿名さん

    釣った魚に餌はやらないんだよ。

  88. 988 契約済みさん

    10年特約変動で期間が17年2500万円ですが、住友信託か東京三菱の変動に乗り換えようかなと思っていますがみなさんの意見はどうですか?実際乗り換えた方いますか?まあ、この利率差が続くかどうかわからないので一種の賭けですが・・

  89. 989 匿名さん

    さがりますか?

  90. 990 匿名さん

    なわけねーべ

  91. 991 匿名

    借入れ金額5500万を当初10年固定の15年で借りたいと思ってるのですが、
    新生銀行が一番いいという認識です。(12月金利:2.25%)

    理由:
    手数料が5万で安い
    繰り上げ手数料無料
    勝手に繰り上げてくれる

    頭金20%を払ったらもうほとんど残らないので、満額借りれることを願ってます。

    もし新生で審査落ちたら、どこがお勧めでしょうか。
    今のところ三菱UFJを考えていますが。(12月金利:2.35%)

    よろしくお願いします。

  92. 992 匿名さん

    質問の趣旨とは違う返答ですが・・・
    年収などは分かりませんが、そのくらいのローンをその期間で返済する計画を立てられるくらいですから、
    審査は問題なく通るのではないかと思います(20%の頭金もあるようですし)。
    ちなみに12月の金利ならば、当初から10年固定(2.25%)にするよりも、10年特約変動(1.7%)で契約してすぐにパワーフリーズすれば2.15%で10年固定にできますよ。
    あくまでも今月の金利のはなしですが。

  93. 993 匿名さん

    >>991さん

    質問から少しそれてしまいますが、新生で本審査を通したいのであれば、
    なぜそんなに短い期間(15年)で借りるのでしょう。
    しかも与信が通るか不安があるのであればなおさらです。

    35年で借りておけば返済比率が下がりますので通りやすくなりますよ。
    通った後は15年のペースでガンガン繰り上げれば、
    支払い総額もそうは変わりません。

  94. 994 ビギナーさん

    すみません、勤続年数について初歩的な質問です。

    こちらの銀行の条件に勤続年数2年以上とあったのですが、当方同業種転職後1年9カ月です。
    借入開始は2010年9月からなので、その時には2年半ということになります。
    が、まずはどこかでローン審査通らなくては契約できないかと思い、少し焦っています。

    週明けにはデベに1割入金しなくてはなりません。。
    ひとまずどこかの銀行からの審査を通して、勤続年数2年迎える3月にこちらに申し込むというのもありなのでしょうか。
    ちなみに残念ながら頭金は15%しかありません。

    なんだかこちらの書き込みにそぐわないレベルで恐縮ですが、どなたかコメントください。
    お願いいたします。

  95. 995 991

    レスありがとうございます。

    992さん

    >ちなみに12月の金利ならば、当初から10年固定(2.25%)にするよりも、10年特約変動(1.7%)で契約してすぐにパワーフリーズすれば2.15%で10年固定にできますよ。

    すぐにパワーフリーズもありなんですね。
    そうすると、11年目から- 年0.4%か- 年0.7%の違いがあるわけですね。
    情報ありがとうございます。


    993さん

    確かにそうですね。目標10年、遅くても15年としか考えてなかったので、
    長期で組むことをあまり考えていませんでした・・。

    いずれにせよ、本審査中なので、向こうから連絡があるまで待とうと思います。
    (かなりじれったい&不安ですが・・)
    それで、まだ変更がきく部分は検討したいと思います。

    引き続き、新生で落ちたらここがお勧めという情報がありましたら、よろしくお願い致します。


    994さん

    >ひとまずどこかの銀行からの審査を通して、勤続年数2年迎える3月にこちらに申し込むというのもありなのでしょうか。

    私たちもそうしていますよ。仮審査は、不動産のアドバイス通り、通りやすそうなメガバンク1行のみで35年で審査をしてもらいました。
    借入開始の2、3か月前の今、お世話になりたい銀行を選定中&選定され中です。

  96. 996 サラリーマンさん

    すみません、初歩的な質問なのかもしれませんが、

    変動金利タイプ(半年型)
    http://www.shinseibank.com/powerflex/housing/interest.html

    の(半年型)というのは
    何が半年なのでしょうか?

  97. 997 匿名さん

    半年毎に金利が見直される(変更される)んですよ。そのときの基準金利にね。
    もちろん銀行が決めます。
    したがって、1.2%の金利が適用されるのは最初の半年だけ。その後は、今のレートで行くと1.7になるってこと。

  98. 998 サラリーマンさん

    >>997さん

    996です。
    ありがとうございました。

    最初の半年だけが1.2%って意味なんですね。

    ソニーとか他の銀行は半年ごとの金利更新だけど
    ずっと優遇金利は続きますよね?
    http://moneykit.net/visitor/hl/hl04.html


    半年で優遇金利がなくなるって理解でよろしいですかね。

  99. 999 匿名さん

    新築を買う場合、デベロッパー経由の提携で優遇金利になるので、それほどお得感がないのですが?
    保証料込みで1.15%なので0.05%高くなります(変動金利)。

    繰上げ返済無料は魅力ですが、ネット経由ならメガバンクも手数料も無料ですし、皆さんどういう点で魅力を感じているのでしょうか?

  100. 1000 入居済み住民さん

    現状ではありませんよ。だから、過疎っているんです。
    ああ、自分の選択ミスを嘆くしかないっていう仲間、いますよね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸