住宅ローン・保険板「㈱優良住宅ローン ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ㈱優良住宅ローン ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2018-11-12 07:21:47

住宅金融公庫の提携実施企業の最下段にある会社なのですが、あまり情報がなく、一体どのような会社なのか、独立系なのか信販系なのか全くわかりません。
どなたか、ご存知のかた教えてください。

[スレ作成日時]2006-01-03 12:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

㈱優良住宅ローン ってどうですか?

  1. 82 匿名さん

    担当によりけりだと思いますが・・・・。
    アルバイトが対応しているのかと思ってしまった程です。

  2. 83 匿名さん

    若い女性は、まったくわかっていないのに、回答してくるので
    混乱する。(・・・だと思います。・・・でないかと思います。と曖昧すぎる)
    実際、時間を置いて再度電話をし、
    違う人と話すと、まったく若い女性の伝えていたことが
    間違っており唖然とすること、数回・・・。
    当たりの良い人の名前を聞いておき、次回より電話で指名するのが
    得策です。81さんのおっしゃるように低い利子・少ない手数料なので、
    割り切って本契約まで乗り切ることだと思いました。

  3. 84 匿名さん

    昨日届いた封書の住所が間違っていて驚きました。
    郵便局員の機転のお陰か、番地が違っていたのに届いており
    まずは良かったものの。
    手書きによるものだったので、単なるミスなのか、
    はたまた常習的なものなのか。
    地方契約での封書やりとりは、
    こんなに危険なんでしょうか?心配になります。

  4. 85 匿名さん

    私の場合は、担当者がしっかりと受け答えして下さり、対応も早く満足しています。
    仮審査は急ぎと伝えると、翌日午後にはTELあり。本審査回答は書類提出後営業日で7日程だったと思います。書類の発送の住所は印字されていました。
    他の方が言ってらっしゃるように、対応のよかった方を次回から指名されるとよいのではないでしょうか。あとはやはり、不明な点、不安な点はこちらからTELで何度も確認されることをお勧めします。
    実際、金消契約には新宿まで出向きました。ここでの対応もよかったです。

  5. 86 匿名さん

    10月の金利ご存知の方いらっしゃいませんか?

  6. 87 匿名さん

    9月に融資を受けましたが、やはりSBIや他のフラットを比較しても優良は安い!!
    自分の場合は対応も良く、手続きもスムーズでしたよ。他とあまり変わらないですよ。
    今後の心配として、まだ新しい会社なので実態がつかみづらいと思いますが、
    この会社がつぶれたとしても、他の銀行に移行するでしょう。これは大手都市銀行さんが
    教えてくれました。とにかく安さで選ぶならココでしょう。私はみずほ銀行と迷いましたが、
    手数料24万円を35年分割してもフラットではNO1です。結構細かく計算した結果です。
    自分はお薦めしますね。

  7. 88 匿名さん

    安さはダントツですよね!ぜひ融資を受けたいとは思うのですが・・・
    応対が悪くてなかなか手続きが進みません。
    皆様は、販売業者様経由で申込みをしていらっしゃいますか?
    個人で全部やるのは大変なのでしょうか?
    電話して色々聞いても、応対された女性の返答が腑に落ちない・・
    黙りこくられるわ待たされるわで散々です。
    本審査の書類も2種抜けがあり(優良さんの入れ忘れとのこと)
    大変苦労しています。

  8. 89 匿名さん

    フラット使うならご自身でっていう販社が多いんじゃないかな。
    うちも書類の多さに辟易してますけど、安く上げるには苦労は
    必要かなと、がんばってます。

  9. 90 匿名さん

    今日他人の融資内定通知が来ました。
    丁寧に謝られましたが何だか気持ち悪いです。
    このサイトでも随分前から書類送付ミスが取り沙汰されてますが、全然直らないんですかね?

    内容に関して電話で細々聞いている方ですが電話対応も訳が分からないし(何分も保留にした挙句
    ベテランの誰かに変わる等)社員が融資内容を全然わかっていないようです。
    以前に届いた審査書類も、紙がヨレている他、こちらが書込む欄に何故か線が引張ってあり、
    黒インキが汚く付着している等とにかくひどいものでした。
    今回のことで呆れると同時に、どこまでミス?と頭に来てしまいました。
    実行に至った方で、実行後の不備があれば教えて下さい。

  10. 91 匿名さん

    私は仮審査、本審査で、3週間かかりませんでしたよ。非常に良い対応でした。特にミスもありませんでしたが・・・ 担当者によって差があるのかな?

  11. 92 匿名さん

    >90さん これって、さらっと書かれてますが大変なことですよね。昨今、個人情報漏洩何たらって新聞でもよく取り上げられていろんな業者が損害賠償などを請求されて、払ったりしてますよね。ちなみに、90番さんの内定通知はひょっとして、又別の誰かのところに行ってるのでは??この点は向うの担当者などはどういう対応されたんですか? もっと強く抗議すべき由々しき問題だと思いますが。。 私はどこに頼もうか(業者)検討中だったので、こういう話聞くと怖いですね。

  12. 93 匿名さん

    11月末頃の完成を予定しておりますが、今からでも間に合うのでしょうか?
    さっき電話で確認したら3週間で審査が終わるので大丈夫との返事でしたが、いろいろとミスがあるという皆さんの話を読んでいると本当に実行段階でミスがないのか心配です。みずほ銀行のフラットで仮審査をいただいているのですが、金利が安いのでこちらとの複数仮審査を受けようかと思っているのですが。

  13. 94 匿名さん

    担当によりけりだと思います。私も今月実行予定ですが、今までミスはありませんでした。仮審査1週間、本審査2から3週間で結果でました。これから金消契約ですが・・・

  14. 95 匿名さん

    年収500万で4500万購入

    無謀かなぁ。

  15. 96 匿名さん

    >92さん  91です。私も個人情報管理が心配です。電話した際は丁寧に謝られましたが、このサイトを見る限り何度もやっている感がありますよね…
    これから35年は長いし、多少金利が高くとも堅実でしっかりした銀行にお願いすべきなのでしょうか?
    私の知人で、安さの面から優良住宅さんを考えている人がいるのですが、窓口対応も悪かったと聞きました。きちんとした店構えに反し、住宅ローン会社らしからぬ、ふざけた応対をされたようです。送付ミスの原因もそういった適当な発送のせいなのか?と思ってしまいます…。
    信頼が置けなくなっているのが現状です。

  16. 97 匿名さん

    契約だけしっかりやってもらえば、後はローンを支払うだけですよね。大きな銀行だからといって、何かいいことあるのでしょうか?高い金利を払うメリットが・・・
    優良住宅ローンがつぶれても、一括返済を迫ることは現実的ではないでしょう。手続きだけしっかり進めるために、店頭に出向いてでも不安を取り除くできでは?数10万節約するためですから。

  17. 98 匿名さん

    フラット35って、住宅ローン債権を公庫に売って証券化してリスクを投資家に分散するから、どこのフラット35を使っても、たとえ優良住宅ローンがつぶれても大丈夫でしょう。

  18. 99 匿名さん

    住宅性能評価って自分で取るものですか?
    それとも、普通に売主に連絡すれば、取ってもらえるものなんでしょうか。

  19. 100 匿名さん

    そりゃ売り主がとるもんだべ。

  20. 101 匿名さん

  21. 102 匿名さん

    >98さん
    確かにそうかもしれませんが、つぶれてしまうとお客さんからは、金利が安いので、さやを取れないから、その後の経費を公庫なりが負担することになり、結果的に全体に影響することになるのでは?
    フラット35には、国のお金=税金も入っているんじゃないの?

  22. 103 匿名さん

    全体に影響とは?
    契約が済んでいる人たちの金利が影響することはないと思うのですが。。。
    今後の人たちにどう影響するかは別ですが。
    フラット35は住宅金融公庫が進めているものなので、優良住宅ローンがつぶれたからといって、一括返済を迫られることはないでしょう。

  23. 104 匿名さん

    確かに借りた人には、何も無いかもしれないけど、これからの人には影響あるかも?手数料高い商品は、人気もあるけど、扱っている会社がつぶれたりすると、せっかく人気が高いのに、商品自体の存続が危うくなったりしませんかね〜。まあ、自分が良ければいいし、どうでも良いという考えもあるかもね。

  24. 105 匿名さん

    自分がよければ問題ないでしょ。
    割り切って、優良住宅ローンで審査通しました。あとは、ソニーだな。

  25. 106 匿名さん

    優良住宅取得支援制度は使えないのかな??

    でも手数料安いね!!

  26. 107 匿名さん

    106さま
    使えますよ!
    今申し込んだとこ!

  27. 108 匿名さん

    住宅販売業者です。
    確かにお客様から優良住宅ローンさんを使いたいとの問合せを多数受けます。
    金利・手数料とも安いので、ぜひともお薦めはしたいところですが
    個人情報漏洩を繰り返すとはなんとも致し方ないですよね。
    弊社のお客様でも、先日1件通知書類の間違いがありました。
    事務処理ミスの多さと、電話応対の悪さからいくと
    仲介するのはかなり辛いものがあります。
    住公がなくなることによっての事務代行で、
    こういった会社が増えているようですが
    住公の管理体制も甘いなと感じます。
    指導はあるのでしょうかね?

  28. 109 匿名さん

    優良の名が泣くなw
    手数料は高くなりますが、ファミリーライフサービスのほうが評判は良いですな。

  29. 110 匿名さん

    >108
    住公HPをみるとなくなるのではなくて、特殊法人から独立行政法人になるそうです。
    国民の税金を投入せず、フラット35を中心としていくようですよ。
    管理体制は確かにしっかりしてほしいですね。

  30. 111 匿名さん

    こちらも販売業者です・
    つい先日結果通知書の送付ミスがありました。
    電話をしても、それに対する対応がまずおかしいです。
    常習的になっているのか、淡々としており
    間違った書類は破いて捨てるように言われました。
    正しい書類は、何の謝罪もなくただ送りつけられ
    いくら安くても絶対に利用しないことに決めました。
    お客様にも全てをお話し、納得いただきました。
    92さんのおっしゃるよう、個人情報漏洩でトラブルになりかねません。
    とにかくミスの事実をひた隠しにし、大きな問題だと
    とらえないような姿勢は、一会社としてあり得ない事だと思います。

  31. 112 匿名さん

    不良住宅ローンw

  32. 113 匿名さん

    11月下旬実行でこちらでローンを組もうとしている方、いらっしゃいますか?
    10/16に仮審査を申し込みまして11月下旬なら全然間に合うといわれましたがこちらを読んでいると色々と心配だったので・・・
    最近はどんな感じでしょうか?

    デベに提携銀行使わないと色々と手続きが大変と聞きましたがご自分で手続きされた方、どうでしたか?
    自分でやる事はコレとコレだったなど教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。

  33. 114 匿名さん

    私は個人で申し込みをしましたが、特に面倒では無かったですよ。
    銀行の用意している書類の中には、必要な書類一覧表も入っていると思いますし、審査も銀行であれば1週間で結果がわかると思います。
    私の場合は、申し込み4日でわかりました。

  34. 115 匿名さん

    113です。早速のレスありがとうございます。
    そうなんですね〜。 デベの提携先と手数料の差額が20万くらい出るようなので優良住宅ローンでやろうかな?と思っています。(金利はほぼ一緒)
    114さんは銀行で組まれたのですね?
    優良住宅ローンさん大丈夫かなぁ・・・(笑)

  35. 116 匿名さん

    >113さま
    私は11月下旬実行予定です。
    他での審査と比較していないので、あくまでも感覚的で主観的な評価ということで
    お読み頂ければと思います。
    私の場合8月に申し込みをしました。仮審査は2-3日、本審査は1週間で承認されました。
    申し込み前の電話対応、承認までのスピード、承認後、手続きに関する質問など、
    どれも問題ないと感じております。手続きに関しては基本的に書類を参照しまし、
    不明な点は電話で質問しました。もちろんデベに用意して頂いた書類もあります。

    担当の方は、こちらから連絡しなくても、金消契約に関して連絡をくださったりしています。
    火災保険の再見積もりに関しても即日対応して頂きました。対応された方は女性も男性も
    いらっしゃいました。
    まだ実行していないので、予断は避けないといけないですが、今のところ満足しています。
    言うまでもありませんが、個人情報についてはしっかり管理して頂きたいものです。
    失礼いたします。

  36. 117 匿名さん

    113です。
    仮審査の結果がまだ来ていないのですが日数的には今日辺りに来ますかね?
    116様のようにスムーズに進むといいのですが・・・
    私も電話での応対などには今のところとても満足しております。
    とても参考になりました。
    頑張って個人申し込みしてみようと思います。ありがとうございました。

  37. 118 匿名

    >108、111さま他
    個人で申込みをしている者です。
    事前審査通過の通知書が来たのはいいのですが
    全く別の方の審査書類が、新しい申込書セットの中に混じっていました!
    本審査用の申込書のコピー(?)でした。
    お分かりだと思いますが、2次審査の本格的な申込書なので
    年収や勤務先、物件住所、諸々の情報が・・・
    何でこんなものが新しい申込書に混じっているのか訳がわかりません。
    このサイトのことは知っており、不安ではありましたが
    自分もこんな体験をするとは思いませんでした・・・
    自分以外の個人情報漏洩とはいえ、とても不愉快です。怖いです。

  38. 119 匿名さん

    私も先日他人の書類が入っていました。
    審査書類といったものではありませんでしたけど、
    誰かに送ろうとした送付状のようなものが2枚入ってました。
    何度もこういう事態が起きているんでしょうか?
    送付方法もそうですが、電話での対応も悪い、というか滑稽というか
    (センターにて、どこかのキャバクラ店の電話受付のような応対をされました・・?苦笑)
    一体全体どんな会社なんだろうと不思議でなりません。

  39. 120 匿名さん

    はじめは私もここにしようと思ったけど、
    怖くなってやめました。。
    いかにも、バイトばっかりって感じ・・

  40. 121 匿名さん

    どうも優良住宅ローンを陥れようとしている
    業者の書き込みが多いような気がする。
    こんなに個人情報の漏洩が頻発するか?普通。
    本当ならとっくにニュースになってると思うが。
    自作自演のような気がするのだが。

  41. 122 匿名さん

    確かにね。実際に本審査受けましたが何も問題ありませんでした。まあ、対応が悪いからといって何十万も別の銀行に手数料を払う気はありませんが。

  42. 123 匿名さん

    私も、そんな匂いがする・・

    でも、簡単な質問に答えられない人多すぎ!

  43. 124 匿名さん

    >121、123
    社員、乙

  44. 125 匿名さん

    >121
    私は社員ではありません!
    今からまさに本望仕込みを行う者です。(仮審査済み)
    確かに電話対応は人によって善し悪しがあるのは事実だと思います。
    特に女性の人は良く理解していない人が多い。
    だからといって、書類が間違って送られて来たことは全くありません。
    私は、対応が悪かろうが、金利と手数料が安い方がいいんです。
    対応をいちいち気にして、他の業者で何十万も余分に払う気は全くありません。

  45. 126 匿名さん

    >123
    私も社員じゃありません!
    はじめは、ここで考えてましたが、今は住信でいこうかと思ってます。。
    つなぎを使わないので、間違いなく早く(確実に)実行してくれる銀行にしようと思いました。
    手違いとかで、後々面倒になるのは怖いので・・

  46. 127 匿名さん

    なるほど、そういう不安ならあるかも・・・

  47. 128 匿名さん

    この会社と同じビル内で働いてます。今日郵便物がビル内に3通落ちていました。共同ポストのそばだったので、入れときましたが…申込書在中とあり、お客さんからの手紙らしくてびびりました。このサイトが言うように個人情報漏洩危うし!ですね。(ちなみにうちの社員が申込をしようとしてたので止めておきました)

  48. 129 匿名さん

    終わってんな。ありえねえ。

  49. 130 匿名さん

    終わってる…。会社がどうのこうのより
    そそっかしいバカ人間ばかりなんじゃ?
    そういう奴らが個人情報を扱う…
    恐ろしい事になるわな。

  50. 131 匿名さん

    128は信頼できるの?なぜこんなとこに書き込んでるの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸