注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART7

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-02-19 14:02:06

一条工務店 i-smart、パート7です。
今後はこちらへ書き込みしましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/262887/

[スレ作成日時]2012-11-15 15:21:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart PART7

  1. 551 匿名

    547

    546だが、
    一条の家はモデルから臭い
    でもミサワは更にハンパない
    鼻が付いてりゃ誰でもわかる

  2. 552 匿名

    それにその論調だとHMツーバイは大抵アウト

  3. 553 匿名さん

    接着剤って指定されてないのかな?

    素人は臭いとかではわからないかもしれないけど営業や現場監督ならわかるんじゃないの?

  4. 554 匿名さん

    俺は総合展示場に行った時に、6社周ったけど、一条が一番臭いと思ったわ。
    アレって、接着剤のニオイなん?カビ臭かったけど。

  5. 555 匿名さん

    確かに俺も一条のモデルハウスは一番クサいと思った。
    一番良かったのは住林かな、木の良い香りしてたし。

    てか、一条だけモデルハウスの前にテント建てて
    呼び込みしてたけど、ホントにおもちゃ置いてあるんだな(笑)

  6. 556 匿名さん

    一条が臭いのは換気と社員が人数詰めてるからでは

    ミサワの臭さとは又異質だな

    一条の臭さはSWHとかでもあるよ

    まあミサワも多分全熱の一種だから同じだと思うが

  7. 557 匿名

    某展示場での話。事実エスバイエルとミサワが群を抜いて臭いと感じました。モデルハウス自体が建ってから古いせいがあったかとも思いますが明らかにカビ臭もしました。一条は新しいからかそこでは気にはならなかったけれど他の展示場ではやはり古かったせいなのか臭いました。おそらくカビ臭は全熱換気の問題で、それとは別にパネル接着剤特有の臭いの問題があるのではないかと思われます。

  8. 558 匿名

    ちなみにエスバイは小堀の住まいの注文ではないパネルの方の話です。どこだかわかっちゃうかな。

  9. 559 匿名さん

    どなたかホルムアルデヒドの簡易試験紙などを使って検査された方はいらっしゃいますか?
    ネットで800円程度で販売していますよね。
    我が家はまだ基礎工事の段階なので、まだできる状況ではありません。
    壁紙を貼り始めたあたりから検査しようと思い、3箱ほど購入してあります。

  10. 560 匿名さん

    他HMユーザーです。
    我が家を建てたHMはVOCの測定を行い、安全な状態にならなければ引き渡ししません。引き渡し時、地盤保証書とC値の測定結果、VOC測定結果を貰いましたよ。一条さんはそうゆうのないんですか?
    因みに引き渡し前2~3日間暖房をガンガン暑くして換気全開、有機溶剤等を出来るだけ揮発させVOC測定、OKになってからの引き渡しの為、入居時の臭いは殆どありませんでしたよ。

  11. 561 匿名さん

    我が家のi-smartは窓のサッシ結露がすごく、サッシ底面に水が溜まります。
    経験者の皆さん対処方法をどうしていますか?
    営業に聞いたのですが、「ふき取ってください」と当たり前のことしか言われませんでした。
    窓が結露するのが、社内的に情報共有されてないみたいで、良く知らないみたいです。

  12. 562 匿名さん

    都合の悪い話は、知らないフリか
    話題に触れないだけなのが一条営業の特色です。

  13. 563 匿名さん

    明らかにVOCの話を避けてるもんな。
    コイツは益々持って怪しいな。

  14. 564 匿名さん

    >560
    調査結果でVOCが検出されたら引き渡しを拒否されるかもしれないから、一条がそんなことしてくれる訳ないじゃない。とにかく施主に引き渡せばそれでおしまいって考えなんだから。
    でも、最近はホルムアルデヒドやVOCを含んでない資材を使用するHMが多い中で、さらに安全を見込んで、そういった対応をしてくれるHMは安心できるね。

  15. 565 匿名さん

    引き渡し前に床暖房の試運転を40度ぐらいでやり、換気してましたよ。

    ところでアンチの人は反論してほしくて書き込みしてるの?

  16. 566 匿名さん

    2箇所の総合展示場を回った際に、新築のi-smartと築9年目のセゾンを見て回ったけど、
    i-smartは薬品的な異臭を感じて、セゾンはかび臭さを感じた。

    社員が詰めてるから臭いとかどういう事だよ(笑)
    かび臭さのはモデルハウスの24時間換気システムのフィルター掃除をサボってるんじゃないか
    って疑問を持ったけど。

  17. 567 匿名さん

    教えて下さい。
    VOCって何ですか?
    どのような問題がありますか?

  18. 568 匿名

    だからー
    全熱換気特有の問題と
    暑苦しい営業がたくさん詰めてるから
    臭いんじゃないのかと指摘したわけだがー

  19. 569 匿名さん

    接着剤でしょう。

  20. 570 匿名さん

    >567
    VOCってのは揮発性有機化合物って言って、10年位前にシックハウス症候群ってのが出回った時に、その主な原因とされた化合物の事だよ。
    揮発性ということで、ある程度の気温になると蒸発するという性質があって、そのために24時間換気システムを採用するように建築基準法が改訂されたっていう経緯がある。

    一応、日本工業規格(JIS)では13種類のVOCについて規制されてるけど、建材に使われてるF☆☆☆☆とかいうのはホルムアルデヒドって物質のみの規制だから一概に安心とは言えないわけ。

  21. 571 物件比較中さん

    一条さんで建てた友人の家に行ったらかなり快適でした。
    やっぱりいい家。

  22. 572 匿名

    それは友人の家だからそう感じたのでは?
    あんな家どこがいいのか…近隣に騒音を撒き散らす家ですよ?
    自分が良ければ周りは関係ないのか…

  23. 573 匿名さん

    確かに一条なんかやめたほうが良い

    ただ、他のHMで勧められるところもあまりないな

  24. 574 匿名さん

    VOCを発見する簡易試験紙みたいな物はあるのでしょうか。
    我が家はまもなく引き渡しです。幼い子どもも二人おり、現在非常に心配です。
    引き渡し前の床暖40度と換気だけで大丈夫でしょうか。

  25. 575 匿名さん

    >573
    それぞれの地域の工務店にお願いするのがベストでしょうか?

  26. 576 入居済み住民さん

    既に引渡し済みの方々にお伺いします。
    我が家では引渡し後、10日位でi- smartのクローゼットドアがほとんど全て湾曲してきてまして、一部は開閉が出来なくなってしまったところもあります。

    皆様のお宅ではいかがでしょうか。

    営業担当に至急交換していただくようお願いしたところ、クローゼットドアが湾曲してくることは以前から分かっていた様子。

    最初から不具合を起こすと分かっているものを敢えて設置するなんて信じられません。

    すべてのドアを交換していただけるのかも不安でなりません。

  27. 577 入居済み住民さん

    クローゼット用扉については本社から交換の指示が出ているようです。
    ウチは春ごろに折れ戸全扉交換との連絡を受けています。
    現場監督にご確認ください。

  28. 578 匿名さん

    そんなに簡単にドアが湾曲するなんて、無垢のドアでない限り、ありえへんでしょう。
    材木の品質が悪いのかな?

  29. 579 匿名さん

    安部材だからそんな不具合が起きるんでしょ?
    本社から是正の指示が出てても、施主から連絡しないといけないのは企業体質としてどうなのかね?

  30. 580 匿名

    県木材を使用すると県から補助金がでるのだけど、一条はフィリピン生だから補助金対象外ですよね。

  31. 581 匿名さん

    フィリピン製だから、材木の乾燥が不十分かも。
    湿度が日本よりすごく高いしね。
    日本の冬を経験すると曲がって湾曲すると思うよ。

  32. 582 匿名さん

    住み始めて一週間ほどで歪曲が直ったのは何故だろう。

    新品と交換してもらっといたほうがいいのか迷ってます。

  33. 583 匿名さん

    一条の木材ってフィリピン産なの?
    構造材くらいは緯度の高い国から来てるものだと思ってたけど。

  34. 584 匿名さん

    フィリピン産とは言っていないよ~~

  35. 585 匿名さん

    HPで国産ムク柱って言ってるから、国産なんじゃない?
    フィリピン産の木材は、合板や住宅設備でしょ。

    2バイ構法のi-smartで同じく国産なのかは分からないけど…
    施主のブログでは、随分亀裂が入ったムク材が使用されるけど、
    ムク材って本当に強度的に大丈夫なのかな?

  36. 586 匿名さん

    無垢材なんか自己満足の世界なんだから指摘したら可哀想だよ。

    地元工務店で無垢材たくさん使い、Q値、C値を気にされないところもあるそうです。

    友達曰わく暖炉あれば冬は暖かいってよ。

  37. 587 匿名

    ブログ情報ですが、ここ最近引き渡しされた家のドアが反っている記事がいくつかありましたね。
    接着剤か何か、製造工程に問題あったのかもしれませんね。
    1~2年かけて家は動くから、ドアの開閉や壁紙の隙間に変化が出るのは普通のことと聞いています。

  38. 588 匿名さん

    >>586
    プリント合板の素材はゴミが隙間に入り込まないので、はじめの10年は本当に綺麗でお得。ただ、大きな傷が入ると無垢板と違い無残な姿になるためキッチンパネルやプリント合板の床材は要注意ですよ。

  39. 589 匿名

    無垢材で珪藻土の壁にしたかったらどこのHMがいいの?

  40. 590 匿名

    アイスマやアイキューブの木材はフィリピン製だけど、
    セゾンタイプの場合は国産の木材ですよ。

  41. 591 匿名さん

    北欧地方の木材は、成長が遅いから、強度が高いイメージがあるけど、
    熱帯地方の木材はどうなの?

  42. 592 匿名さん

    外壁タイルのハイドロテクトはTOTOですよね?
    タイルそのものは一条のオリジナルでしょうか?

  43. 593 匿名さん

    結露する窓も、一条オリジナル?

  44. 594 匿名さん

    一条採用のシャノンの窓は耐火性でデータ捏造があったので、断念・気密も怪しいですね。

  45. 595 匿名さん

    ちゃうちゃう。一条はシャノンから技術提供受けてるだけで、オリジナルサッシよ。

  46. 596 匿名さん

    了解しました。
    これで結露する窓の原因が分かりました。
    オリジナルサッシだから、フィリピンで単に中国製と同じように、造っているのですね。
    コピー製で技術が伴ってないから、このような結露問題が起こるのでしょう。

  47. 597 匿名さん

    フィリピン製と中国製が同じ?

    日本製とどのような違いがあるのですか?

  48. 598 匿名さん

    LIXILの樹脂サッシは外気-5°Cでも結露ありません。

  49. 599 匿名

    >598
    結露の原理をご存知?
    シングルガラスでも結露しないよ。

  50. 600 匿名さん

    そうすると一条のものは、よほどサッシの性能が低いってことなんだね
    シングルガラスに負けるんだ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸