住宅設備・建材・工法掲示板「木造在来か2×4か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 木造在来か2×4か

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2007-12-12 20:42:00

木造で建てようと考えています。
その中で在来工法と2×4工法に大きく分かれると聞きました。
関東地域ですが、どちらが良いのでしょうか?

家の寿命やかかるコストなどを考えて悩んでいます。

[スレ作成日時]2007-11-25 10:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造在来か2×4か

  1. 74 住まいに詳しい人

    在来だって、たかだか60年くらいの歴史しかない。
    ツーバイは30年くらいか。
    どっちが耐久性に優れてるなんて比較は出来ないでしょ。
    腐ったり倒壊してるのは明らかに在来の方が多いわけだし。
    ツーバイで倒壊したとか、腐って崩れたって言う事例があれば報告して欲しいものだ。

    HPの文字だけ見て信じ込んでる在来**(もしくはアンチツーバイ)は多そうだけどね。
    なにぶん、書いてある事は全部HPからの抜粋以外の何ものでもない。

  2. 75 法曹関係

    着工数が多いからかも知れないが裁判所へいくと建築瑕疵による損害賠償訴訟で相手方(被告)が積水の数はずば抜けて多いと思う。
    債務不存在確認の申立人(原告)でもそう。
    会社がクレームに対して裁判で解決をするという方針なのかも知れない。
    ただ,裁判官や裁判所の職員で積水を好む人は少ないだろう。

    設計思想や経営思想といった点からしての違いを見いだすようにしてみるのもいいのでは?


    本題だが,私自身もツーバイは言われてるよりは選択肢として検討の余地があるように思う。断熱材施工のしやすさは良くいわれていることですが。

  3. 76 大学教授さん

    木質パネル工法が、あらゆる点から見ても一番じゃ!

  4. 77 物件比較中さん

    >>75
    ソースがないから、申し訳ないがそのまま信用は出来ないけど、そういうこともあるかなあという気にはなる。

    >>76
    >木質パネル工法が、あらゆる点から見ても一番じゃ!
    また荒れるからw
    最高の工法なんてない。
    自分の好みと必要性で建てればいいじゃないか。

  5. 78 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/board/ikkodate/

    スレ主さん(もういないか)、これが本当でも積水最高って言えるのかな?

  6. 79 ビギナーさん

    でもそんなの関係ありません

  7. 80 なにいってんだ、

    >>79

    関係大ありだろう?
    なんだこの会社?

    あり得ん。
    周りで検討している人間に広めよう。

  8. 81 ビギナーさん

    はい、ー

  9. 82 ビギナーさん

    やはり営業の方の質、インテリアコーディネーターの質、設計士さんといい、積水は優れていますよ。
    素敵な内装の家に仕上がりそうです。

    ここで皮肉を言う人たちは、実はとても手が出ないのと違いますか?

  10. 83 負け犬男

    >>やはり営業の方の質、インテリアコーディネーターの質、設計士さんといい、積水は優れていますよ。

    どれも賢い消費者には不要なものやね。
    あんた積水の関係者やろ。

  11. 84 ビギナーさん

    >83さん
    安かろう、悪かろうの典型的な人ですね。

    それだけお金をかける価値があるから話を進めているのですよ。
    安物買いの銭失いだけは避けたいものです。特に住宅は・・・

  12. 85 負け犬男

    不動産に関しては、安いにはそれなりの理由があるが、高いからと言って良い物とは限らないと言う事をお忘れなく。

  13. 86 匿名さん

    まぁ兎に角、積水と契約するならトラブらない事を祈るしかない。

    >安物買いの銭失いだけは避けたいものです。特に住宅は・・・

    高い金払っても必ずしも良くなるとは限らない。
    どうも金さえ払えばいいだろう、見たいな思想が見え隠れするが・・・
    そんな甘い施主はHMにとって、飛んで火に入る夏の虫・・・若しくは鴨葱ともいう・・・

  14. 87 ビギナーさん

    >86さん
    そういう考え方のほうがひねくれているとは思いませんか?

    やはりいいものはそれなりの価格なわけです。
    ローコストメーカーは安い素材を使って手間も掛けてません。
    そちらこそ単なるひがみにしか聞こえませんよ。
    何か勘違いされているようですね。

  15. 88 匿名さん

    スレ主って雑誌で評判の店に行って、味も良く分からないのに「おいし〜」とか言っちゃうタイプ?

  16. 89 負け犬男

    スレ主は、100万円以上する布団を買って、悦に浸っている人間と同じ状態やね。

  17. 90 86

    >>87
    ん〜、別に言いたくは無いが私は坪80万以上で準大手で建ててますけど。
    営業マン、仕様、構造、HMの思想、HMの財務力などなど検討して選んだ。
    ビギナーさんはとても勉強してるようには見えないんで老婆心ながら忠告してみたんだが・・・

    ま、鴨葱にされないように注意しなよ。

  18. 91 匿名さん

    まあね。
    全ての家の金額が同じでも、シャーウッドは選ばないな。

    住宅は安いものには安いだけの理由がある。
    高いからと言って、高いだけの理由があるとは限らないものだからね。

  19. 92 ビギナーさん

    >91さん
    またここにも勘違いが一人。

  20. 93 購入経験者さん

    あれ?ここって「在来か、2×4かを議論する」スレじゃないの?
    なんか「積水か、ローコストメーカーか」のスレになってるけど。

    スレ主さん自ら外していってる気がするけど。

    スレ主さん、そろそろ「在来」に決めた理由聞かせてよ。
    「積水の木造がたまたま在来だったから」ってんじゃ、わざわざスレ立てることもなかったでしょ、他に積水のスレあるんだし。

    それとも積水の木造が2×4だったら2×4にしてたとか?
    まさかそれはないでしょう?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸