住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その49」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その49

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-13 00:50:12

変動金利は怖くない その49です。

テンプレはその1にあります https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その48 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267634/
その47 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-11-14 12:48:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その49

  1. 862 匿名さん

    >855
    >仮に雇用が安定していない状況で物価だけが上がっても利上はしないと言ってる。

    これって物価目標を超えてもって意味じゃないよね?

    >855さんの記事の、続き↓
    要するに、物価だけみれば“インフレ目標”であるが、FRBは、普通の国の中央銀行と違って物価の安定と雇用の最大化の二つの責務があるので、物価だけを目標とする“インフレ目標”でないと言っただけに過ぎない。その証拠に、その後に、バーナンキ議長は「物価安定の目標達成を遅らせた方が雇用に良いなら、喜んでそうする」と言い切った。それなのに、日銀が「インフレ目標でない」と言いたいがために、バーナンキ議長の発言の一部のみを取り上げるのはやり過ぎである。

     日銀はインフレ目標を拒んでいるが、物価安定の実績が伴わないと国会などで説明責任を求められるのがいやなのだろう。ちなみに、日銀は、FRBとは違って雇用の最大化という責務がなく、物価の安定をもっぱら行えばいい。なお、この日銀のミスリーディングな説明については、2日の衆院予算委員会で山本幸三衆院議員(自民党)が、白川総裁に対して「誤訳だ」と切って捨てた。

  2. 863 匿名さん

    >>849
    悪性インフレは妄想で、今の世界経済の状況だと政策金利は上がらないんじゃないかと言われると、金利が上がることだってあるぞー!ですか。

    変動で組んでるけど、金利が上昇しても構いませんよ。
    貯蓄があるし。

  3. 864 匿名さん

    >859
    まあ、ハイパーになる前に日銀が政策金利を上げてくれるから、固定さんにとっては高みの見物ですよ。

  4. 865 匿名さん

    >>862

    高橋洋一が今日のTVタックルに出てたけど、日銀は物価の安定を優先して利上を早めた結果デフレの長期化を招いたと言ってたよ。

    ようするに景気を無視して物価だけを目標に金融政策を行ったら結果的にデフレ低金利の長期化を招いたって事。

    最もそれを是正するために今どの党も日銀法を改正し、雇用にも責任持たせようって動きになってる。

    ってか、「不況でも利上は有る」ってポジトークやめたら?少なくとも先進国では前例無いよ?

  5. 866 匿名さん

    >>864
    863だけど、
    そんな日が来るとイイネ。

  6. 867 匿名さん

    >>864

    ハイパーインフレってどの程度か分かってる?年率1300%
    今インタゲで話題に上ってるのが2%

    100円の缶コーヒーが1年で13万。

  7. 868 匿名さん

    まだハイパーインフレでも固定にしとけば安心と思ってる奴いるのか?

  8. 869 匿名さん

    >>864
    高見の見物の前にリストラされて破産しちゃってたりして。。

  9. 870 匿名さん

    まさに「飛ぶ」っていう状態ねw

  10. 871 匿名さん

    >865
    デフレ化の時に利上げすれば更にデフレになるのは当たり前。利上げ時も量的緩和解除時も日本はまだデフレだった。
    仮に当時インフレに移行していて、物価水準が実態経済成長率の上昇を超えて行けば、資金吸収や増税や利上げをして物価を抑える必要がある。もし>27さんの妄想のようにインフレにも関わらず景気が悪化していても、景気回復するためには、まず前提として物価水準が安定させることが先。インタゲを導入して物価をマイルドなインフレに安定させるのはそのため。変動さんは物価がインタゲを超えて上昇しても、企業が~とか所得が~とか言って利上げはあり得ないと言ってる。また物価上昇を放置するのに、インフレは実質所得を減らすとか言って自分の言ってる矛盾に気づいていない。インタゲの意味するところもおそらく理解できていないのだろう。

  11. 872 匿名さん

    >>871

    では何故欧米は物価が2%を超えているのに利上げするどころか金融緩和を行ってるの?

    物価より景気を優先してるからじゃないの?

  12. 873 匿名さん

    >>871
    あなた矛盾していますよ。

    >利上げすれば更にデフレになるのは当たり前

    と言っているように、景気が悪い状態で利上げを行っても物価水準は安定しません。
    つまり利上げをする意味がないのです。

    インタゲも物価と所得が連動していなければ
    維持し続けることは難しいのです。

  13. 874 匿名さん

    物価が2%上がっても、同じように所得も2%上がらなければ
    そりゃあ実質所得が減るってことでしょうよ。

    所得が上がり伸び率がインタゲ上回って、やっと利上げの準備が始まる。
    871さんはそこ理解してないよね。

  14. 875 匿名さん

    利上げ有りきで無理矢理理由付けするからおかしな論理となる。

    そもそもインタゲも金融緩和も物価を上げることが最終目的ではなく、景気を良くする為の手段なはず。なのにいつの間にか物価が目的とすり替わり景気回復が置き去りになってる。

    普通の人はインタゲや金融緩和に景気回復を期待するのに何故物価だけが上がる悪い金利上昇ばかり求めるんだろう。

  15. 876 匿名さん

    まあ、ああいう人に会社経営はできないだろうね。
    総合的な判断力が無さ過ぎるw

  16. 877 匿名さん

    >872
    2012年の米国はインフレ率1.58じゃなかった?
    2%を超えてきたら利上げ圧力は強まるんじゃない?以前インタゲを2.5%にしようって案も出てた気もするけど。

    >873
    景気が悪いから利上げするのではありません。あくまでインフレ抑制です。勘違いしないように。

    >874
    全然違います。利上げの目的はあくまでインフレ抑制です。

    >875
    悪い金利上昇を考えたのは>827さんです。
    それから利上げの目的を考えて見てください。

  17. 878 匿名さん

    >>877

    各国ずっと2%超えてたけど利上げ圧力なんて無かったけど?

    全く理解していないようですが持続的な経済成長が中央銀行の目的です。物価安定は経済成長を持続させるための手段。
    経済にとってプラスになると判断されれば金利を上げるでしょうが、そうでない場合、リーマン以降各国物価が高止まりした状態でも金利が下がって行ったようにたとえ物価が高く推移していても金利が上がることはありません。

    実際インフレターゲットを行っているイングランド中央銀行は去年CPIが5%を超えていたにも関わらず利上げはしておりません。

    1. 各国ずっと2%超えてたけど利上げ圧力なん...
  18. 879 匿名さん

    >>877

    直近12ヶ月平均物価上昇率
    日本0.1
    アメリカ2.4
    イギリス3.7
    ドイツ2.1
    フランス2.2
    イタリア3.3

    君の理論だと先進国はこれから利上げラッシュだなw

  19. 880 匿名さん

    >879
    米国、2%上回っていませんが?


    http://www.foreland.co.jp/market/data/usd-data13.html

    その他もインタゲの時期と指標ちゃんと確認してます?

    イングランド銀行だけはインタゲ無視だなw

  20. 881 匿名さん

    利上げしてない現実を無視しちゃいかんよ。

  21. 882 匿名さん

    >>880

    直近だけ見ても意味ないだろ。QE3の影響なんだから。
    米国はQE3実施前、物価は2.5%くらい有ったが景気減速を理由に利上げじゃなくて量的緩和をやってるの。

    米国はリーマン以降2%超えが3年続いてるのに利上げの検討なんて一度もした事ない。

  22. 883 匿名さん

    >877
    インフレを物価だけで語らないように。
    一番大事な国民の生活を置いといたら駄目でしょ。

  23. 884 匿名さん

    >>880
    FRBはPCEデフレータを重視してるんだね。

  24. 885 匿名さん

    確か、アメリカは原油やゴールドなどが高騰してCPIが3.5くらいになった時に利下げしてる。

  25. 886 匿名さん

    ユーロもインタゲ無視だね(もともとしてないけど)

    1. ユーロもインタゲ無視だね(もともとしてな...
  26. 887 匿名さん

    FRBはPCEデフレータ(個人消費)と雇用統計を重視してる。

    要するに景気を重視。

  27. 888 匿名さん

    >882
    米国がインタゲ導入したの今年の初めじゃなかった?
    今年の1月から1度もインフレ率2%超えてないですよ。

  28. 889 匿名さん

    >888の補足
    インフレ率はFRBのインタゲの指標のね。

  29. 890 匿名さん

    871袋叩き、かわいそ〜。
    827の妄想とか言ってるけど、要は景気上昇を伴う利上げなら変動派もウェルカムでしょうよ。

  30. 891 匿名さん

    >890
    何を今更当たり前のことを。

  31. 892 匿名さん

    >>888

    FRBはそもそもインタゲを導入してない。

    http://d.hatena.ne.jp/jura03/20120219/p1

    面白いなあと思うのはFRBがインフレターゲットをやっているとか言ってる人がいるんだけど、FRBはインフレターゲットやってないですよ。バーナンキが真っ向否定している。

    記者会見の質疑応答の中で言っていて、次の21ページから、Frankfurter Allgemeine Zeitung の記者に答えて、もうはっきりとインフレターゲットはやっていないと言っている。
    つまり、FRBの決定は、スウェーデンやノルウェーの中央銀行がやっているようなインフレーションターゲットに近いのか、あるいはECBのようなインフレ目標(Goal)の類であってターゲットではないのか、いずれか、と聞いている。それに対してバーナンキは、平らに言えば、「インフレターゲット」が、インフレーションを最優先課題にして、雇用などの他の目標が副次的なものにするものを意味するなら、答えはNoだと言っている。

    http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51772377.html

    図のようにFOMC声明で長期的な目標(longer-run goal)とされたPCEコア指数は最近ずっと2%弱で、昨年12月には2%を超えている。この目標は人為的にインフレを起こすための「ターゲット」ではなく、物価抑制の目標なのだ。事実、米議会で出ている批判も「インフレ抑制のために雇用を犠牲にするのか」というもので、FRBは「2%を超えてもただちに金融を引き締めるものではない」と答えている。これは雇用と物価の「二重の義務」を負っているからだ。

    罰則つきの「ターゲット」を法的に決めているのは、主要国ではイギリスとニュージーランドぐらいである。イギリスの物価はターゲットをしょっちゅう外れているが、このときイングランド銀行の総裁は財務相に対して釈明の公開書簡を送るだけだ。最近はイングランド銀行も「長期の目標」という表現に変えている。



  32. 893 匿名さん

    >892
    >FRBはそもそもインタゲを導入してない。

    してますよ。>862参照。

  33. 894 匿名さん

    >>893

    892をちゃんと読めよ。バーナンキが違うって言ってるじゃん。

    物価より雇用(景気)を優先すると。

  34. 895 匿名さん

    >>862を読むと物価だけを目標とするならばインタゲではない、FRBは物価だけじゃなく、景気も重視するって事でしょ?

    >>892で、もし目標である2%を超えていても景気が悪ければ金利は上げないとも言ってるし。

  35. 896 匿名さん

    >892
    素朴な疑問だけどインフレ目標=インフレターゲットじゃないの?
    あと>862を見ると、このバーナンキの発言を日銀がミスリーディングを誘った誤訳としてるけど。

  36. 897 匿名さん

    >895
    じゃあ、インフレ目標を置く意味がないよね。
    インフレは無視で景気目標だけでいいんじゃない?

  37. 898 匿名さん

    >>897

    本来物価とは需要と供給で決まるので需要が強い=インフレ=好況だからインフレターゲットは景気を良くする為の手段であって、経済の成長を持続させるには物価の安定が不可欠という前提。だからインタゲを導入する事で物価が安定し、経済成長出来るって話。

    なので、普通、金融緩和やインタゲなどの話が出ると景気回復期待となる。実際日本の株価はそれで上昇してる。

    ここでの議論はインタゲが景気回復を伴わない前提になってるからおかしな事になる。中央銀行は経済も景気も無視して物価だけを見て金利を操作するみたいに言う人がいるからそんな事ないですよってはなし。

  38. 899 匿名さん

    でもいいんだろうけど
    景気の判断基準でわかりやすいのが、消費者物価指数。
    これを消費者抜かして、単純に物価と見るアホもいる。

  39. 900 匿名さん

    >>898
    同意。


    >中央銀行は経済も景気も無視して物価だけを見て金利を操作するみたいに言う人がいる

    まあ、こんなこと言ってるのは若干1名でしょうけど。

  40. 901 匿名さん

    >>897

    景気が悪いのに利上げしてさらに景気悪化させる方が意味が無いとは思わないのか?

  41. 902 匿名さん

    話がループしたので、ここらへんでまとめてみると

    中銀の利上げに関して、物価抑制と景気回復どちらを優先するかという質問に対して、

    物価上昇と答えたのは自分1人
    景気回復と答えたのが変動のみなさん

    だったというわけだ。

  42. 903 匿名さん

    >>902


    いや、世界中で君1人。FRB議長を始め、各国中銀総裁、政治家皆景気を優先すると言ってる。

  43. 904 匿名さん

    めっちゃ孤立無援

  44. 905 匿名さん

    とにかくどんどん景気を刺激して、
    需要不足を解消すれば物価もどんどん上がるし、
    そんで利上げもバンバンすればいいのよ。

    今までがゼロ金利とかボーナスステージだっただけで、
    これからは普通のあるべき水準に戻って行くだけよ。

    給与も上がるから常連も納得でしょ。

  45. 906 購入検討中さん

    詳しいひと教えて欲しいんですが、変動で1番安い銀行はどこでしょうか?

  46. 907 匿名さん

    物件によって提携金融機関があったりする。

    今までに見た変動金利で一番安かったのは某地銀の0.675。
    ただし、その物件でしか使えないプランだった。

  47. 908 匿名さん

    まあ、何でも日銀のせいにしとけばな風潮だが、日銀に景気回復の責務なんてない。

    物価の安定、金融システムの安定が目的だ。

    世界に1人とかコメントあったが、私を入れたら2人になるな。

    そもそもアメリカFRBとの比較を見るからそうなるのであって、アメリカはアメリカ。日本は日本だ。

    FRBの金融政策が誰もが正しいと考えている訳ではない。彼らが勝手に振る舞うから、他国は追随せざるを得ない。

    諸手を挙げて賛成できますか?所詮は金融政策に過ぎない。過度な期待ができない事は分かっているのに、FRBはすごい

    とか、バーナンキが~とか幻想を抱きすぎているようで、困ったものだと個人的には思うのである。

    今後の世界経済の推移の中で、彼の行動がどう歴史には映るのか興味深い。恐ろしい引き金を引いた扇動者にならなければと

    願うばかりである。

  48. 909 匿名さん

    御託だな。
    日銀だけが勝手に独立した政策起こしたら
    それこそ大問題だ。

  49. 910 匿名さん

    >>908

    まるで景気回復の為に金融政策を行なっているFRBが異常みたいな主張だな。
    FRBはあくまで一例でECBもBOEも当然経済成長のための金融政策をやってるんだけどな。

    もちろん、日銀も。
    ただ、「持続的な経済の成長」を実現する為のスタンスが各国微妙に違うだけ。

    http://diamond.jp/articles/-/16059?page=5

    6日の参議院予算委員会での白川総裁の答弁だ。物価だけでなく持続的な経済の成長を実現するために金融政策を行うという意味で、日銀もFRBも似ていると指摘したうえで、「FRBが日銀の政策に近づいてきたという認識を持っている」と語った。

  50. 911 匿名さん

    金融政策が景気無視って主張は固定さんの景気が良くなって金利が上がると変動困らないから不況下で金利が上がって欲しいっていうポジトークじゃん。

    そうだよな、じゃないと高い金利で固定にした理由が無いもんな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸