住宅設備・建材・工法掲示板「柱について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 柱について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-03-22 19:33:35

3.5寸と4寸の柱はどれぐらい強度が違いますか?

詳しい方いたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2012-11-12 22:44:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

柱について

  1. 101 匿名

    3.5寸でも4寸でも一般的な大きさの、家なら値段的に余り変わらないのに、どうして3.5寸なんだ

  2. 102 匿名さん

    同じ建蔽率、容積率で、広く取れるからじゃない?
    メーターにすれば?ってのは意味無いよ、現実に面積の制限のなかでの面積のとりあいだからね。

  3. 103 匿名

    あまり変わらないって言うが差額どの位なの?
    柱四寸なら土台、上材(桁や梁)間柱も四寸巾使うんでしょ?
    モノによるんだろうけど内装建具枠や窓枠だって変わるでしょ?

  4. 104 匿名

    一本千円くらい違うと聞いたけど。

  5. 105 匿名さん

    >103
    >3を参照。

  6. 106 匿名

    3.5寸強弁連発www

    どんだけケチってんだお前ら

    15mmどれだけ違うんだ!キリ

    違わないならケチんなよ

    まあ大壁で隠れりゃ見えないし

    3.5寸ですかって聞かれることもないだろうからw

    S林でもローコスでも納得しとけよ

  7. 107 匿名さん

    逆の見方では、対して違わないし、構造計算されてるなら、部屋、廊下を広く取れる105の方が良いとも言えないか?
    なぜ120を強弁するの?

  8. 108 匿名さん

    4寸とかしょぼすぎwww
    4寸も4.5寸も大して変わらないんだから最初から4.5寸にしておけよwww

    ってことですか。

  9. 109 匿名

    断面欠損


    そう書くと通し柱だけ4寸でOKとか又ケチるやつがいるが

  10. 110 匿名さん

    4.5寸とかしょぼすぎwww
    4.5寸も5寸も大して変わらないんだから最初から5寸にしておけよwww

  11. 111 匿名さん

    >109
    金物しだいでは?ナイスなやつならいいんじゃない?

  12. 112 匿名さん

    五寸にしたけど太すぎるとは思わないな。テンゴとかパッと見だと胴縁みたいな感じですか?

  13. 113 匿名さん

    胴縁は言い過ぎました。間柱ですかに訂正させてもらいます。

  14. 114 匿名さん

    5寸とかしょぼすぎwww
    5寸も6寸も大して変わらないんだから最初から6寸にしておけよwww

  15. 115 匿名さん

    >113

    まず眼鏡買った方がいいよ
    もしくは先天的に空間把握能力に欠陥があるか

  16. 116 匿名さん

    はあ。6寸の家も田舎の工務店ではあるようですね。


    では、3.5寸も3寸も変わらないからいっそ3寸にされては。

  17. 117 匿名さん

    視力両眼1.5で良好です。そもそも3.5寸ではなく3.3寸でしたっけ。3寸も本当に変わりませんね。

  18. 118 匿名さん

    ゆとり世代の方の家なら円周率同様3でOKということでしょうか?

  19. 119 匿名さん

    連投お疲れ様です。

  20. 120 匿名さん

    いえいえ、3寸の虫にも五分の魂といいますから。あれ、一寸でしたか。まあ大して変わらないですよね。変わらないとさえ思えれば、ボード貼れれば、金物選べば、OKOK 最低限の資源の有効活用

  21. 121 匿名さん

    あれ、3寸の虫に5分の魂で3.5寸でしたか? 3.3寸の虫に魂が2分?ああこれで丁度でした。

  22. 122 匿名さん

    3.5寸推奨の人は3寸柱でも変わらないと思う?
    3寸推奨の人は2.5寸柱でも変わらないと思う?

  23. 123 匿名さん

    大丈夫、魂がカバーするから。ボードの魂。金物の魂。あれ、建築基準法で最低寸法決まってませんでしたかね。3寸程でしたか。

  24. 124 匿名さん

    よーみときーや!
    これがホンマモンのキチガイやで!

  25. 125 匿名さん

    建築基準法は気違いではありませんよ? あ、木違いですか。うまいなぁ。流石、木と騙るだけありますね。

  26. 126 匿名

    105角でもラティス貼ったら最強やでー!

  27. 127 匿名さん

    5寸柱(無垢)なのに、142ミリしか無い場合、乾燥する前は150あったという言い訳は普通ですか?

  28. 128 匿名さん

    そんな言い訳する施工会社がもしいたら大問題だろうね。確信犯だろうからね。

  29. 129 匿名

    >127
    図面で150と書いてあれば150ないといけません。争った場合工務店側が負けます。
    そう言う事が起こらないように打ち合わせなどの段階で担当者が木痩せや表しの場合仕上げるために数ミリ削る事を施主 に説明し理解していただくんだけどね。

  30. 130 匿名

    太くて長いのが、好み。

  31. 131 匿名さん

    >>127
    生木ならともかく、流通材は乾燥でそんなに縮みません。
    その150角の柱が4面化粧柱なら実寸は145程度のはずで、142は一般的な市場寸法から言えば小さすぎます。
    ちなみに>>129が書いていることも間違いで、よほどの仕様で仕上がり寸法を特定するとき以外は、一般的に木材寸法は挽きたて寸法で記載してかまわないことになっています。


  32. 132 匿名さん

    造りは4寸がいいけど3.5寸でも充分だと思います。
    なんでも太ければ良いというわけではないので。

  33. 133 匿名

    >131
    >129です そうだったんですか?昔読んだ雑誌記事で柱が1~2ミリだったかな?細くて施主が騒いだ問題で「契約寸法を満たさない柱は瑕疵にあたると最高裁判決が出た」
    という内容のうろ覚えだったん申し訳ない。

  34. 134 匿名さん

    >>133
    その判例は聞いたことがありません。

    現状の工事現場での問題点は、外材の挽きたて寸法が少しづつ小さくなっていることで、105角は100角に、105材三ツ割の間柱が27厚に、根太や天井下地に使う45角が42×40程度で流通しています。

  35. 135 匿名

    本当か?

  36. 136 匿名さん

    うちの180ミリの国産杉の柱を測ったら、177ミリでした。

  37. 137 匿名さん

    うちの150mmのヒノキを計ったらちゃんと150mmありましたよ。寸法が合わないと問題でしょう。充填断熱の厚みが変わるし性能表示にも冷暖房負荷計算にも影響してしまうのでは。性能表示は柱の寸法とかチェックしないのですか。

  38. 138 匿名さん

    造ってる会社にもよるよ。

  39. 139 匿名さん

    162mmは5.5寸ですかね?

  40. 140 匿名さん

    >>137
    105mm厚の負荷計算を見たことがありますか?
    100mm厚に読み替えているはずです。

  41. 141 匿名

    本当に?

  42. 142 匿名

    140
    それは単に断熱材が100mmなのでは?

  43. 143 匿名さん

    ガセネタッポイ。

  44. 144 匿名さん

  45. 145 匿名さん

    どんな柱の材質がベストですか?

  46. 146 匿名

    >145
    鉄骨

  47. 147 匿名さん

    鉄骨も特に強いわけではない、設計で変る。
    http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-0f98.html

  48. 148 匿名さん

    鉄骨はあまりオススメできない。

  49. 149 匿名さん

    鉄骨って結露は考えなくてよいの?

  50. 150 匿名さん

    鉄骨は、当然結露します。

    だから錆止め塗装・メッキ・コーティング等をしています。

    でも、ガルバにしても完全ではありませんので、保護層が無くなれば錆びます。

    それに熱伝導性が良いので、夏暑く冬冷たくなりやすい材料です。

    シロアリには食われませんが、腐食には気を付ける必要があります。

  51. 151 匿名さん

    阿下

  52. 152 匿名さん

    4寸

  53. 153 匿名

    柱は四寸柱がいいぜ!

  54. 154 匿名

    じゃあ、スミリンはだめだね

    しかもJAS基準をみたしてないし。

  55. 155 匿名

    スミリンは何寸?

  56. 156 匿名さん

    3.5寸(10.5cm)で十分、太さが必要なのは、柱ではなく梁や横架材だよ。

  57. 157 匿名

    でも揺れるでしょ?

  58. 158 匿名さん

    柱の太さで揺れに耐えてると思ってる?

    どっかのブログの書き込みかなんか見たのかもしれんが、真に受け過ぎ。

    冷静にどっち方向の力にどの部分が対抗してるか、考えてみよう。

  59. 159 匿名さん

    揺れは火打ちと筋交い。
    柱には罪はない。
    掲示板は端的にね。

  60. 160 匿名さん

    大工さんがいってましたよ。
    4寸柱は3.5と違い、屋根に上っても揺れないから怖くないって。

  61. 161 匿名さん

    大工が怖い家でも、柱に罪はないと。誰に罪があるの?

  62. 162 匿名さん

    3.5寸柱も4寸柱もコストの違いは家全体で10万ぐらいだから太くしておけば。
    考え悩むほどのことじゃないよ。

  63. 163 匿名さん

    住林はあれほど常軌を逸した価格なのに、何で10万をケチってるの?
    3.5寸のメリットは何ですか?

  64. 164 匿名さん

    耐震上大差ないんなら俺なら10万けちって食洗機を付けるな。

  65. 165 匿名さん

    4寸より住空間が広い

  66. 166 匿名

    片側で、たった七ミリでしょ?

  67. 167 匿名さん

    >160
    そう、まさにコレが、ちょっと「?」な情報
    大工が屋根に登っているんだから、上棟後の野地板張りくらいの作業でしょうか?
    その時は仮筋交い、
    揺れるのは柱の太さのせいではなく、その時の、その家の構造と、仮筋交いの入れ方ではないの?
    同じ構造、同じ状態で、大工が屋根に上る工程で、3.5「だから」揺れて、4だと「揺れない」というのは、物理的に説明つかないのです。

  68. 168 匿名さん

    地震はともかく、雪とかの静荷重だと5ミリの差は強度として現れるかもな。
    柱の太さ以外の構造が同じならだが。

  69. 169 匿名さん

    >>167
    仮筋交いの状態での比較でしょうね。

    場数踏んでる大工が言うんだから揺れの差は間違いないでしょうね。

  70. 170 匿名さん

    >167
    うーん、、、なおさら物理的に納得出来ないんですよね。
    揺れるというからには水平方向でしょ? 
    3.5と4で、横架材に対する仕口を考えた時、一方が揺れて一方が揺れないというのは無理があると思います。そもそもその仕口の収まりで横方向の力には対抗していませんよ。 敢えて言えば「無関係」です。

    なので、考えられる理由は
    ・その大工さんが、施主に対して「いい家になりますよ」という時の材料として(リップサービスとして)4寸だからという言葉を使った。
    ・そもそも創作
    ・たまたまその大工さんにとって以前の3.5寸の現場の仮筋交いより、4寸の現場の方が入れ方が多かった。

  71. 171 匿名さん

    >168
    5ミリじゃなく15ミリですよ。
    5寸なので。

  72. 172 匿名さん

    >170
    それは例えば柱が5寸なら、7寸ならどうなのかと考えれば理解出来るでしょ
    要するに仕口面積の差で表れる違いです。
    3.5はダメで4寸はいい、といったものではなく、太くなるほど安心感が出る
    そういったものです。

  73. 173 匿名さん

    >172
    話を飛躍させない。
    もともと160のいう大工は、4だと3.5と違って「揺れない」(=3.5だと「揺れる」)と言っているんですよ。
    0.5寸で、揺れる・揺れないの、ある意味白か黒かの差が出ると思いますか?

  74. 174 匿名

    実際ちがうよ。
    全然ちがう。
    柱の接合部分断面積の違いが、揺れの違いを生んでる気がします。
    もちろん仮筋交いの量に影響はされるが。

    同じ工務店の建物でも、45坪以上は4寸柱に変更になるところもありますし、地震に対してのアドバンテージはありますね。

  75. 175 匿名さん

    径を太くするより、水平方向は火打ち,筋交いの量を増やす方が揺れないように思うが,

  76. 176 匿名さん

    色んな振動吸収構造が取りざたされているが、木は風にゆれて育つ素材、本来からそういうものを持ち合わせている。

  77. 177 購入検討中さん

    45坪以下は4寸でも3.5寸でも変わらないということか。
    じゃあほとんどのお宅が3.5寸で十分だということですね。

  78. 178 匿名さん

    横方向は筋交い、火打ち、剛床
    座屈には柱の断面積

  79. 179 匿名さん

    屋根屋に聞けばわかる。うちは揺れませんかと。

  80. 180 匿名さん

    >179
    瓦を乗っけるまで完成した家で揺れるのはダメでしょう。
    3.5寸の方が揺れるってのは上棟の時の話じゃないの?
    筋交いや合版を貼ってから揺れるような家は怖すぎる。

  81. 181 匿名さん

    頭の弱い人は
    耐震等級が低くても
    柱が太ければ納得してしまうんです
    タマは顧客のことをよく知ってますね

  82. 182 匿名さん

    木は揺れて振動吸収ができる特殊な素材と考えると、太い柱が良いような気がしてきた。

  83. 183 匿名さん

    中途半端に知識が有ると、耐震等級などの言葉に騙されるね。
    地震に強いのはテントですよ。

  84. 184 匿名さん

    頭の弱いHMの人は柱が細くても耐震等級が高ければ良しとしてるんだろうね。3.5寸と4寸でも現場見てみれば一目瞭然なのに。

  85. 185 購入検討中さん

    木が揺れて衝撃を吸収するのは根があるからだよ。
    まさか土台が根の代わりだとか言っちゃうの?(笑)

  86. 186 匿名さん

    するとだ、チミの倫理では、耐震吸収壁はすべて根が無いから駄目になる(大笑)

    そんなことを言っても仕方ない。
    衝撃ではなく振動吸収ね。
    木材は、柔軟性に優れているから良いと思うよ。
    良く考えて

  87. 187 匿名さん

    木は振動吸収にすぐれてるんだー(笑)へー(笑)
    具体的に説明してもらえますか?(笑)
    大丈夫。笑わないから書いてみな(笑)

  88. 188 匿名さん

    4寸 標準
    テンゴ ソチン

  89. 189 匿名さん

    4寸の向こう側

    通し6寸、他5寸以上の地場の現場見てから
    3.5のところみたりしたら、もうかわいそ過ぎ。
    真壁必須で手抜きもできないかと。

  90. 190 匿名さん

    地震で倒壊するのが5寸以上の柱の地場工務店だけだったら笑える。とりあえす柱さえ太くしときゃいいと思ってそうだもんなぁ。
    3.5寸でも一棟ごとにちゃんと構造計算をしてくれる所で建てたほうが安心できるわ。

  91. 191 匿名さん

    大手は、カタログに書いてない部分のコスト削減がはんぱじゃないからな〜

    ネジひとつとっても指定があって「コレカイ!」と軽く突っ込みをいれたくなる代物。

    10年もてばいいってか?

    規模の小さな工務店はネジや釘は大工に一任だけど、大した価格差ないから、親方から教わった通りちゃんとしたの使ってるよ。


  92. 192 匿名さん

    釘、ビスを支給する大手が有る。
    これが酷い代物で折れる、曲がるが頻発して仕事の進行の妨げになってるそうです。
    曲がるは少し理解できるが折れるは?何処製ですかね?

  93. 193 匿名さん

    また3.5寸だけ構造計算入れる前提になってるおつむの弱さ。

  94. 194 匿名さん

    >>192
    例えば、無印良品が家具で使っている机やイスの木ネジは折れて抜け落ちるので有名。

  95. 195 匿名さん

    太さを過信したらダメだよ
    硬さと持続力も大切なんだ

  96. 196 匿名さん

    >195
    下ネタかい

  97. 197 匿名さん

    >193
    4寸を誇る工務店やタマは構造計算をしたくないから、
    柱が太いのをアピールするんだよ
    計算代20万くらいかかるはずだし
    構造計算して、強度が十分あること確認するなら、柱が太いとか関係ないから

  98. 198 匿名

    客としては、柱にニジュウマンかけて欲しい。

  99. 199 匿名さん

    3.5寸と4寸の違いで支払う金額差は20万くらいかな?
    その分の予算を耐力壁や制震ダンパーにでも使ったほうが耐震上遥かに有利だよね。
    予算の十分にある人は自己満足の太い柱にすればいいが、予算の少ない人は賢くいかないと。

  100. 200 匿名さん

    差額は1000円以下、100本使っても10万円以下。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸