住宅設備・建材・工法掲示板「坪50万、70万、90万何年もてば納得?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 坪50万、70万、90万何年もてば納得?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-02-20 21:31:56

内装に大理石を貼る、500万円のシステムキッチンを入れるなどはなしで、感覚でお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-09 15:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

坪50万、70万、90万何年もてば納得?

  1. 42 匿名さん

    前出のとおり、50年、70年、90年何となくそんな感じがします。
    そうすると10年保証の家は、10万円???

  2. 43 大手企業サラリーマンさん

    さすがに無理?
    でも数年前の記事で10年前には原価750万円の家が大手建売ではクラウンの販売価格を切るところまでコストダウンしたとかしないとかのニュースを目にした記憶がある。
    今は建材も値上がりしてるので実際はどうかと思うが、原価では坪20万は切っているということか。

  3. 44 匿名さん

    坪28万の注文住宅があるのですから、坪20万は原価なら当然あるでしょう。
    それに少し毛が生えた程度の家が、30〜60万で立地条件、客の色を見ながら販売されるのでしょう。
    値引きなどというのはその証拠で、原価割れなどするはずがないと考えるが。

  4. 45 匿名さん

    自分は一応コストを下げる為にそこそこ頑張っている、中堅クラスのHMフリープランで建てましたが建てる前はそれなりにいい感じだと思っていたが、大手のモデルハウスみたいな家を見るとかなり地味です。何も見所はない。もうすでに飽きてきている。

    お金かけても変化のある間取りにしとけばよかったかなーとは思っているが、HMの場合ミサワの蔵みたいなのとか小屋裏や吹き抜けなどは坪単価に入ってきてしまうので妥協するしかなかった。
    蔵なんかが坪単価に入れられたらいくらアップするんだとなってしまう。

    結局普通の家になってしまった。

    なんか大手のHMは値段が高いけど進んだ工法と安心感とやたら地震に強くないですか?
    等級3なんて軽く越している。等級3の2倍ぐらい?
    値段はそれに見合っているかといえばそうでもないような気がする。
    しかし中堅HMでもその工法や耐力など得たら大手と同じに金額になってしまうのでは・・と思った。(若干遅れているだけ?)
    そう思うと大手もいいなーってなってしまう。

    性能評価の劣化の軽減の項目では等級3ではおおむね75〜90年(3世代)持つような事がかいてあるが本当なのか?だとしたら等級3とれば、つまり外壁通気工法(壁体内通気)+2重通気や浸透性のある合板などをつかえばローコストでももってしまう?
    もちろん施工ミスなしで・・

  5. 46 匿名さん

    >45さん

    大手で建てても現実的単価で建てると大手も中堅も無いですよ。とっても地味で困ります。

    タマの見積りをもって大手にコレと同じモノを建てて下さい。と言うと面白いかも?
    総工費でどれだけ差がつくだろう (笑)

  6. 47 匿名さん

    耐震等級なんて、柱120で金具を使っていれば全て3だよ。
    殆ど意味ない。

    そんなことより、家の4隅が、筋交い、火打ち(床下、2回床、2回小屋裏)で囲まれ、耐力壁がバランス良く配置されているか。
    梁の太さは、的確か。

    これが重要ポイントだ。

    大手が高いというのは、坪60万以上をさすのかな。

    中小建て売り屋でも坪60万するものもざらにあるが、真にその価格が妥当なのかは、よく調べる必要がある。
    セッコウボ−ドに紙を貼り、扉もベニアに紙、合板床、全てホ−ムセンター資材の坪60万住宅もある。
    偽の高級(中級)住宅だ。
    初めて買う素人が殆ど、騙すのは簡単だと思う。

  7. 48 匿名さん

    軸組みの肝はやっぱ仕口でしょう。

  8. 49 匿名さん

    >>47
    >耐震等級なんて、柱120で金具を使っていれば全て3だよ。
    (笑)そんなわけない。

    >大手が高いというのは、坪60万以上をさすのかな。
    そのくらいなら高くない。

    >初めて買う素人が殆ど、騙すのは簡単だと思う。
    禿同。

  9. 50 匿名さん

    >49さん

    大手坪60万ならそんなに高くない ならいくらから高いとお思いでしょうか?

  10. 51 匿名さん

    >大手坪60万ならそんなに高くない ならいくらから高いとお思いでしょうか?
    人によって感覚は違うから一般論で。
    平均値・最頻値・中央値の考え方を応用するとよい。
    いずれにせよ坪60万はごく標準だろう。

  11. 52 匿名さん

    同じ内容でも地域によって10万くらい違いますね。

  12. 53 匿名さん

    地方の方が値引きなども多いようですね。

  13. 54 匿名さん

    >49耐震等級なんて、柱120で金具を使っていれば全て3だよ。
    (笑)そんなわけない。

    いやこれは次の文で耐力壁のことも触れているのである程度耐力壁が入っていれば等級3という事だと思う。

    これは構造計算して見ると分かるのではないでしょうか?
    等級3は案外そんなもんだと思いますよ。

    特に今はモノコック構造になっている時点で・・

  14. 55 匿名さん

    >>54さん

    47さんは「柱」って書いてますので軸組みでは?
    パネル使用した似非モノコックかもしれないですが、外壁をパネルだけに頼らず壁倍率上げて内壁に筋交いバシバシ入れるか、それともよほど間取りを練るかしないと、等級3は難しいでしょう。
    構造計算というか、壁量計算ですね。

  15. 56 ビギナーさん

    ところで、ここは何のスレですか?

  16. 57 ビギナーさん

    素人なので構造計算など出来るわけもないのですが、何となくすべてを計算するとモノコック構造だと意識せずに耐震等級3になりそうだと思う。

    基準法の壁量計算は準耐力壁や垂れ壁、腰壁等の雑壁が入ってないのと、柱や金物の計算など入ってないなど。
    基準法は余裕を持たせるような基準なのではと思う時がある。
    違ってたらごめんなさい。

  17. 58 匿名さん

    柱程の筋交い入れたら 笑w

  18. 59 匿名さん

    価格の結論が見えません。
    大手で60万/坪というのは標準なのですか?
    中小で60万は高級版で、品質は価格が同じならどうなるのか?

  19. 60 匿名さん

    2×(軸組みも入るかびみょー)の場合、大手3300万前後だと小規模な建築業者や工務店だと
    500万位安く同じ物が建てれると建築プランナーが言ってたが・・・。

  20. 61 匿名さん

    ↑40坪程度

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸