なんでも雑談「【東宝】ホームシアターがある住まい【映画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 【東宝】ホームシアターがある住まい【映画】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-10-26 10:59:31

家にホームシアターがついていて、家で映画が見放題って人いますか?

[スレ作成日時]2012-11-05 18:54:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【東宝】ホームシアターがある住まい【映画】

  1. 101 匿名さん

    ホームシアターの魅力

    映画やスポーツをホームシアターで観ていると、
    リビングにいながらまるでその場にいるような錯覚に陥ります。
    特に大画面でハイビジョン放送やブルーレイディスクのような高画質、
    高音質になれば、さらにその錯覚は起こりやすくなります。
    同じ場面でもテレビの音だけではそんなことは起こりません。

  2. 102 匿名さん

    ホームシアターの魅力を語りまくっちゃいます★
    臨場感を誘うホームシアターサウンドの3つの秘密

    では、なぜこのようなことが起こるのでしょうか。 テレビの音とホームシアターの音には「サラウンド感」、「重低音」、「移動感」において大きな3つの差があります。

    1.サラウンド感: ホームシアターでは皆さんの周りから音が出ます。これによって音に包み込まれた状態がおこります。映画においては、まるでカメラマンの位置に居るような錯覚を、スポーツでは観覧席にいるかのような錯覚を感じます。特に後ろから音が出ることにより、サスペンスやスリラー映画ではテレビと全く違う怖さが体感できます。

    2.重低音: 大爆発のシーンやジェット機やスポーツカーの爆音など非日常の音がサブウーファーから鳴ります。それにより画面のシーンと音が一致し、大迫力を感じます。

    3.移動感: 後ろにスピーカーがあるため、左右だけでなく前後や斜め前から後ろへの移動感も感じられます。皆さんの体の中を銃弾が突き抜けたり、真横を車が猛スピードで走り抜けたりします。まさに映画の中に放り込まれた感じです。

    さらにブルーレイではほとんどがロスレスやリニアPCMといった原音が録音されており、音の精度が格段に上がっています。その迫力は今までのDVDに比べ何倍にもなります。

  3. 103 匿名さん

    ホームシアターは価格が高い、接続や操作が面倒と思われていますが、
    薄型大画面テレビやラックシアターシステムの普及、デジタルハイビジョン放送やDVD、
    ブルーレイなどのソフトの充実、そしてHDMIによる簡単接続によりリビングで手軽にホームシアターを楽しめるようになってますよ。

  4. 104 匿名さん

    いつものお部屋でよりダイナミックな映画を味わいませんか??

    映画館の迫力あるサウンドと臨場感を、自宅のリビングに再現。
    DVDやブルーレイディスクなどを再生するだけで、
    そこはダイナミックな音と映像が降り注ぐ自分専用のシアターに。

  5. 105 匿名さん

    テレビも楽しめます。
    いま話題の地デジなら、いつもの番組だって迫力満点。

    地上デジタル放送は、高画質なだけでなく臨場感あふれる5.1サラウンド放送に対応しているので、ホームシアターを揃えれば、いつも観ているスポーツ番組や音楽番組が迫力あるものに変わります。

  6. 106 匿名さん

    音楽を楽しめます。
    沸き立つ興奮と胸の高鳴りも、リアルに。

    クリアで立体的な音を奏でるホームシアターなら、
    ボーカルの歌声や ダイナミックな演奏はもちろん、
    沸き立つ観客席の高揚感やライブ感もリアルに再現。
    あなたをコンサートホールの興奮と感動の世界へと誘います。

  7. 107 匿名さん

    スポーツ観戦も楽しめます。
    スタジアムの興奮も感動も、そのままリビングへ。

    サッカーや野球などのスポーツ観戦のあの興奮も、
    ホームシアターがあれば自宅で体感できます。
    あふれんばかりの熱気と歓声に包まれるその部屋は、
    まさにスタジアムの観客席。

  8. 108 匿名さん

    ゲームも楽しめます。
    迫力のある効果音が、プレーヤーを熱くする。

    いつものゲームを高画質・高音質のホームシアターに接続すれば、
    そこはもうゲームの真っ只中。ダイナミックなサウンドと
    今まで聞こえなかったような繊細な効果音が、プレーヤーを熱く刺激します。

  9. 109 匿名さん

    ホームシアターでFFとかバイオハザードやりてーー

  10. 110 名無し

    ★友人を呼んでホームパーティーをしたい方にオススメのホームシアターの使い方

    友人を誘ってのホームパーティーで大画面シアターによる映画鑑賞は楽しそうですね。
    そんな時プロジェクターはいかがでしょうか。
    最近では白い壁のお家も多くなり、ここにスポーツやデジカメの写真を映して盛り上がる
    のも手です。
    明るさもここ数年で一気に明るくなってきましたので部屋を真っ暗にしなくても十分に
    楽しめます。少人数で部屋を真っ暗にすれば即席映画館に早がわり。スピーカーとアンプがセットになっているホームシアターシステムを組み合わせるとベストですね。

  11. 111 名無し

    ★スペースをとらないホームシアターをお探しの方へ

    リアスピーカーを置けない場合はテレビラックに専用アンプとスピーカーを組み込んだ「ラックシアター」タイプがお奨めです。
    リアスピーカーが設置できる場合は是非5本のスピーカー+サブウーファーによる
    本格的なシアターにチャレンジしてください。
    また、省スペース型の設置場所に配慮したスピーカーシステムも発売されています。
    部屋の大きさが判っている場合は、まず画面サイズから決めていきます。
    その次に画面まわりのスペースにあわせてスピーカーを設置していくと上手くいく
    でしょう。
    限られたスペースでも工夫次第でホームシアターは充分に楽しむことが可能です。

  12. 112 名無し

    テレビの音とホームシアターの音には「サラウンド感」、「重低音」、「移動感」において大きな3つの差があります。

    1.サラウンド感: ホームシアターでは皆さんの周りから音が出ます。これによって音に包み込まれた状態がおこります。映画においては、まるでカメラマンの位置に居るような錯覚を、スポーツでは観覧席にいるかのような錯覚を感じます。特に後ろから音が出ることにより、サスペンスやスリラー映画ではテレビと全く違う怖さが体感できます。

    2.重低音: 大爆発のシーンやジェット機やスポーツカーの爆音など非日常の音がサブウーファーから鳴ります。それにより画面のシーンと音が一致し、大迫力を感じます。

    3.移動感: 後ろにスピーカーがあるため、左右だけでなく前後や斜め前から後ろへの移動感も感じられます。皆さんの体の中を銃弾が突き抜けたり、真横を車が猛スピードで走り抜けたりします。まさに映画の中に放り込まれた感じです。

    さらにブルーレイではほとんどがロスレスやリニアPCMといった原音が録音されており、音の精度が格段に上がっています。その迫力は今までのDVDに比べ何倍にもなります。是非ホームシアターで大画面と共に臨場感を味わってください。

  13. 113 名無し

    しっかしまあ、ホームシアターは身近なモノになりましたねえ。

    ホームシアターは価格が高い、接続や操作が面倒と思われていますが、
    薄型大画面テレビやラックシアターシステムの普及、デジタルハイビジョン放送やDVD、
    ブルーレイなどのソフトの充実、そしてHDMIによる簡単接続により
    リビングで手軽にホームシアターを楽しめるようになりました。

  14. 114 匿名さん

    知っておきたいホームシアター用語★


    フロントサラウンド方式 Front Surround

    読み方 : フロントサラウンドホウシキ
    用語解説

    後方にサラウンドスピーカーを設置することなく前方に設置したスピーカーだけで
    仮想的に5.1chサラウンド音場を実現するのがフロントサラウンド方式です。
    ホームシアターでサラウンドスピーカーなどの置き場所確保も不要で省スペースで
    サラウンドが実現できます。

  15. 115 匿名さん

    映画の音について意見を述べます。長文失礼します。

    ホームシアターで一番楽しみたいと思うのはまず映画ではないでしょうか。
    初めてホームシアターを作ろうとしたときに悩むのが映画の音に合わせると
    音楽を楽しめないのではないか、別の再生機器を用意しなければならないのかと
    いう疑問が生じる方も多いでしょう。

    そこで、それぞれのジャンルの音がどのように作られているか知ることで見慣れた
    (聴き慣れた)作品に対して新たな発見があるかもしれませんね。


    この掲示板をご覧の皆さんは、映画の音は数十から100トラックに及ぶ様々な音素材から作られているということをご存知でしょうか?

    殆どの音は撮影現場で録音された音ではなく、後からスタジオで収録された音となっています。足音やクラッシュする音、監獄の扉の開閉音など全てがスタジオで収録された音です。このような効果音を製作する人を「Foley Artist(フォーリー アーティスト)」と呼び、映画製作の中で重要な役割を担っています。台詞は、ロケ現場で収録しますが、周囲の環境によりそのままでは使えない場合もあります。このようなときには「アテレコ」であとから別取りの台詞をはめていきます。この他、バックの音楽などを収録し、最後にこれらの音をまとめ上げて一つの作品に仕上げています。

    ふう・・・専門的な話になってしまいすみません。
    ついつい熱くなってしまいました。
    さあ、レッツ・ホームシアター生活★

  16. 116 匿名さん

    ホームシアター用語★

    「ロスレス圧縮(可逆圧縮)」とは?

    <解説>
    圧縮には、圧縮率の高いロッシー圧縮(非可逆圧縮)と
    音質を重視したロスレス圧縮(可逆圧縮)があります。
    ロッシー圧縮では、一部の情報を捨てること、また人間の
    耳が高い周波数を知覚し難いことを利用し、高域周波数成分の
    ビット数を減らすことなどにより高い圧縮率を実現しています(元情報の約1/10)。

    ロスレス圧縮は、圧縮する前と解凍したデータが同じになる圧縮方法のことです。
    デジタル化された音声のデータ列の偏りや繰り返しの法則性を見つけ出し、
    圧縮しています(元情報の約1/2)。

    ロスレス圧縮は圧縮前の情報に完全に復元できるため、
    元の音と変らない音質が再現できます。
    以下に、代表的なロスレス圧縮を示します。

    なんだか専門的でよくわからないですねえ。
    ホームシアターマニアにはたまらない内容なんだけど。

  17. 117 匿名さん

    ホームシアター構築の参考にしたいので、あなたのシアターシステムの内容とルーム環境を教えて下さい。

  18. 118 名無し

       | \
       |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
       |⊂
       |


         ♪  Å
       ♪   / \   ランタ タン
          ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
             (  へ)    ランタ ランタ
              く       タン



       ♪    Å
         ♪ / \   ランタ ランタ
          ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
             (へ  )    ランタ タンタ
                 >    タン

  19. 119 名無し

          |ハ,_,ハ
          |´∀`';/^l
          |u'''^u;'  |
          |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
          |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
          |     ミ
          |    彡
          |    ,:'
          |''~''''∪

                   l^丶
            もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
                   ミ ´ ∀ `  ,:'
                 (丶    (丶 ミ
              ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
                  ;:        ミ  ';´∀`';,
                  `:;       ,:'  c  c.ミ
                   U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

                /^l
         ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
         ヽ  ´ ∀ `  ゙':
         ミ  .,/)   、/)
         ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
      ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
          ';      彡  :: っ ,っ
          (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

  20. 120 匿名

    もさもさカワユイにゃん!

  21. 121 名無し

    ホームシアタープレゼント★っていう懸賞があったが話がウマすぎ???

  22. 122 匿名

    倍率が高そうな懸賞ですね!懸賞マガジンですか??応募してみようかな

  23. 123 匿名

    買えよ

  24. 124 匿名さん

    愛しのホーム映画「スイートホーム」は驚きの内容

    映画公開後、東宝よりレンタルビデオ用のビデオカセット及びLDが発売されたが、このビデオを巡って監督の黒沢が伊丹プロと東宝を提訴した。ビデオ販売にともなう監督への追加報酬が合意されたか否か、ビデオ化およびテレビ放映に際してなされた編集が監督の著作者人格権を侵害しないか否かなどが争点となったが、黒沢の敗訴が確定している。

    判決自体は伊丹プロらのビデオ化を是認するものであったが、裁判沙汰の影響もあってか、現在、本作品のビデオは絶版。DVD化もされていない。

    <あらすじ>
    テレビ取材班5人がフレスコ画家・間宮一郎の遺作が残る屋敷にやってきた。壁画を修復した彼らは壁面から連作と思われるフレスコ画を発見する。 着々と取材を進める一行だが、次々と怪奇現象が起こり、やむなくプロデューサーの和夫とディレクターの秋子は取材を断念し、引き上げる準備を始める。 しかしその最中、カメラマンの田口とレポーターのアスカが怪奇現象によって命を落としてしまう。さらにそこへ山村と名乗る老人が現れ、供養塔を壊したのはお前たちかと和夫達を問い詰めてきた。この館ではかつて間宮一郎の妻が誤って我が子を死なせてしまい、そのショックから精神に異常をきたして子供たちを次々に攫っては殺害するという事件を起こした末に自らの命を絶つという凄惨な事件が起きていた。その事件の犠牲者や間宮夫人らの霊を鎮めるために供養塔が作られていたのだが、屋敷に入る時に偶然田口が供養塔を壊しており、それによって間宮夫人の霊が悪霊となって蘇ってしまったのだという。やがて間宮夫人の魔の手は残された和夫達にも迫り、和夫の娘・エミが夫人の霊に攫われてしまった。和夫と秋子は山村老人の助力を得てエミの救出に向かうのだった。

  25. 125 匿名さん

    お家にホームシアターが・・・
    キターーーッ!!!!!

                                          ,/|ミ=、
                                         /  .|ミミミ|
                                        .|    |ミミミ|
                                      ,/|ミ|   |ミミミ|
                                    ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                      |    |ミ|   |ミミミ|
                                      |    |ミ|   |ミミミ|
                                      |    |ミ|    |ミミミ|
                                      |    |ミ|    |ミミミ|
                                      |    |ミ|    |ミミミ|
                                   _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
                 _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
              ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
            /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
           /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
           l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
          .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
         _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
          l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
      _.  ! ri l\       __--三三三='"
      j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
     i',.. '´}  | |
      l,.. r´   '´
       }

  26. 126 匿名

    スイートホームにはNokkoが出演してんだよな。
    某OEMディスク生産会社にLDマスタリング用のD2と1inchのコピーマスターがまだ残っているとかいないとか。

  27. 127 名無し

           ____
         /⌒  ⌒\
       /  癶   癶 \
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
      |     |r┬-|     |
      \      `ー'´     /

  28. 128 匿名

    うわぁ~もののけ~!good-joy

  29. 129 匿名さん

           ∧_∧
         ( ・∀・ )つ
         ( つ /
         | (⌒)どどど・・・
    .       し' 三


           ∧_∧
        ⊂( ・∀・ )
    .     ヽ ⊂ )
         (⌒) |どどどどど・・・・・
            三 `J



           ∧_∧
          (   /二つ
          (    ノ
         (⌒) |どどどどど・・・・・
           ∪ ` J

  30. 130 匿名

    う~にゃん。可愛いィ~☆

  31. 131 匿名

    映画の規格ではダイナミックレンジ85dBだってさ。
    視聴環境が防音室ならプロジェクターやエアコンの騒音を教えると暗騒音は20dB程度か。
    なら最低を20dBとして最高105dBだと平均音圧62.5dB
    普通の話し声の音圧はおよそ60dB
    って事はホームシアターでリアルな音圧を体感したいなら100dB程度の音を出しても問題のない視聴環境が必要って事か。

  32. 132 名無し

    ホームシアターでTEDが観たい!!

    ギャップが大きいほど魅力は増す。その定説をこれほど証明してみせるケッサクはないだろう。なにしろ、見た目はかわいいテディベアのテッドの中身は下品な元セレブの中年オヤジ。しかも、親友の優柔不断なダメ男ジョンを演じるのも、最近はおバカコメディが続いているマーク・ウォールバーグ。子供時代の誓いどおり、ずっと一緒に27年間過ごしてきた彼らの物語は、相棒がテディベアというだけで、まさに大人になりきれない男たちのバディムービー。男ならテッドの悪友ぶりに大喜びし、女だって彼のナイスなジョークのセンスにハートをつかまれまくり。もちろん、ふたりが子供時代を過ごした80年代の懐かしネタをちりばめたり、大物スターが実名で登場したりとお楽しみも盛り沢山なのだが、最高なのはおバカな笑いをまき散らしながら、最後は愛と友情に胸を熱くさせるってこと。それがアメリカンおバカコメディのお約束だとわかっていても、その予想をはるかに超える感動をくれるあたりも大ヒットの理由だろう。  セス・マクファーレンはそもそもアニメ化を考えていたそうだが、テディベアが喋るというシュールさは実写ならでは。だが、それを可能にしたテクノロジーの進歩に感心せずにはいられないが、“奇跡のクマ”のセレブライフを楽しませながら成長を一気に見せるオープニングタイトルや、脇役まで何気に美女をそろえたキャスティングなどなど、やはり痺れずにいられないのは、本作に“魂”を宿らせたのはセスのセンスの良さ。日本では女子受けしないこのジャンルも、今作ばかりはテディベアが主人公だってことで、大ヒット確実!?

  33. 133 匿名

    次回は有吉の吹き替えで見たい

  34. 134 匿名さん

    それにしても最近のイケナイAVって凄いね。
    Blu-ray画質の高サンプルレートとかDTSマルチchモノがゴロゴロ転がってるんだね。
    3Dモノもいっぱいじゃん。
    思わずよけたくなるほど画面から噴き出す潮吹き。
    プロジェクターで4m先の100inchスクリーンに映し出されるスクリーンいっぱいの巨大な『マ○コ』
    内視鏡でくぱーしたマ○コは子宮口まで鮮明に見える。
    ア○ルローズが咲いているのなんか大腸の奥深くまで丸見え。
    画面の奥深くまで奥行がありまるで自分が肉壁の中に吸い込まれた錯覚に陥る。
    いやぁマジ最近のAVはエグいわ。

  35. 135 名無し

    ホームシアター買ったらドラえもん観たいなあ


    <あらすじ>
    すべてのひみつ道具が展示されている未来の博物館を舞台に、のび太たちが大冒険を繰り広げる劇場版アニメーション。ある日ドラえもんは、謎の男・怪盗DXによって首元の大切な鈴を盗まれてしまう。未来の「ひみつ道具博物館」に手がかりがあることを突きとめたドラえもんやのび太らは、鈴を取り戻すべく未来へと向かう。ところが、ひみつ道具博物館でも怪盗DXによって展示品が奪われる事件が相次いでいることがわかり……。

  36. 136 名無し

    ↑東宝で公開中

  37. 137 匿名

    何時の世も
    「オーディオ&ビジュアルの発展はアダルトから」
    ってのはホントだね。
    古くはブルーフィルムによる家庭用映写機。
    一般家庭におけるビデオデッキの普及も然り。
    日本のオーディオ&ビジュアル文化には『洗濯屋ケンちゃん』が多大な貢献を果たしている。
    当時極悪非道の限りを尽くしたと云われる懐かしきブラックパック。
    それを遥かに凌ぐ最近のAV事情。
    変態大国日本万歳。

    全く最低だゎ。

  38. 138 匿名さん

    オズも面白いらしいぜ。

    <オズ はじまりの戦い>
    『スパイダーマン』シリーズを大ヒットに導いたサム・ライミ監督によるファンタジー
    大作。作家ライマン・フランク・ボームが生み出した伝説的ファンタジー・キャラクター“オズ“の誕生秘話を壮大なスケールで描き出す。
    オズを演じるジェームズ・フランコほか、ミラ・クニス、ミシェル・ウィリアムズなど監督こだわりのキャスト陣の活躍に期待。

  39. 139 匿名

    オズ観た~い!でも東映、松竹の日本映画も素晴らすいぃ。アニメも然り。春休みは映画館が子供大国ですね。コナンとドラえもんが観た~い!

  40. 140 匿名

    やっぱ、映画は日活ロマンポルノでしょ。
    ポルノだからってバカにしちゃいけないよ。
    これで成り上がった俳優数知れず。

  41. 141 名無し

    宝くじあたったら買うわ

  42. 142 名無し

    帰りたくなる場所があるって幸せ

  43. 143 匿名

    巨大スクリーンで観るエロビデオ最高!
    You買っちゃいなョ!

  44. 144 匿名さん

    >巨大スクリーンで観るエロビデオ最高!

    確かにそうだけど、ホームシアターはいらない。

    100インチでもAVからスポーツまで十分に満喫できる。

  45. 145 匿名

    大画面ならプロジェクターとスクリーンっしょ。
    100インチのTVなんてどこで売ってんだ?一体いくらだ?
    音声?エロビデオ観るんだからイヤホンに決まってんだろ。

  46. 146 匿名

    確かにホームシアターは要らねぇな。
    うちにはプロジェクターとスクリーンとAVアンプとスピーカー5個とサブウーファが有るがホームシアターなんてモノは無い。

  47. 147 名無し

    >143
    >144
    最高!男のロマンだ!

  48. 148 名無し

    アカデミー観てて思ったんだが、日本映画も捨てたもんじゃないな。
    東宝、松竹しかり。

    映画産業が発展すればホームシアター買う人も増えるさ。

  49. 149 名無し

    日活ロマンポルノがもたらした経済効果は数十億と言われている。
    日本経済を救うのはエロだ!

  50. 150 名無し

    平日の昼間っからなんだなんだ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸