住宅設備・建材・工法掲示板「2階トイレは いる いらない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2階トイレは いる いらない?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-09 19:50:00

2階トイレスレッドは、常に賑わって下りますが
これから家を建てる皆様が、それだけ多く注目されている表れなのでしょう。

あくまで冷静に、感情的にならず、荒らさずにお願いします。

それではどうぞ。

[スレ作成日時]2009-02-19 18:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階トイレは いる いらない?

  1. 442 匿名さん

    自作自演様は通報ざますわ。

  2. 443 匿名さん

    >>442
    苦しくなったのう。
    誰も援軍にあらわれんとは。

  3. 444 匿名さん

    相手にしてないだけざます〜。

  4. 445 匿名さん

    2階のトイレが高いって貴方はどんだけお金無いの?どうせツマラナイオプション付けてお金無くなっちゃたのね。

  5. 446 匿名さん

    独り言ざますか?

  6. 447 匿名さん

    >>446
    焦りすぎたね。プッ。

  7. 448 匿名さん

    >>447
    So what?

  8. 449 匿名さん


    訳しますと、
    だから何だって言うの?

  9. 450 匿名さん

    2階トイレなんて牛乳パックで十分
    トイレが重なったら、オフロで用がたせる
    子供だったら元気に、お外でさせればいい

    よって2階トイレは不要!不経済!! 終わり

  10. 451 匿名さん

    >>450
    おばちゃん、今日もトイレスレに張り付いてご苦労様でした。
    ざますとか使って他人になりすましてたね。
    知ってたけど黙ってました。
    おやすみなさい。

  11. 452 匿名さん

    ざまスおばちゃん、いやなんだけど。汚そうだし。いや本心で。
    だめだ。あーゆーたいぷ。


    さぶいぼ発生。

  12. 453 h_imagine

    自分も悩んで、結果は付けませんでした。
    個人的には有った方が良かったと思っています。

    子供は2歳離れた男2名でしたが、食事や学校などリズムが同じなので、朝はトイレの使用タイミングも同じ事が多く、気取って洗面とトイレを1箇所にしたので、私も参加して結構争って?いました。
    小さい内は、風呂でも庭でも良いのかも知れませんが、中学生以上になったら・・・(ましてや女の子だったら)。

    たまたま我が家は男二人でしたが、これが男女になれば朝の洗面所・トイレ戦争も複雑に。

    作れる場所とお金が有れば、外国の戸建にあるように各ベッドルームにトイレを付ければ良いのかも。

    当家は建てて30年経過して、今はマンションに引っ越して、
    夫婦で1箇所でやっと問題はなくなりましたがね。


    もしも2箇所設置して、お子さんが独立された後は、
    確かに無用の長物以上かも。
    時々は両方のトイレを使用しないと、
    トラップの水が乾燥してしまうと下水の臭いが上がって来てしまいますのでご注意を。

    1. 自分も悩んで、結果は付けませんでした。個...
  13. 454 匿名さん

    昨夜は、お酒を飲み過ぎたので、今朝は、既に3回位、2階トイレを使ってますよ。

  14. 455 匿名さん

    普通の家庭なら1階に一つで十分だよ。
    わざわざ2階まで上がる必要もないからw

  15. 456 匿名さん

    ↑「普通」の基準を述べよ。

  16. 457 匿名さん

    今どき普通の家は一階に一つ、二階にも一つが当然だよ。
    近いほうのトイレを使えるから便利だし。

  17. 458 匿名さん

    今時の家で、トイレが1階だけと、2階にも付いてるの、どちらが多いのかな?

  18. 459 匿名さん

    2階建てなら2階トイレが当然の様にあると思います。9割以上は付いてるでしょう。

    でも2階トイレなんて無くても大丈夫です、寝室にポータブルトイレで十分です
    クロゼットを諦める必要もありません。

  19. 460 匿名さん

    トイレより収納が必要?
    ウンコ我慢してお腹に収納してるんですね。

    トイレのスペースが書斎に?
    ハウスメーカー大喜び!

    便所掃除が面倒?
    トイレに限らず掃除が面倒なだけの人。

    私は例え平屋でもトイレは二カ所に設置します。
    無駄な空間でも便利であれば生活のゆとりに繋がるもんです。
    ゆとりのないマイホームなんて家族の収納庫みたい。

  20. 461 匿名さん

    トイレでゆとりは得られません。
    家族のきずなも一つの方が深くなります。
    トイレが別々だと家族が団結しません。
    娘とお父さんと別々のトイレという人がいましたが、
    それこそバラバラの家庭ですね。
    子供の教育上は一つがいいでしょう。
    子供が大きくなってから建てる場合は、
    2階にトイレがあってもいいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸