住宅設備・建材・工法掲示板「2階トイレは いる いらない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2階トイレは いる いらない?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-09 19:50:00

2階トイレスレッドは、常に賑わって下りますが
これから家を建てる皆様が、それだけ多く注目されている表れなのでしょう。

あくまで冷静に、感情的にならず、荒らさずにお願いします。

それではどうぞ。

[スレ作成日時]2009-02-19 18:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階トイレは いる いらない?

  1. 340 匿名さん

    ひきこもりじゃ無くて。居場所が無いだけです!これも2階トイレでレスしてます!だから2階にトイレは必要!

  2. 341 匿名さん


    2階にトイレがあると、
    引きこもりになるという、
    良い証拠。

  3. 342 匿名さん

    ↑居場所が無いのだからしょうがない!全国のお父さん、2階にトイレはつけましょう。

  4. 343 匿名さん

    かわいそうに。
    頑張れパパ。

  5. 344 匿名さん

    無駄なトイレ。

  6. 345 匿名さん

    まったくだ。

  7. 346 匿名さん

    288です。この場所はどこに行ってもぐーるぐる。時間が止まっているんだろうな。くだらないほどの労力を使い馬鹿なことを言っている。前述したがいつまでこんなことを・・・。メリットと言うがそれは人それぞれ。あんたがそう言うならそうなんだろう。かわいそうな人だ。理解も出来なければ、現実を見ようともしない。人それぞれだ。わかる?人それぞれ。メリット、デメリット人それぞれ。分かった風なことを言うな・・・。ここまでくだらないから、今まで続いているのは分かるが。だが正直家を建てる際、2階にトイレをと考えない人はいないと思うが?もしくは考慮はすると思うが?それさえ出来ない人は、オムツは大丈夫か・・・?おつむだった。理解は出来ないよなー。ダカラまだまだツヅク・・・。無駄なレス。

  8. 347 匿名さん

    >>346
    ほんとにムダなレスだ。
    いまどき考えて家を建てるとき、
    2階にトイレを設置するだろうか?
    何故必要か?
    考えれば分かるだろう。

  9. 348 匿名さん

    347.。。ここにも・・・。

  10. 349 匿名さん

    346が一番くだらない労力を使っている件

  11. 350 匿名さん

    346さんが全てを語ってくれています。
    聞く耳を持ちましょう。

  12. 351 匿名さん

    ↑も無駄レス。
    あなたも聞く耳を持ちましょう。

  13. 352 匿名さん

    >>350
    346は繰り返し罵詈雑言を書き込む荒らしです。
    特に聞いてあげるような事はないと思います。

  14. 353 匿名さん

    そうですか??
    的を獲ていると思いますし、それに尽きると思います。

  15. 354 匿名さん

    ↑あなたはここへ何しに来たの?

  16. 355 匿名さん

    まあ荒らしに乗っかるのもなんですから話を二階トイレに戻しますか。

    別スレの二階トイレ派は二階トイレはインテリアやらオブジェだと考えている人がいるみたいですよ。
    まったく信じがたいお話ですが。

  17. 356 匿名さん

    2階トイレ派は理由なんてどうでも良いのです。
    ただただ、認めてもらいたいだけですから。

  18. 357 トイレのぱぱ

    会社で仕事して要る時が1番自由な時間だね!さ〜家に帰ったら2階のトイレにこもるぞー!給料が出るからワンセグTVでも買ってこ。

  19. 358 匿名さん

    いい感じに、相手にしなくなってきましたね。
    段々ピエロ化が進んできてますね。
    惨めさが段々滲むようになってきました。
    たった2階にトイレ付けなかっただけなのにね。

  20. 359 匿名さん

    358さん、2階にトイレあるの?
    まさか使わないよね。
    何のためにあるの?
    間違えちゃったの?

  21. 360 匿名さん

    まあ二階トイレは無駄で邪魔で決着ですね。

  22. 361 匿名さん

    2階トイレは無駄じゃないやい。
    嫌な客が来たときは、
    リビングの上のトイレでブーブーやってやることも出来るやい。
    みんなが寝ているときだって、
    2階のトイレでブーブーしてみんなを起こしてやることだってできるんだぞ。

  23. 362 匿名さん

    ますますピエロ化が進んできてますね。

  24. 363 匿名さん

    楽しくやれば良いじゃん

  25. 364 匿名さん

    すんげぇ楽しんでますよぉ!
    二階トイレは邪魔!二階トイレは最低最悪!二階トイレはこの世から抹消!!

    はい、皆さんもご一緒に♪

  26. 365 匿名さん

    2階トイレを貶める書き込みが増えるたびに、「そんなに2階トイレがうらやましいのか?」と思ってしまうのは私だけ?

  27. 366 匿名さん

    羨ましくなんかないやいっ!羨ましくなんか…、う…羨ましくなんか…う…う…

  28. 367 匿名さん

    … 付けたかった…

  29. 368 匿名さん

    まあまあ二階トイレなんか役立たずなんだから泣くなよパパ。

  30. 369 匿名さん

    付けられなかった人がかわいそうだから、そろそろ終わりません?

  31. 370 367

    正直、本気で付けたかった。 ただ予算的にオーバーしてしまったので諦めてしまった… ウチのハウスメーカーは二階のトイレがオプションだったので… 残念。

    朝はやっぱりトイレが重なってしまう! 今思えば15万は安かったと思う(二階トイレの値段)

  32. 371 匿名さん

    たしかに本気で付けたかったのに付けられなかった人はかわいそうだ。
    でもあってもたいして便利じゃないよ。
    頑張れパパ

  33. 372 367

    ん〜 頑張ってみる

    ただ予算的に余裕がある人なら二階にトイレ付けた方がいいと思いますよ(どっちにするか悩んでいる人)
    後々の事を考えられる大人な方は悩んだりしないと思いますけどね。

  34. 373 匿名さん

    そう?いいんじゃん?
    使わないものに金かけることないよ。
    後々使う?それもないさ。

  35. 374 匿名さん

    そうそう。二階トイレなんか付いてるとしても絶対に使う機会ありませんよ、一生ね。

  36. 375 匿名さん

    本当に醜いね

  37. 376 匿名さん

    373 374 同一人物!?

  38. 377 匿名さん

    他人の家の間取りに口出しする醜い人はだれ?

    醜い、醜い!
    2階にトイレを付けられない狭い家の人は、心も狭いのかと思ってたけど、醜くすぎ。

  39. 378 匿名さん

    ↑醜いねえ

  40. 379 泣けてきた

    2階トイレがない家に住んでいると
    アンチ2階トイレのスレを掲示板に乱立させる輩になってしまう危険があるんだな・・・

  41. 380 匿名さん

    2階トイレ否定派は妬みが凄いですね。あきらかに少数派なんですけどね。

  42. 381 匿名さん

    >>380のように2階トイレの必要性を言わないレスが荒れる原因です。

  43. 382 匿名さん

    荒れるも何も、こんなスレ要らない気がする? それなのにこの人気。楽しくヤレばいいじゃん。

  44. 383 匿名さん

    >381
    そうやって噛みつく所が妬みの表れって2階トイレ派は感じます。

  45. 384 匿名さん

    >383さん

    2階トイレ愛派ですよ。

    愛する人をけなされたら怒りますよね。

  46. 385 匿名さん

    2階トイレは、よく使いますよ〜。

  47. 386 匿名さん

    私は2階トイレは使いません。
    しかも、
    邪魔だし、
    臭いし、
    ばっちいし。

  48. 387 匿名さん

    >386
    ちなみに建売で最初から付いてて使わないんですか?それとも注文住宅で二階トイレ付けて後悔してるんですか?

  49. 388 匿名さん

    たいして使わん物をなぜこんなに愛しとるんだろう?
    トイレが好きな理由があるのかな?

  50. 389 入居済み住民さん

    >>386
    最新のトイレは清潔な快適空間ですよ。
    今どき臭くてばっちいトイレなんて、
    よほど安普請の古い家なんでしょうね・・。
    そんなんじゃ1階のトイレだって入りたくないでしょうね。

  51. 390 匿名さん

    >>389
    快適空間って、どんだけ2階のトイレを愛してるの?
    1階に客が来ているとき、2階のトイレで大便すると、
    ブバーって音が家中に響き渡りませんか?
    そんなのやっぱりいりませんね。

  52. 391 匿名さん

    >>390
    ははは。するわけ無い。
    やっぱり、2階にトイレを付けることすら出来ない人の妄想は面白い。
    ただ、現実味が全くないので、フィクションとしても3流かな。

  53. 392 匿名さん

    スレタイが「2階に」だから荒れてるの?
    じゃ、「一軒に複数のトイレはいる?いらない?」だったらどうよ。
    1階に3カ所、2階に2カ所トイレがあった家、実際にありましたが・・・

  54. 393 匿名さん

    そんなやついないだろ>二階トイレつけることすら出来ない人
    発想が貧困さを物語ってるね

  55. 394 匿名さん

    少なくとも、トイレを収納にって頑張ってる人は収納とトイレの両立が困難なのは間違いない。

  56. 395 匿名さん

    トイレを削ってその分を居室に、って人も同じだな。まあ同一人物だろうが。

  57. 396 匿名さん

    最近荒らし認定された288です。もう顔を出さないと思っていたんだけど・・、今朝子供が2階のトイレからぜんぜん出てこなくて、学校に行く時間が過ぎても出てこなかった。登校時間から10分も過ぎた頃やっと出てきて、「もういいよ!送っていくから」と声を掛けた。2階に上がり着替えてトイレに入ろうとしたら、思いっきりトイレの床が濡れていた。何だこれ!?と思い調べるとトイレが詰まっていた。子供がこの状況をばれたくなかったのか、何とか隠そうとトイレットペーパーで何度も拭いたらしく、トイレのつまりが余計に酷い状況になっていた。なんともならず、子供を学校に送っていき、ホームセンターの開店する10時まで家で待っていた。その間1階のトイレがあったから良かったが、この状況を皆さんはどう楽しむのかと思っていた。10時になり「スッポン」を買ってきて何度もガボガボと動かした。やっと流れ安堵した。本当にみんなどうしているの?家にいなければならないときに、そうやって詰まったら?誰か言っていたけど牛乳パック・・?猫のトイレとか・・?

  58. 397 匿名さん

    トイレが2箇所あれば片方が詰まっても問題なし。

  59. 398 匿名さん

    トイレが詰まる事もあるかもしれない、子供さんはその責任を感じて(恥ずかしさかも)
    出て来れなかったんだろうな。
    でも大丈夫、トイレが二つあれば緊急事態にはならない。
    風呂が一日使えなくたって我慢するなり銭湯でまかなえる
    しかしトイレはそうはいかない、誰だって考えればわかるだろう。

    家は安住の地であって欲しい。余計な心配は、出来る限り避けたいものだ。

  60. 399 匿名さん

    トイレの配管の詰まり。
    何回言ってるの?
    無理しない、無理しない。
    今までトイレの配管が詰まって、
    業者呼んだことある?
    ないよね。
    カポっで流れるからね。

  61. 400 匿名さん

    それで?その間どうしてんだよ?牛乳パックさん?

  62. 401 匿名さん

    スカトロ野郎

  63. 402 匿名さん

    401さんはそういう趣味ですか。あーそうっすか。

  64. 403 匿名さん

    402 食い付き速いね!

  65. 404 匿名さん

    まだまだです。修行が足りないです。後1分は縮めたいです。

  66. 405 匿名さん

    ラバーカップがあればすぐ終了したお話ね。
    二階トイレあっても関係ないじゃん。
    トイレが詰まったことを子供が言い出せないって…。
    かわいそうな子供と親。

  67. 406 匿名さん

    2階にトイレがあると、
    いろいろと面倒臭そうだね。
    やめておこう。

  68. 407 匿名さん

    ラバーカップ使う知恵も行動力もつかないしね。

  69. 408 匿名さん

    それに、2階にトイレがあると、
    子供の為にならないしね。

  70. 409 匿名さん

    やはりそうか・・・。知恵と行動力って。確かに無かったよ。文面に書いてあるじゃない。新築で初めからそんなものを用意しておくやつなかなかいないぞ。人間とはそういう生き物だ。何かあってその後行動するというのが人間。この掲示板を読んでいる人の中にも用意していない人なんて結構いるって。

    >トイレが詰まったことを子供が言い出せないって…。かわいそうな子供と親。

    これも人それぞれ。自分の排泄物を見せられる、あなたのような人はなかなかいないんじゃ?
    そして?その間どうしているの?詰まりを解消する道具はない。トイレは無いで。ここを答えて。これは失敗談として、テレビでやっていたけど猫とか犬のトイレ?この人はしかも業者の人に見られたらしいが・・・。

  71. 410 匿名さん

    人それぞれとか言ってる割にはよく突っかかるねえ。
    さすがは自他共に認める荒らしさん。

    >自分の排泄物を見せられる、あなたのような人はなかなかいないんじゃ?
    そして?その間どうしているの?詰まりを解消する道具はない。トイレは無いで。ここを答えて。これは失敗談として、テレビでやっていたけど猫とか犬のトイレ?この人はしかも業者の人に見られたらしいが・・・。

    人に尋ねる時のマナー、礼儀くらいは正さないとね。
    答えてもらえないよ荒らしさん。

  72. 411 トイレのぱぱ

    2階トイレにワンセグTV付けて快適です。皆さんも2階トイレにぱぱの居場所を作りましょー!

  73. 412 匿名さん

    突っかかるように仕向けておいてその言い方。トイレが2箇所家にあるので、何の問題も無いですよ。掃除も出来ます。そこはあなたの家とは違います。

  74. 413 匿名さん

    おいおい┐(‾ー‾)┌

  75. 414 トイレのぱぱ

    まあまあ、楽しくやりましょうよ!トイレが2つか1つかなんてどうでもいい事なんですから、(スレの意味無い?)トイレごときにムキになって話してもしょうがないでしょ。楽しくやりましょう!

  76. 415 匿名さん

    412です。始めは私も建設的な意見を言い、そしてその答えを気にしていました。ですがマナーを訴えている410さんのような方々が荒らしをする。人は言われれば反論をします。考え方も違います。だから始めにそのことも言いました。なのに意図する答えは無く、反論も的を射る意見も無かった。この場所はそういう場所なのですね。しかも「おいおい┐(‾ー‾)┌」って・・・答えたのですから反論どうぞ。猫のトイレですか?

  77. 416 匿名さん

    >>412
    >何の問題も無いですよ。掃除も出来ます。そこはあなたの家とは違います。

    2階にトイレ付けちゃった人ですね。
    後悔したくないっていう、一生懸命さが伝わってきます。
    はいはい、2箇所も便所掃除できてすごいなー、家もすっごーいゴージャスですね。

  78. 417 匿名さん

    ┐(‾ー‾)┌そうですか・・・。

  79. 418 トイレのぱぱ

    2階のトイレは私の居場所ですから、いつも綺麗にしてますよ!前レスで2階のトイレを作るのだったら書斎を作ると言う方が居ましたが、その意見貰った!週末はトイレ改造計画だ!全国のぱぱさん2階にトイレを付けてエンジョイしましょう!

  80. 419 匿名さん

    >なのに意図する答えは無く、反論も的を射る意見も無かった。
    まあ自業自得です。
    あなたは人それぞれと思ってるのだからそれで終了ですよ。
    >答えたのですから反論どうぞ。猫のトイレですか?
    何に対する答えだろうね。

  81. 420 大家族

    自分の家には3箇所にトイレが有る。
    客間近くにひとつ(小便器付き)、リビングゾーン近くにひとつ、寝室近くにひとつだ。
    掃除が大変だと思ったことはない。
    2階にはないが、欲しい人はつければいいと思う。

  82. 421 匿名さん

    420さん。本当にそう思います。

  83. 422 匿名はん

    戸建ての板だからこんなスレが通るのかな?
    同じスレ、ココ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/manque/
    でも上げてみたらいかがです?上げても無視されると思いますが。

    >>420さん
    知人宅にもありますよ。さらに、庭から直接アクセスできる外トイレも完備(計4カ所)
    初めて訪ねた時は「これぞ戸建てならでは!」と思いましたね。

    トイレが1つでいいなどど主張されている方々は、トイレ事故に遭うなどすればわかるはず。
    マジで、トイレがコンフリクトして、廊下で「ゲリドバーッ」してしまった家族知っていますよ。
    廊下に漂う異臭は当分抜けなかったようです。

  84. 423 匿名さん

    >廊下で「ゲリドバーッ」してしまった家族知っていますよ。
    廊下に漂う異臭は当分抜けなかったようです。

    そんな可能性がある場所は一カ所が良いですね。

  85. 424 匿名さん

    病気の人を2階まで登らせるのは酷ですよね。
    1階で看病するのが普通ですから、
    病人のために、2階のトイレはいりませんね。

  86. 425 サラリーマンさん

    ふん!トイレが2つなんて不経済だしスペースの無駄。家族と重なっても必殺の牛乳パック作戦でOKだしね。
    明日は大切なプレゼンだ。ここ数日激務で便秘だが、仕事中のトイレは御法度!朝、確実に出しておこう!と下剤を飲んで寝る。
    翌朝、朝一でトイレに行くが出ない。一度、寝室に戻り、イチジク●●を投入!
    数分後、便意が襲ってきた。急いで階段を下りるが、我が家に1つしかないトイレは登校前の子供が使用中だった。しかも娘だ。出てくれとも言えず、トイレ前で足踏みなどして頑張るが・・・
    こんな状況の時、あなたならどうしますか?いつもの牛乳パックをお尻に当てて・・・でしょうか??それで成功していますか???

  87. 426 匿名さん

    >>425
    言っていることが分かりにくい。
    まとめますと、
    「2階にいる時、緊急的にトイレに行きたくなった。
    どうしますか?」という質問ですね。

    はい、お答えします。
    お腹が痛くなるのは徐々に来ますから、
    1階のトイレまで間に合います。十数秒ですからね。
    プレゼンの日に浣腸をするのは100万年に1度の確率ですから、
    生きているうちにそんなことは起きないでしょう。
    そういった事のために2階のトイレを設置する人は、
    現存する人類のなかではいないでしょう。
    あなたも含めてです。

  88. 427 匿名さん

    426さん。なぜ絶対間に合うの?オムツをしているから?賃貸に住む家族がいない独り者・・?かわいそうな人。しかも答えになっていないし。

  89. 428 匿名さん

    >>427
    お腹が痛くなるのは徐々に来ますから、
    間に合わないことはありません。
    間に合わないの人がいるとしたら、
    それは締まりのない人です。
    病院に行きましょう。

  90. 429 匿名さん

    古家の和式トイレから新築に伴い洋式トイレに替わり、掃除しない方がもったいないくらいです
    毎日水のたまっているところをブラシで軽くこすりクリーナーでふちや足元を拭く
    それで終わりです

    AV機器に何十万かけても惜しくはないけどトイレに3〜40万かけるのはもったいない
    トイレは汚れていても平気だけど窓の淵のほこりは気になる
    車の掃除は好きだけどトイレ掃除は嫌い

    人の気持ちはいろいろです
    私は毎日の1・2階のトイレ掃除より一週間に1度の子供の上履き洗いの方が嫌いです

  91. 430 匿名さん

    >>427
    人それぞれですよ。
    人それぞれ┐(‾ー‾)┌
    そんなにムキになってまあ。

  92. 431 匿名さん

    426さんは
    >1階のトイレまで間に合います。十数秒ですからね
    とレスしてるが、日本語がちゃんと読めないらしいね。

    425は
    >急いで階段を下りるが、我が家に1つしかないトイレは登校前の子供が使用中だった。しかも娘だ。
    と書いてるのに。

    へんなたとえを出す425も情けないが、それを無視できず相手にしてしまう、しかも読解力が無いのでずれてしまう それも情けない。

  93. 432 匿名さん

    家を建てて引越すまで3Kのテラスハウスに住んでいました。
    下はキッチン4畳、バス・トイレと6畳洋室
    上は4・5畳と6畳和室でした。トイレは1つでした。
    下の6畳はリビング・ダイニングになるので寝室は2階です。
    部屋が狭いのでPCや本棚も2Fに置いていましたので
    2Fにいる頻度が高かったです。
    夜中にトイレに起きた時や、具合の悪いとき、足を怪我した時
    寝室とトイレが離れている事の不便さを痛感しました。
    特に階段を下りるのは踏み外したりで余計に怪我したりしました。

    家を建てる時にまず考えたのがトイレでした。
    将来の事を考え1Fは居室近くに1坪のトイレ。
    2Fは普通のトイレですが、これも居室出てすぐに入れる所に。

    たかがトイレですがトイレが遠くて怪我する場合もあるんです。
    ちなみに、まだ20代です(^^;

  94. 433 匿名さん

    425=431ですかね。
    だったらやはり荒らしだね。
    スルーだなこりゃ。

  95. 434 匿名はん

    >>426
    確かに1階トイレには数十秒で行けるけど、>>425が言っているのはそこが使用中だったらどうするかっていう意味でしょう。
    俺もマンション暮らしだた子供の頃、親が使用中で隣の家に行って借りたことあるよ。
    建てるのは施主の勝手でトイレが1つでもかまわないけど、いざ言う時はトイレ借りられるよう、日頃から隣近所となかよくしたほうがいいですよ。近所にコンビニがあるなら別だけど。

  96. 435 匿名さん

    ウンコ我慢できない方はお気の毒であります。

  97. 436 匿名さん

    >>435さん。
    下っているときなんて普通出来ないでしょ?でもおしりは緩くないよ。口は緩いけど。

  98. 437 匿名さん

    >>434
    いざというときって10年に1回?
    そんな時のために2階のトイレはいりません。

  99. 438 匿名さん

    437さん。定期的にご苦労様です。大変ですね。その努力違うところに使ったら?

  100. 439 匿名さん

    嵐様はスルーざますわ。

  101. 440 匿名さん

    2階にトイレなんていらない
    >437さんと同様に、みんな牛乳パックで十分だと思ってる
    下痢で緊急ならオフロでも流れるから十分でしょ

    トイレ掃除は面倒だから、子供はなるべく隣の家のフェンスで用足する様に躾けてます
    水も節約出来て、経済的にも環境にもよい
    だから不経済な2階トイレなんていりません

  102. 441 匿名さん

    やっぱり2階トイレは高いんですね。
    そんなに利用価値があるわけではないし、
    今回はやめておきます。

  103. 442 匿名さん

    自作自演様は通報ざますわ。

  104. 443 匿名さん

    >>442
    苦しくなったのう。
    誰も援軍にあらわれんとは。

  105. 444 匿名さん

    相手にしてないだけざます〜。

  106. 445 匿名さん

    2階のトイレが高いって貴方はどんだけお金無いの?どうせツマラナイオプション付けてお金無くなっちゃたのね。

  107. 446 匿名さん

    独り言ざますか?

  108. 447 匿名さん

    >>446
    焦りすぎたね。プッ。

  109. 448 匿名さん

    >>447
    So what?

  110. 449 匿名さん


    訳しますと、
    だから何だって言うの?

  111. 450 匿名さん

    2階トイレなんて牛乳パックで十分
    トイレが重なったら、オフロで用がたせる
    子供だったら元気に、お外でさせればいい

    よって2階トイレは不要!不経済!! 終わり

  112. 451 匿名さん

    >>450
    おばちゃん、今日もトイレスレに張り付いてご苦労様でした。
    ざますとか使って他人になりすましてたね。
    知ってたけど黙ってました。
    おやすみなさい。

  113. 452 匿名さん

    ざまスおばちゃん、いやなんだけど。汚そうだし。いや本心で。
    だめだ。あーゆーたいぷ。


    さぶいぼ発生。

  114. 453 h_imagine

    自分も悩んで、結果は付けませんでした。
    個人的には有った方が良かったと思っています。

    子供は2歳離れた男2名でしたが、食事や学校などリズムが同じなので、朝はトイレの使用タイミングも同じ事が多く、気取って洗面とトイレを1箇所にしたので、私も参加して結構争って?いました。
    小さい内は、風呂でも庭でも良いのかも知れませんが、中学生以上になったら・・・(ましてや女の子だったら)。

    たまたま我が家は男二人でしたが、これが男女になれば朝の洗面所・トイレ戦争も複雑に。

    作れる場所とお金が有れば、外国の戸建にあるように各ベッドルームにトイレを付ければ良いのかも。

    当家は建てて30年経過して、今はマンションに引っ越して、
    夫婦で1箇所でやっと問題はなくなりましたがね。


    もしも2箇所設置して、お子さんが独立された後は、
    確かに無用の長物以上かも。
    時々は両方のトイレを使用しないと、
    トラップの水が乾燥してしまうと下水の臭いが上がって来てしまいますのでご注意を。

    1. 自分も悩んで、結果は付けませんでした。個...
  115. 454 匿名さん

    昨夜は、お酒を飲み過ぎたので、今朝は、既に3回位、2階トイレを使ってますよ。

  116. 455 匿名さん

    普通の家庭なら1階に一つで十分だよ。
    わざわざ2階まで上がる必要もないからw

  117. 456 匿名さん

    ↑「普通」の基準を述べよ。

  118. 457 匿名さん

    今どき普通の家は一階に一つ、二階にも一つが当然だよ。
    近いほうのトイレを使えるから便利だし。

  119. 458 匿名さん

    今時の家で、トイレが1階だけと、2階にも付いてるの、どちらが多いのかな?

  120. 459 匿名さん

    2階建てなら2階トイレが当然の様にあると思います。9割以上は付いてるでしょう。

    でも2階トイレなんて無くても大丈夫です、寝室にポータブルトイレで十分です
    クロゼットを諦める必要もありません。

  121. 460 匿名さん

    トイレより収納が必要?
    ウンコ我慢してお腹に収納してるんですね。

    トイレのスペースが書斎に?
    ハウスメーカー大喜び!

    便所掃除が面倒?
    トイレに限らず掃除が面倒なだけの人。

    私は例え平屋でもトイレは二カ所に設置します。
    無駄な空間でも便利であれば生活のゆとりに繋がるもんです。
    ゆとりのないマイホームなんて家族の収納庫みたい。

  122. 461 匿名さん

    トイレでゆとりは得られません。
    家族のきずなも一つの方が深くなります。
    トイレが別々だと家族が団結しません。
    娘とお父さんと別々のトイレという人がいましたが、
    それこそバラバラの家庭ですね。
    子供の教育上は一つがいいでしょう。
    子供が大きくなってから建てる場合は、
    2階にトイレがあってもいいと思います。

  123. 462 匿名さん

    トイレ一つは親のエゴ。
    経済力のない奴ほど絆だの教育だの語る。
    子供に生理現象を我慢させるんですか?。
    教育熱心なこと

  124. 463 匿名さん

    我が家は家族の絆を大切にしています、中学生の娘と父親は一緒にお風呂に
    私と高校生の息子は一緒に寝ています。
    もちろんトイレは家に1つです。

  125. 464 匿名さん

    発想も経済力も乏しいね。
    親子の絆や、子供の教育をトイレのせいにしている。
    トイレを1つしか作れない言い訳みたいだ。

  126. 465 匿名さん

    この手のスレに何度も同じ意見を書きますが
    1階に夫婦それぞれの寝室とLDK、バス・洗面・トイレ2つ
    2階に子供達の寝室・洗面・トイレ1つ
    以上。

  127. 466 匿名さん

    トイレ1つは遺伝しますか?

  128. 467 入居予定さん

    トイレは2階建てなら各階に作ったらどうでしょう。昔と違って,今の家は2階も三室はあるでしょう。各階にトイレが,標準です(私が検討したメーカーではタマホームが違いましたが,格安で2階にも付けることができるようです。結局は大和ハウスで建築,もちろん標準設備でした。)ただこれは私の考えですので,2階には必要がないと考える人は,トイレを省いて,物置等をつくれば,それはそれで良いのではないでしょうか。議論だけでなく,実際に2階に作るか,迷っておられるのなら,2階にもトイレを付けてみてはどうかと私は思いますよ。費用もスペースも,わずかですから。昔と違って,トイレは清潔な場所ですからね。

  129. 468 匿名さん

    トイレを2階にまで付けても意味無いって。
    新築するまでトイレが一つだった人は、
    もちろん1階に一つだけで十分でしょう。
    今まで2階にトイレがあって失敗した人は、
    もちろん2階トイレは付けないですね。
    引きこもりの家族がいる家では、
    2階にトイレがあってもいいかもしれません。
    最近は不景気の影響で、
    一日中家に引きこもる人も増えているそうですね。

  130. 469 匿名さん

    >>468
    違います。
    引きこもりがいる家庭では、少しでも多く1階に降りて来させるために
    トイレは1階だけにした方がいいです。

  131. 470 匿名さん

    引きこもりの原因が2階トイレのせいで2階トイレを設置しなければ引きこもりにはならないと本気で思ってる人がいるのがびっくりです!

  132. 471 匿名さん

    2階の自分の部屋の前にトイレがあったら、
    1階のダイニングやリビングに顔を出さない日が続きそうですね。
    食事すら母親に部屋まで持ってきてもらうみたいな。
    特に思春期はなりそうですね。
    2階にトイレがなければ、
    必ずトイレの度に1階まで降りるので、
    家族と顔を合わせる機会が増えるでしょうね。
    それは事実でしょう?

  133. 472 匿名さん

    実際 本当の引きこもりはトイレにすら行かない。自分の部屋でしちゃいます。

  134. 473 匿名さん

    >>471
    1階にトイレがあっても、引きこもる子がトイレに降りてくるたびに家族に顔を合わせるか?
    何か誤解してませんか?

  135. 474 匿名さん

    >>470
    おそらく>>469を誤解してると思いますが、
    2階にトイレを付けない事は、引きこもりの「予防」にはならないけれど、
    「対症療法」にはなるという意味で書きました。
    予防のためにはやはり自室で飲食させない事、テレビを置かないこと
    などが重要と思います。

  136. 475 匿名さん

    >>471

    そんなことで引きこもりが解消されるとは全く思えないのだが?
    結局2階にトイレがあるから引きこもりになるというのは、原因と結果をはき違えているというほかはない。

  137. 476 匿名さん

    実際に私のいとこは2階の自室の前にトイレがあります。
    それが原因か分かりませんが、かなりの引きこもりですよ。

  138. 477 匿名さん

    否定派がこじつけ同然で2階トイレと引きこもりを無理やり関連付けてるだけ。
    トイレが1か所だと引きこもらないのであれば、マンション、アパート、公団の住人は引きこもらないのか?ってことになるだろ。

  139. 478 匿名さん

    まあまあ、そんなに熱くならないで!
    普通に考えれば、当たり前のことなんだから。
    でも、たかだか2階にトイレが無いだけで、これほど滅茶苦茶なことを書かないといけなくなるくらいの劣等感を感じるものなのかな?

  140. 479 匿名さん

    そうですよ。
    建売だって立派な家はありますよ。
    そんなに2階のトイレを誇張しなくても。
    あっ、自慢できるものが無いから・・なの・・・か・・・・な・・・・・。

  141. 480 匿名さん

    うちは休日なのに嫁の交遊友達やらが井戸端、、そんな時に、うん○したい時に2階が使えます。

  142. 481 e戸建てファンさん

    2階トイレスレの住人=バカ

    という認識で、OK?

  143. 482 匿名さん

    481 あんたも住人だろ

  144. 483 入居済み住民さん

    2Fリビングだと2Fトイレは必須やね。
    どうでもいいか。

  145. 484 匿名さん

    >>480
    2Fから1Fの全員にブブブブーっとやるの?
    響きそうだね。

  146. 485 匿名さん

    んな音するわけないじゃん。流す音すらしないよ。
    二階トイレすらケチッて外すくらいだから、断熱防音性も犠牲になってんのかな?

  147. 486 入居予定さん

    みなさん,議論が好きなみたいですね。新築するにあたって,2階にトイレを付けようかと迷っている人には,まったく参考にならない議論ですね。相手の意見に意見するのでなく,言いっぱなしの提案を書いてみてはどうでしょう。私がルールを作るつもりはありませんが。
    私の意見は467のとおりです。参考にしたい方は,参考にして下さい。

  148. 487 匿名さん

    ↑468の間違いでしたね。

  149. 488 匿名さん

    物事には何事にも理由があります。
    2階にトイレを付けることには理由がありません。
    何かの時に使うかもしれないと思っている人は、
    間違いなく使う機会はなく、
    ただカビやばい菌だらけになるのがおちです。
    水回りは、ばい菌の巣になりやすいですし、
    何よりも無駄な間取りにはしたくないものです。
    一見便利と思っていても、
    無駄であることは沢山あります。
    先人の智恵とはこのような時に役立つのです。

  150. 489 匿名さん

    2階のトイレを使ったことがない人の考え方だね。
    ふふ。

  151. 490 匿名さん

    先人の智恵を役立てるなら、水洗トイレは止めましょうね。
    トイレは汲み取り式にして、たまった屎尿は畑に撒きましょう。

    いいかい、自分の都合のいいところだけつまみ食いしていいこと言ったと思っても、それは片手落ちの自己満足にしかならないよ。

  152. 491 匿名さん

    相変わらず孤独な否定派が暴れてますねぇ。笑える

  153. 492 トイレのぱぱ

    この頃ツマランレスばかりだね。

  154. 493 匿名さん

    トイレ掃除って、そんなに苦痛ですか?
    最近のトイレって汚れませんよ。
    うちは1ヶ月に一度、トイレ洗剤かけてブラシでチョコっと擦る程度です。
    1分もかかりません。
    トイレは必需品ですから1つよりは2つでいいと思います。

  155. 494 匿名さん

    >>493
    >掃除に1分もかかりません。
    2階から1階まで十秒もかかりません。

  156. 495 入居済み住民さん

    >493
    1ヶ月に一度???
    男性は座りション?
    立ってしてるのなら、床プラス壁も汚れてるからね!
    こまめに拭き掃除しないと早く傷むよ!

  157. 496 匿名さん

    >>493
    汚いですね。
    1ヶ月に一度?
    普通1週間に一度は掃除するでしょう。
    しかもそれが使わない2階トイレだったら、
    辛いだろうね、毎週、毎週。

  158. 497 匿名さん

    うちも1ヶ月に一度程度ですよ。
    家族の男性陣は立ちション禁止しています。
    便座の裏に跳ね返りがある時もありますがペーパーで拭けばOKな程度。
    それは入った人が掃除する事にしています。
    基本的にトイレ自体は汚れませんから月1度で充分。
    トイレ床は部屋の掃除と一緒に掃除機かけますが。

    トイレを頻繁に掃除しなきゃいけないトイレって相当古いタイプか汲み取り式?

  159. 498 匿名さん

    否定派は2階に汲み取り式を作ってしまわれたんでしょう。お気の毒です。

  160. 499 匿名さん

    >2階から1階まで十秒もかかりません。

    検証してみました。
    トイレが階段上がってすぐなら、走れば10秒程度ですが
    夜中に走って下りるのは怪我や事故の元。
    普通にゆっくり歩いて我が家は寝室からトイレで下着脱ぐまで2分でした。
    お腹を壊した時や吐き気をもよおした時の2分は長いですよ。
    「どうしても予算的に付けるのは無理」という場合は除いて
    付けられるなら付けておいた方が後々良いと思います。
    急いで1Fトイレ目指して駆け下りて
    怪我して脊髄損傷で半身麻痺・・・なんて洒落になりませんからね。

  161. 500 匿名くん

    2Fトイレ。
    予算ないから付けられない。
    食う物ないから糞が出ない。
    出る物ないから必要ない。
    ズバリ正解。
    ゴーオンブルー・・・

  162. 501 匿名さん

    どんだけ貧乏なんだよ。

  163. 502 匿名さん

    2Fから1Fのトイレまで降りるのが面倒なら1階で生活すればいいだけ。
    もしくは平屋にしたらどう?
    しかも2Fは寝室があるのに、
    トイレなんか設置したら臭くてかなわないだろ。
    音もうるさいし。

  164. 503 匿名さん

    2Fトイレ設置したら臭くてかなわないとか
    音もうるさいって、ワンルームマンションじゃあるまいし

  165. 504 匿名さん

    ワンルームマンションだって、トイレは臭く無いぞ
    いったい何十年前の話をしてるんだよ・・・

    2階にトイレ付ける位なら平屋にする  これでいいんじゃないか。

  166. 505 匿名さん

    階段上り下りで脊髄損傷の心配する方は平屋にした方が良いですね。

  167. 506 匿名さん

    トイレスレいくつかあるけど、叩きスレ化してるだけ。
    二階に作れないうさばらしか。二階に作った押し付け?
    うちはつけて良かったと思ってるが、それぞれ家族構成、考え方でいいんじゃない?

  168. 507 匿名さん

    ↑失敗しちゃって大後悔ね。自分に正直に生きなよ。

  169. 508 匿名さん

    2Fにトイレ付けて失敗したと思っている人は沢山いるみたいだね。
    私も付けないことに決めました。
    私の予算では37坪までが限界なので、2階にトイレ付けるより収納にした方がいいかなと思いました。

  170. 509 傍観者さん

    508↑
    ある意味尊敬に値します。
    そのしつこさ!

  171. 510 匿名さん

    >>509さん
    傍観者とはまた。
    このスレのストーカーのくせに。
    もう。

  172. 511 匿名さん

    二階トイレはど~でもい~けど、否定派の バ カ がおもろい。何者だ?

  173. 512 入居予定さん

    やはり2階トイレ不要という家は、30坪ほどの小さい家の持ち主なんだね。
    それだったら収納にした方が良いよ。知恵を絞って収納や、少しでも部屋を広くすることを考えてください。ウチは50坪ほどあるから2階トイレは必要だけどね。

  174. 513 匿名さん

    延べ床50坪とはすごいね。
    やはり延べ床40坪以下で2階のトイレを設置すると後悔するんですね。
    2階のトイレはやめておきます。

  175. 514 匿名さん

    ↑勝手にしてくれ!

  176. 515 匿名さん

    建売のチラシ見てると、40坪未満のは収納が少ないね。

  177. 516 匿名さん

    >>515さん
    そうなんですよ。
    後で後悔する原因です。

  178. 517 マンション投資家さん

    >2階トイレスレッドは、常に賑わって下りますが
    >これから家を建てる皆様が、それだけ多く注目されている表れなのでしょう。

    実質、バカ二人が不毛の議論してるだけの自作自演スレが賑わってるだと?
    よく言うよw

    複数のスレで必死にやり合う姿は、
    まことに痛々しいものがありますなあwww

  179. 518 匿名さん

    2階トイレのスレ1つにまとめましょう

  180. 519 匿名さん

    いや もういいでしょう
    お わ り

  181. 520 匿名さん

    >>517
    2階トイレ否定派が連ねて投稿することが多いので、バカ独りの自作自演の可能性もあるよ。

  182. 521 匿名さん


    それは、あんた。

  183. 522 匿名さん

    2階トイレはあって標準ですよ。今朝の住宅の広告を見てみましょうね。
    あっ新聞購読していないかな??

  184. 523 匿名さん

    2階トイレが標準?
    どうせ使わないのに?
    ダマされていることに気付かないのかな?

  185. 524 匿名さん

    いまどき二階にトイレないなんてかっこワル~
    他人には言えな~い・見せられな~い
    匿名のネットでしか言えな~い

  186. 525 匿名さん

    2階にトイレが無い新築の家に住んでる方々は、ローコストHMでしょ。タマホームなどのローコストは2階のトイレが高いらしいから、予算の少ない1階トイレ派は2階にトイレ付けれ無かっただけじゃないの!お金が無いと心まで貧しくなるのですね。

  187. 526 サラリーマンさん

    2階トイレ派さん。
    無理しているのがここまで伝わってきますよ。
    じゅんじゅわー。

  188. 527 匿名さん

    ↑無理してるのは、お安いお給料のサラリーマンさんですわ。頑張って下さいませ。

  189. 528 匿名さん

    525さんはローコスト系にお詳しいのですね。タマで二階トイレ付けちゃった人ですか。

  190. 529 525

    バレマシタ!後悔してませんよ(T-T)後悔なんて・・・・

  191. 530 匿名さん

    くだらんばか。またはじまったか。もうやめれ。おわりだおわり。おとなしくしてろ。

  192. 531 匿名さん

    ↑やだー!やだやだやだー!もう少しこのネタで行きたいよー!

  193. 532 匿名はん

    2Fのトイレが邪魔とかスペースの無駄とか牛乳パックで用を足しているとか面白いね。
    だったらさぁ、クローゼットの隅ににパイプだけ立ち上げておいたらどう?潜水艦の潜望鏡みたいに(笑)
    牛乳パック使わなくても、そのパイプで用を足せばいいし・・・

  194. 533 匿名さん

    そうだ!!そうだ!!!

  195. 534 匿名さん

    ローコストだろうと何だろうと、暮らしをまともに提案するHMなら
    2階トイレは標準化してるはず。
    姑息な小手先のコストダウンでトイレも省いちゃう、施主にはいらないですよと吹聴して誤魔化す
    きっと柱や基礎まで誤魔化してるだろうな。
    ケチるのはいい、安いのは結構、でもその分は賢くならないとね。
    安物買いの銭失いってのは、そこから来てるはず。

  196. 535 匿名さん

    二階トイレ設けた方がHMは利鞘が増えるからね。
    付けるのを提案するに決まってるじゃん。
    あると便利な気がする上に高級感があるという錯覚も感じさせられる。
    だから標準化しちゃったんでしょ。
    たいして使わない上に付けても良いことないね。
    たま~に階段上り下りが減るだけ。
    金かける価値なし。二階トイレは無用の長物だね。

  197. 536 匿名さん

    それは違います。実際ほとんど儲け無しです。それでもトイレが一階だけじゃ、いつまで経っても売れずに負債が増えるだけなので、いまは二階にもトイレを設ける必要性があるんです。消費者のニーズに合わせなければ、商品は売れないんです。

    文章の意味、理解できますか?二階にもトイレありが常識なんです。これが現実なんです。

    つまり、二階トイレを頑なに否定している人は、残念ながら非常識・非現実的な人なんです。

  198. 537 匿名さん

    >文章の意味、理解できますか?

    あなたが建売の話をしているのは理解できました>いつまで経っても売れずに負債が増えるだけ

    >いまは二階にもトイレを設ける必要性があるんです。消費者のニーズに合わせなければ、商品は売れないんです。

    建売の話にレスするのもなんですが元々二階トイレにニーズなんかなかったんでしょ。建売業者さんの作り上げてきた付加価値に消費者が盲目になっただけ。特に建売検討者さんには効果的でしょうからね。

    >二階にもトイレありが常識なんです。これが現実なんです。つまり、二階トイレを頑なに否定している人は、残念ながら非常識・非現実的な人なんです。

    新しい家に舞い上がらずに冷静に必要性を見極めるのが常識であってほしいですね。たいして使わないんだから要らないよ。

  199. 538 匿名さん

    2階のトイレに憧れて付けたはいいが、
    結局使わないというのが現状なのでは?
    みなさんも、良く考えて決めた方がいいですよ。

  200. 539 管理担当

    本スレッドは重複しております。

    レスが進行している状態のため大変恐縮ですが、
    閉鎖させていただきます。

    以降につきましては、以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28677/res/231-238

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸