住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-09-11 12:25:34

新築2年目ですが、皆さんの家では、24時間換気、365日稼動してますかね。暖房、冷房時の影響があるのか24時間換気のメリット、デメリットを教えて下さい。ちなみに我が家では、冬は、停止してます。

[スレ作成日時]2009-03-25 21:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気

  1. 203 匿名さん

    24時間換気をしていると、
    冬は異常な程の乾燥。
    喉を痛め風邪をひきやすい。
    おまけにウイルスも室内に引き込んでくるんだよね?
    冬はまさに極悪環境。

  2. 204 匿名さん

    ↑気密の悪い家に性能の低い24時間換気を付けてて換気量が無茶苦茶だからでしょ。

  3. 205 匿名さん

    ボロ家に住むと皆、24時間換気に否定的になる様ですね。
    なんだか可哀想です。

  4. 206 匿名さん

    24時間換気のメリットだのデメリットだの言っても、今は第一種だろうが三種だろう家建てたら、取り付けが義務づけされてるんだから、要る要らないの問題じゃないの?

  5. 207 入居済み住民さん

    >>203
    >24時間換気をしていると、
    >冬は異常な程の乾燥。
    >喉を痛め風邪をひきやすい。
    >おまけにウイルスも室内に引き込んでくるんだよね?
    >冬はまさに極悪環境。

    なるほど・・・理解した。
    24時間換気止めても元々の極悪環境は改善されないって事か。

    >>206
    >24時間換気のメリットだのデメリットだの言っても、今は第一種だろうが三種だろう家建てたら、>取り付けが義務づけされてるんだから、要る要らないの問題じゃないの?

    そーすると24時間換気を止めちゃったときのメリット・デメリットって事ですよね。

    メリット:
    電気代節約になる
    冬場、冷風の流入が防げる
    冬場、乾燥が防げる?←>>177の意見を受けて疑問系で。
    夏場湿気でジメジメ

    デメリット:
    シックハウス症候群にかかる可能性がある
    湿気による部屋壁・内壁・躯体の結露
    水場のカビ・雑菌の発生
    家の中の匂いが抜けない

    他にもいっぱいありそうだけど一旦は4っずつで。

  6. 208 入居済み住民さん

    >田舎だから涼しいってか?とんでもねぇ!うちは毎年エアコンつけてるぞ?

    そんな田舎なつもりは無いんだけどな~(汗)

    つーか、生まれて初めてエアコン買ったよ。
    今年の夏はつけると思う・・・2、3日ぐらいは。
    知り合いは皆、ドライ(←除湿機能?)で十分っていうんだけど。

    まぁ個人の耐性(暑いの平気とか寒いの苦手とか)もあるんだろうけどね。
    関係ない話でスマン

  7. 209 ビギナーさん

    >デメリット:
    >シックハウス症候群にかかる可能性がある
    HMの言い成りになり、そんな家にしたあんたが悪い。
    これから検討する人はまず、ここから気をつけましょう。
    24時間換気を熱心に話すHMは特に気をつけましょう。

  8. 210 入居済み住民さん

    >>209
    >>デメリット:
    >>シックハウス症候群にかかる可能性がある
    >HMの言い成りになり、そんな家にしたあんたが悪い。

    えっ、俺!?。
    一般的なメリット・デメリットを挙げただけでウチはまったく問題ないよ
    そもそも24時間換気を止めてもいないし、家族の誰もシックハウスにはなっていないので。

    209はよっぽど、酷い目にあったんだね。

  9. 211 匿名さん

    >そもそも24時間換気を止めてもいないし

    止められないほど、有害物質があるってことだろ?

    そんな家には住みたくありませんね。

  10. 212 入居済み住民さん

    >>そもそも24時間換気を止めてもいないし
    >止められないほど、有害物質があるってことだろ?

    いや、実は入居してすぐ電気代がもったいない気がして半年位、浴室以外は切ってたんだ。
    その後、ハウスメーカー主催の住まいのセミナーに参加した時にその時の講師が24時間換気切ると湿気や水場の雑菌が抜けなかったり、躯体が結露する旨の話を受けたのでビビッてその後は入れっぱなし。

    化学物質に関してはよくわかんないけど、ウチの家族は特に問題なかったよ。

  11. 213 匿名さん

    >化学物質に関してはよくわかんないけど

    化学物質の被害は、
    自分の許容量を超えて、初めて被害に気づくのです。
    被害にあったら、もう元の生活には戻れません。
    今、大丈夫だからと言って、今後も大丈夫ではないのです。
    だから、自分で確認しないといけないんだよ。

  12. 214 匿名さん

    >だから、自分で確認しないといけないんだよ。

    どのように何を確認しましたか?

  13. 215 匿名さん

    HMに24時間換気を止めても健康被害にならない家にしてくださいとお願いしてみれば?

  14. 216 匿名さん

    >HMに24時間換気を止めても健康被害にならない家にしてくださいとお願いしてみれば?

    何を確認したのか訊ねているのに答えることが出来ないのですね。
    つまり、自らは何も検証をしていないわけですね?

  15. 217 匿名さん

    つまりあれですよ、
    24時間換気止めたなら窓を開ければいいんですよ

  16. 218 匿名さん

    2階トイレにしろ、24時間換気にしろ、
    付いてないボロ家に住んでると自家正当化wに必死ですね。

  17. 219 匿名さん

    >24時間換気止めたなら窓を開ければいいんですよ

    貴方は、真冬に窓を開けるのですか?

  18. 220 匿名さん

    >>219
    開けますが?何か問題でも?

  19. 221 匿名さん

    >219
    え、開けないの??

  20. 222 匿名さん

    >開けますが?何か問題でも?

    家の中は外と同じ温度なのですね?

  21. 223 匿名さん

    >家の中は外と同じ温度なのですね?
    「換気」ってしたことある?
    ダイジョウブ??

  22. 224 匿名さん

    >「換気」ってしたことある?

    では、暖房により暖かいのですか?

  23. 225 匿名さん

    ↑換気の意味知ってる?

  24. 226 匿名さん

    やはり、ボロ家住人はおバカさんだったのね・・・

  25. 227 匿名さん

    ↑そんなあんたもバカっぽいけどね

  26. 228 入居済み住民さん

    >>213
    >化学物質の被害は、
    >自分の許容量を超えて、初めて被害に気づくのです。

    >>77
    でも書いたんだけど。

    シックハウスを有機溶剤かなんかと混同してません?
    花粉や化学物質が体内に蓄積されて~のくだりは、あくまでも体が過敏に反応しているからであってホントに溜まっている訳ではないでしょう。

    >だから、自分で確認しないといけないんだよ。
    だから自分では確認出来ないのですよ。残念。

  27. 229 匿名さん

    シックハウスなんて今の時代そんなに心配しなくても大丈夫。
    永遠に揮発し続けるものでもないし、人体に影響がある物質はかなり規制されてる。
    新築して2年位は多めに換気すれば問題ない。

  28. 230 匿名さん

    昔は急性、今慢性
    原因の物質がぜんぜん違う

    問題はこの物質には何の規制もないし、発症しても法的責任は追及できない
    だから医者もシックハウスと処方できない

    したらどうなるか、ということ

  29. 231 匿名さん

    家の中に植物を置くと、シックハウスの元になる物質を、浄化してくれます。

    ホルムアルデヒドを始め、接着剤に含まれる成分も抑えるそうですよ。

    木の種類にもよって違ってくるそう。
    緑化運動、癒やし効果も期待できます。

  30. 232 匿名さん

    「フォースターの建材を使用しているから大丈夫です」
    この言葉が出てくるHMは要注意。
    このての家はほぼ間違いなく24時間換気を止めたら化学物質過敏症になるでしょう。
    そんな家に一生暮らす?
    誰でも分かること。

  31. 233 匿名さん

    >>231
    早速観葉植物買ってきます!

  32. 234 申込予定さん

    >このての家はほぼ間違いなく24時間換気を止めたら化学物質過敏症になるでしょう。
    そんな家に一生暮らす?

    化学物質の過敏症を表わす人は、少数であって、全員に症状が出るわけでは無い。
    あくまで感作されたかどうかの違い。
    ほとんどの人は感作されないから何事も起こらない。
    医学知識が無いなら適当なことは書き込まないように。

  33. 235 入居済み住民さん

    >>このての家はほぼ間違いなく24時間換気を止めたら化学物質過敏症になるでしょう。
    >>そんな家に一生暮らす?

    >医学知識が無いなら適当なことは書き込まないように。

    232は、シックハウス被害者なんだよ。
    暖かく見守ってやんないとな。

  34. 236 匿名さん

    じゃあ家の中に植物を置くといいですね。

  35. 237 匿名さん

    >>236
    山奥に段ボールで新築。
    涌き水と草が有れば何とかなるだろ。

  36. 238 匿名さん

    >>232
    俺には分からん、バカだから。もう少し中身のある文章を求む!!

  37. 239 匿名さん

    >>238さん
    >「フォースターの建材を使用しているから大丈夫です」
    この言葉が出てくるHMは要注意。
    >このての家はほぼ間違いなく24時間換気を止めたら化学物質過敏症になるでしょう。
    >そんな家に一生暮らす?

    フォースター建材は安全ではないということです。
    規制されていない有害物質の方が遥かに多いということを知らない人が多すぎる。

    HMで「なんで24時間換気が必要なの?」って聞いてみるといいよ。
    湿気がとか結露がとか言いながら説明するはずだよ。

  38. 240 購入検討中さん

    じゃ、お前の周りには規制されていない有害物質は皆無なのか?と小一時間問い詰めたい。

  39. 241 匿名さん

    >規制されていない有害物質の方が遥かに多いということを知らない人が多すぎる。

    じゃあ、その建材に含まれている規制対象外の有害物質を挙げてみてください。
    (挙げられるわけないよ。なーんにも知らないんだから ククク

  40. 242 匿名さん

    多いかもしれないがあまり身体に影響がないから規制しないだけじゃない?

  41. 243 匿名さん

    >>241
    )は?

  42. 244 匿名さん

    有害物質ねえ

    あれだ、換気したい時は窓開けてサランラップの芯を
    口に固定させて芯の先端だけ外に出して呼吸すればいい

  43. 245 匿名さん

    >多いかもしれないがあまり身体に影響がないから規制しないだけじゃない?

    影響は大いにあります。
    だから24時間換気もセットで法制化しているのです。
    何故か?
    ホルムアルデヒドを規制すれば安全な様に国民は思ってくれるから。
    そしてHMや建材屋は今まで通り利益をむさぼる事ができる。
    そして客は騙される。

  44. 246 匿名さん

    >245
    いくらぐちをたれても…。そうだ、あなたが世の中を変えてくれ。

  45. 247 入居済み住民さん

    >245
    あんたの個人的意見だけではエビデンスレベル4だ。
    もっと信憑性の高いデータを示してくれ。

  46. 248 匿名さん

    トリハロメタン

  47. 249 匿名さん

    >トリハロメタン
    特化物じゃね?

  48. 250 購入検討中さん

    少しお聞きしたいのですが。
    いくつかのHMさんで拝見したモデルには吸気口は壁にありました。
    ただ、結構邪魔になるかな?という感じでしたが、みんなそうなので、最近はそうなのかな?と。
    でも、最近見た2つのHMのモデルでは、サッシに吸気口がありました。
    聞くと、確かに壁には何もなくスッキリしています。
    これって、いいな~と思い、前にみたHMさんに聞いたのですが、「それは、断熱サッシではないのでは?」というお返事でした。
    うちの希望は、高高住宅なので、断熱サッシは必須なのですが、それだとサッシに吸気口のある物は使用出来ないのでしょうか?

  49. 251 購入経験者さん

    >>250
    「最近見た2つのHM」に聞けば、解決ですね。


  50. 252 物件比較中さん

    高高が条件ならダクト式の熱交換型換気システムが必須じゃないの??

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸