住宅設備・建材・工法掲示板「高気密住宅のホントのところ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密住宅のホントのところ

広告を掲載

  • 掲示板
マユp [更新日時] 2009-05-15 06:18:00

現在、2x4の住宅メーカーで検討しているのですが、2x4は元々気密に優れているので
オプションでサッシをオール樹脂フレームのものにして、断熱材を発砲ウレタンのものにするだけで
高気密で結露のない住宅になるといわれました。
営業マンは注意事項として「うちのは気密が物凄くいいから、定期的に換気して下さい」と言っていました。
気密のいい家は、換気しなければならないほど息苦しくなるのですか?
とても熱く高気密住宅のことを語られてたので、嘘には聞こえなかったのですが
どうなのでしょうか?
子供のことを考えると心配なので、実際に住まれている方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-10-23 02:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密住宅のホントのところ

  1. 1145 匿名さん

    シックハウスの体質は、持って生まれる人よりも
    環境に晒され続ける事によって発症する人が多いのですよ

    ちょと以前の新築マンションに入ると、目がチカチカしたもんです
    (新築ですから、ずっと閉めっぱなしで換気もしてない部屋です)
    たぶんあんな所に入居していたら、今頃は立派な過敏症になっていたと思います。

    高気密高断熱、特に冬はいいですよね。まるで毎日メッシュ付き合羽と長靴で過ごす様に快適なことでしょう・・・

  2. 1146 入居済み住民さん

    シックハウス症候群にかかる方は極稀であるのでそんなに気にしなくてもいいよという前提で書きますが、例えば、高高住宅と既存住宅。
    ともに24時間換気がされているとしてどちらがシックハウスにかかる危険性を持っていると思いますか?

    24時間換気は義務化されているので換気設備はどちらも装備されますよね。
    換気条件として2時間に1回は部屋の空気が入れ替わる事が前提になっていますが

    既存住宅の場合は、気密性自体が高くありませんので能力の高い換気設備を付けないと
    部屋の空気を換気条件が満たされるよう排気する事が出来ません。
    気密性そのものが高くないので「ほっとけば換気になる」とか思う方もおりますが
    自然換気は部屋の空気の流れに淀みがありますので有害物質を含む空気を計画的に
    入れ替える事が出来ません。

    高高住宅であれば、それなりに坪単価も上がるので気密測定もし換気条件を満たす排気設備
    を設置する事が出来ますが、既存住宅の場合はおそらくそんな計算はせず。
    24時間換気を(書類上)満たす排気設備が設置されるだけです。

    天然素材だけで家を建てられればそれに越した事はありませんが、将来何か有害物質に指定されるかわからない現状で、建材のみならず壁紙・壁紙に使う接着剤、はたまた建材を繋ぐ金具や調度品全てから有害物質を取り除く事は非常にお金のかかる話になりますので一介のサラリーマンには厳しいと思います。

    なので、シックハウスに関してちょっとでも疑いがあったり、将来を見越した上で精神的に不安のある方は24時間換気はなるべくとめない方がいいですし
    高高住宅でなければ窓を開けて外気を取り入れる等定期的な換気を心がける事が必要だと思います。

  3. 1147 入居済み住民さん

    >高気密高断熱、特に冬はいいですよね。まるで毎日メッシュ付き合羽と長靴で過ごす様に快適なことでしょう・・・

    これって、蒸れ蒸れになるほど湿度充満って意味?
    逆じゃないの?

    冬場は乾燥しきっちゃって喉カラカラって感じでしょう。

  4. 1148 匿名さん

    >冬場は乾燥しきっちゃって喉カラカラって感じでしょう。

    高気密で24時間換気をしたら、
    いくら加湿しても2時間で一回排出されてしまいます。
    冬場は乾燥したままです。
    床をビショビショにしたら湿度が上がるかな?

  5. 1149 匿名はん

    リフォームの場合でも24時間換気付ける義務ありますか?

  6. 1150 匿名さん

    >リフォームの場合でも24時間換気付ける義務ありますか?

    有害物を使うなら24時間換気を付けてください。

  7. 1151 入居済み住民さん

    >高気密で24時間換気をしたら、
    >いくら加湿しても2時間で一回排出されてしまいます。
    >冬場は乾燥したままです。
    >床をビショビショにしたら湿度が上がるかな?

    小型でも加湿器ぶんまわしとけば、+5%ぐらいは維持できるよ
    (元が40%なら45%前後ぐらい、30%なら35%前後ぐらい?)
    まぁ焼け石に水って感じだけど無いよりはマシ

    床をビショビショには・・・あんまりしたくないな~

  8. 1152 サラリーマンさん

    >高気密で24時間換気をしたら、
    >いくら加湿しても2時間で一回排出されてしまいます。

    新しい空気が入ってきたときには湿度の移動がなされない前提での話ですね

  9. 1153 匿名さん

    換気すんの嫌なら止めて詮でもしとけば?

    高気密な程に空気が・・・・・、うちでやったら排水口からいやぁ~なオイニイが・・・・オェッ

  10. 1154 匿名さん

    >排水口からいやぁ~なオイニイが・・・・オェッ

    家そのものの臭いじゃね?
    だから今まで必死に換気してたんじゃね?

  11. 1155 匿名さん

    いや、違うから。
    失礼だよ。キミ。
    まだ2年も経ってないから。プンプン!

  12. 1156 匿名さん

    >まだ2年も経ってないから。プンプン!

    2階トイレの臭いかも?
    だから2階にトイレは必要無いって教えたじゃない。
    先輩の言うことは聞きなさい。

  13. 1157 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。


    今後とも、宜しくお願いいたします。

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  14. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸