住宅設備・建材・工法掲示板「屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-01 12:59:49

初めまして。
建売の購入を計画していて、いろいろ見に行っています。
主人は、絶対 瓦屋根と言うのですが
やはり、屋根は瓦が良いのでしょうか?
私の気に入ってるのは、瓦じゃないのでダメだといわれて・・・
瓦のメリット、デメリット教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-03-29 21:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)

  1. 2474 匿名さん

    何も知らないでバランスね?
    欠陥工法の桟木引掛け工法はプロの多くが採用してる。
    次々に欠点問題が起こり付け焼き刃で改善して来てる工法です。
    寿命が長いなど期待出来ません。

  2. 2475 匿名さん

    うちのばっちゃんちは100年以上なんともないぞ?
    流石にもう立て直すけどね!

  3. 2476 匿名さん

    土葺きの瓦屋根だからですね。
    欠陥工法の桟木引掛け工法にすると短命の屋根になる。

  4. 2477 匿名さん

    >>2476 匿名さん

    引っ掛け工法が普及し始めたのは、明治時代だけどね。

    ちなみに、うちは100年前の家だけど、引っ掛け工法。メンテをしてやれば、葺き替えなくとも短命ではない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  5. 2478 匿名さん

    >引っ掛け工法が普及し始めたのは、明治時代だけどね。
    ソースは?
    普及
    >広く一般に行き渡ること、行き渡らせること。
    アスファルトルーフィングの歴史と違いますよ。
    https://riverstone-roofing.com/basic/20170302_qa_125/
    >一概に「何年以上前の家は土葺きです」と断言するのは難しいですが、一応築50年以上の家は土葺きの可能性が高いと覚えておいてください。

  6. 2479 匿名さん

    質問ですが、なぜ高そうな家は瓦が多いのですか?

  7. 2480 匿名さん

    >>2478 匿名さん

    インターネットをそのまま信じ混んでる人って哀れだよね。

  8. 2481 匿名さん

    >>2479 匿名さん
    最近の高そうな家は瓦少なくない?
    地主で昔の家は瓦が多いけど

  9. 2482 匿名さん

    ネットだけが情報源の人が現実を直視できないのはよくありがちな事。瓦屋根が減っている理由は簡単。1番は構造コスト削減できるから。屋根も構造も瑕疵責任を免れる期間だけ頑張れる家を作れば業者はそれ以降に高額有償メンテでボロ儲け。知識を身に付けないと施主は鴨葱。本来は屋根に1番重い瓦とソーラーパネルびっしり載せて、2階に本棚やグランドピアノ等の重量物を置いても十二分に余裕がある構造躯体にしておくべき。そうすれば施主は好きな屋根材にも間取りにも出来るからね。

  10. 2483 匿名さん

    >>2478 匿名さん

    1800年代後半に引っ掛け工法は発表されて、普及し始めた。引っ掛け工法が主流になったのは、1981年以降。何か間違ってます?

    普及という文字の意味まで出して何がしたいのかわかりませんが、引っ掛け工法の歴史は古いものですよ。

    ソースは?なんて、インターネットの情報を自慢気に見せてる時点で哀れですね。

    100年前の瓦でも引っ掛け工法で施工されたものはあります。短命だと思っているのはあなたの妄想です。

  11. 2484 匿名さん

    100年前は瓦屋根が存在しただけで瓦屋根はまだ普及してない。
    瓦が大量生産され安く多少軽くなったからと普及したが地震で無残な結果になった。
    ガイドライン工法も2001年から最近のこと、ほとんどの瓦は固定されていない。

  12. 2485 匿名さん

    はい、ネット情報、信じたくないよね。
    メリットの無い瓦は減っている廃れるのは時間の問題。
    https://toyokeizai.net/articles/-/187953?page=3
    >陶器瓦の出荷総額は、1980年をピークに、2014年時点で369億円と4分の1まで縮小

  13. 2486 戸建て検討中さん

    >>2483 匿名さん
    上の浅木引掛け工法が欠陥工法とネット情報を頼りに頑なに信じて、自身の採用しているガルバ系屋根材が1番飛び抜けて優れていると信じている方は普通じゃないので何言っても通じませんよ。
    建築関係の仕事してますが屋根材はやはり瓦が1番長持ちします。
    皆様が仰る通り躯体強度が必要ですので一般的な形状では寄棟に瓦屋根が1番重くなります。
    瓦に変わり出たのが軽量屋根材コロニアル、更に出たのがガルバ系屋根材です。
    メリットは安価で軽量なので躯体強度と予算を削れる事です。
    屋根は基礎以外の部分で1番建築コストが掛かるので屋根面積を減らしたり軒を短くしたりとハウスメーカーは色々考えてます。
    屋根面積を減らせば屋根材も少なく済む上に軽くなり、建築コストも削れ躯体強度も削れます。
    最近ではデザインで誤魔化した感は有りますが鋼板屋根に外壁、軒無し片流れ屋根など超ローコスト住宅を見れば大体同じ様な造りになっています。
    恐らく上の方はこの様な家を建てられたのでしょう。
    最近ではPVを積載するので更に重くなり躯体強度が足りなくなる場合は瓦NGとなります。
    躯体強度が足りない訳では無いけど耐震等級3が取得出来なくなる恐れも出ます。
    典型的な例は一条工務店のi-smartです。
    PV搭載が前提のシリーズですが、それ故に最初から瓦NGになっています。
    高額な大手ハウスメーカーなどは最初から躯体強度が高いので1番重い寄棟軒出し瓦屋根でも更にPV搭載出来ます。

  14. 2487 匿名さん

    >>2485 匿名さん

    ローコストの乱立とマンションの乱立が原因じゃない?瓦の価値が落ちたわけじゃないと思うけどね。

  15. 2488 通りがかりさん

    有名なローコストの、タマ、ヤマダ、レオなんかは営業が普通に瓦が良いですよ!って言ってくる時代ですよ。

    もちろん瓦で太陽光だとしても、耐震3以上を前提にと話してれば、そのように構造計算もするから計算上は大丈夫なんだろう。

    ガルバなりを載せた人は、瓦載せれなかったから妬んでるんだろうけど、去年の大阪、今年の千葉の台風で最新の防災瓦が風でとんでいったという報告はないってメーカーは言ってるけど、そういうのもガルバ信者は信じないんだろうな(笑)

  16. 2489 戸建て検討中さん

    >>2488 通りがかりさん
    その通りでローコストでもタマ、ヤマダ、レオの様に頑張っているハウスメーカーも有ります。
    タマホームなんかはあの仕様であの価格ですから売れる訳です。
    地場ハウスメーカーなんかでは真似出来ないので瓦を採用しない様なデザインで屋根を軽量化し、躯体を削って建築コストを削ってやっとタマホームなどと同じ価格位に収めたり外貼り断熱などの付加価値を付けて差別化を図っています。
    高断熱にするのに躯体強度を上げる必要は無いですからね。

  17. 2490 匿名さん

    >最新の防災瓦が風でとんでいったという報告はない
    >ガイドライン工法も2001年から最近のこと
    築浅でとんだら完全に欠陥です。
    経年で釘が緩んだらどうかな、桟木も腐るだろうし、合板も怪しいから飛ぶかな。

  18. 2491 匿名さん

    ガルバ信者は嫉妬がすごいよね
    後悔の念が強い分必死になるんだろうな
    揚げ足取りや、粗探しがすごいよね

    それを見るたびに瓦屋根でよかったと優越感に浸れる

  19. 2492 戸建て検討中さん

    >>2490 匿名さん
    ここ最近では釘ではなくビス留めなので緩んだり飛んだりとかは無いですよ。
    浅木も腐食しない樹脂系の浅木を使ったりします。
    普通の杉を使った場合でも濡れた場合の乾燥対策をキチンとしておけば腐ったり取れたりなんて事はそうそう起こりません。
    と言うか聞いた事有りません。
    浅木が腐って瓦が外れるのは水対策をしていない手抜きの場合です。
    台風の直撃しやすい九州などでは縦横浅木を入れたりします。
    我が家は樹脂系縦横浅木で防災瓦を施工してます。
    ここ十数年程の建物でしたらほぼ水対策をした浅木を施工しているので瓦が飛んだとかは聞かないですし私自身依頼された事は有りません。

  20. 2493 通りがかりさん

    今は、先にも書いたローコストの、タマ、ヤマダ、レオは皆、高耐久通気樹脂の瓦桟使ってるし、遮熱ありの高耐久ルーフィングも使ってるから、ルーフィングが熱で劣化するなんかも少なくなってきてる。

    ガルバを擁護してるのは、全部軽いだけのメリットしか言えてない現実は悲しすぎる・・・

    躯体の劣化は、瓦だろうがガルバだろうが、何の屋根材でも劣化はするんだから同じだろう。

  21. 2494 匿名さん

    千葉県での台風被害でも明らかなように、瓦や鉄板屋根は暴風雨や竜巻には弱点がある。
    あれだけ広範囲に瓦の被害を見ると、建築基準法の見直しが迫られる。

  22. 2495 匿名さん

    信じたくないネット情報
    沖縄県での台風16号の被害
    >瓦はビスで留められていたにもかかわらず、瓦を引っ掛けている桟木ごとめくれ上がっていました。
    >耐風工法(特殊金具で瓦前部を補強)をしないと瓦が飛散してしまいます。
    >【沖縄県産瓦と思われる屋根も被害】
    >沖縄でよく見られるしっくいが塗られて無くビスか釘だけの止め付けのみと思われる。
    >しっくいで塗られた屋根の被害はほとんどなく、風に対する効果は絶大。

  23. 2496 匿名さん

    コロニアルは誰もが跪くその価格、瓦を蹴散らしガルバなど見る影もない
    その圧倒的価格差に平伏すがよいだろう。
    https://www.cainz.com/shop/g/g2200027104462/
    https://www.cainz.com/shop/g/g4935967162682/

    ※コロニアルの記載品はスターター幅910ミリ(価格は同じ)
    金属屋根は1820ミリ

    業者によっては瓦より高い費用を提示するガルバリウム屋根に
    ガンダニウム相当の夢と期待を抱きつつ、実際にはどうも違うそうじゃなかった現実を
    いつになっても受け入れられない哀れな人に哀悼の意を捧げよう

  24. 2497 匿名さん

    桟木引っ掛け工法は手抜きのための工法。
    >しっくいで塗られた屋根の被害はほとんどなく、風に対する効果は絶大。
    手抜きせず丁寧に漆喰を塗って風が入らない無いようにするのが良い。
    瓦の通気云々は愚か瓦を飛びやすくする、風が入らなければ飛ばない。


  25. 2498 匿名さん

    客観的に見ても瓦派が正論。数千万を費やして太陽光や重量物の事を常に心配を強いいられ、生活するような家は窮屈すぎる。

  26. 2499 匿名さん

    瓦のメリットは瓦材の寿命が長いだけ後はデメリットだらけです。
    桟木引っ掛け工法瓦屋根の寿命は長く有りません。
    地震にも台風にも弱い瓦屋根、数年後にほぼ廃れます。

  27. 2500 匿名さん

    >>2499 匿名さん
    国にあなたの政策でも訴えてみたら?
    瓦が廃れる事ないから。
    金属屋根に太陽光載せて地震で潰れないよう気を付けて下さいよ。

  28. 2501 匿名さん

    >>2397
    >瓦から他の素材を選んだ場合は屋根軽量化になるので補助金も貰える。
    御上が瓦は駄目ですと言ってるのと同じです。
    ハッキリ瓦は駄目と言ったら瓦業者に対する営業妨害になるから言葉にしてないだけです。

  29. 2502 匿名さん

    欠陥工法っていうのは、こんな屋根の重なりかたみたいなものを言うよね。

    インターネット情報だけ集めても、有益な情報にはならないし、ソースにもならないことくらい社会人ならわかるじゃないかな~

    1. 欠陥工法っていうのは、こんな屋根の重なり...
  30. 2503 戸建て検討中さん

    >>2499 匿名さん
    建築関係の者ですが貴方の素人理論は無理が有りますね。
    浅木引っ掛け自体は貴方の言われる手抜き欠陥工法では有りません。
    浅木引っ掛けで不具合が出るのは一部の手抜き施工が原因です。
    浅木に一手間加えた水切りをしなかった場合に年数が経過すると浅木が劣化して外れてしまう場合があります。
    対策としてはキチンと手抜きしないで水切り対策をする、更に出来るなら浅木に劣化しない樹脂系浅木を使うです。
    上記は浅木引っ掛けの基本です。
    昔は基本を守らない手抜き施工の大工も多かったのは事実です。
    あと良く貴方が言ってる瓦の隙間にモルタルや漆喰を塗る手法ですが昔の日本瓦ならともかく今のシステム瓦では表面精度が上がってモルタルなどが馴染まないので通用しません。
    ですから更に飛びに強固な防災瓦が出た訳です。
    貴方の素人理論を他人に披露するのは恥ずかしいですよ。
    まあ貴方の様な頭の持ち主に丁寧に説明した所で通じないでしょうが。
    貴方の説明では数百年続く瓦は数年以内にほぼ無くなり瓦メーカーや施工業者も無くなるんでしょう?
    それでしたらここへの貴方の書き込みは不要ですよ。
    黙っていても数年以内に瓦は無くなるんでしょうから以前画像で披露した大好きな無敵のトタン屋根の脆弱躯体の自作の小屋でネット徘徊などせずゆっくりお過ごし下さい。

  31. 2504 戸建て検討中さん

    >>2501 匿名さん
    瓦が駄目とは言ってないよ。
    それは今より建築基準が緩い次期に建てた古い建物の場合、地震に躯体強度が耐えれそうも無い場合に耐震対策として屋根を軽量化するものです。
    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  32. 2505 匿名さん

    >>2502 匿名さん
    ↑この写真て金属信者の家なの?
    そうだとしたら一連の瓦に対する妬みのようなレスの辻褄が合うと思う。

  33. 2506 匿名さん

    まあ物理的に考えて屋根は軽くするに越したことはない。

  34. 2507 匿名さん

    >>2503
    桟木に一部水切りを設けても横桟木はダムのように水を堰き止める。
    経年で水だけでなく、塵も溜まる、塵が水分を溜め込み桟木が腐りやすくなる。
    塵も溜まらないようにしないと駄目ですよ、縦桟木も必要、何%が縦桟木の施工までしてるかな?
    釘を打っても瓦は飛び。
    今度はビス、ビスでも駄目だから
    >耐風工法(特殊金具で瓦前部を補強)をしないと瓦が飛散してしまいます。
    桟木の腐りと同じ、何時まで付け焼き刃の修正を続けるのでしょうかね?
    完成する前に瓦屋根が廃れる方が先でしょうね。

  35. 2508 匿名さん

    >>2503
    >更に飛びに強固な防災瓦が出た訳です。
    更に強固な防災瓦は何時から使用されて、何件有るの?
    ガイドライン工法でさえ2001年で新しいが信用出来ない証拠になる。

  36. 2509 匿名さん

    瓦屋根を採用者は要注意、ただの防災瓦では駄目なようです。
    強固な防災瓦が必要だそうです。
    知ってましたか?

  37. 2510 戸建て検討中さん

    連投して自分で参考になるを押す所がもうイッてる証拠
    前と同じ様に自分の完全な理想の家を披露した時と同じく誰も相手されなくなるよ
    側から見れば小屋にしか見えないけど

  38. 2511 匿名さん

    あの写真の邸宅の拘りポイントとか教えてもらえませんかね?ネット情報を駆使して本人にしか分からない自慢な所とか色々と教えて欲しいんですが。

  39. 2512 戸建て検討中さん

    新築10年間での請求が有った瑕疵担保保険会社調べで新築物件での金属屋根の雨漏りナンバー1です。

    画像は屋根メンテ時の下地劣化具合表
    化粧スレートは論外。
    金属屋根は50%位の割合で不具合あり。
    瓦は浅木で通気層が有り野地が傷みにくいのでさすがの不具合発生割合1桁。

    1. 新築10年間での請求が有った瑕疵担保保険...
  40. 2513 戸建て検討中さん

    出鱈目ガルバ君は黙っちゃったね。
    所で基礎なし小屋の増築部の屋根と引き戸枠の納まりが空中に浮いている欠陥はどの様にお考えか早く教えて下さい。

  41. 2514 戸建て検討中さん

    瓦が数年で無くなるより小屋が無くなる確率の方が遥かに高いですよ。

    1. 瓦が数年で無くなるより小屋が無くなる確率...
  42. 2515 通りがかりさん

    こんな違法建築小屋の家主に瓦は欠陥って言われても全く説得力無いなぁ

  43. 2516 通りがかりさん

    >>2513 戸建て検討中さん
    凄く良い邸宅ですよね。
    解説が無いので説明します。
    ガルバ屋根は欠陥屋根引っ掛け工法、引き戸は空中引っ掛け工法になります。
    引き戸上部、軒下の開口部は通気層になります。

  44. 2517 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  45. 2518 匿名さん

    私が思うに建材云々の蘊蓄垂れる以前に邸宅を建てるならば土地をしっかり選びましょうと言いたい。ネット検索してる場合じゃありませんよ。

  46. 2519 匿名さん

    >>2514 戸建て検討中さん
    これは瓦の心配してる場合じゃない。
    特にその増築部分は今回の千葉の台風と同等の風が来たら滅茶苦茶に破壊されるレベルだと思いますがどのように考えているんですかね?見た感じ気密性なんかも非常に悪そうですが大丈夫ですか?

  47. 2520 通りがかりさん

    瓦がどうこうより、外壁がむき出しだし、薄い木の時点で防腐剤の面てしまくらないとすぐ腐るだろうなー。

    シロアリとか大丈夫なのか?

  48. 2521 匿名さん

    邸宅の主が全然レスしなくなりましたね。結局、自身の邸宅を正当化する為に瓦屋根に難癖つけてただけですね。ネット情報を上手く利用して掲示板利用者を惑わすのは悪質。

  49. 2522 通りがかりさん

    >>2514 戸建て検討中さん
    空中に浮いた扉を開けるといきなり階段が出現。
    雨樋もなく特に左手の基礎無し部分はパッと見た目でお粗末なお手製で違法建築全開。
    土地的にも違法建築物である可能性は高く上下水道は勿論無整備で間違いない。
    最強の欠陥ガルバ屋根住宅のお手本。
    良くこんなバラック邸宅で瓦は数年で絶滅とか欠陥とか言えるよな。
    過去に散々叩かれて消えたと思ったらほとぼり覚めてまた湧いて来たな。
    でもいつもの決まり文句の欠陥瓦の欠陥浅木引っ掛け工法のワードで墓穴掘ったね。

  50. 2523 e戸建てファンさん

    こんなバラック小屋じゃ瓦を屋根に載せたら倒壊するから本人が言っている様に物置小屋レベル以下の無計算構造違法建築では瓦屋根は難しそうですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸